三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス浦和岸町 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス浦和岸町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-10 10:11:12
 

高級住宅地岸町のいけだ旅館一帯で15階建137戸の中規模マンション再開発です。駅までは徒歩5分ほど。
1階には店舗(旅館が再入居?)が入るようです。
三菱の浦和タワー、野村の駅前再開発タワー、住友常盤1丁目マンションが比較対象となりそうです。

完成:平成30年11月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(西口)より 徒歩7分

[スレ作成日時]2015-09-09 17:30:41

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和岸町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目28番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩7分 (西口)
総戸数: 137戸

ザ・パークハウス浦和岸町

1351: マンション検討中さん 
[2018-04-07 01:17:38]
スミフのMRでは、まずはじめにパークハウスのディスり→プラウドのディスり
わかりやすすぎる。
お願いだから他の物件荒らしに来ないでください。
1352: マンション検討中さん 
[2018-04-08 08:46:46]
こちらのマンションのイースト棟の道路を挟んで目の前の土地ですが、ここにマンションが建つという懸念はありますでしょうか?
1353: 匿名さん 
[2018-04-08 11:44:14]
>>1352 マンション検討中さん

手前の土地だけだと高い建物は建てられないはずだから、確率は低いと思います。
1354: マンション検討中さん 
[2018-04-08 16:00:27]
>>1353 匿名さん
1352です。教えて頂いてありがとうございます!鰻屋さんの上のマンションが結構高い建物なので心配になってしまいました。
手前の土地だけだと、高い建物は難しいんですね!
1355: 匿名さん 
[2018-04-08 17:53:21]
あと数戸って片手くらいかな。
1356: 匿名さん 
[2018-04-08 22:32:02]
ここが売れると浦和駅ぎりぎり徒歩10分以内であれば、南向きでなくとも平均坪単価280万を超える前例が出来るわけですね。
パークハウスブランドということもあるかと思いますが、やはり浦和は埼玉の中では別格ですね。
1357: 匿名さん 
[2018-04-10 21:44:37]
>>1356 匿名さん

今後は徒歩10分で坪280くらいになりそうですね。浦和高騰しすぎだと思います。

パークハウスで徒歩7分の岸町アドレスで、ハイスペックな仕様で坪290ちょいだからパークハウス買った人は、いい買い物が出来たと思います。
1358: 匿名さん 
[2018-04-13 11:54:05]
CGなどからマンションの色合いはある程度は分かるのですが、実際はどんな感じになるんでしょう?

首都高環状線の内回りに入って千代田トンネルを出ると2棟のマンションが目前に見えます。向かって左側のマンションが三菱のザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵です。私は日本最強のマンションではないかと思っているのですが、本当に落ち着いた良い色合いです。
ザ・パークハウス浦和岸町は、金額がまったく違うので設備や構造は無理だとしても、色合いだけは似て欲しいと思っています。

ところで、浦和のマンションはいずれも良いマンションですが、色合いが少し明るすぎませんか?
1359: マンション掲示板さん 
[2018-04-13 12:35:35]
>>1358 匿名さん

色合いに関しては、浦和には都内のような高級感はいらないという方針じゃないですかね?仕様も都内より劣るし、金額もどちらかというと庶民向けの物件でしょう。
1360: 匿名さん 
[2018-04-13 12:52:03]
>>1359マンション掲示板さん
そうかも知れませんね…。
しかし、浦和にも例えば常盤公園なんかを借景にして泣く子も黙るような超豪華マンションがあると面白いかも知れませんね。
私には買えませんけど(苦笑)。
1361: 匿名さん 
[2018-04-14 00:52:23]
>>1359マンション掲示板さん
もし本当に「浦和には都内のような高級感はいらないという方針」なら許せません。浦和区民やさいたま市民をなめてますよ!
1362: マンション検討中さん 
[2018-04-14 07:53:39]
>>1361 匿名さん

高級住宅街でもないし、これくらいで丁度いいと思うのですが。
1363: 通りがかりさん 
[2018-04-14 10:31:13]
浦和のマンションが高くて買えず妬みだらけのただのディスりを楽しんでる性格の悪い奴が何の根拠も無く書いてるだけなんで、無視しときましょう
1364: 匿名さん 
[2018-04-14 10:59:32]
>>1362 マンション検討中さん

1358~1362は自演でしょ。
1人で会話してるヤバイ人だね。笑
1365: 匿名さん 
[2018-04-14 11:18:42]
ここの売りはトータルバランス
立地と仕様は文句なし。学区も程よく人気の岸町小。
それゆえ安くはない。
1366: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-14 13:17:41]
>>1363 通りがかりさん

高くもないし買えない人あんまりいないんじゃない?
1367: マンコミュファンさん 
[2018-04-14 22:08:23]
>>1361 匿名さん
マンションの価格は土地の取得価格、施工の価格、仕様の価格等、色々とあるから、都内(23区)も色々と見ましたが、仕様の低い物件も多いと感じます。ご自分で見てご判断することが必須と思います。

1368: 匿名さん 
[2018-04-14 23:10:27]
HPのプランから1つ消えましたね。
1369: 匿名さん 
[2018-04-15 14:57:40]
それなりの規模なので見ると迫力あります。
完成するのが楽しみです。
1370: 匿名さん 
[2018-04-25 11:20:39]
いつの間にやらもう最終期販売を控えているようです。
最終期で販売されるのは、公式サイトに出ている2つの間取りだけですか?
F2タイプは角住戸でキッチンにも窓があり、2面バルコニーとなっているのが
良さげですね。
1371: マンション検討中さん 
[2018-04-26 12:59:26]
Bタイプが少し狭めだけど、ウォークインクローゼットが2個あるのは良いですね。

もう少し安ければ、購入したかった~。
1372: マンション検討中さん 
[2018-04-28 06:49:59]
Bタイプって少し狭めだけど眺望の良い部屋ですよね?
1373: 通りがかりさん 
[2018-04-28 08:21:40]
いよいよここも、完売ですね^_^
1374: マンション検討中さん 
[2018-04-28 11:09:26]
>>1373 通りがかりさん
あと二部屋?

1375: 匿名さん 
[2018-05-07 19:53:52]
㊗️完売
1376: 通りがかりさん 
[2018-05-08 00:09:50]
良かったですね!
1377: マンション検討中さん 
[2018-05-08 00:24:42]
おめでとうございます!お疲れさまでした。
1378: 匿名さん 
[2018-05-08 20:54:35]
さすが三菱
竣工前の完売さすがです!
今まで数々邪魔してきたスミフ営業は悔しいでしょうね(笑)
やはり仕様や立地でバランスがとれてるパークハウスは確かな眼を持つ富裕層をしっかり掴みました!
1379: マンション検討中さん 
[2018-05-08 21:20:40]
>>1378 匿名さん
くっ。くやしい。ぐぐぐぐぐ。
ほびろん!
1380: 匿名さん 
[2018-05-09 09:53:57]
祝完売!
日経新聞、マンション将来価値の記事で評価されていました。
http://webreprint.nikkei.co.jp/r/LinkView.aspx?c=935FFDE794424C63AF0F6...
1381: 匿名さん 
[2018-05-10 06:24:38]
>>1378 匿名さん
南浦和、北浦和の物件は完売できないようですが、さすが浦和駅10分以内の物件で、竣工2年前からの販売での竣工前完売おめでとうございます!

1382: 匿名さん 
[2018-05-25 11:10:17]
竣工前完売!
1383: 匿名さん 
[2018-05-29 17:14:39]
ご存じの方に質問させて下さい。
お隣の「割烹・千代田」さんは、「今日の夕食は千代田さんで食べましょうか?」という感じで、予約せずに夫婦で気軽に普段着なんかで夕食をとることができるお店ですか?
1384: 匿名さん 
[2018-05-30 21:27:20]
自分で体感してみては
1385: 通りがかりさん 
[2018-06-01 11:02:07]
問題ないと思いますよ。
1386: 匿名さん 
[2018-06-03 21:17:33]
囲いが取れてきてマンションの外観が見えるようになってきましたね。写真で見るのと違う印象でした。少し暗い感じがします。
1387: マンション検討中さん 
[2018-06-03 22:44:33]
>>1386 匿名さん

同感です。。ちょっと、残念な感じ
1388: 匿名さん 
[2018-06-03 22:55:56]
>>1387 マンション検討中さん
私も思ってました。なんか違いますよね。
1389: 匿名さん 
[2018-06-04 00:15:02]
>>1388 匿名さん
マンション購入された方もあれ?なんか違うって思いそうですよね。それかこれからスタイリッシュになっていくんでしょうか。
1390: 通りがかりさん 
[2018-06-05 09:46:46]
そもそも日当たりよくない立地だからしょうがないね
1391: 名無しさん 
[2018-06-07 15:25:18]
シート外れたと聞いて、見てきました。
確かにイメージとはちょっと違いましたね。
落ち着き過ぎると言うか、重いと言うか、、

東棟も外れて、全貌が見えた時に期待です!
1392: マンション検討中さん 
[2018-06-09 16:06:45]
ぜひ写真を葉ってもらえませんか?
1393: 匿名さん 
[2018-06-09 20:12:36]
若干パンフレットと異なりましたが高級感がありますね
若干パンフレットと異なりましたが高級感が...
1394: マンション検討中さん 
[2018-06-09 20:18:27]
その2
その2
1395: マンション検討中さん 
[2018-06-09 20:19:22]
その3
その3
1396: 名無しさん 
[2018-06-09 20:36:54]
>>1395 マンション検討中さん
普通のマンション…
CGはシックでよかったのに…
1397: 匿名さん 
[2018-06-09 20:48:27]
>>1394 マンション検討中さん

ありがとうございます!!
やはり高級感ありますね

1398: マンション検討中さん 
[2018-06-09 21:05:17]
その4
その4
1399: 匿名さん 
[2018-06-09 21:30:26]
>>1398 マンション検討中さん

ありがとうございます。
正面からだと良さげに見える気がします!
1400: マンション検討中さん 
[2018-06-09 21:36:53]
>>1399 匿名さん

実際に見た方が良いかと思います
個人的には良かったと思いますよ
また、写真とも違いますし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる