住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東part3

801: 匿名さん 
[2016-03-08 16:10:50]
↑相変わらず「笑」とか使う荒らしが多いですね
802: 匿名さん 
[2016-03-08 16:30:46]
>>801

被害妄想が激しくない?汗
803: 匿名さん 
[2016-03-08 21:29:50]
東はアデニウムのタワマンと完全にお見合いやな・・
804: 匿名さん 
[2016-03-10 11:35:06]
立体図を見ると1フロアに7邸なのでそれほど細長いペンシルマンションとは感じませんが、見る向きによってはそう見えるのかも?です。
お見合いになってしまうマンションはこちらと同じ程度の高さなんですか?
距離はどのくらい離れているのでしょう?
805: 匿名さん 
[2016-03-10 12:11:49]
>>804

何れにせよ、今売り出し中のタワーで此処が一番魅力に欠けてるよ。
806: 匿名さん 
[2016-03-10 12:24:50]
>>805
説得力ねー
807: 匿名さん 
[2016-03-10 12:31:16]
>>806

まだ半分も売れてない事やMRに活気がないので竣工後もかなりの在庫数になりそうなの事を考えれば解るだろう?
808: 匿名さん 
[2016-03-10 12:56:01]
ここ、売り出し開始から何カ月ぐらいたってますか?
半年以上たっていて半分いってないならちょっと遅いですね、ペース
809: タワーマンション購入比較検討中さん 
[2016-03-10 13:12:42]
>>808

MRに行けばわかりますよ。
大半の人は市内都心部のタワマンを複数比較検討してます。

ここのタワーを購入する事をやめた原因として、販売担当者の非礼な説明内容にあったと思います。
他社の物件をこき下ろし、挙句には値上げ勧告までしてくる始末。
気持ちが萎えたので、ここの検討は永久に止めました。
元々が梅田から離れていたので迷ってはいましたが、販売員の対応が決定打になりましたね…。
今はより良い物件に巡り会えて、前向きに検討中です。
810: 匿名さん 
[2016-03-10 13:39:15]
住友の物件ってどこも高いですね。
批判が多くても販売スタイルがブレない点はある意味すごいけど、大阪は庶民が多いから売るの大変でしょうね。
811: 匿名さん 
[2016-03-10 13:49:45]
>>809

自分も今買わないと上から値上げするように指示が入るから早く決めた方がいいですよって言われましたよ。
なんとか商法みたいな怪しい急かし方は、住友とは思えなかったです、、。
812: 匿名さん 
[2016-03-10 14:09:47]
そうやって客を篩に掛けてんのかもね
売れてない所にわざわざ足を運んでくれた客に大してそんなこと言うなんて凄いじゃねーか
813: 匿名さん 
[2016-03-10 14:10:49]
あ、大してじゃなく対してだな(笑)
814: 匿名さん 
[2016-03-10 19:20:12]
スミフの販売方法は、竣工前に売る「青田売り」と建ってから中身を見せて売る「完成売り」とを併用して販売する手法だという記事をどこかで見たので、売れてない部屋(売ってない部屋)が多いのはそうなのかと思うんだけど、

それ以前の問題として、本当にこのマンション人気がないね!

梅田東と銘打っても、所詮本庄アドレスだし、余り柄の良くない土地柄だし、梅田まで遠いし、MRもがらがらで、営業マンも焦って他のマンションの悪口言ったり、早く契約するよう急かしたり。

このMRしか行ったことない人、一度中之島の三菱行くといいよ!一流と三流の差を思う存分感じれるから 笑

815: 匿名さん 
[2016-03-10 19:26:21]
まあぞんざいな扱い受けた人たちは買えないと判断されたんだと思いますよ。
わたしは特にそういう扱い受けてませんので。
残念でしたね。
816: 匿名さん 
[2016-03-10 20:27:30]
私も最初はこの物件を見に行って契約寸前までいきました。

やはり他の物件の悪口、特に中之島に対しては酷かった覚えがありますし、いま決めないと高くなるのでいましか無いと凄かったです。

その後中之島に行ったら対応は全然違ってましたし何件か検討して最終的には中之島に一期で決めました。

正直スミフの対応はありえなかったし買わなくてホント良かったです。


817: 匿名さん 
[2016-03-10 20:46:03]
やっぱりどんなマンションでも営業さんの対応次第で買うか買わないか決まってしまいますね。
印象が良ければ気持ちよく契約して購入が出来るんだけどね。

でもまあ営業も必至だし、売れれば営業さんの歩合も凄いんだろうな。
818: 匿名さん 
[2016-03-10 20:59:26]
私の担当者は良い人でしたけどね。
中之島タワーは共用部が素晴らしくて素敵だから価値はあると勧めてくださったし、南森町のル・サンクは外廊下だけど利便性は良いです等丁寧に教えてくださいました。逆に他物件ばかり勧めるので住友の営業マンとしてどうなのかな、と心配になるくらいでしたが…。
デベの営業マンって他デベでも働いた経験がある人が多いので、そういう担当者と出会うととても勉強になりますよ。
819: 匿名さん 
[2016-03-10 22:09:34]
>>817
そんなんで決めるかふつう。担当に肩押してもらえんと買えんのか。
車じゃあるまいし、買ったら終わりやのにそんなに重視する意味ある?
820: 匿名さん 
[2016-03-10 22:19:36]
>>819

迷ってる時には重要ですね。
でも営業悪くても建物に一目惚れしてたら関係ないのも事実。
関係するということは、此処のマンションに魅力が無かったて事だろうね。

821: 匿名さん 
[2016-03-10 22:32:50]
>>818
冷やかしに勉強しにいくためではなく買い物に行ってますので(笑)
822: 匿名さん 
[2016-03-10 22:59:25]
人によって魅力を感じる部分は違うからな
魅力的感じなかった人は他探せばいいだけやん(笑)
デベも見込みない客はさっさと切り捨てるよ
823: 匿名さん 
[2016-03-10 23:01:09]
>>821
買い物に行く場所間違えてるよ(笑)
824: 匿名さん 
[2016-03-10 23:01:32]
>>822

此処の魅力って何ですか?
825: 匿名さん 
[2016-03-10 23:13:54]
>>816

私の時はブランズタワーとプレサンスレジェンドタワーが槍玉に上がってましたよ!
特にプレサンスの悪評は酷かったなあー。苦笑

私も結局、此処よりも利便性の良い本町にしました。今となっては此処にしなくて本当に良かったと思ってます。
826: 匿名さん 
[2016-03-10 23:18:59]
今はどこを買っても仕様低くて高値掴みになるから様子見が良さそうだね
827: 匿名さん 
[2016-03-10 23:32:09]
>>818

私は色々なMRに見学に行きましたが、此方のMRでしか、良くも悪くも他社のお話はされませんでした。
どこもが自社マンションの説明しか話そうとしないし、それが普通と思っていたので此方での他社への執拗な論説はある意味驚きでしたね。
828: 匿名さん 
[2016-03-11 00:11:42]
>>824

周りがレトロな所。(笑)
829: 匿名さん 
[2016-03-11 00:33:16]
私の担当だった営業の人は、そんなに他社のことをどうこう言ってませんでしたけどね~。
なんでそんなに印象悪いって言ってるのか不思議。
というか、要らないと決めたならいつまでもここに張り付いて悪口言ってないで、他に移って検討したらいいのに。
830: 匿名さん 
[2016-03-11 07:56:13]
確かに文句言って張り付く人が多いよね。
未練あるんじゃない?
831: 匿名さん 
[2016-03-11 08:02:40]
>>829

購入を検討している者としては、否定的な意見も含めて、色々な意見も聞いて決めたいと思ってます。

ところで、他の板に比べて、このマンションほど悪口書かれるとこないと思うんだけど、何が問題なの?


832: 匿名さん 
[2016-03-11 08:09:08]
>>831
アンチすみふ派ですね。
すみふに対してどこのスレでも同じこと書いてます。
833: 匿名さん 
[2016-03-11 08:41:47]
>>831
あなたみたいなのがいるから問題なんやで~
こんなスレでしか意見求められないなんて孤独で可哀想やな
ま、自業自得か(笑)
834: 匿名さん 
[2016-03-11 09:26:32]
他の板はアンチや嵐もいっぱい居るけど、でも必ず擁護派もいるんだよね
だけどここには擁護派が居ない
結局パッとする惹かれるものがないのかなと思うわ
契約した人はどこが決め手で契約したのかはちょっと聞いてみたい
835: 匿名さん 
[2016-03-11 09:51:39]
一期は今より1〜2割安かったからねぇ。
こんな場所でも安ければタワーマンションの共用施設や、見かけの豪華さに吊られて買う人もいるでしょう。
値上げした二期以降は50も売れてないんちゃうかな?
中津の駅直結がここの今の値段より2割位高く出たら、諦めてここに流れる人もおるんちゃうかな?
ただそんな値段で中津のマンション買う人は少ないと思う
836: 匿名さん 
[2016-03-11 10:13:32]
>>831
天六タワーも扇町公園前のパークタワーも完売するまで、
揚げ足取りや悪口が多かったけど、
今回のシティタワー梅田東のスレを見比べる限りは、
そんなに否定的な意見は少ないと思う。
私の場合は、一期のタイミングを逃した派なので、辞めた口だけど、
外観も地区も自分には合っていたと思う。
リフォームに対して、アンチすみふには変わりは無いが、
新築に対しては、すみふ好き。
私の時の営業は、対応満点とは行かないが、良かったよ。
購入に至る至らないは、唯、単にタイミングが合うか合わないかなので、
購入に至らない方が全員、否定的な意見を書き込むと言うのは違うと思う。
837: 匿名さん 
[2016-03-11 10:34:31]
アンチ派や擁護派って…
マンコミュってそんなものの為に存在してる掲示板なんだね
結局あんたらのストレスの捌け口か
838: 匿名さん 
[2016-03-11 10:34:51]
>>835

此処って別にそんな豪華じゃないけどね。
本町の方が豪華と思う。
中之島はその上を行く豪華かさ。

私は独身だからトータルで考えて本町を選びました。
839: 匿名さん 
[2016-03-11 10:49:00]
>>837
自己紹介お疲れ様です

>>838
ファミリーには向かないエリアだし、
単身者にも向かないエリアだよね、ここ
単身なら本町のほうが良いと思う
840: 匿名さん 
[2016-03-11 10:50:50]
>>835
タワマンなんて実需で住む人殆どいないでしょ
841: 匿名さん 
[2016-03-11 12:10:54]
>>840
そんなことないよ
842: 匿名さん 
[2016-03-11 12:24:04]
>>840

実需が殆どだよ。
何検討はずれな事言ってるんだろう。
843: 匿名さん 
[2016-03-11 12:28:26]
立地は便利でいいと思ってる人たくさんいると思いますよ。私は天六駅の利便と梅田までの距離感、あと天満の駅前の雑多な感じの飲食店が非常に気に入っています。

ジオ天六もシティタワー天満もその他古いのから新しいのまで何千世帯?も近辺には住んでいます。
多様な価値観があることを理解しないとね。
844: 匿名さん 
[2016-03-11 12:36:10]
>>842
もともと投資も有るだろうし、DINKSや単身なんかは、
一旦住むには住むが、転勤や結婚や子育てなどのライフスタイル上
引っ越しされて
半投半実になる方も居るってゆう事ね。
賃貸で貸せれば、現金で買ってる方は、収入になる。
845: 匿名さん 
[2016-03-11 13:45:23]
>>843

強引に梅田ネームブランドくっ付けて高く売りつけてるからジオ天六の方がリセールは良さそう。
846: 匿名さん 
[2016-03-11 13:56:41]
ジオ天六タワー、人気でしたね。
あの当時、人気あり過ぎて、スレ見て、怖くなって、見に行けませんでした。
都会の下町は怖い思って、落ち着いた本町至近にしました。
結局、炎上は、嫉妬だったんでしょうかね。

847: 匿名さん 
[2016-03-11 14:00:40]
ここはやはり急な値上げと不明瞭な価格設定がネックなんじゃないかな
あと他社MR前でのティッシュ配り
848: 匿名さん 
[2016-03-11 14:02:40]
戸数は少なめの方が過多になり過ぎず、賃貸もリセールしやすそう
849: 匿名さん 
[2016-03-11 14:07:12]
>>847
それでも買う人がいるからマンション事業続けてるんだろうね
すみふは一度傾きかけた会社だけど、よく復活出来たよな
850: 匿名さん 
[2016-03-11 14:09:33]
>>848
戸数少なめだと共用設備やエントランスがしょぼくなるから、そのあたりもよく考えないと売れないよ
851: 匿名さん 
[2016-03-11 14:24:16]
住む場合、ランニングコストが高くない方が有り難いけどね
正直、共用施設はゲストルームくらいでいい
エントランスに住むわけでもないし(笑)
852: タワマン好きさん 
[2016-03-11 14:25:01]
此処は見た目が不細工だし周りの雰囲気も頂けない。
女性で例えるならブスで料理が不味いってとこかな。笑
だから惚れるような要素がまるでない。
853: 匿名さん 
[2016-03-11 14:26:46]
>>851
実需で住む分にはその考え方で問題ないけどねえ
まあわからないみたいだしその考え方でどうぞ
854: 匿名さん 
[2016-03-11 14:33:22]
家に金かける人生より、海外行ったり美味しい食事に金かける方が断然いいやん
855: 匿名さん 
[2016-03-11 14:38:29]
人口減って住民減って管理費、修繕費だけがバカ高くなって身動き取れないって…怖っ!
856: 匿名さん 
[2016-03-11 19:39:39]
外観はタワーの中では住友不動産が圧倒的にかっこいいと思います。
857: 匿名さん 
[2016-03-11 20:32:15]
>>856

冗談でしょ!
858: 奥さま 
[2016-03-11 20:47:51]
>>856
私も同感です。
859: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-03-11 21:07:29]
販売状況はどうなんでしょうか?
861: 匿名さん 
[2016-03-11 23:26:01]
>>859
ここでは悪評ばかり書かれていますが、順調に売れているそうです。
862: 匿名さん 
[2016-03-11 23:32:37]
>>859
ここで聞いても荒らしに叩かれるだけなので、MRで聞くことをお薦めします
863: 匿名さん 
[2016-03-14 11:07:36]
>818さん
全ての営業さんがそのような方ばかりだと気持よく契約まで進めるのですが
技術のない営業さんは他社の悪口ばかりになってしまうのでしょう。

ところで、やはりライバル社のマンションは見学(偵察?)に行くもの
なのですね。情報が多いだけ有利になるのでしょうか。
864: 匿名さん 
[2016-03-14 11:34:37]
>>861

半分も売れてないのに順調って??www(笑)
894: 管理担当 
[2016-03-15 13:53:20]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

以下のページにもご案内差し上げておりますが、

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除に関する話題

などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

以下もご参照ください。
■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
895: 匿名さん 
[2016-03-15 22:06:13]
ここの人気をねたんで変な書き込み続きましたから
まとめて消されましたね。

ここからはマトモになるといいなあ。
896: 匿名さん 
[2016-03-15 22:33:03]
864が消されないのは何故なんだろう?
897: 匿名さん 
[2016-03-17 07:23:15]
>>896

事実だからじゃないの?

スミフは、青田売りと完成売りの併用で、売れてないんじゃなくて、売っていないんだと思うよ。

ただ、MRを覗いても、人の入りは少なそうだから、余り人気がないのも事実みたい!
898: 購入検討中さん 
[2016-03-25 09:57:56]
いいマンションだと思いますが、

やっぱり、周辺の競合マンションの相場から、ちょっと高いのでしょうか?

契約済みの方で、決め手となったポイントを教えていただければ、有難いです。
899: タワマン好きさん 
[2016-03-25 10:29:14]
>>898

此処はアウトフレームとパノラマウインドが売りだと思う。
それ以外の立地や外観などイマイチ。
900: 購入検討中さん 
[2016-03-25 13:23:39]
アウトフレーム工法って、ネットなんかで調べると、梁が外で出た分だけ部屋の中ははすっきりするけれど、
逆に、外へ出た梁が邪魔して、日光の入りが悪くなると書かれていることが多いですが、
実際はどうなんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる