三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 国分寺緑邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 国分寺緑邸
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2018-10-03 09:13:28
 

ザ・パークハウス 国分寺緑邸についての情報を希望しています。
武蔵野の森を感じることができそうなエリアですね。
利便性も良さそうで、暮らしやすいといいですが、いかがでしょうか。
プランも落ち着いた感じで良さそうです。

住環境や周辺地域の医療や治安についても教えて下さい。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:http://www.mecsumai.com/kokubunji82/

所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)、西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
間取:1LDK~3LDK
面積:56.38平米~93.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[一部情報を更新しました 2016/8/7 管理担当]

[スレ作成日時]2015-08-03 14:26:01

現在の物件
ザ・パークハウス 国分寺緑邸
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩4分 (北口)
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 国分寺緑邸

1169: 通りがかりさん 
[2018-04-14 22:34:39]
喫煙所なくしてJRの改札作ってくれればいいのに!
1170: 匿名さん 
[2018-04-16 00:10:36]
>>1161
緑邸は自然というか池と川に近すぎて事前の懸念通り湿気の問題が出てきてしまいました。下の階や池に近い部分だと思うのですが、高湿度の部屋が複数あるということで調査票が配られました。カビだけでなくコンクリの経年劣化を促進するので通常より早く建物の一部が傷んでくるのではないかと心配しています。なお、風が吹き抜ける間取りだとカラッとしていて湿気は感じません。

>>1162
駅から徒歩1-2分の分譲マンションは時々売りに出ていますが築年数が10数年のところでも中古価格がかなり上がっています。分譲当時そんな値段じゃなかったよね?とびっくりするぐらいです。分譲賃貸も家賃が高騰しています。再開発ブームで不動産価格が全般的に高値を維持しており、まだしばらく落ちそうにないです。

>>1168
国分寺駅西口を作る計画は無いはずです。

>>1169
喫煙所の辺りは西武多摩湖線のゾーンなので中央線の改札を作るのは不可能かと思います。
1171: マンコミュファンさん 
[2018-04-16 06:33:11]
>>1170 匿名さん

東口は可能かもしれないですね。
1172: 通りがかりさん 
[2018-04-16 13:01:40]
>>1170 匿名さん
おそらく湿度は半地下となっているところではないですか?
半地下だとたまにそんな話を聞くことがあります。
1173: 匿名さん 
[2018-04-16 13:17:38]
1階以外にも湿っぽいところはあるように感じます。元々ここと隣の公園は湿気っぽい場所だったので…全戸に調査票が渡されたので半地下だけではないと思います。

西側or北側に面していて風通しの少ない場所、北西寄りで樹高よりも低い箇所がじめっとしているみたいです。半地下ではない北側共用廊下地上にあるメーターボックス等に結露が多く出た例があるようで、以前このスレにも水道管やメーターのある扉から水が垂れてくると書いた方がいらっしゃった気がします。

半地下の部分は南側ですが、緑邸の南側はいつもカラッと乾いた風が吹きつけます。すごく気持ちがいいですよ。
1174: 匿名さん 
[2018-04-18 12:26:55]
調査結果が出たとして、どんな対策が可能なんでしょうかね
1175: 匿名 
[2018-04-30 11:21:35]
>>1174 匿名さん

シリカゲルの定期配布!
1176: 匿名さん 
[2018-05-11 15:17:37]
マンションの中でも向きによって、かなり環境が異なってくる…ということになっているのでしょうか。
半地下でも、南側だと快適に暮らすことができる、ということですので、風の向きなどが影響しているのかもしれませんね。
何れにせよ、快適に暮らしていけるのが一番ですから。
1177: 匿名さん 
[2018-05-21 10:40:14]
いい加減誰か買ってやれ!
1178: マンション比較中さん 
[2018-05-21 12:55:43]
>>1177 匿名さん
買ってくれる誰かはぽつぽついるようです。
一時検討していたので定期的にメールが来ますが、今は@7戸だそうです。非常にゆっくりとですが着実に残戸数は減ってきてますね。
1179: 匿名さん 
[2018-05-21 23:35:30]
売主からしても早く売れるに越したことないでが、最近は2、3年くらいかかるのもありなのかもしれないですね。
1180: 匿名さん 
[2018-05-24 09:51:21]
乾燥材って、ドラッグストアに売っている大きいものを買えばいいような気がしました。

我が家は確か、水とりぞうさんとかいう製品を使っています。気休めなのかなと思いますが、一応クローゼットに入れています。時々、交換を忘れたりしますが・・・。

炭入りのものもありました。

https://www.soukai.com/P8102974/p.html

調べていると、100均にもあるようですね。1個100円なら3個入り300円弱のドラッグストア製品が安いことになります。
1181: 匿名さん 
[2018-05-28 17:18:35]
>>1179 匿名さん
中古ですよね。
1182: 通りがかりさん 
[2018-06-10 00:38:43]
>>1179 匿名さん
金利も安いですしね。気長に待つデベが多いようです。
緑邸はあと6部屋まで来ましたね。
1183: 匿名さん 
[2018-06-18 15:59:40]
残り4邸までになりましたね。
再開発で新しい商業施設もオープンして、落ち着いてきた頃(まだ駐輪場工事してますが)ですから、元来、タワーを検討されてた方で再開発後の街の雰囲気を様子見されてた方等が買われたのでしょうか?
最近、マンション内に子供も増えてきて、賑やかになった気がしますが、とても落ち着いた雰囲気のマンションだなと思います。
1184: 通りがかりさん 
[2018-06-21 22:03:34]
夏頃には完売かな?
1185: マンション検討中さん 
[2018-06-22 19:27:24]

いや、無理だ。
1186: 周辺住民さん 
[2018-06-23 23:17:32]
>>1118: 周辺住民さん
>>1184: 通りがかりさん 
>>1185: マンション検討中さん 
物件概要の残戸数をグラフ化すると添付図のようになり、10月前後には完売が予想され、このレス投稿も終了となるものと思われます。
物件概要の残戸数をグラフ化すると添付図の...
1187: マンコミュファンさん 
[2018-06-23 23:57:27]
>>1186 周辺住民さん

同時期に価格が差ほど変わらないツインタワーが売りだされたというのに、ここまで売り切るとは三菱の営業は敏腕ですね。
1188: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-24 07:46:33]
>>1187 マンコミュファンさん

値引きしてるからね。
1189: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-24 07:47:08]
>>1186 周辺住民さん

線形グラフでいくかな?
サチってくるのでは?
1190: マンコミュファンさん 
[2018-06-25 14:02:14]
残戸数がところどころ増えていますが、どういうことですか?
キャンセルとか?
1191: 周辺住民さん 
[2018-06-26 10:46:35]
>>1190: マンコミュファンさん 
残戸数推移の中での増加は、種々の理由によるキャンセルと思われます。
6/25付けの物件概要で残3戸になりました。直近の低減ペースが速いですね。
残戸数推移の中での増加は、種々の理由によ...
1192: マンション検討中さん 
[2018-06-27 19:32:48]
国分寺周辺でマンションを探しています。
数ヶ月前にマンション屋上に大量のカラスが止まってたのを見たのですが、最近はどうですか?
先週見たときはそんなことなかったので、その時たまたまだったのでしょうか。
1193: 匿名さん 
[2018-06-27 20:57:27]
大群が襲来することはまず無いです
数羽ずつ来て見張りをしたりついでに糞をしたりする程度です
1194: 匿名さん 
[2018-06-27 23:16:19]
ここも残り3邸ですか。駅近物件の新築はもう7千万後半からしか残ってないとは凄いことですね。
1195: 匿名さん 
[2018-06-27 23:49:27]
今南口で三井が新築マンションを作っていますが
もしかしたら3LDKで6000万円台後半が出てくるかもしれません
1196: 匿名さん 
[2018-06-28 08:12:28]
>>1195 匿名さん
シティタワーのモデルルームがあったところですかね?あの立地で6,000台だとお得感ありますね。
1197: マンション検討中さん 
[2018-06-28 08:22:20]
>>1193 匿名さん
ありがとうございます。
大群を見たときはたまたまだったみたいで、良かったです。
1198: 匿名さん 
[2018-06-28 11:39:28]
>>1196
ツインタワーモデルルームのところではありません
あそこはつい先日更地になったばかりです

南口郵便局の先、コスモ国分寺南町というマンションの東隣になります
1199: 匿名 
[2018-06-28 19:17:04]
>>1198 匿名さん

駅から遠いから残念。
1200: 匿名さん 
[2018-06-28 19:33:11]
マルエツのところを直進して右なので実際に歩くと遠くは感じません
徒歩3分になると思います

ツインタワーモデルルームの跡地は近いですが立地がとても良いので
もしマンションができるなら8000万円〜になるのではないでしょうか
1201: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-30 10:26:51]
>>1200 匿名さん

3分は無理でしょ?
1202: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-30 10:28:11]
しかも、8000なら
もうちょい頑張って
タワーにすべし!
なんといっても国分寺
フラッグシップ!
1203: 匿名さん 
[2018-06-30 10:49:47]
>>1201
Googleの徒歩時間計算では3分でした。
実際に歩いてもすぐに着きます。

>>1202
さすがに8000万円〜では語弊があったかなと思います。
上の階は8000万円前後が多く、7000万円台の3LDKも出るものと予想しています。
6000万円台は2-3階で出るかどうか、ですかね。
静かな住宅地で崖線上なので上の方は眺めも良さそうです。
1204: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-02 17:22:33]
1年前で2割引の提案がありましたが、それよりも良い条件を提示されているのでしょうか?
もう一回いってみよーかな。
1205: 匿名さん 
[2018-07-02 19:49:08]
>>1204 住民板ユーザーさん3さん
本当ですか?2割だと赤字になるかと。
三菱は近隣の野村プラウド程、この物件を売り急ぐ姿勢ではないから、1割が限度だと思いますが。。
信じがたい情報ですね。
1206: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-02 21:40:34]
>>1205 匿名さん
本当です。ある専門家もビックリしていました。たぶん年収をご覧になられてすぐに買える方に提案をされているのでしょう。
ネットに出られている方が本当に驚かれていましたよ。ガセではないです。
1207: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-02 21:42:38]
補足です。家具込みの値引きだったと記憶しています。
1208: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-02 21:44:12]
>>1205 匿名さん
売り急ぐ必要がないと言うロジックが理解できません。エース級の営業が必至であったと記憶します。
1209: 匿名さん 
[2018-07-02 22:11:26]
三菱はプレイスの時も値引きしたりあちこちに声をかけたりして完売するまで物凄い努力をされてました。緑邸が大幅値引きされていても不思議ではないと思います。
1210: 匿名さん 
[2018-07-03 06:07:16]
>>1208 住民板ユーザーさん8さん
一般的には金利が安いからと言われてますね。戦略的なトークかもですが、三菱の経営陣も過去にそう発言してたことがあったと思います。
1211: 匿名さん 
[2018-07-03 07:12:04]
>>1206 住民板ユーザーさん3さん
該当されると思われる間取り解説で著名なブロガーの方の記事、私も読んでいますが、私の経験した事実とは異なります。
昨年、半年程、国分寺でマンション検討し、近隣物件3案件交渉しました。私の交渉力の無さもあるかと思いますが、決算期近辺で、プラウドは完売を目指していたと考えられますが、2割以上の値下げ提案ありました。三菱は、その事実を伝えても、1割が限度でした。三菱としては、本物件に自信があることやある程度の適価で購入頂き、マンションに変なレッテルを貼られたくない考えがあると聞きました。これが正解か不正解だったたかは私には分かりません。

私の個人的な分析ですが、このマンションの国分寺での競合案件とのポジショニングを考えるとある程度の値引きありなら、ゆっくり売っても確実に完売は可能かなと思います。
駅直結マンションは、ここより高額且つ売り手のポリシーが特殊なため、長期販売は必死。プラウドは、既に完売且つ立地はここより劣る。
他マンションは、単価を考慮すると客層が異なり、広さを求める客層以外は、競合にならないと考えます。
1212: マンション比較中さん 
[2018-07-06 12:53:59]
>>1211 匿名さん
私も1年以上前ですが、プラウド、緑邸見に行きました(本命ではなく一応見とく程度)が同じような対応と感想でした。緑邸は値引きの話はなしでした。今はどうなんでしょうかね。
1213: 匿名さん 
[2018-07-11 07:33:59]
百聞は一見にしかず。
上記該当のブログの投稿日が2017/4/10ですので、実体験と異なりますね。
客によって対応が異なるとは思いますが。
1214: 匿名さん 
[2018-07-11 12:52:27]
駅近くにマンションが建設される予定があると何かのPDFで見ましたが
ツインタワーのモデルルーム跡地はタイムズになってました。
他に予定地あるんですかねえ。賃貸でなく分譲ならライバルになるかと思ったのですが。
1215: 匿名さん 
[2018-07-11 19:24:25]
>>1214
もう建設始まってますよ。南口郵便局の先になります。個人宅の跡地なので駐車・駐輪スペースが少なくプレイスの方に近い作りになるみたいです。
1216: 匿名さん 
[2018-07-12 10:07:23]
>>1215
そうなんですね。情報ありがとうございました。
1217: マンション検討中さん 
[2018-07-22 00:14:40]
ここの値引きはすごいね。
1218: マンション比較中さん 
[2018-07-22 12:28:16]
≫1217
いつ頃?どのタイプの部屋ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる