三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス浦和岸町 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス浦和岸町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-10 10:11:12
 

高級住宅地岸町のいけだ旅館一帯で15階建137戸の中規模マンション再開発です。駅までは徒歩5分ほど。
1階には店舗(旅館が再入居?)が入るようです。
三菱の浦和タワー、野村の駅前再開発タワー、住友常盤1丁目マンションが比較対象となりそうです。

完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分

[スレ作成日時]2015-09-09 17:30:41

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和岸町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 137戸

ザ・パークハウス浦和岸町

1401: マンション検討中さん 
[2018-06-09 21:56:41]
私も実物も見ましたが良かったです!
マンションモデルルームにあった模型イメージそのままだと感じました。
エントランスが見れるようになえるのが楽しみです!
1402: 匿名さん 
[2018-06-09 22:34:19]
なかなか良いじゃないですか!
1403: 匿名さん 
[2018-06-12 00:03:04]
パークハウス の隣のモンレーブと同一化してる気がしました。
1404: 匿名さん 
[2018-06-12 06:20:31]
>>1403 匿名さん

私も同じように思いました!
お隣のマンションと似ていて
前からあるようになじんでる
きがしました。
1405: 匿名さん 
[2018-06-12 14:06:54]
モンレーブは10年くらい前?のマンションですよね、たぶん。パークハウス もなんだか少し前のマンションって感じです、、
1406: 名無しさん 
[2018-06-12 23:21:05]
>>1405 匿名さん
???
1407: マンション検討中さん 
[2018-06-13 07:30:32]
外観は都内の高級マンションといった風情はないですね…。やはり仕様を落としているんでしょう
1408: 匿名さん 
[2018-06-15 17:53:16]
スレを見ていると、購入者は経済的にはもちろんでしょうが、精神的に本当に余裕があることが分かります。
1409: 匿名さん 
[2018-06-15 21:47:23]
実物を見ましたが、正面の薄いグレーとサイドのブラウンの色味のバランスが絶妙で、とても良い感じでした。
斜めのイースト棟も真っ直ぐ建てるよりも区画に動きを出している感じがしましたし、道幅の割に圧迫感がなく、計算された作りだなと思いました。
1410: マンコミュファンさん 
[2018-06-16 00:14:05]
>>1408 匿名さん
浦和に金持ちマンションですね。
買ってよかったー

1411: 匿名さん 
[2018-06-16 00:17:41]
なぜ、住民スレにかかないのでしょうか?
1412: 匿名さん 
[2018-07-30 17:57:26]
東棟も次第に姿を現し始めましたね。完成するとかなり存在感があるマンションになると思います。
1413: 匿名さん 
[2018-08-02 18:40:42]
比較的高級感のあるマンションですよね。駅から近い分、快適に過ごせそうですし、周辺環境が整っているので気に入っています。ただ、多少価格が高い気がしますが、中古だとどれくらいまで値段は落ちますかね。気になるところです。
1414: 匿名さん 
[2018-08-02 21:25:48]
周辺相場を見ると、5年で1000万落ちくらいでしょう。
1415: 匿名さん 
[2018-08-02 22:17:34]
購入者と思われる方の自画自賛が半端ないですね。
縦縞パンツみたいな柄に満足されている様でなによりです。
高値づかみの感は否めない上に、金利も上がりそうで、竣工まで時間のかかる物件のデメリットが露呈していますね。
1416: マンション検討中さん 
[2018-08-03 22:29:05]
>>1415 匿名さん
僻みに聞こえますよ笑
1417: 匿名さん 
[2018-08-03 22:39:04]
固定金利は上がりそうですね
1418: マンション検討中さん 
[2018-08-04 01:35:32]
完璧に周辺と調和した絶妙なデザイン
千代田と満寿家のところから見上げるとあまりの見事さに感心しました
正面から見ると少しモダンで格好良く外観は完ぺきに近い出来栄えでビックリしました
作り手の気合を感じました
1419: マンション検討中さん 
[2018-08-05 08:29:08]
そうかなぁ、結構縦のラインの主張激しいなって感じです
1420: 匿名さん 
[2018-08-05 09:25:40]
外観というのも、印象の大きなポイントなので、気にする人もいるんでしょうね。
このあたりは、実際に見て見ないと、分からないことも多いような気がします。
私は内装重視ですが、それでも気になってしまい、立ち尽くしています。
1421: 匿名さん 
[2018-08-06 21:31:23]
同じ岸町7丁目の築8年のパークホームズ67平米が、4650万で出ていますね。当初価格では売れず、最近値下げしたようで。
ここの将来価値の参考になりそう。
1422: 匿名さん 
[2018-08-06 22:03:53]
>>1421 匿名さん

あの小ぶりなパークホームズとじゃ比較できないよ笑
パークホームズの規模感や仕様を知らないの?
1423: 匿名さん 
[2018-08-06 22:35:38]
>>1421
物事を比較する時は同じような条件同士で比較しないと。
これ常識よ

パークホームズとではグレードが違いすぎるでしょ
1424: 匿名さん 
[2018-08-07 18:54:52]
連投ご苦労さま。
グレードってどこが違うのかな?むしろパークホームズの方が高級仕様でしょうが。
1425: 匿名さん 
[2018-08-07 22:41:15]
>>1424 匿名さん

どうして嘘をつくんですか?
ディスポーザーにアウトフレームに天井高や太陽光パネル。それに手洗いカウンター。
キッチンの天板にも高級素材を使用して、二重床は太鼓現象にならない工夫もされています。
どう考えてもパークハウスの方が高級仕様です。
1426: 匿名さん 
[2018-08-08 05:23:44]
>>1425 匿名さん

どうして嘘をつくんですか?
天井高いのは2階の一室だけ、キッチン天板は普通ですよ。
1427: 匿名さん 
[2018-08-08 07:51:58]
>>1426 匿名さん

5階の天井高と天板は何を使っているか答えてください。知ってるんですよね?笑
何の目的で、嘘をついてまでパークハウスをディスるのですか?嫉妬なのですか?
1428: 匿名さん 
[2018-08-08 11:59:00]
>>1427 匿名さん
モデルルームに行って、カタログを当然持っていますので答えられますよ。パークホームズのスペックはご存知なのでしょうか?
1429: 匿名さん 
[2018-08-08 12:04:21]
>>1428 匿名さん
あなたが1425に記載された内容に相当する、例の4650万のパークホームズの仕様を答えて下さるのなら、いくらでも答えて差し上げますよ笑
1430: 匿名さん 
[2018-08-08 16:38:46]
ん??元々はパークハウスをディスりたい人が
「天井高いのは2階だけ」「天板は普通」ってウソついたのが事の発端ですよね?

だからディスりたい人は「3階以上の天井高が普通」な事と「板が普通」なことを証明すれば済む話しですよね?
なぜその証明をしないのでしょうか??
理由は簡単で証明が出来ないからです。
なぜなら、パークハウスの天井高は3階以上も高いですし、天板も良い物使用しているからです。
1431: 通りがかりさん 
[2018-08-08 17:30:07]
>>1430 匿名さん
購入者は買えない人に対してムキにならなくてよいと思いますよ。そのうち三菱の方から説明があると思いますが、サイトの書き込みはしないでくださいと文書で通知が来ますよ。
1432: マンション掲示板さん 
[2018-08-08 17:38:02]
>>1425,1426 匿名さん
横からすみません。
無理にお相手しなくてもいいと思います。ちょっと調べればすぐわかることですし…
1433: 1432 
[2018-08-08 17:41:34]
アンカーを間違えました。
>>1429,1430でした。
が、1431さんが同趣旨の内容を書いてくださったみたいです。
1434: 匿名さん 
[2018-08-08 17:54:50]
時々現れる嘘をついてまでパークハウスを下げたい人ほんとうになんなのw
嫉妬もいい加減にしてほしいわw
嘘はだめだよ、嘘は。
1435: 通りがかりさん 
[2018-08-08 20:45:17]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1436: 通りがかりさん 
[2018-08-09 07:54:00]
>>1434 匿名さん
階数毎に天井高は違うのは事実ですが、圧倒的に低い訳ではなく、品質的に見劣る訳ではないので、その話題は不毛ですね。少し前ならMRで頂いた資料で詳細仕様を記載できましたが、妻に資料を捨てられたらしく…でもなかなかカッコいいマンションですね。私は何度もMRに通い検討をしましたが、購入をしなかったので、少し後悔です。

1437: 匿名さん 
[2018-08-09 16:12:59]
上階の最も天井高の低い部屋でも250㎝ですから、標準です。

ところで、質問があります。
近くに県庁、県警本部、裁判所などの公的機関の建物がありますよね。
いずれの建物もかなり古くて狭く、関東地方の各都県の中では最も見劣りがします。
移転の予定があるのでしょうか。例えば、新都心あたりに…。
個人的には全部が移転して、跡地が公園になったり、小綺麗な商業施設などが建てられると良いなあ、なんて思っているのですが…。
1438: 匿名さん 
[2018-08-09 17:09:50]
一般的な天井高が240㎝と言われてる中で、上階の一番天井高の低い部屋でも250㎝あるわけですね
1439: 通りがかりさん 
[2018-08-09 22:33:34]
>>1437 匿名さん

>>1260 匿名さん
新都心への移転が議会で議論されているようですが、まだまだ揉めるので、確定はしないのでは?
県庁は耐震補強されているし。

1440: 通りがかりさん 
[2018-08-09 22:35:08]
>>1437 匿名さん
見劣りはしないですけどね(笑)
神奈川も千葉古いし、ど田舎の群馬や栃木とは違いますから(笑)

1441: 匿名さん 
[2018-08-11 21:35:16]
>>1437匿名さん
本当に神奈川県警や横浜地方裁判所に行ったことありますか(笑)。
1442: 匿名さん 
[2018-08-11 21:40:19]
>>1437匿名さん
申し訳ありません。
1441は1410匿名さんに対するものでした。
1443: 匿名さん 
[2018-10-11 18:37:20]
完成に近づいていますね。
タワー式の駐車場がマンション全体の外観を少し損ねているような気がしますが…。
1444: 通りがかりさん 
[2018-10-19 13:10:12]
大量に賃貸出てますね
1445: 通りがかりさん 
[2018-10-19 19:59:59]
>>1444 通りがかりさん

結構、お安い賃貸料なんですね、
1446: 匿名さん 
[2018-10-19 20:08:30]
>>1444 通りがかりさん

ここ地権者住戸多かったからね。

1447: 通りがかりさん 
[2018-10-22 08:40:25]
浦和のこの辺の相場価格がわからないのですが、ディベロッパーのレベルや仕様、駅徒歩数分などを鑑みると、この20万円前後の賃料は高からず安からずといったところなんでしょうか?
お詳しい方教えて頂けると幸いです。
1448: 匿名さん 
[2018-10-22 09:05:25]
>>1447 通りがかりさん

部屋の広さによって変わるところはありますが、24~27万円位は取れると思いますよ。
オーナーの手取りはもっと少ないですが。
1449: 通りがかりさん 
[2018-10-23 12:07:54]
1448さん
ご回答ありがとうございます。
24〜27万円ですか、想像よりも高くて驚いています。
たしかに、広めの3LDK や4LDKだとそれくらいが妥当になるのかもしれませんね!

いま出ているお部屋はどれも狭目のお部屋ですもんね。

情報ありがとうございます(o^^o)
1450: 通りがかりさん 
[2018-10-23 16:20:16]
>>1449 通りがかりさん
賃貸の方が多いと、ルールとかちゃんと守ってもらえるか少し心配です。シティハウス浦和高砂とか、外国人の方が増えてきているようですし…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる