分譲一戸建て・建売住宅掲示板「建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-23 23:55:43
 

前スレが1000レス超えていたので立てました

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/573340/

[スレ作成日時]2015-08-13 20:26:29

 
注文住宅のオンライン相談

建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その2

362: 匿名さん 
[2015-08-23 22:15:56]
>>355
またまた頭の悪い事を書いてますね
「皆ケツを持ちたくないからごねる」ごねることはあるかもしれません。でも、ケツ持ちをよそに回すことはできないんです。ケツを持つ先は購入前から決まっているんです。
そのケツをもつ先が「保証書に名前が記載されている者」だと書いているんです。
つまり責任の所存は完全に明確に保証書に記されています。私が書いたのはここまでです。
「注文は監理契約しているからそこに言えば良いけど、建売りはのらりくらりかわされるけど?」
建売も「そこに言えば良い」相手が明確になっていると書いてるんですよ。「責任の所存」は注文住宅同様明らかになっています。私が書いたのはここまでです。
保証書があるから大丈夫なんて一度も書いてませんよ?責任を取るべき相手の名が記載されていると書いただけでその先は頭の悪いあなたの創作ですので悪しからず。

悪い業者は沢山いますから、注文住宅と同様に、保証しているからって直してくれるとは限りませんけど。
まあ、普通は建売でも注文でも問題があったら直してくれます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる