株式会社大京の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ新神戸山の手レジデンスについて話そう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ライオンズ新神戸山の手レジデンスについて話そう
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-02-27 22:20:36
 削除依頼 投稿する

ライオンズ新神戸山の手レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区旗塚通7丁目301-1(地番)
交通:
神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「春日野道」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.60平米~104.01平米
売主:大京

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2009-11-28 14:50:05

現在の物件
ライオンズ新神戸山の手レジデンス
ライオンズ新神戸山の手レジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旗塚通7丁目301-1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 新神戸駅 徒歩6分
総戸数: 68戸

ライオンズ新神戸山の手レジデンスについて話そう

1: 物件比較中さん 
[2009-11-30 07:10:45]
元神戸ッ子、でも、しばらく離れているので、最近の周辺の状況がよくわかりませんが、ここはまわりにラブホテルとかあるのではないでしょうか、、?学校区などはどうなのでしょうね。春日野道というと、あまり、住んでみたい地域ではないような気がするのですが、最近は神戸芸術センターができたりして、少し華やかなイメージになっているのでしょうか。どれくらいの価格ででてくるのか、も気になるところです。
2: 購入検討中さん 
[2010-01-10 20:50:26]
内覧回の案内が来た。価額は?って聞くとそのときにということでした。価格が気になりおますよね。
3: 購入検討中さんⅡ 
[2010-02-07 19:08:48]

説明会行かれた方いますか??
私は昨日行きました仕様はかなり気に入りました。
しかしながら価格設定にはチョトびっくり!!西側であの金額は予想外でした
南側はと考えるちょっと引きぎみです。
あの辺りの相場的にどうなんでしょう??
皆様のご意見お聞かせ下さいm(--)m
ちなみにディスポーザ付いてるんですか?説明なかったですが、、、
4: 匿名さん 
[2010-02-08 17:43:17]
たぶんハーバーランドの大京マンションと価格が変わらないような気がする。
5: 物件比較中さん 
[2010-02-09 09:06:43]
説明会に行かれた方、西側でどれくらいだったんでしょうか?
きっと、北側の二つのタワーマンションの影響で、かなり強気な価格設定になっていることでしょうね。
まだ、設備がホームページに詳しく載っていませんが、二重天井、二重床になっているのでしょうか、、。
ハイグレードマンションとして位置づけているのか、そこそこなのか、気になるところです。
6: 匿名さん 
[2010-02-11 19:39:27]
ディスポーザはついていません
7: 購入検討中さん 
[2010-03-14 17:43:57]
本当に人気がある物件なんでしょうか?すぐ売れると聞きました。
9: 匿名さん 
[2010-03-14 20:16:39]
説明会に行って話を聞いたのですが、かなり自信満々で売れるって言ってましたが、それについてどう思いますか?ライオンズマンション以外の大手メーカーって、どこのメーカーですか?ワコーレのマンションはどう思いますか?教えてください。
10: 匿名さん 
[2010-03-14 21:59:16]
ライオンズマンションはいつもそう。
2回ほど違う物件で参加したことありますが、1つは全然売れてなくて
最後大幅値引きしてました。
ハッタリですので真に受けないように。

大凶以外の大手マンションデベロッパーでいうと・・・


三井不動産
住友不動産
三菱地所
野村不動産
積水ハウス

あたりではないでしょうか?

ってか大凶だけは、この大手とは異質かと。

普通の大手は、良い建物作ってネームバリューで売るという
考え方ですが、大凶は8さんが言われるように、どぎつい営業重視で、
建物は二の次です。

ワコーレは・・・
大手がしないヘンな土地とかを拾ってくデベロッパーという感じ。
だから間取りもヘンなのが多い。
どうやっても安っぽいイメージは抜けないですね。
11: 購入検討中さん 
[2010-03-14 23:05:14]
ライオンズマンション、他の大手メーカーのマンションをうまく購入するには、マンションが完成してからがいいのでしょうか?
完成するまでに完売することはありえますか?
その売り方が大京のやり方なのでしょうか?
12: 匿名さん 
[2010-03-14 23:30:04]
ん~、ちゃんと色々比較して買いたいと思ったら買ったらいいのでは?
他人がどうかよりも自分がどうかですよ。
こんな時代でもいい部屋は売れます。
13: 物件比較中さん 
[2010-03-14 23:33:08]
今日モデルルームに行きました。おおにぎわいでしたよ。
14: 物件比較中 
[2010-03-15 06:27:33]
ライオンズ新神戸の間取りで西側、南側が人気がありそうな感じがしますが、東側も売れそうな感じでしょうか?
まだ建設中なので契約するのに戸惑っています。
15: can 
[2010-03-17 17:11:06]
モデルルームいってきました。
一番安いのが西側の103号室。
66㎡で3090万でした。
その次の価格帯はその隣(西側)やその真上が少し広くて3400万くらい。。。
この一番安い部屋はすぐに売れる。抽選になるだろう。
と強気で言われましたが、
一生に一度の買い物、現物を見ずに決めることができず、悩んでいます。

第二期販売で東側の部屋が2090万と最安で出ると言ってました。

この地域でこの価格はありえないから、ほっておいても売れるマンションです!
ってかなり強気発言連発でした。
16: can 
[2010-03-17 17:13:18]
ごめんなさい。
第2期の最安で出る部屋は2090ではなく2900万の間違いです。
17: 匿名 
[2010-03-17 18:07:12]
どこのDBでも最初は強気です。それに踊らされていては行けません。
MRオープン時が強気の一番てっぺんです。
それから売れ行き注目度により強気が弱気に低下していくのです。
18: 物件比較中さん 
[2010-03-21 07:42:29]
構造を見ていると、2年ほど前のライオンズの物件だと妻側のコンクリートが180mm以上、となっているのに対し、これは160mm以上、となっています。ディスポーザーもないみたいだし、そういうところで、コストダウンしているのでしょうか。二重天井でもなさそうですよね、、。
19: 匿名はん 
[2010-03-28 17:48:54]
他の方が言われてたように、営業マンしつこいですね。
なんか建物で売ると言うより、営業の口で売ると言う感じですね。
電話とか家に来たりしないで欲しい。
私も何件か見てるので、大体のことは分かりますし、住んではなかったけど、
地域のこともある程度知ってるし、そんなに営業が付け加えて説明しないと
いけないような物件はだったらいらないって思いました。
私の反省でもあるのですが、しっかり意思表示しないと、しつこいので
覚悟決めていかれた方が良いかと。。。
20: 近所をよく知る人 
[2010-04-01 14:33:44]
有償オプションが異常に高いのが気になりました。
あの立地条件で、あの内装で、決してお買い得とは思いませんが…。
マンションなのにゴミ捨てが24時間できない上に非常に遠いことも気になります。
21: 検討中 
[2010-04-06 16:28:05]
今現在、二十数件しか申し込みがないそうです。
これは、急がなくても、
売れ残ったら値下げしてもらって契約、でもよさそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる