株式会社大京の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ新神戸山の手レジデンスについて話そう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ライオンズ新神戸山の手レジデンスについて話そう
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-02-27 22:20:36
 削除依頼 投稿する

ライオンズ新神戸山の手レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区旗塚通7丁目301-1(地番)
交通:
神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「春日野道」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.60平米~104.01平米
売主:大京

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2009-11-28 14:50:05

現在の物件
ライオンズ新神戸山の手レジデンス
ライオンズ新神戸山の手レジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旗塚通7丁目301-1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩6分
総戸数: 68戸

ライオンズ新神戸山の手レジデンスについて話そう

42: 物件比較中さん 
[2010-06-28 20:38:38]
結構さくさくと売れているようですね。
公園を抜けて新神戸方面に向いていくと近未来的、阪急春日野道のほうにおりていくと下町っぽいのがいい感じに住みやすそう。
43: 匿名さん 
[2010-06-28 21:58:38]
夜は女性は春日道から歩いて帰ってきたらだめだよ。ちかんあいました!!
44: 近所をよく知る人 
[2010-06-30 16:02:14]
チカン、本当ですか?
確かに春日野からは、夜になると人通りも少なく、
暗い道(遠回りをしない限り)しか無いですものね。

物騒ですね…。
近所(前ではありません)のローソンにも強盗が入ったし。

以前、生田川公園でもひったくりがありましたよね…。

45: 匿名さん 
[2010-06-30 22:14:03]
静かな所だし、あまり人通りがないので夜は少し怖い思いをしたことはあります。
夜ひとりで出歩かなければ住みやすいところです。
46: 前向き検討中 
[2010-06-30 23:33:56]
実際、けっこう売れてますね。
上の階はほぼ完売ですね。
南向きの部屋は、前の道路の音がけっこう気になるようです。
防音サッシが入っているそうですが、夏場、窓を開けるときに気になるかもしれないですね。
インターネット料金が込みだというのがうれしいです。
(いまどきのマンションってどこもそうなのかな)
47: 匿名さん 
[2010-07-02 21:55:49]
主婦の方にお聞きしたいのですが、生活に不便などは特にありませんか?
48: 前向き検討中 
[2010-07-03 23:47:00]
主婦です。
ついに契約しました。
色々悩んだけど、ここにしてよかったと思えるように、楽しみたいです。
駅から遠いのがちょっと難点ですね。
買い物は、ピーコックと新神戸のダイエーがあるので、困らないと思います。
いざとなると、
「阪急キッチンエール」や「コープ」などで日用品や食料を持ってきてもらうこともできますしね。
ただ、銀行関係はダメですねー絶対三宮まで行かないとダメです。
49: 契約済みさん 
[2010-07-05 08:35:22]
私も契約しました。
神戸市営地下鉄の新神戸からは公園を通って7,8分でつくし、ピーコックでお買い物もしましたがひととおりのものがそろうので安心しました。ただ、市営地下鉄で三宮まで一駅200円,というのは高いですが。
春日野道方面にいくと、昔ながらの商店があって、ちょっとさびれているけど懐かしい感じです。
車なしでも生活出来ますね。
三宮まで自転車でいくと近いですね。公園とおっていくと気持ちよさそうだし。
前の道と、中央小学校の音がどれくらい気になるか、が、ちょっと心配です。
でも、どの物件でも100%自分の望む事はかなえられないというのはこの3年間物件を見てきて納得済みです。
そろそろ関西もマンション価格が底を打ったようですし、買い時かなと判断しました。
50: 匿名さん 
[2010-07-05 08:52:59]
三宮まで自転車で行けるのが魅力的ですね。
51: 祝・契約 
[2010-07-07 15:02:16]
ファミリー世帯は多いでしょうか。。。
マンションギャラリーでは、結構年配の方も目立ちましたが。
当方、小さい子供がいるので、子供がたくさんいると嬉しいです。
52: 物件比較中さん 
[2010-07-09 01:04:38]
マンションギャラリーではたくさん小さなお子さん連れの方をお見かけしましたよ。
説明をしてくれた方が、押し付けがましくなくてよかったです。
53: 匿名さん 
[2010-07-11 20:02:40]
近隣にすんでいます。ギャラリーの日かと思いますが
小さい子供さんを連れたファミリー何組か見かけましたよ^^*
自分も小さい子供がいるのでご近所に子供が増えるのは個人的にはうれしいです。
54: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-12 05:43:58]
価格的に幅が有るので、若い世代から上の世代まで、結構いいバランスなのではないでしょうか。
リタイア世代ばっかりだと活気がないし、
若い世代ばかりというのもちょっと暑苦しいし,ちょうどいいのでは?
55: 匿名さん 
[2010-07-12 11:03:21]
この辺りの幼稚園・保育園はどんな感じでしょうか?
56: 契約済みさん 
[2010-07-13 16:23:00]
ホザナ幼稚園や小さき花の園が人気みたいです。

くもち幼稚園や、明照が近いからいいなぁと思っているんですけどね。

公立は、近所にないですよね。。。
57: 近所をよく知る人 
[2010-07-14 18:15:25]
ホザナと小さき花の園はタイプが全然違いますよ。
園バスが有るか無いかも違います。

家は両方見学に行きましたが、
友人の勧めもあり小さきに決めました。

人気度よりも、子供に合った幼稚園を選ぶのが良いと思います。
私立でしたらこの辺りは色々選べますしね。

58: 物件比較中さん 
[2010-07-17 11:32:29]
どなたか、週末の現地案内会、行かれましたか。
行けなかったので、様子を聞かせていただけるとありがたいです。
59: 契約済みさん 
[2010-07-22 13:39:46]
ディスポーザー・・・つけてほしかったなぁ。。。
60: 匿名さん 
[2010-07-22 16:36:26]
この辺りでランチ出来るところってありますか?
61: 匿名さん 
[2010-07-22 23:13:06]
ディスポーザーってそんなに使われますか?
私は今の家にありますが,結構故障が多いとか聞くのでほとんど使っていません。
流しちゃいけない物うっかり流してしまう、ってこと、よくありそうで、、。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる