名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋 小学校、中学校について教えてください その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋 小学校、中学校について教えてください その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 12:38:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋市内の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件超えていたので、名古屋 小学校、中学校について教えてください その2です。
引き続き名古屋の小学校、中学校や子供の教育環境など、情報交換しましょう!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25422/

[スレ作成日時]2015-09-14 15:07:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋 小学校、中学校について教えてください その2

21: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-02 06:26:34]
>2
沢上中は解りやすい問題でいい点数を取らせて、生徒のやる気を起こさせる。
隣の伊勢山中は、無駄に難しい問題を出して、平均点を下げて生徒のやる気を落としてる。

市営住宅は元々、部〇をまとめただけなので、それがある学区はご注意。
22: 通りがかりさん 
[2018-11-02 06:51:21]
市営住宅が無い学区はホントに平和そのもので
その影響力は凄まじいものがありますね。
23: マンション検討中さん 
[2018-11-02 07:09:38]
御園小はどうですか?
24: 名無しさん 
[2018-11-04 08:48:39]
北区の八王子中学校と、志賀中学校とで迷っています。転校という形になります。本人は人数の少ない学校の方が良いという意見です。
状況がご存知な方宜しくお願い致します。
25: 通りがかりさん 
[2018-11-04 10:31:03]
これは夢ではない
厳しい現実ですね
解ります
26: マンション掲示板さん 
[2018-11-26 13:27:35]
御園小は生徒数数人なのですか?

名城小学校と統合すると聞きましたよ。

中学は丸の内中学校で、過去に名古屋一の中学校になったそうで、袖にある銀の線はその証明だとか。今も公立では一番なのかな?

名城小学校出身の子達の方が学力が高くて、御園小学校出身の子達との学力の差があって陰湿なイジメみたいなことをされたと御園小出身の子のお母さんが言っていました。

が、丸の内中学校のおかげで良い高校に入れたみたいですよ。

27: 匿名さん 
[2018-11-26 18:19:59]
御園小 児童数 54人
1年生6(男3・女3)
2年生11(男10・女1)
3年生10(男6・女4)
4年生7(男3・女4)
5年生10(男5・女5)
6年生10(男7・女3)

付近に小規模マンションの建築はあれど場所柄、マンションは高額にならざるを得ず、
普通に考えれば購入者の平均年齢も高くなりますのでいくら高齢出産が増えたとはいえ、
劇的な改善は難しいと思われます。
28: マンション検討中さん 
[2018-12-05 08:56:15]
>>26 マンション掲示板さん

やっぱりどこでもイジメってあるんですね。興味深い投稿ありがとうございます。
29: マンション検討中さん 
[2018-12-05 09:13:47]
家柄のよい方が多く通う学校に、その評判を聞き付けた庶民がたくさん引っ越してきたら、学区のレベルは保てるのでしょうか?学区のレベルは数年単位で変わるとも聞きます。東京の一等地と違い、名古屋ではよいとされている学区であれ、庶民価格以下のマンションアパートや庶民価格またはそれに毛が生えた程度の価格でマンションが買えますよね?パワービルダー系の建売ならどこでも買えますし。入学試験もない公立で、10年先の学区レベルの保証はありますか?単純に疑問を感じました。
30: マンコミュファンさん 
[2018-12-05 10:39:12]
>>29 マンション検討中さん
名古屋の方は公立学区にこだわるんですよ。
経済力ある方は良いんです。年収が2000、3000ある方は。

でも本当に息子さんのことを考えておられる方は、物件価格が安めの市外で私立に通わせられるだけの経済力を維持していると思いますよ。
某名鉄路線では毎朝、市外から制服を着た小学生が通学してきます。川向こうのエリアですけどね。

人によって考え方はそれぞれですので一概には言えませんが、年収がそれほどという方でも上記の選択であれば、無理せず質の高い教育を受けさせることが可能なのではないかと。
31: マンション検討中さん 
[2018-12-05 12:21:54]
>>30 マンコミュファンさん

私立私立って、合格しなきゃ、意味無いやん。公立が嫌なら東海、南女と言ってるのと、程度は違えど、同じこと。
公立嫌なら、灘、開成だね。
32: 買い替え検討中さん 
[2018-12-05 12:37:59]
>>29 マンション検討中さん
お感じの疑問はもっともだと思いますね。
高校受験や大学受験にどこの小中学校出身かなんて実際問題関係ないんですよ。
それに高校以前は履歴書にも書かないし。
偏見とか差別意識とか思い込みとかが名古屋の人の頭の中にすり込まれているだけの話。
合理的に考えれば意味ないんだけど,人間の社会このすり込みが結構重要な意味を持ってたりするから嫌らしい。
33: 買い替え検討中さん 
[2018-12-05 12:44:48]
しかも売るためにそういうのを助長している人とかもいて最悪なんだよね。
34: マンション検討中さん 
[2018-12-05 15:27:59]
>>33 買い替え検え中さん
そう思います。学区売りのマンションが次々と登場したりしてて、もう意味ないじゃんっていう、逆に。しかも子供の環境を考える上でかなり重要なファクターであるイジメも普通に発生してるようで。試験もない公立に期待しすぎじゃないかなって客観的に思いますね。子供のことを第一に考える気持ちは理解するけど、ある意味そんなに簡単じゃないよね。引っ越しだけで済むならこんな楽なことはない。
35: マンション検討中さん 
[2018-12-05 16:02:57]
>>32 買い替え検討中さん

公立の小中学校までブランド化してしまおうとするあたりが、いかにも名古屋らしい。どこの小中にいたかとか、ジモティートーク丸出しだもんね。名古屋から一歩も出ずに人生終える人用の話題だね。参考程度に聞いておくのが無難かもよ。
36: マンション検討中さん 
[2018-12-05 17:17:18]
不動産業者にとっては、学区が良いってのが売り文句だから振り回されるんだろうね。

名古屋は、そこまで所得高いエリアなんて少ないから、一部以外は意味なんて無いんだろうけど。

実はココは、隣の学区より人気なんですよ!って謎の情報が決め手だったりするからね。
37: マンション検討中さん 
[2018-12-05 21:38:53]
学区に恨みでもあるのか、一方的な批判がすごいね?。名古屋在住としては、良い学区、荒れた学区の差はあるとは思いますがね笑
まあ、批判的な皆さんは私立へどうぞ笑
38: マンコミュファンさん 
[2018-12-05 21:43:20]
>>31 マンション検討中さん
でも私立に合格すらできないような子供さんなら、いくら学区の良い公立行ったところでその先無いですよ。

申し訳ないですが。

なのでしっかりとした学童通わせるとか、せめて帰宅したら子供さんの面倒見るとかそちらの方が重要なんじゃないですか?
39: マンコミュファンさん 
[2018-12-05 21:47:53]
>>37 マンション検討中さん
ここに住めば息子が立派に育つって言われて、引っ越したのにも関わらず毎晩遊ばれたらどう思うか。
ここも気づいてきている人多いと思いますよ。
40: マンコミュファンさん 
[2018-12-05 22:07:26]
地元民が、言うに。名古屋は、Zランク密集地だそう。
南山、愛知、中京!

全国的に見ても、南山はAランク、控えめに見たらZランク。

金掛けてこの地域で
私学にほりこんでも、ドブに銭捨てるようなもんだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる