野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-01 23:54:11
 

契約者スレのPart7です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。
専門スレ
共有施設問題:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580174/
天板継ぎ目問題:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579114/
ローン相談所:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563647/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577109/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-08-29 19:49:45

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8

2: 契約済みさん 
[2015-08-29 23:35:59]
「言論封鎖はやめましょう」って矛盾してないか?
言論を封鎖しようよという意見を封鎖しようとしているんだから。
3: 匿名 
[2015-08-30 00:20:57]
なんかあまりに書き込みも多く今さらながら良くも悪くもたくさんの人の関心を集めているマンションですね。ただあまり掲示板が荒れているとどんどん掲示板が一人歩きしてしまいどんどんマンションから離れてしまっているように感じます。書き込みをする内容は自由ですがお互いにおなじマンションの住民になるということを忘れずに節度ある掲示板にしてほしいです。
4: 契約済みさん 
[2015-08-30 07:01:09]
一月後には入居ですね。
楽しい富久ライフを考えるとワクワクしてきます。
5: 引越前さん 
[2015-08-30 13:40:12]
久しぶりに物件概要をみたら、新宿御苑前駅から徒歩5分表記なのですね。
私の遅い足だと、いつもエントランスまでで10分かかります。。
6: 契約済みさん 
[2015-08-30 13:52:59]
不動産表記は80m=1分で、敷地の端からの表記ですからね。
どこも一緒です。 私の場合は以下ですが、20代の男性は不動産表記より早いですよ。
1分=3分
3分=5分
5分=8分
8分=10分
7: 入居予定さん 
[2015-08-30 21:46:17]
共有施設問題スレ、早速削除されてる?
8: 契約済みさん [男性] 
[2015-08-31 11:28:11]
Airbnb(エアビーアンドビー)の民泊ビジネスでゲストルームを悪用されないように
使用細則を見直した方がいいですね!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000058-mai-bus_all
9: 契約済みさん 
[2015-08-31 11:38:00]
引き渡しまで一ヶ月きりましたね。
いよいよだと思うと感慨深いです。
色々な手配がようやく済んで、あとはもう引っ越すだけ。
現地には内覧会以降行っていないので
建物周りもどんな感じになっているのか楽しみです。
10: 匿名さん 
[2015-08-31 12:19:03]
野村さんに粗大ゴミの処分について聞いてみました
野村として用意はしていないので、各自依頼してくださいとのこと

依頼先候補
新宿区
引越し業者
リサイクル業者

など

地下に粗大ゴミ置場があるがみんなで使ったらすぐ一杯になってしまうので
私自身は現在不用品絶賛処分中
11: 匿名さん 
[2015-08-31 12:24:45]
新居用の家電や家具など、決算だかなんだか知りませんが
8月に安く色々と買えました。
12: 契約済みさん 
[2015-08-31 17:30:41]
うちも家電は決済時期と新製品発売の時期とで
14年式が安くなっていて助かりました。
不要品は新居に持ち込みたくないので
せっせと処分しています。

たしかに世帯数多いから、新居の方で処分すればいいか。
と思っている人が多いとパンクしそうですよね。
13: 契約済みさん 
[2015-08-31 18:59:14]
我が家も徐々に不要な物を処分をして、荷物を出来るだけ少なくして引越ししたいと思います。家電同じく安く買えました。直接搬入してもらいますが、引越しと重なりスムーズに搬入出来るか少し心配ですが、もう一カ月で忙しいけどあっと言う間にきそうです。
14: 入居前さん 
[2015-08-31 22:14:10]
イトーヨーカドーは9月25日オープンみたいですね。

http://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/shinjukuku/shinjukusanch...

15: 契約済みさん 
[2015-08-31 23:04:01]
へー、イトーヨーカドーにほっともっと入るんですね。
そしてパン屋も発見! なんだかテナントは期待以上です。
http://job.sweets-net.jp/list/angelique_ny_shinjyuku/index.html

■確定情報あり(求人等)
イトーヨーカドー食品館 新宿富久店
セブン美のガーデン 新宿富久店(ドラッグストア)
セブンイレブン 新宿富久町店
新宿トミヒサクロスクリニック(内科)
トミヒサクロスデンタルクリニック(歯科)
富久こどもハート・アレルギークリニック(小児科)
国際クリーニング 新宿富久町店
Dog Life(トリミング)
ほっともっと 新宿富久町店
アンジェリークニューヨーク 新宿店(パン)

■確定情報なし
いさ美庵(そば屋。再開発組合長の店)
ハチミツ屋
16: 契約済みさん 
[2015-08-31 23:14:37]
ネイルサロンも発見。
http://relax-job.com/shop/1013711/

■確定情報あり(求人等)
イトーヨーカドー食品館 新宿富久店
セブン美のガーデン 新宿富久店(ドラッグストア)
セブンイレブン 新宿富久町店
新宿トミヒサクロスクリニック(内科)
トミヒサクロスデンタルクリニック(歯科)
富久こどもハート・アレルギークリニック(小児科)
国際クリーニング 新宿富久町店
Dog Life(トリミング)
ほっともっと 新宿富久町店
アンジェリークニューヨーク 新宿店(パン)
ネイルランド 新宿富久町店

■確定情報なし
いさ美庵(そば屋。再開発組合長の店)
ハチミツ屋
18: 入居前さん 
[2015-08-31 23:36:25]
>>8
原始規約に既に禁止条項がありますよ。読みましょう。
19: 入居予定さん 
[2015-09-01 00:13:23]
アンジェリークってパン屋さん、美味しそうですねー。
富久の近くには、昔ながらの食パン専門店などパン屋が数件あるらしく、楽しみにしています。
21: 入居予定さん 
[2015-09-01 00:47:18]
パン屋は個人的には10分くらい歩くけど余丁町の一本堂かな。
食パンだけだけどね。
ヨーカ堂でも扱ってくれるといいんだが生産量が追いつくかな?
22: 匿名さん 
[2015-09-01 01:11:28]
アンジェリークNY、は
パンよりクロワッサンドーナツで有名ですね。 
23: 入居前さん 
[2015-09-01 01:32:44]
いよいよ引き渡しの9月ですね。
気になるテナントを探してくださって、ありがとうございます。
楽しみがふくらみます。
カフェと自転車屋があると、もっとうれしいけど、いまでも十分ありがたいです。
24: 匿名さん 
[2015-09-01 07:35:25]
自転車屋さんはワイズロードってお店が三丁目の駅の近くに有りますよ
25: 匿名 
[2015-09-01 10:59:15]
マンションの駐輪場は今後2台目抽選もありますか?
26: 契約済みさん 
[2015-09-01 12:22:03]
駐輪場二台目抽選あるって言ってましたよ。
ウォーミングパーティのときに。

我が家も最低もう一台分は確保したいです。
27: 主婦 
[2015-09-01 12:55:57]
ここのマンションは粗大ゴき場がないのですか。
それは困る~
要らない大型家具類とか、当日の朝にマンション外に置くんですかね。
今住んでるマンションも、大世帯ですが、ちゃんと置く場所あるけどね。
28: 入居前さん 
[2015-09-01 13:33:19]
粗大ごみ置き場はあるよ~
みんなが置いたらいっぱいになるからNo.10さんは今のうちに捨てるんじゃないの。

意外とルールを守っておかない人とかいるから、モニターをつけたほうがいいよ。
29: 匿名 
[2015-09-01 14:33:30]
26さん、ありがとうございます!
2台目以降も借りれる可能性があるんですね。
良かったです。
30: 契約済みさん 
[2015-09-01 15:01:35]
粗大ゴミは引き取りを有料で区に申請でないのですか?どこでも粗大ゴミは勝手に捨てられません。お金がらかかります。
31: 匿名さん 
[2015-09-01 15:09:54]
>>26
ウォーミングパーティはいつころですか?
32: 契約済みさん 
[2015-09-01 15:57:43]
粗大ごみが申請方式で有料なのは皆さんご存知だと思います。
ただ、購入したシールを貼って粗大ごみ置き場に出すという
常識的な事が出来ない人がこれだけ世帯数があると
絶対出てくると思います。
違反があった場合のために、私もモニターはあったほうがいいと思います。
33: 契約済みさん 
[2015-09-01 16:12:38]
>>31
また部外者が紛れ込んだ?
34: 匿名さん 
[2015-09-01 16:22:07]
粗大ゴミ置き場に持って行くためにはエレベーターを使うことになり、
エレベーター内のモニターで録画されるから、今住んでるマンションでは粗大ゴミ置き場への違反はないみたい。
但し、各階ゴミ置き場の方に捨てる違反者はいるみたいですが。
35: 契約済みさん 
[2015-09-01 16:30:53]
ヨーカドー情報ありがとうございます。
棟内のカフェ、内覧会時のトマトメニューはとてもおいしかったけど
コーヒーもおいしいといいな。
ま、ダメならセブンイレブンもあるしね。
36: 匿名さん 
[2015-09-01 19:21:20]
ついに9月ですね〜
37: 入居前さん 
[2015-09-01 20:32:51]
粗大ごみの取り扱いについては今のマンションが800世帯ほどで野村が管理会社ということで
似たような扱いになろうかと想像しますのでご参考までに。

粗大ごみ受付センターに電話してゴミ収集日を確定させてから、その収集日朝か前日夜に
有料粗大ごみ処理券を添付して自分で地下一階の粗大ごみ置き場に持って行きます。
何日も前から粗大ごみ置き場に放置しておくことは禁止されています。
受付センターでは一日の引き取り量が決まっていますから、同じマンションで同じ日に大量の
粗大ごみが出ても受け付けてもらえず、自分の希望日がダメのこともありますので要注意です。
また、引き取り日に関係ない粗大ごみがあると引き取り業者が混乱するので、怒られます。

今のマンションでは、有料粗大ごみ処理券をコンシェルジュで買うことができます。

処理券には部屋番号も書き込みますが、時折、普通のゴミ置き場に処理券も添付しないで
放りっぱなしのこともあり、今のマンションでも困った問題になっています。
引越しのごたごたした時とかルールのわからない外国人居住者などが主な違反者と思います。

富久では皆がルールを守って快適な環境で気持ち良く暮らせれば良いですね。
38: 契約済みさん 
[2015-09-01 21:21:55]
共有施設の予約についての書類が来ましたね。

11月の利用については、9月1日から、施設予約ページ、もしくはコンシェルジュ〔現地〕とありますが、コンシェルジュデスクってもう開いてるんです?

これ、また問題になりません??
39: 匿名さん 
[2015-09-01 21:39:53]
再確認会の受付をやる人がいましたから、一応もういるのでは?
40: 匿名さん 
[2015-09-01 21:46:09]
うちは駐輪場の追加は諦め
私の分はレンタル自転車にしようかと
計画中です
41: 契約済みさん 
[2015-09-01 23:05:43]
>38 予約と希望は違いますよ。
11月利用分は9/8までに行なわないと予約できないわけではなく、あくまで「希望が重複した場合に9/8に抽選する」です。9/1〜9/7も「予約受付」ではなく「希望受付」です。
例えば、空いてさえいれば、11/14にコンシェルジュで11/15の予約は取れます。11/14にコンシェルジュは開いていますので、11月の予約方法の一つにコンシェルジェと書いてある文書に間違いはありません。
42: 契約済みさん [女性] 
[2015-09-01 23:35:07]
小学生の子どもがいます。近くにピアノ教室とそろばん教室と習字教室を探しています。どこかご存じの方いらしたら教えてください。
43: 契約済みさん 
[2015-09-02 00:03:13]
共用施設の10月分はどのような状態ですか?
キャンセルした方がいらっしゃると思うのですが、パーティールーム、ゲストルームなどもういっぱいでしょうか?
44: 匿名さん 
[2015-09-02 03:23:08]
>>43
IDがあれば、ネットで見れますよ。パーティルームは結構空いてますよ。ゲストルームはまぁいっぱいです。日々移り変わりますし、ご自身で確認してください。
45: 匿名さん 
[2015-09-02 07:36:39]
>>42
ヤマハの音楽教室が三丁目の駅のアクタスが入ってるビルに入っていたような気がします。
46: 契約済みさん 
[2015-09-02 08:30:35]
>41
詭弁じゃないですか?
抽選に参加できないんですから。

デスクがオープンしてから予約しようとしたら、、全て埋まってたら予約もできませんよね。
47: 契約済みさん 
[2015-09-02 08:34:59]
だいたい、ネットを使わない(使わない)人達だって一定数いるはずですよね。
腑に落ちないなぁ。
48: 匿名さん 
[2015-09-02 08:45:06]
でもクレームつけていた人にはすでにIDは送付されていたみたいですよね〜
49: 匿名さん 
[2015-09-02 09:11:15]
電話をを使わない(使わない)人達だって一定数いる。
そろばんを使わない(使わない)人達だって一定数いる。
紙をを使わない(使わない)人達だって一定数いる。
日本語を使わない(使わない)人達だって一定数いる。
あらゆる言語、媒体で対応するとコストが上がる。
コスト、普及度を考えた時に日本語のみでWEBアプリケーションで対応するのはリーズナブルだと思う。
50: 匿名さん 
[2015-09-02 09:26:12]
>49
一人一人の事情にあわせていたら
コンセルジュ付きでは不十分でバトラー24時間付きの
マンションにしないとダメですね!

うちはアプリで充分ですが
51: 契約済みさん 
[2015-09-02 10:08:40]
論点が違いますね。

Web(Net使う人)でもコンシェルジュデスク(使わない人)でも予約ができるタイミングで、よーいドン!で始めるのが公平と言っています。


52: 匿名さん 
[2015-09-02 10:30:13]
>51
それこそ論点がずれてるよ
ここでクレームしてた人は実はネット使える人ですよ
53: 匿名さん 
[2015-09-02 10:31:10]
51さんに1票。

せっかく使用権利が得れても、周りの方々からズルい、不公平だと思われながら使うハメに遭うのは本当に味気ない…堂々と気持ちよく使いたいです。

54: 匿名さん 
[2015-09-02 10:39:39]
共有施設使用細則を変更すればできるけど
細則の変更も規約に規定されているのではないですかね?

文句を言っても「細則より」って文書送られるだけですよ。
55: 匿名さん 
[2015-09-02 11:15:33]
>>52
クレーム入れてた人がNet使えるかどうかなんて話はどうでもいいことですよ?
どんだけ頭が弱いんですか?
56: 契約済みさん 
[2015-09-02 11:19:52]
>>54
細則には「2015年10月の共有施設の利用」については、「Webからn予約受付のみ」のようなことが書かれているのですか?

確認してみます。
57: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-09-02 11:52:17]
>>46
本当に契約者の方ですか?

もし、そうであれば、予約についての書類の裏面を読み落とされてるかと思います。そこにIDない方への救済方法が明記されています。

合理的で文句の出ようがない措置だと感じました。


58: 契約済みさん 
[2015-09-02 12:12:11]
みなさん、残代金の請求は届きましたか?
予定では8月下旬とのことでしたが、昨日時点で届いていなかったので、野村に問い合わせてみようかと思いますが。
59: 契約済みさん 
[2015-09-02 13:58:49]
先週届きましたよ。
60: 契約済みさん 
[2015-09-02 14:19:23]
>デスクがオープンしてから予約しようとしたら、、全て埋まってたら予約もできませんよね。
今回の10月がそのような感じになりました。残念です。

51さん、同意します。最初から公平に予約ができればよかったですね。

57さん、混み具合が確認できないのは残念ですが、11月についての救済措置はよかったです。
61: 契約済みさん 
[2015-09-02 16:59:07]
うちも届いていないです
62: 入居前さん 
[2015-09-02 17:33:12]
>>58

うちは昨日(1日)届きましたよ。
63: 匿名さん 
[2015-09-02 18:15:21]
単純に案内済みですって書いてある文章を送ってたから
遅れているのでは?
64: 契約済みさん 
[2015-09-02 19:00:19]
58です。みなさん、情報ありがとうございました。送付時期は人それぞれのようですね。
今週末まで待って来なければ野村に問い合わせることにしました。
65: 匿名さん 
[2015-09-02 19:50:36]
高層階ライトアップしてますね。
66: 匿名さん 
[2015-09-02 20:42:38]
ライトアップ良いですね
ライトアップ良いですね
67: 契約済みさん 
[2015-09-02 21:22:19]
>>66
写真ありがとうございます。ライトアップは毎日ですか?
68: 匿名さん 
[2015-09-02 21:36:49]
>>67
毎日かは不明です。住んでからの楽しみで
69: 契約済みさん 
[2015-09-02 21:38:52]
年末以来のライトアップです。
年末以来のライトアップです。
70: 引越前さん [男性 30代] 
[2015-09-02 23:06:53]
外苑東通りの延伸は、一先ず医大通り迄ですかね?

1ヶ月前に訪れた際は、芸術高校の校庭の工事は一切行われていないように見えましたが…
71: 引越前さん [男性 30代] 
[2015-09-02 23:07:36]
>>70
スマソ、外苑西通りの間違いです。
72: 契約済みさん 
[2015-09-03 00:57:55]
ライトアップ、凄く素敵。靖国通りのシンボルになること間違いなし!

ライトアップの部屋は、眩しくないのかな?
73: 匿名さん 
[2015-09-03 10:23:30]
ライトアップされると空中神殿ぽい
74: 契約済みさん 
[2015-09-03 11:14:51]
ライトアップの写真、ありがとうございます!

ここに各部屋の灯りが徐々に増えていくわけですね。
遠くから見ても目立ちそう。
素敵です。
75: 契約済みさん 
[2015-09-03 14:13:51]
ライトアップの写真なかなかですね。
販売時このような画像やコンテは無かったから想定外でした。遠くからの夜景で見たら何処か話題になりそうです。
76: 契約済みさん 
[2015-09-03 17:49:58]
前回ライトアップ時、ここの掲示板に竣工後常時ライトアップを望むと書いたら、高層階予定の方に怒られちゃいました汗

眩しいだろボケェてな調子で。どちらかというと低層側な我が家の身勝手な思いだったようです。。そりゃそうか。

月一くらいはライトアップして欲しいな。
77: 契約済みさん 
[2015-09-03 18:09:41]
涙のしずくみたいのではなく、屋上だけでも週末ライトアップして欲しいですね。
あ、管理費が上がるか。笑
78: 契約済みさん 
[2015-09-03 18:14:29]
高層階の人が入居すると、ライトアップも今と違った感じになりそう。
クリスマスや年末年始は電気つけないでってお願いしたら怒られそう。
79: 稲山霊峰 
[2015-09-03 19:04:38]
やっとこのサイトもまともな情報交換の投稿になってきました。
大変うれしく思っている一人です。

以前の中傷投稿が減少してきました。
これからも美味しいパン店や習い事の情報を沢山投稿してください。

来年の春にルミネあたりにビルが建ちますが
昨日の日経に記載されていました

これについて詳細わかるかた投稿してください。
文化ホールなどすごい、ビルとか?????
80: 契約済みさん 
[2015-09-03 19:05:34]
皆が入居してくると、キラキラになりそうですね!楽しみ。
81: 契約済みさん 
[2015-09-03 20:36:38]
>>79

昨日名前が発表された「JR新宿ミライナタワー」のことでしょうか。
高さ的にはもうほぼ完成してますね。
82: 稲山霊峰 
[2015-09-03 21:15:39]
81様へ

そうです。

そのビルです。もう、完成しているのですか。
私は、新聞記事でしかこのビルの情報を知りえることができませんでした。

文化ホールとそのた、オフイスでもはいるのかなあ。
あと、クリニックもはいるとか、

新宿としては、1日に150万の人々が行き来するからもっともっと便利な街になってほしい
からこのようなビルを計画したと記事にありました。
表現が下手で申し訳ありません。
この名前のビルで検索してみます。

ますます、このマンションの価値が高まりそうで楽しいです。
83: 契約済みさん 
[2015-09-03 22:32:05]
>>82

81です。
6F~33F(おそらく最上階?)まではオフィスフロアです。
新宿地区で一番高い賃料水準になるようですが、駅直結ですから問題なく埋まるでしょう。
核テナントはルミネですので、あの一体はルミネ村となりますね(笑)
ちょっと大人セレクトのルミネになってくれたら嬉しいです!
84: 606 
[2015-09-03 23:28:36]
現在東京都にお住まいの方には、都からずいぶんしっかりした防災本が届いたと思いますが、
地図が新宿区のものが欲しいですね。転入届を出すときに区役所に行ったらもらえるかな。
東京都にお住まいでない方も、もちろん入手したほうが良いですよ!
85: 稲山霊峰 
[2015-09-03 23:30:39]
83様へ

情報有難うございます。

新宿区がとにかく便利で文化的な街に少しでも発展してくれれば、マンションの資産価値も上がりますから

大人のビルは、大歓迎です。

私は、日本にいる間は住みますので。
86: 契約済みさん 
[2015-09-03 23:51:45]
テナント新着。本日発見は不二家。
http://townwork.net/detail/clc_0185391388/

■確定情報あり(求人等)
イトーヨーカドー食品館 新宿富久店
セブン美のガーデン 新宿富久店(ドラッグストア)
セブンイレブン 新宿富久町店
新宿トミヒサクロスクリニック(内科)
トミヒサクロスデンタルクリニック(歯科)
富久こどもハート・アレルギークリニック(小児科)
国際クリーニング 新宿富久町店
Dog Life(トリミング)
ほっともっと 新宿富久町店
アンジェリークニューヨーク 新宿店(パン)
ネイルランド 新宿富久町店
不二家 イトーヨーカドー新宿富久店

■確定情報なし
いさ美庵(そば屋。再開発組合長の店)
ハチミツ屋
87: 主婦 
[2015-09-04 08:10:14]
ヨーカドーに子供の文房具等は売ってるのかな?ノートぐらいは置いて欲しいですね。もしなければどこまで買いに行くのかな。伊勢丹?ドンキ?
88: 主夫 
[2015-09-04 09:36:07]
文房具なら世界堂があります。
89: 契約済みさん 
[2015-09-04 10:01:30]
世界堂なら、文具どころか美術の授業の画材も買えますね
90: 契約済みさん 
[2015-09-04 11:59:53]
おやつはペコちゃんのほっぺだな。
91: 匿名さん 
[2015-09-04 14:43:17]
>>84
新宿のもポストに入ってましたよ!
職場のポストに入ってたので、住民票などとはリンクして無いようです。
必要なものなので、区役所でもらえると良いですね
92: 契約済みさん 
[2015-09-04 21:34:31]
マイナンバーの通知は引っ越し前の住所に来そうですね。
郵便転送しても簡易書留は対象外なんですかね?
前の役場に取りに行くってニュースで言っていました。
93: 入居予定さん 
[2015-09-04 22:30:01]
残代金の請求書って来ましたか?
94: 匿名さん 
[2015-09-04 22:32:42]
今日来ました
95: 匿名さん 
[2015-09-04 22:34:19]
>>93
着ましたよ!
未着なら電話するといいのでは?
96: 入居予定さん 
[2015-09-04 22:49:53]
ありがとうございます。
うちは未着なので週明け電話してみます。
97: 引越前さん 
[2015-09-04 23:18:14]
今日、富久クロスの前を通りかかったら、医大通り沿いの医大側の角のテナントにはセブンイレブンの看板が掲げられてましたよ
あとスロープになっている入口付近のテナントにはファーマーズ?カフェという看板が掲げられてました

98: 引越前さん 
[2015-09-04 23:22:51]
富久こども園の申込数が発表されましたね
想像以上の申込数の多さに驚きました
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000179844.pdf
99: 契約済みさん 
[2015-09-05 00:11:40]
>>98
富久クロス住人だけの需要にしては多過ぎますよね。
待機児童の方々でしょうね。
慣れた環境を変えるのはかわいそうなので、区内保育園に通っている人の転園希望はそんなに多くないような気がします。
100: 引越前さん 
[2015-09-05 00:26:17]
外苑西通りの延伸はいつ完了予定なんですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる