東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島 パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-14 15:00:50
 

ブランズシティ品川勝島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分
京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571103/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-05 15:29:32

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島 パート4

251: 匿名 
[2015-08-15 12:34:47]
>>250
どういうことですか?kwsk教えてください。
252: 匿名さん 
[2015-08-15 12:44:33]
>>248
本当に100室近く売れ残ってるのは事実です
悔しかったら値下げでもなんでもして完売したら?
253: 匿名さん 
[2015-08-15 13:20:25]
>252
こういう「荒らし」はスルー。
254: 匿名さん 
[2015-08-15 13:29:22]
>>253
元はといえば自分から他のマンションディスってた癖に言い返されると荒らし扱い
追い詰められると弱いのね
255: 匿名さん 
[2015-08-15 14:17:16]
しかしグランコートの空き部屋が多いな。
256: 匿名さん 
[2015-08-15 15:03:37]
真面目に何戸残っているかを考えます。
7月上旬にいただいた価格表で残りジャスト100戸。
うち先着が18戸。
7月末の3期3次で10戸売り出し。
それなりに売れたとして、
残り80戸。

9月に3期4次でも10戸売り出しますが、4期はまだ。
しばらくは、かなりの戸数が残ります。

滑走路の状態でいえばpoorといったところでしょうか。
状況はしばらく変わっていません。
上空で値下げまでホールディングしているお客さんと、
隣にダイバードしたお客さんがかなりいると思われます。
257: 匿名さん 
[2015-08-15 15:36:08]
シティーテラス大森西が動き出しましたね。
258: 匿名さん 
[2015-08-15 15:50:49]
>>257
シティタワー大森の方が気になります
259: 匿名さん 
[2015-08-15 15:53:59]
>>254
今まで散々削除された方の発言は薄っぺらいですな
260: 匿名さん 
[2015-08-15 17:06:28]
ま、前にも書いてる人いるしその通りだと思いますが、住民としては売れるスピードなんてどうでもいいですよ。

それより遥かに、占有部が立派だったり住み良いマンションである方が大切。
売れなくても焦るのは営業さんのみなので、検討者スレで書かれても「だから?」でーす。
261: 匿名さん 
[2015-08-15 17:19:40]
>>256
もったいないったらありゃしない。
これから人口減少、余剰マンションの時代なのに。
262: 匿名さん 
[2015-08-15 20:30:29]
>>256
7月下旬も残り戸数余り変わりがありませんでしたよ
2階部分の部屋を除いても100戸程売れ残っているなんて
新築でも売れないのにリセール時買い手がつくのかどうか。。。
困ったものです
263: 匿名さん 
[2015-08-15 20:34:30]
>>260
MR行ったけど専有部分もたいして立派でなかったよ
あれが立派なら見る目ないね
値段以上に立派ならもっと売れてるはず
264: 匿名さん 
[2015-08-15 20:35:25]
>>257
武が悪いから話変えたいんですね
265: 匿名さん 
[2015-08-15 20:37:04]
売れるのには理由がある
売れないのにも理由がある
266: 匿名さん 
[2015-08-15 20:41:43]
横のオーベルは?
267: 匿名さん 
[2015-08-15 20:44:09]
需要と供給のバランスで
価格は決まる。
中学生はこことオーベルのサイトで
学んで欲しいね。
268: 匿名さん 
[2015-08-15 20:49:19]
>>266
1期で230戸売れたってさ
269: 匿名さん 
[2015-08-15 20:52:38]
>>267
もう少し安ければ売れるかもね
今の勝島に5000万以上出すならもう少し条件良くないと
上空からの音の対策も不十分
内装の変更が出来ない
これは頂けない
270: 匿名さん 
[2015-08-15 20:53:26]
勝島盛り上げるためにも値下げでもなんでもして早々に売り切って欲しいわ
271: 匿名さん 
[2015-08-15 22:00:03]
とホールド層が申しております。
272: 匿名さん 
[2015-08-15 22:01:02]
雑色にプラウド630邸マンモスマンション告知きたね
273: 匿名さん 
[2015-08-15 22:12:41]
プラウドね
274: 匿名さん 
[2015-08-15 22:13:36]
>>272
ここはブランズのスレだからブランズの話しして
275: 匿名さん 
[2015-08-15 22:16:56]
>>274
承知しました。
276: 匿名さん 
[2015-08-16 01:04:15]
内覧会の評判良さそうですね!外から見ただけでもエントランスやお庭など高級感あるように思いました。内見したいです
277: 匿名さん 
[2015-08-16 08:46:26]
ブランズは本当の検討者っぽい人の意見ではMRや現地を見て、建物に関してガッカリとかちゃっちいみたいな意見が一切ないので、造りや完成度に関しては信頼できそうだなと思いました。
契約者スレで、内覧会の際に内覧業者にすごく出来の良い建物だと誉められたという書き込みもありました。
278: 匿名さん 
[2015-08-16 09:12:42]
仕様より価格と立地で検討している者にとっては、残り戸数は気になります。
現在の価格は少々割高と感じるので、値下げがあり得るかどうか。
住民スレで引っ越し幹事会社が280戸引っ越し予定とありましたが、、
業者に戸数は最大で伝えているとして、地権者住宅を含め総戸数356戸ですから、
その他状況を勘案して、残り80戸くらいと思われます。
100戸残っているということはないでしょう。
279: 匿名さん 
[2015-08-16 10:08:59]
ネガの書き込みがいかにいい加減かわかりますね。
ま、MR行き来してる検討者じゃなければ正確な残戸数がわかるわけないですから、ネガの意見なんて初めからアテになりませんね。
280: 匿名さん 
[2015-08-16 10:26:56]
この276の文調のコメントが多いから、ネガティヴなコメントしたくなるのです。同一人物が同様な書き込みをしているのがばればれなのに、あたかも別人が書いたかのように、ここが良いマンションだという方へ誤った誘導をしているのが見てられません。
281: 匿名さん 
[2015-08-16 10:43:43]
変なやつだね。検討版なのだから、いい評価をするものも悪い評価をするものもいるだろう。 いいコメントが出ると『見てられません』?
282: 匿名さん 
[2015-08-16 10:51:10]
自演が見てられないってことね。
283: 匿名さん 
[2015-08-16 11:05:26]
>>282
君のネガ自演の方がよっぽどバレバレでおもしろいけどね
284: 匿名さん 
[2015-08-16 11:08:05]
では、ばればれというなら、私が書いたのはどれでしょうか。当ててみてください。
286: 匿名さん 
[2015-08-16 16:24:03]
>>280
良いマンションだと誤った方へ誘導、
って
良いマンションじゃないとあなたが決めつけてるだけじゃないですか。
そう思うのなら検討者スレから出て行ってください。
287: 匿名さん 
[2015-08-16 16:39:31]
>>280
荒らしたいだけの奴、買えない僻みの奴は出ていけ。
迷惑です。検討者としてはあんたみたいなのが一番邪魔。
288: 匿名さん 
[2015-08-16 16:53:22]
邪魔者はきえますー。
では、管理組合でお会いしましょう、楽しみにしてますね、
289: 匿名さん 
[2015-08-16 18:40:48]
ネガ書いてるのって同一人物ですよね。負けず嫌いの子供みたいな文章の。くだらなすぎて…
290: 匿名さん 
[2015-08-16 19:14:45]
書いてる本人だが複数はいる。
291: 匿名さん 
[2015-08-16 19:38:01]
>>290
私もそう思います
1人だと思いたいんですよね
292: 匿名さん 
[2015-08-16 19:39:52]
>>287
本当の検討者ならMRでは聞けないようなネガも聞きたいはず
293: 匿名さん 
[2015-08-16 20:31:58]
確かに、良いところばかり見えて盲目的になっているところに、客観的な情報もほしいですよね、大きな買い物だからこそ。そこで熱くなってしまうのは、高値掴みしたと後悔している購入者なのかもしれませんね。
294: 匿名さん 
[2015-08-16 20:52:32]
買いたくても買えないのでネガるしかかできない
かわいそうな人かもしれませんね。かわいそ。
295: 匿名さん 
[2015-08-16 21:18:07]
不利益な情報とただのネガは全然別物。
ここのネガは二重床なんてここだけでなく全国たくさんの物件に採用されているのに虫が湧くとか事実無根の嘘を書いてみたり、何回も書き込まれてるような小学生レベルの悪口ばかり。

読んでも何も得る物なんてありませんでした。
マトモな人の書き込みが読みにくくて迷惑です。
296: 匿名さん 
[2015-08-16 21:40:46]
ここが売れていない理由ってなんですか?
完成したのに80室程売れ残っているんですよね 何か原因があるのですか?
297: 匿名さん 
[2015-08-16 22:39:51]
契約済みの方に質問です。
内覧してみて、思ったよりよかった点や、思ってたほどではなかった点があれば教えてください。
298: 匿名さん 
[2015-08-16 22:45:47]
>>296
戸数が多いからでしょ。勝島なんてそれほど需要ないからね。
近隣(大井町、品川シーサイド等)は今後も上がると思うので
相対的に割安感がでてくるまで寝かしとくんじゃないの。
299: 匿名さん 
[2015-08-16 22:46:16]
やはり東棟の羨望ですかね。あとエントランスもCGより高級感がありました。
思っていたほどの点は緑が貧弱でした。
今後の成長に期待です。
300: 匿名さん 
[2015-08-16 22:48:38]
需要がないっていいのは、例えば同じ品川区だと大井町とか武蔵小山とか五山なんか
は指名買いがあるけど、フリーハンドで最初から勝島に住みたいって思う人はあんまりいないです。
たまたま新築大規模マンションが勝島にできたから勝島に住むっていう発想が出てくる
わけで、最初から勝島の中古マンションを買うとか土地をかって家を建てるなんて人は
少数派だからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる