大成有楽不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. 《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島
 

広告を掲載

入居予定さん [女性] [更新日時] 2024-03-30 16:08:57
 削除依頼 投稿する

契約者専用です。
ご活用ください。


公式:http://www.ober.jp/og452/index.html
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)


【物件情報を追加しました 2015.8.6 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-06 20:45:13

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

《契約者専用》オーベルグランディオ品川勝島

1001: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-01 22:09:52]
設置率は納得してたけど、9人乗りがあまりに小さく感じたってところですかね。少しは気になりますが、それ以上に住むのが楽しみなので固執してないです。全体的に見ても良いマンションであり、丁寧に仕上げていると思います。
引越費用については幹事会社の強気な価格と見積もり時の印象が良くなかったです。
1002: 匿名さん 
[2017-02-01 22:10:22]
いやいや、100戸以上に1基は普通とは違うと思う・・でも騙されたわけでもないからねえ
1003: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-01 22:10:55]
ちなみにカフェは想像以上に広かったですね!
1004: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-01 22:46:45]
みなさん朝何時頃エレベーター乗りますか?
私は16階で7時50分です。
1005: 匿名さん 
[2017-02-01 22:57:23]
もういいじゃん
確かにエレベーター数は足りていないとは思うけど、もう買ったんだし、あまり騒ぎになってほしくない
1006: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-01 23:00:46]
30人乗りだとか、図面みろとか言ってた人は今頃、顔真っ赤かな。
嘘も悪態もつくもんじゃないですね。
皆さん、仲良くやりましょう。
1007: 匿名さん 
[2017-02-02 07:12:15]
9人乗りエレベーターなんて、どこにでもあるのに。長谷工仕様の9人乗りは他より狭いのかね。
1008: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-02 07:40:45]

JISの規格があるので、各メーカー大差ないはずです。狭い、広いはそれぞれの感覚の問題でしょうね。
1009: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-02 08:40:04]
私も7時50分です。
1010: 匿名さん 
[2017-02-02 08:43:15]
私は7時49分です。
お先に失礼します。
1011: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-02 09:06:50]
8時50分です。夫は9時くらいです。
カーテンの色悩みすぎておかしくなりそうです。
1012: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-02 09:20:10]
私は7時30分くらいですかね、雨だともっと早くに出ます
1013: 匿名さん 
[2017-02-02 11:19:19]
私は9時10分くらいになると思います。
保育園の送迎もしなくてはいけないだろうか大変・・・。
1014: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-02 13:00:21]
うちは7時45分ですかね。
1015: 入居予定さん 
[2017-02-02 15:20:44]
うちは8:30。
うちは階段で降りた方が早いと思います。
1016: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-02 16:49:16]
うちも7:50分です。様子を見て、5分くらいは早めに出掛けたいと思いますが、朝が弱いので…
1017: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-02 18:56:53]
それにしても、これから販売されるマンションは高いですね。オーベルと比べると2000万ぐらい高いのかな?オーベルも5年ぐらい前に比べたら高いんだろうけど、いま販売してるマンションなら買えないなー。
1018: 匿名さん 
[2017-02-02 19:59:20]
>>1017 住民板ユーザーさん7さん

安いマンション見つけてよかったな。
1019: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-02 20:50:58]
>>1018 匿名さん
本当にラッキーだった
1020: 匿名さん 
[2017-02-02 23:11:45]
トイレは横引き配管でしたね。
1021: 住民板ユーザーさん6 
[2017-02-03 00:20:47]
賃貸出てますね。
家賃23万って相場からみてどうなんでしょうか?
お詳しい方いらっしゃれば見解を聞いてみたいです。
1022: 入居前さん 
[2017-02-03 01:02:56]
シーサイド駅を利用するので、ブランズ手前の交差点の待ち時間の長さが気になります。
現場を訪れると毎回長いなと感じます。
1023: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-03 06:15:33]
>>1021 住民板ユーザーさん6さん

ブランズは21万で賃貸出てますね。
1024: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-03 12:37:50]
金利ジワジワ上がってますね。固定なので不安だ。
1025: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-03 16:35:52]
固定なのに不安なんですか?
1026: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-03 17:23:42]
>>1025 住民板ユーザーさん1さん
3月の金利で今後の支払い額が決まってしまうので、確定するまでは不安です。長期金利が結構上がっているので。
1027: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-04 10:46:03]
内覧会の日、1階のソファで子供のオムツを替えている方を見て、エレベーター問題よりも人間関係の方に不安をおぼえました。
そういうマナーのない一部の方のせいで、子育て世代への風あたりが厳しくなるのも心配です。
1028: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-04 11:11:15]
仕事上、毎日金利見てますが去年の夏が底になったと思い固定を選択しました。
流石に一昨日、長期金利0.1超えてビックリしましたが日銀も焦ったんでしょうね。
昨日の午後の指値オペ実行、、、。
融資実行まで少し落ち着いてくれることを祈ります。
マイナス金利の恩恵受けた人羨ましい。
あの夏に固定にしたかった。
1029: 住民の人に質問したいさん 
[2017-02-04 13:01:29]
購入者が掲示板で懸念を外部に公開して、マンションの資産価値を下げようとするかな?
1030: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-04 14:57:52]
わかります!夏に今固定でローンくみたい!今から支払うから方法はないものか?!あがるなあがるな~と祈ってました。でも数年前に比べたらだいぶいい水準で借りれそうですよね。昔の大人たちの会話を聞いて、住宅ローンが返し終わる頃には総支払額が借り入れの1.5倍くらいになるのを勝手に覚悟していたので、今の金利でも充分満足です。でも、来月まであがるなあがるな~(笑)
1031: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-04 20:16:20]
1027さん
たしかに本来ならマナー違反かもしれませんが、オムツ代える台はトイレにはなかったかと思います。
正直私も困りました。
トイレでベビーカーの上でやりましたがオムツ台がないと結構きつかったです。
なのでフォローするわけではないですが、トイレ台があったらそちらでされていたのかもしれません。
憶測ですが…
1032: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-04 20:47:26]
ソファでのオムツ替えの件、詳しくはわかりませんが
トイレにオムツ交換台は無かったと思いますので、仕方なくだったと思います。
ソファから落ちると危ないので、好きでソファで交換する方はいないんじゃないかな…

マナーマナーと騒ぎ立てるよりも、相手の状況を考え、思いやりの心を持っていただきたいです。

長時間になるので、授乳室やオムツ交換のできる場所くらい準備出来なかったのかと…長谷工さん側の問題だと思います。
1033: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-04 21:26:08]

専用部でやれば良い
1034: 匿名 
[2017-02-04 21:39:33]
手洗い出来ないし汚してしまう可能性がある
子供のオムツ交換くらいでマナーが心配て
住めばもっと変な奴は出てくるだろ
1035: 住民板ユーザーさん6 
[2017-02-04 23:14:51]
おむつ台がないとはいえ、ソファーでは常識ないと思います。
内覧中の自身の部屋でおむつ交換すべきでは?
マンションギャラリーのキッズルームをみて懸念はしていましたが、やはりという感じです。
1036: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-04 23:58:07]
>>1035 住民板ユーザーさん6さん

冷たい床の上でおむつ替えしろというあなたの常識もなかなかのものてすね。
1037: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-05 00:47:49]
1027です。
私にもまだオムツの子がいるので相手の状況はわかっているつもりですが、それでも引き渡し前の共有部のソファでオムツ替えという選択肢はありませんでした。
マナーの問題だけではなく、不衛生です。
自分なら専有部分(床暖房が入っていました)でするか、すぐ近くの商業施設を買い物等で利用し、ベビールームを貸していただくかしたと思います。
また、その方の場合は自分で歩くことができるくらいのお子様でしたので、トイレ内で立たせて替えることもできたと思われます。
親は大変だとは思いますが、他の住民の方に不快な思いをさせないように配慮すべきだと思いました。
1038: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-05 01:52:16]
じゃあそれ本人なり受付に何か言った?
言ってないんでしょ?
それをこんな所でコソコソと。
陰口の方がよっぽど不快。
1039: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-05 06:27:09]

専用部でやるよね。
1040: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-05 07:48:33]
ウチもオムツの子がいるので、オムツ替えや授乳は専用部やウィラの赤ちゃん休憩室利用しましたが、タイミングによっては難しい人もいたかもしれませんね。
いずれにしても、お互いに配慮を持ってうまくやっていきたいですね。
内覧会ですれ違った何組かのご家族は、挨拶もしてくださって感じ良かったです。
1041: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-05 08:35:43]
オムツの件ですが、鍵引き渡し前だし、トイレも利用不可だったので専用部でというのもなかったと思います、オムツが必要な子の整理現象なんでしかたないと思いました
1042: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-05 08:43:13]

引き渡し前の共用部でやるより、引き渡し前の自分の部屋でやるべきな気がします。
1043: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-05 09:47:30]
専有部だろうと引き渡し前は売り主のものだが。
1044: 匿名さん 
[2017-02-05 09:49:46]

それではウィラ大井のトイレでやるべき。
1045: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-05 10:28:43]
普段はスーパーどこにいく予定ですか?ウィラ大井の文化堂はやや高めスーパーと聞いて、スーパー開拓頑張るつもりです、うちは車無しなので自転車でどこまでいけるのか…。
1046: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-05 10:42:30]
>>1045 住民板ユーザーさん8さん

文化堂は割と特売があって結構やすいですよ!
1047: える 
[2017-02-05 12:00:42]
>>1045 住民板ユーザーさん8さん

うちも文化堂ですね、マンションから近いし、下にホームセンター上にニトリもあるので、イオンもありますが、普段の生活での買い物なら文化堂ばかりを使いそうです。うちも車はないので、自転車でいける場所としてもイオンくらいかな?
1048: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-05 13:11:18]
>>1046 住民板ユーザーさん1さん

おぉ!特売ありがたいです!キノクニヤ的な感じかと思ってました。ありがとうございます、特売狙います!
1049: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-05 13:18:44]
>>1047 えるさん

わぁありがとうございます。AEONて食品も売ってるんですね!近くにないのでなじみなくて、スーパーないと思ってました。CMの安い日は食品も対応なのかしら、AEONカード検討します。
1050: える 
[2017-02-05 14:46:04]
>>1049 住民板ユーザーさん8さん
イトーヨーカドーとかと同じで地下に食料品が売ってたはずですよ!私はシーサイド駅を利用するので、帰りに買い物するかな?って感じでAEONカード検討してます!食料品は安い日も、多分対象だったかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる