住友不動産株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西新ステーションコート[旧称:(仮称)西新5丁目プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. シティハウス西新ステーションコート[旧称:(仮称)西新5丁目プロジェクト]について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [ 30代] [更新日時] 2019-02-25 12:04:12
 削除依頼 投稿する

シティハウス西新ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/nishijin5/

所在地:福岡県福岡市早良区西新5丁目8-1、8-3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.82平米~75.03平米
売主:住友不動産
施工会社:大豊建設
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2016.11.17 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-06 16:51:37

現在の物件
シティハウス西新ステーションコート
シティハウス西新ステーションコート
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新5丁目8-1、8-3(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩4分
総戸数: 52戸

シティハウス西新ステーションコート[旧称:(仮称)西新5丁目プロジェクト]について

101: 匿名さん 
[2018-08-01 19:02:28]
ブログに何か高水準なものを求めている方がいらっしゃるのですね。
ブログに・・・。
102: 匿名さん 
[2018-08-01 19:18:54]
>>101
たかがブログ、されどブログですよ
そういうところを疎かにすると、工事一つの工程をとっても疎かにすると考えます
見てる人は見てるんですよ。商売の基本です
天下の住友でしょ。それくらいの気概は持って欲しいな
それにどこの大企業のページに、スマホでブレブレの写真、しかも内容の伴わない投稿がありますか?

7丁目の大量売れ残りマンションは、地図からしてpoorだったし、英語の綴りも間違ってると指摘されてました

103: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-01 19:41:46]
こういう言い方は失礼かと思いますが、住友不動産の営業さんって画一的であまり感じが良くない印象。それだけ教育がしっかりしてるのでしょう。反して、住友不動産販売はいい印象。同じステーションコートでも、室見は販売、西新は本体。いい立地は本体が頑張る、嫌な言い方をすると甘い汁吸うってことですかねえ。

さて、1年以上売れ残っているのはこの物件に限らずですし、住友不動産は商売のやり方的にそんな感じですよね。他社だと全居分の価格をどーんと提示しますが、すみふは虫食い的に価格提示して時流を読んで適宜価格更新し、その時々で利益最大化するみたいな。販売当初ってどんな価格だったんだろう。
104: マンション検討中さん 
[2018-08-02 01:05:19]
>>91 通りがかりさん

ここの売りは何でしょうか。

105: マンション検討中さん 
[2018-08-02 01:07:35]
>>96 名無しさん

見に行きましたが、ものは良くありませんでした。

106: 住人 
[2018-08-02 01:17:09]
なんだか一気に盛り上がり始めましたね、ブリリアの価格帯が明らかになったから?

>>104-105
横レスですが、駅チカ・スーパーやコンビニ至近で生活便利・商店街近く良い意味で人の往来多い・シンプルな作り、あたりは売りかなと。最後の部分は見方によってはチープとも取れるかもしれません。
ものが良くない、とはそれほど感じませんが、例えばどの辺りが懸念されましたか?
107: 通りがかりさん 
[2018-08-02 05:35:29]
確かにデザイン的にはシンプル?
普通というか特徴はない感じでしたかね
価格と狭さ以外は悪くないと思いましたよ
ブランド料金上乗せまではできんかなぁ

ブログ見てなかったけど確かになんだこれ?ですね
やはりよく言えば教育?されてる営業マンが
無理矢理頑張ってる感だったのかな
今作ってる室見駅のやつ行ってみたらいいですよ
なんかね、頑張れー?って感じします
108: マンション掲示板さん 
[2018-08-14 21:05:19]
ここの西側に空き地、というか、駐車場がありますよね。新しくマンションなどが建つ可能性と、どれくらいの高さになるかおわかりになる方いらっしゃいませんか?
広さからすると、建つとしても13階建ての単身向けマンションが最大規模でしょうか。
109: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-23 07:54:28]
最近購入希望者・成約者が増えているみたいですね、ここ
DINKS、子一人、老後にはちょうどよく、購入層もこのあたりのようで
イオン跡地と藤崎団地跡地を狙っている方も多そうですね、これは想像ですが
110: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-30 00:15:40]
良くも悪くも、新築マンションでここと比較対象になる物件がない
111: 住人 
[2018-08-31 00:37:20]
とりあえず生活面では便利ですよ。日々の買い物には困らないですし、学区も良好で小学校までも遠くない。今度イオン系列の店も出来てより便利になりそうです。
商店街も個性豊かで賑わいもある。良くも悪くもの学生の街で、もちろん酔った大学生も見かけますが、中年夫婦にとってはとても過ごしやすい環境です。
112: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-03 00:01:36]
>>111
ここはファミリーで住んでる方は少ないですかね??
いま子無しですが便利で校区もいいから検討中です
販売戸数は5戸のようですがほぼ完売ですか??
113: 通りがかりさん 
[2018-09-03 20:55:09]
まだ残っているけど西新だと割とありがちなことだし、いわゆる駅近だから良い物件には間違いない。が、商業区域だから周りにどんな建物が建っても恨みっこなしってのはある。明治通り沿いの同じような広さの物件、例えばフリーディアとかに比べて日常生活送りやすそう。フリーディアはなぜかすぐ完売になったけどね。
114: eマンションさん 
[2018-09-08 23:30:16]
安くて広さそこそこだから普通にいいのでは
子供が大きくなった時のことを考えるとリビング横の洋室は開き戸の方がいいかな
115: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-09 13:06:17]
西新は衰退するだけだが、各所へのアクセスがいいからまだ生き残れそう
116: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-30 20:20:02]
ここからも百道浜の花火大会見られますか?
117: 匿名さん 
[2018-10-08 03:27:41]
わたしはここの立地は最高だと思いますけどね
スポーツジムも目の前だし
商業地の割りに静かだし
でもさすがに百道浜の花火を期待して検討する場所ではないと
思いますけど
118: 評判気になるさん 
[2018-10-17 13:13:00]
>>116 口コミ知りたいさん
現地見学したときの話なので参考までにですが、福岡タワーがハッキリと見えるので花火も見えるかもしれませんね
立地に関しては、117さんコメントのようにかなり良いと思います
あとは間取りが許容できるかどうかですね、我が家は興味ある物件なので見学だけはしましたが、四人家族なので断念したクチです
119: 匿名さん 
[2018-10-28 22:07:08]
三井より安い!
120: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-31 13:41:24]
中学校まで遠いですが、こんなものですかね?徒歩30分弱は自分なら遠いなぁと感じてしまいそう。
あと、西側の敷地が複数の駐車場で構成されていて、そのうち大きなマンションが建つのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる