大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-15 12:42:07
 

物件もスレも注目度満載、大人気につきアッとという間のパート4突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/

[スレ作成日時]2015-07-27 18:13:57

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート4

827: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-06 22:14:49]
>>825さん
ご指摘ありがとうございます!
以後気をつけます。

828: 匿名さん 
[2015-08-06 22:18:09]
>>827さん
此処の住民ではありませんが応援します。
829: 匿名さん 
[2015-08-07 00:09:09]
>>810
傾奇者ですか(笑)
830: 匿名さん 
[2015-08-07 01:04:25]
舟だしてほしい。勝島運河から
831: 匿名さん 
[2015-08-07 05:28:28]
>>830
水上バスもね。
お台場、豊洲、みなとみらい直通
832: 匿名さん 
[2015-08-07 12:46:15]
>>830
今でも舟出てるよ
http://www.iwatamaru.com
833: 匿名さん 
[2015-08-07 12:50:55]
>>832
管理組合の役員会はこれでやろう。
会費は管理費で。
834: 匿名さん 
[2015-08-07 12:56:13]
>>833
あと管理費賭けて大井競馬場で馬券買いましょう。
上手くいけば管理費増やせて組合も潤いますね!
838: 匿名さん 
[2015-08-07 19:00:00]
2期は10月になるみたいですね。
何戸売り出すんでしょうね。
839: 匿名さん 
[2015-08-07 19:41:11]
つりあがるんだろね
841: 匿名さん 
[2015-08-07 20:26:47]
>>838
10月上旬になってるね。
3LDKが3800万円台~って少し上がるね。
先着の案内がないけど売れたのかな?
842: 匿名さん 
[2015-08-07 20:29:41]
予定価格の○万円台は、寿司屋の時価みたいに客見て値段を決めるのかな?
843: 匿名さん 
[2015-08-07 20:35:16]
パンダ価格はブランズと100万しか違わない
844: 匿名さん 
[2015-08-07 20:44:38]
大森海岸のマンションで5千万台3Lだよ
築10年で
845: 匿名さん 
[2015-08-07 20:46:25]
>>844
中古はリフォームに費用がかかるし、仲介手数料が高いよ。
846: 匿名さん 
[2015-08-07 20:49:11]
>>843
ここの方が㎡数も狭いから(68㎡)、実質はあっちが安いかも。質といい。
847: 匿名さん 
[2015-08-07 20:53:19]
>>846
こんなに強気に出て、ブランズと共倒れにならないと良いが。。
848: 匿名さん 
[2015-08-07 21:06:44]
共倒れは避けたいですね
849: 匿名さん 
[2015-08-07 21:32:02]
>>846
専有面積が70㎡~になってるよ。
68㎡の部屋は第3次?
850: 購入検討中さん 
[2015-08-07 21:52:51]
最多価格帯が4400台。ブランズは5100台。
普通に考えたらまだまだオーベルが安そうに思いますが、実際の価格表を見てみないとわからないですね。。
851: 匿名さん 
[2015-08-07 22:03:54]
2Lがないじゃん
2期で終わりじゃないの?
852: 購入検討中さん 
[2015-08-07 22:18:40]
このままの勢いで完売までいくか、それとま高額居室で苦戦するか。業界紙にも記事がでてましたので注目されてるのは確かそう、動向が楽しみです。
853: 匿名さん 
[2015-08-07 22:21:30]
>>852
業界紙?
854: 匿名さん 
[2015-08-07 22:46:06]
業界紙のソースはよ
855: 匿名さん 
[2015-08-08 00:29:00]
しばらく見ないうちにスレ伸びてますな
856: 匿名さん 
[2015-08-08 07:16:24]
東も値上げ?
857: 匿名さん 
[2015-08-08 08:38:28]
東は人気あるからね。
さすがに二期で完売は難しいでしょう。
ある程度は売れても、一期の勢いは落ちるんじゃない。
それでも、100は越えるだろうけど。
858: 匿名さん 
[2015-08-08 08:46:40]
南は、人気ないんだ
859: 匿名さん 
[2015-08-08 08:49:19]
>>858
南の低層は陽当たりが悪いからね。
あまり値上げできないのでは。
860: 匿名さん 
[2015-08-08 08:53:36]
>>858
人気ないのはブランズ
864: 匿名さん 
[2015-08-08 12:33:15]
だけど低層階から人気あったって、言ってたよ
865: 匿名さん 
[2015-08-08 12:49:23]
しかしこんな晴れた日は勝島にいきたくなる。
866: 匿名さん 
[2015-08-08 13:59:36]
昼飯はチャルメラ塩ラーメンにしました。
867: 匿名さん 
[2015-08-08 14:36:33]
>>865
団地で休憩ですね
868: 匿名さん 
[2015-08-08 14:42:24]
個人的には八潮がいい
869: 匿名さん 
[2015-08-08 14:44:57]
明日はいよいよ○○ですね!
870: 匿名さん 
[2015-08-08 15:46:15]
>>869
何?
871: 匿名さん 
[2015-08-08 23:07:06]
>>869
ふっめー
872: 匿名さん 
[2015-08-08 23:15:44]
>>869
よろしくね。
873: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-08-09 01:41:46]
こちらの物件ですと、再来年度入学の子どもの小学校選択はできないんですよね?

浜川小の評判はどうですか?
この点で、ブランズと非常に迷っております。
874: 匿名さん 
[2015-08-09 07:35:03]
>>873
大井・八潮ブロックの小学校でしたら、どこでも選択できるのではなかったでしょうか?
こことブランズで、選択肢に違いが出るものなのでしょうか?
875: 匿名さん 
[2015-08-09 07:44:19]
むしろ八潮小中の評判はとうなんでしょうか。
876: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-08-09 08:44:01]
>>874さん
それが、2017年4月入学の我が子は、2016年10月の時点で住民登録がないと選択の権利がないという話も聞きまして。
営業さんからは選択可能と聞いていたのでガッカリしていたのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる