野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-01 23:54:11
 

契約者スレのPart7です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。
専門スレ
共有施設問題:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580174/
天板継ぎ目問題:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579114/
ローン相談所:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563647/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577109/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-08-29 19:49:45

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8

651: 入居前さん 
[2015-09-23 15:46:51]
さくら公園はなんか手入れがされてなくて汚いです。なのでちょっと狭いですが、新しい広場で遊ぼうという親子なんかが来てくれるといいんですが。広報誌などでPRしてみます。
652: 契約済みさん 
[2015-09-23 16:26:16]
>>647
 我が家は夫婦二人で静かに生活していますので、確かに騒がしいのは苦手です。
でも、あなたのような発想まではいきませんよ。
ツンとすました住人にはなりたくありません。
年齢層も幅広く、富久町が新宿の中でも交流が盛んなモデルケースとして取り上げられるような町になったらいいなと思います。
653: 入居前さん 
[2015-09-23 16:39:30]
>>647
私たちの広場ですが、使用という意味ではみんなの広場です。間違っても私たちの広場だから使わないで、とか恥ずかしいことだけは言わないでくださいね。どうぞお願いします。
654: 契約済みさん 
[2015-09-23 16:45:28]
かなり前のNHKでの富久紹介番組では
地権者さんたちが、あの広場で朝のラジオ体操をしたいと言ってましたね。
655: 契約済みさん 
[2015-09-23 16:58:15]
広場も、ペントハウスまわりの小道も、誰が
散歩に来てもOKですよね。
子どものはしゃぐ声は、微笑ましく感じる人もいれば、やかましいと不快に思う人もいるでしょう。
どんな街になっていくかは、私たちの心掛けにもある程度はよるでしょうね。
656: 契約済みさん 
[2015-09-23 18:10:35]
ラジオ体操だけはちょっと勘弁。
日曜の朝なんかにあの音楽聞こえたら、興ざめ。
早朝から起こさないでよ。
657: 入居待ち 
[2015-09-23 18:51:14]
お引っ越し、大変だけど楽しみです。いい美容院がきんじょにないか捜索中。
658: 契約済みさん 
[2015-09-23 19:54:56]
ラジオ体操…ほんと早朝からなんてやめて欲しいです。働いている家庭にとってはちょっと迷惑。
私もタワマン経験者ですが、高層階でも地上の声がびっくりするほど抜けて部屋まで届きますよ。日中から窓を締め切ればいいんでしょうけど。
イトーヨーカドーからマンションの入り口も繋がっているし、広場もあったりするんで、なんだか1階の共用スペースもそのうち近隣住人がしれっと入ってくつろいでいたりして行きそうですね。管理費は私たちが払ってるのですが…そうならないことを願います。
659: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-09-23 20:01:20]
>>655
ペントハウスまわりの小道というのが、ペントハウス階の道のことであればマンション住人以外は入れないですよね。
地上階(ヨーカ堂まわり)であれば大丈夫ですが。
660: 入居前さん 
[2015-09-23 20:03:12]
ペントハウスまわりはワンちゃん散歩にぴったり。ヨーカドー駐車場からエレベーターで直結してますし。ここでコミュニケーションできればいいなぁ。
661: 匿名さん 
[2015-09-23 20:06:03]
行くともう地域の一部になっていて、トミヒサクロスは昔からあるような錯覚させ覚えます。地域が有って生活があるのも良い感じです。

小川が良い感じ
行くともう地域の一部になっていて、トミヒ...
662: 契約済みさん 
[2015-09-23 20:35:25]
小川いいですね!今年のように暑い夏にはクール効果ありそうですね。
663: 契約済みさん 
[2015-09-23 20:47:18]
>>655
ペントハウスまわりの小道というのが、ペントハウス階の道のことであればマンション住人以外は入れないですよね。

いえ、誰でも入れちゃうんですよ。
鍵の引き渡しがまだの私が、自転車でペントハウスの玄関前まで入れちゃって、ビックリしました。
664: 入居前さん 
[2015-09-23 20:48:43]
>>659
そこは公開空地ですよ。モデルルームで模型、見ませんでした?
665: [男性 40代] 
[2015-09-23 20:52:39]
北側広場では夏に盆踊り大会もできそうですね。
666: 契約済みさん 
[2015-09-23 20:56:25]
北や東側は何階くらいまで広場での騒ぎ声が聞こえちゃうんでしょうか・・・?
667: 入居予定さん 
[2015-09-23 21:08:13]
55迄
668: 契約済みさん 
[2015-09-23 21:12:58]
宅配ロッカーの登録は、どうやってしますか?
669: 入居前さん 
[2015-09-23 21:26:00]
>>661
思いっきり撮影者が写ってますけど。
670: 入居前さん 
[2015-09-23 21:27:07]
>>661
削除しなくて大丈夫でしょうか?
671: 住民でない人さん 
[2015-09-23 21:28:28]
許容範囲でしょ。
672: 匿名さん 
[2015-09-23 21:51:50]
>>668
部屋に置いてある用紙を郵送またはFAX
サイトにアクセスして登録だったと思います。
詳しくはDVDを見てね
673: 引越前さん 
[2015-09-23 21:56:11]
小川、いいですよ。
ただし、今日は暑かったのでこどもが水遊びしていました。あと小川に沿った道は狭いのに自転車が何台も滑走してました。これには閉口しました。
まあ、みんなの空間ですから自由に使ってもらっていいのですが。
674: 入居前さん 
[2015-09-23 22:12:29]
お部屋ってどこ?
675: 契約済みさん 
[2015-09-23 22:20:19]
ラジオ体操って平日じゃない?
平日の6時半頃からなら街も動き出す時間だし許せるかな。
それより子供の金切り声の方がきついな。
子供の声もほどほどに聞こえるのは微笑ましいけどね。
ママさん軍団って人の迷惑考えずにすぐ群れるから
子連れ客がたむろする広場になるのだけは勘弁だな。
676: 契約済みさん 
[2015-09-23 22:24:44]
小川、夏場には恰好の子供の遊び場になってしまいそう!
よく水の流れる公園とかで子どもたちが入って遊んでる姿が
ニュースで流れたりするけど、ここもそうなる?
中には入らないように注意書きがないと、えらいことになりそうな気がします。
677: 契約済みさん 
[2015-09-23 22:34:42]
>>666
極端に言えば、一階から55階まで、煩さは同じと考えていいみたいですよ。上に行けば行くほど静かと思われてる方が多いと思いますが。
私の場合、日中2.3人の子供が騒いでいる声がずっと31階まで聞こえてました。
678: 入居待ち 
[2015-09-23 22:47:49]
>>673
自転車は危険かもしれませんね。敷地内は手押しでお願いできるよう何かしら対策が必要かもですね。水遊びも。事故等トラブルが起きてからでは遅いですものね。
679: 契約済みさん 
[2015-09-23 23:48:03]
自転車より問題になるのはキックボードでしょう。
今住んでるマンション、キックボードに乗って敷地内で遊ぶ子供がたまにいます。
680: 契約済みさん 
[2015-09-24 00:09:18]
子供が遊ぶのは、窓を閉めれば良いですが、
上階の子供が遊ぶ音はどうですか??
ジャンプや走る音、何かを落とす音等。
681: 引越前さん 
[2015-09-24 00:11:54]
小川は、子供の水遊びはアウトでしょう。ペットの水浴びくらいならかたいことはいいません。ご自由に。
682: 入居前さん 
[2015-09-24 00:24:39]
想像するのが好きな方、本屋に行きましょう。現実は、ローン地獄。
683: 入居前さん 
[2015-09-24 00:27:56]
ペットの水遊びはアウトでしょう。
水にぬれたペットがブルブルって水飛ばすのが歩いている人にかかったら不快です。
ペットが好きな人には、嫌いな人の迷惑がわからないのでしょうか。
684: 契約済みさん 
[2015-09-24 00:28:03]
カフェなどもご近所様に解放しましょうよ。料金が発生すると税金問題が面倒なので回数券を配る。昼はママ会、夕方はこどもイベント、休日は囲碁サロンなんかにしたら、きっとよろんでもらえる。理事に立候補しようと思ってるので案として出してみます。賛否両論ありそうですが。
685: ママさん 
[2015-09-24 00:29:58]
だから想像はやめて。
686: 入居前さん 
[2015-09-24 00:32:13]
よくいる。リスクばかり気にしてる。
687: 契約済みさん 
[2015-09-24 00:33:21]
684へ
マンション内はセキュリティから部外者はNGです。
イトーヨーカドーのカフェで好きにやってください。
688: 契約済みさん 
[2015-09-24 00:38:47]
9月に野村から送られてきたペットガイドブックの訂正の図を確認しました。
小川のところは、灰色になっていて、
リードを付けて歩かせてもいいエリア、抱きかかえるか専用のカバンエリア、同伴することのできないエリア
のどれでも無いようです。

そもそも、ペットが入ることが想定されていないエリアということだと思いますが、どれでも無いというより禁止にすべきではないでしょうか。
689: 主婦さん 
[2015-09-24 00:46:15]
夜中に確認でさすがお暇なこと。
690: 契約済みさん 
[2015-09-24 05:50:24]
なんで住民の共用施設を近所に解放せなあかんの?
いっつも暇な老人がたむろして、住民が利用できなくなるよ。
理事に立候補するのは勝手ですが、自分家で囲碁でもママトモでも開催してください。

ちなみに、ペントハウスの地権者でさえ、タワー持ってないと共用施設は使えない。覚えておいて。
691: 契約済みさん 
[2015-09-24 05:52:29]
684さん、あなたの案は絶対反対を持って主張します。
いい迷惑です!
692: 匿名さん 
[2015-09-24 11:12:31]
今住んでるマンションでは、
住民ママが部外者ママ友をキッズルームに入れるもんだから、
キッズルームとその入口周辺が汚れ放題キズ付き放題です。
693: 契約済みさん 
[2015-09-24 11:26:47]
知り合い、友人を招き入れて利用することは問題視できないでしょう。
節度・マナーは守っていただけるよう働きかける以外ないですね。

近隣住民に開放・・に関しては問題外です。。
近隣の方が願望で書き込んだとしか思えないあり得ない発想です。

694: 匿名さん 
[2015-09-24 12:51:02]
近隣住民に開放したらセキュリティもなにも無いですよ。
695: 契約済みさん 
[2015-09-24 13:00:51]
684さん
そもそもセキュリティの問題も権利の問題もあるのでハードル高そうですね。
私も外部の方がオートロック内に容易に入れるようにはしたくないです。
とは言え、案を出すのは大事な事ですのでこれからも前向きに取り組んで頂きたいです。


しかし、この投稿サイトは日に日に口が悪くなってますね…。対面では大人な会話が出来る方々であることを願います。
匿名だと思うと毒吐きたくなる気持ちも分かりますが。
696: 契約済みさん 
[2015-09-24 13:25:16]
セキュリティは常識です。
セキュリティ意識ない方がいる事が啞然です。
口の悪い良い以前の問題ではないかと思います。
697: 契約済みさん 
[2015-09-24 15:41:17]
ドアを出て御苑駅のホームに着くまでの時間を測ってみたところ、
エレベーターにすぐ乗れなかったものの12分でホームに着きました。
通勤時に便利なのはとても良い事だと思いますので喜んでください。
698: 匿名さん 
[2015-09-24 16:06:27]
>>697
通勤時に便利なのはとても良い事だと思いますので喜んでください。

押しつけが凄いですね。
699: 入居前さん 
[2015-09-24 17:35:10]
富久cafeって。
このネーミングでお洒落に食するって言われても。とっても残念。
700: 入居前さん 
[2015-09-24 17:40:00]
店舗施設の空き店舗、誰か入ってくれないかな。最初からシャッターモールなんていやだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる