三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 国分寺緑邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 国分寺緑邸
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2018-10-03 09:13:28
 

ザ・パークハウス 国分寺緑邸についての情報を希望しています。
武蔵野の森を感じることができそうなエリアですね。
利便性も良さそうで、暮らしやすいといいですが、いかがでしょうか。
プランも落ち着いた感じで良さそうです。

住環境や周辺地域の医療や治安についても教えて下さい。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:http://www.mecsumai.com/kokubunji82/

所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)、西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩4分 (北口)
間取:1LDK~3LDK
面積:56.38平米~93.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

[一部情報を更新しました 2016/8/7 管理担当]

[スレ作成日時]2015-08-03 14:26:01

現在の物件
ザ・パークハウス 国分寺緑邸
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都国分寺市本町4丁目2818番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩4分 (北口)
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 国分寺緑邸

901: マンション比較中さん 
[2017-07-31 08:48:09]
898さん、このマンションでの南海辰村の手抜きの話はどうなりました?嘘つきはすぐ話をずらす。
902: 匿名 
[2017-07-31 12:28:42]
もう、いいでしょう。ここのアンチの人が、南海辰村ネタで遊びたいんでしょうね。
903: 匿名さん 
[2017-07-31 12:48:17]
>>900
緑邸は入居3ヶ月点検の時に南海辰村建設や食洗機メーカーの人たちが三菱地所の担当と一緒に各部屋を巡回してました。細かい部分の手直しはその場で、時間がかかる部分は後日日取りを決めて修繕してました。

他所のお部屋は床の補修か何だったかうろ覚えですが、工事のお知らせが貼り紙されていました。

初期に入居した人たちは春先までに一通り手直しを済ませてもらったんだと思います。
904: 匿名 
[2017-07-31 19:50:28]
よかった~
タワーにして。
905: 匿名さん 
[2017-08-01 20:38:46]
緑邸に入居しているものです。とても住み心地よく満足しております。
根拠のない中傷や悪意に満ちた投稿が多く、いたたまれず書いています。
緑邸に興味のある方は、まずご自分の目でみにきてください。
住んで見ればわかります。いいマンションですよ。
906: 匿名さん 
[2017-08-01 20:48:42]
ここの書き込みを読んでから改めて家中を見回してみたのですが、内装の仕上がりも悪くなく、やり直し箇所が複数あったというお部屋が一体どんな状態だったのか気になってしまいました。
907: 匿名さん 
[2017-08-01 22:01:07]
>>905
森の近くに住む友人が、夏場は朝の5時前からピーチクパーチクうるさいと言っていましたが、
ここは大丈夫ですか?
908: >>907 
[2017-08-01 22:03:24]
すみません。>>907 は鳥のことです。
深夜の蝉はいかがですか?
909: 匿名さん 
[2017-08-01 22:23:35]
鳥や虫の声が大好きな人には別天地です。しかし鳥は早起きですので、真夏には4時台から鳴きだします。日の出時刻にさえずりが聞こえると眠れない方にはしんどいと思います。

日立の森はお盆も過ぎるとアオマツムシの大大大合唱が始まります。これも騒がしいと感じる場合にはシーズン終了が待ち遠しく思われるかもしれません。
910: 匿名さん 
[2017-08-01 22:26:34]
蝉は深夜はともかく、早朝夕方に鳴くヒグラシが数多く生息しています。風情があって良いですが、虫が嫌いな方には要らない音かもしれません。
911: >>907 
[2017-08-02 22:03:42]
>>908さん
>>909さん

早速の回答ありがとうございます。
森は静かなようですが、普段の生活にない騒音があるんですね。
鳥の声も虫の声も嫌いじゃないけど、騒音になったら考えちゃいますね。
四季の森も街から離れて静かとありますが、同じなんでしょうね。
マンションは利便性第一なので、四季の森はなしでやっぱり緑邸にしようと思います。
912: 評判気になるさん 
[2017-08-03 08:44:53]
>>906 匿名さん
私も住人ですが、クロスに多少のズレはあったものの、そんなに問題に思うようなものはありませんでした。共用部も普段から清掃が行き届いていて、とても快適に過ごさせてもらっています。
913: 評判気になるさん 
[2017-08-03 08:52:23]
>>910 匿名さん
ヒグラシの鳴き声、とても幻想的ですよね。あとはウグイスのさえずりが聞こえてくるのもとても気に入っています。夜はよく森側の窓を開けて寝ますが、とても静かだと思います。気になる人も窓を閉めておけばそんなに気にならないのではないでしょうか?少なくとも車道や歩道に面しているよりはよほど静かだと思います。
914: 評判気になるさん 
[2017-08-03 08:59:20]
住んでみて思いましたが、もともと高台にあって西側も森のためか低層マンションの割に風通しがとても良いと感じます。駅近でこの環境はなかなかないでしょうね。
915: 匿名さん 
[2017-08-03 15:36:28]
住民の書き込み増えましたね。
入居は大分進みましたか?
916: 匿名さん 
[2017-08-03 16:02:42]
劇的には進んでませんが、今まで空いていた区画への引越しが何件かありました。引越しトラックや家具屋さんのトラックとかが時々停まっています。
917: eマンションさん 
[2017-08-03 17:42:55]
住民さんが無償のボランティアで営業活動をしなければならないようですね。
早く完売するといいですね。

918: 評判気になるさん 
[2017-08-03 23:46:28]
>>917 eマンションさん
ボランティア、、ハハ、そうですね。懲りずにいうと国分寺あたりは都心と比べると涼しく感じます。森からくる風なんかはたまに高原のような空気だと感じることもありますね。
919: 匿名さん 
[2017-08-04 10:43:13]
>>917 eマンションさん
住民のふりした営業でしょう。四季の森で一生懸命自演でアップしても1ヶ月以上誰も食いついてこないから、こっちに出没してるとか。

>>913 評判気になるさん 
ウグイスは美声で風情がありますが、5時台の谷渡りは安眠を妨げる騒音でしかありません。電車よりボリュームは大きいです。窓を閉めても大音量で聞こえてきますよ。
920: 匿名さん 
[2017-08-04 11:05:03]
>>914
風通しが良すぎて窓を開けるとカーテンが吹っ飛びそうになるのが悩みです。

>>919
うちは住民ですよー
同じ階の入居も少なく交流も乏しいので、こちらに遊びに来てしまいました。他の方も本当の住民さんなんですかね。

小鳥のさえずりは動物好きで早朝の高音や谷渡りを期待して買った身としては期待通りの結果でした。小鳥が好む低木が緑邸の付近に少ないせいか、さえずりの窓際攻撃が無いので音量はほどほどだと感じます。

ちなみに日立や国分寺駅界隈の小鳥は真夏だともっと早起きですよ!4時過ぎからさえずり始めます!眠りがそこでいったん浅くなるので、自然が発する音に寛容じゃない方は緑邸はお勧めできません。好きな人間には朝から元気な声だなあ、また明日も来てくれるかな、で笑い飛ばせますが。

あと中央線の始発も4時台なので、安眠したいようであれば駅から徒歩5分ぐらいの住宅街を選んだ方がいいですよ。戸建ての新築がよく売りに出されてます。
921: 名無しさん 
[2017-08-04 12:02:14]
住宅ローンは年収の5倍
922: 通りがかりさん 
[2017-08-04 16:25:58]
あくまでスレッドを読んだ感触なのですが、プライドの高いタワーの購入者さんよりも緑邸の住民さんの方が控え目で穏やかな印象があります。
ごく一部の方による書き込みのみの判断のため、何とも言えませんが。
住民さんはどの様な感じでしょうか。

923: 匿名さん 
[2017-08-04 17:11:29]
ツインタワーのスレッドは荒らされているので本当の入居者の方はほとんど書き込まれていないと思います。住民層の参考にはならないんじゃないでしょうか。
924: 匿名さん 
[2017-08-04 18:48:40]
>>921 名無しさん

だから、でかすぎだろ?
俺に1億のローンをくませる気か??
925: 評判気になるさん 
[2017-08-05 10:18:17]
>>919 匿名さん
営業ではないのですけどね。ここは本当に営業には力入れてなさそうですし。
ウグイスの声はどなたかも書かれてましたが、程良い距離感で聞こえるので騒音には感じていません。カラスが思ったより少ないのも良かったです。
春夏と森の自然を身近に楽しませてもらいましたが、秋はまだ初めてなので今から楽しみにしています。

926: 匿名さん 
[2017-08-05 15:51:24]
>>922 通りがかりさん
タワーは投資目的の人も多そうですが、ここは落ち着いて住みたい人が多そうですしね。
927: 匿名さん 
[2017-08-07 22:04:02]
え?カラス少ない???
928: 匿名さん 
[2017-08-08 07:03:00]
>>927 匿名さん
あの辺は少ないと思いますよ。日立の杜だと北側が多いようです。
929: 匿名さん 
[2017-08-08 07:43:50]
>>927
カラスのねぐらは日立の北側なので、緑邸からも飛んでいるのが見えるし鳴いているのも聞こえるのですが、池の向こうでの出来事なためあまり気になりません。緑邸のところに飛来するカラスはかなり少ないです。

団地、日立正門、四季の森の辺りを舞っているのはよく見えますよ。でも緑邸の上や前はそれがありません。
930: 匿名さん 
[2017-08-16 15:50:23]
東側の入居者も大分増えましたね。個人的にはここの1階はエレベーター利用もないので大人の足ならドアドアで改札まで4分かからないのでは?エレベーター待ちが発生するタワーも含め、最近できたマンションの中では1番駅までの時間がかからないのではないかと思います。
931: 名無しさん 
[2017-08-16 15:56:24]
>>930 匿名さん

駅まで最短で行くには、あの喫煙所を通過しなければならないのが難点ですね。苦痛ではないですか?他に良いルートがあれば教えて下さい。
932: マンション掲示板さん 
[2017-08-17 00:07:30]
>>931 名無しさん

1分ほど時間はかかりますが、南口からも行けますよ。
歩道が広くて歩きやすいです。
丸井・セレオに用事があるときはなおさら南ルートが近くなります。
933: 匿名さん 
[2017-08-17 00:39:05]
うちも南口をよく利用します。あのマンション前のせせらぎと色とりどりのお花に癒されますよね。スロープも階段も少ないのでのぼりやすくて良いです。
934: 名無しさん 
[2017-08-17 06:19:16]
情報ありがとうございました。

>>932 マンション掲示板さん
喫煙所を避けるには迂回しかないということですね。橋の歩道が狭いのが残念です。

>>933 匿名さん
ブロードアベニューは駅にも近く、近隣にも癒やしを与える素敵なマンションということですね。緑邸もそうなれれば良いですね。
935: 匿名さん 
[2017-08-17 17:36:57]
7000万円で誰が買う?
936: 匿名さん 
[2017-08-17 17:37:22]
セミとか虫とか多そう
937: 匿名さん 
[2017-08-17 19:13:37]
>>935 匿名さん
意外と埋まってきてますよ。
938: 匿名さん 
[2017-08-17 19:17:16]
>>936 匿名さん
一夏超えそうですがこの辺りの他のマンションとそんなに変わらず気になりませんでした。虫の声も窓を閉めたら聞こえないですし窓を開けていても心地よいくらいです。(むしろ微かに聞こえる電車の音の方が気になるくらいですかね)
939: 名無しさん 
[2017-08-17 19:36:46]
>>935 匿名さん
5000万円台からあるよね
940: 匿名さん 
[2017-08-17 19:53:38]
>>939 名無しさん
大通り沿い、東向きの一階で日当たり絶望的だよ
941: 名無しさん 
[2017-08-17 20:01:36]
>>940 匿名さん
じゃあ、タワーにしたら?
942: 匿名さん 
[2017-08-17 20:05:21]
>>940
東向きの一階も売れて入居がありましたよ。
943: 匿名さん 
[2017-08-18 01:07:18]
>>940 匿名さん
大通りというには語弊がありますね。そこまで交通量があるわけでもないですし。
944: 匿名さん 
[2017-08-18 10:46:10]
>>940 匿名さん
東といってもやや南を向いているので多少は日照時間が長いようですよ。
945: マンション検討中さん 
[2017-08-18 12:06:06]
外壁ってタイル仕様ですか吹き付けですか?
946: マンション比較中さん 
[2017-08-18 13:04:12]
今更そんなことをここで質問する人って、大概..
完成してるんだから、現物見に行ったらいいじゃん。
947: 通りがかりさん 
[2017-08-19 11:24:05]
>>945 マンション検討中さん
タイル
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる