大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-15 12:42:07
 

物件もスレも注目度満載、大人気につきアッとという間のパート4突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/

[スレ作成日時]2015-07-27 18:13:57

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート4

301: 匿名さん 
[2015-07-31 20:51:15]
>>298
その理屈だと、高学歴、高収入であればマナーは関係無いという事ですよね?
302: 匿名さん 
[2015-07-31 20:54:20]
がんばれ!JAPAN!2期を!
303: 匿名さん 
[2015-07-31 20:54:58]
>>300
そうだね
君と同じだね
304: 匿名さん 
[2015-07-31 21:02:16]
さあ、明日は契約ですよ。
収入印紙を忘れずに!!
305: 匿名さん 
[2015-07-31 21:14:00]
中国人の方は現金一括購入だと営業さんが言ってました。
むむむ。日本に染まった方だったらいいなぁ。
306: 匿名さん 
[2015-07-31 22:30:13]
>>305
どんなに日本に染まった人でも拠点を定めたら、どんどん母国から親族を呼んできますよ。
日本に染まった本人は良くても、母国から入ってきた親族は全く常識は違いますからね。
307: 匿名さん 
[2015-07-31 22:45:10]
だったら他の地域にいっちゃいな!
308: 入居予定さん  
[2015-07-31 23:06:04]
>>304

収入印紙なかなか買いに行けず、買い忘れたらどうしようかと思ってヒヤヒヤでしたが、無事契約できそうです!
309: 購入検討中さん 
[2015-08-01 00:09:10]
1期で契約できる方がホントにうらやましいです。。。

電話してみましたが先着順の部屋も3LDKは、ほぼ終了したようですね。

たった2日間だけで・・・異常な人気でちょっと怖いですね( ゚Д゚)
311: 匿名さん 
[2015-08-01 00:53:15]
わかりました!我慢します!
312: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-01 01:17:05]
>>310さん
品川アドレスで安いと言っても、
世帯年収600以上がきっと最低限ですよね?
都内でも他を探せばここより安いマンションはあります。
私からしたら、世帯年収600以上って低いとは思いません。

どこにいっても、マナーを守れない人はいると思います。
少なくとも、契約する予定で今ここに投稿している方々はマナーに対する意識が強く感じられるので、私は大丈夫だと信じています。
勝島は、これからの街だとここでどなたかがおっしゃっていました。
中国人が、年収低い人が、とか、そんなのどうでもよくて、
これから住む方々で良い雰囲気を作り上げていく意識が大切なんだと思います。
マナーがどうとか、今ここで話したってしょうがなくないですか…

勝島、素敵な街になると良いですね。
少なくとも私にとって安い買い物ではないので、素敵な街になると信じて購入します!
313: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-01 01:23:18]
>>312

その通りですね。
私も勝島の明るい未来を願って、皆様とよりよい生活ができることを、心待ちにしたいと思います。
314: 匿名さん 
[2015-08-01 01:41:57]
安心した。勝島に幸あれ!
315: 匿名さん 
[2015-08-01 03:10:42]
これからはむしろ、外国人に見向きもされないようなマンションはダメだな。
316: 匿名さん 
[2015-08-01 06:11:37]
勝島は勝利の島だよ。
ビクトリーアイランド、カツアイランドだ!
317: 匿名さん 
[2015-08-01 07:12:44]
>>309
二期で当選するといいですね。
お待ちしています。
318: 匿名さん 
[2015-08-01 08:33:34]
>>316
カツアイランドは詰め込みすぎ
319: 匿名さん 
[2015-08-01 08:34:20]
さあ土日ですよみなさん!天王洲アイルは活気づきます!
320: 匿名さん 
[2015-08-01 09:08:33]
今日は天王洲でお祭り(イベント)もやっているみたいですよ!!
321: 匿名さん 
[2015-08-01 09:25:18]
27時間テレビでも勝島がマラソンルートになることを願ってやみません。
323: 匿名さん 
[2015-08-01 09:53:56]
>>321
ゴールが競馬場ですね。
324: 匿名さん 
[2015-08-01 09:55:14]
品川区と太田区は建設ラッシュですね。
325: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-01 10:54:06]
お祭り情報ありがとうございます!
時間に余裕があったら寄ってみます^^
326: 匿名さん 
[2015-08-01 11:18:57]
契約会の様子また聞かせてください!
327: 匿名さん 
[2015-08-01 13:54:32]
重要事項説明の時拘束時間が長い事に大声でキレ始め、別室に通されてた人がいました。幸いうちの上下左右の住民では無かったのでホッとしましたが‥
事前の所要時間の知らせが分かりづらかったのも不味いとは思いますが、沸点の低さと自分勝手さにびっくりんご。ブチ切れのまま契約せず帰ってくれと思いましたね。
328: 匿名さん 
[2015-08-01 14:06:42]
>>327
胡散臭いな。
重要事項説明は先週終わったよ。
3時間かかるって事前にプリント渡されて、
実際は2時間半かかったけど。
その光景他に見た人いないの?
329: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-01 15:16:52]
>>328さん
事前に長時間の拘束です、と教えられていましたね。
私が参加した時間帯には、そのような方はいらっしゃいませんでした。
また、こちらも2時間半ほどで終了しました。

327さんの件、事実でしたら怖いですね>_<
330: 匿名 
[2015-08-01 15:35:41]
>>327
キレた人ってどこの部屋の人ですか?
どのタイプの部屋、階数だけでも教えてもらえるとありがたいのですが。
331: 匿名さん 
[2015-08-01 17:12:25]
>>330
だけって
タイプと階数で特定されるよ
332: 匿名さん 
[2015-08-01 18:11:44]
場の雰囲気を壊す奴って本当に迷惑だよな。別にそこでわめかなくても席を外して文句言えばいいだけなのに。何故か周りを巻き込む。
333: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-08-01 19:22:14]
>327

東?南?
何回?

334: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-01 19:25:35]
知ったところで、ちょうど本日契約してきたところなんですけどね。苦笑
335: 匿名さん 
[2015-08-01 19:30:31]
重要事項説明会でどこの部屋の人かってわかるんですか?
部屋順に並んでるわけでもなさそうでしたし…

まぁキレやすい人は確かに嫌ですが。
336: 匿名さん 
[2015-08-01 20:26:15]
>>330
中層階、南向きです
337: 匿名さん 
[2015-08-01 20:27:34]
今回の販売では、上下はあっても
左右のお隣さんになることは
ないのではないかな…
338: 匿名さん 
[2015-08-01 20:40:23]
うわ~。
まさにうち中層階南向き。
真上はちらっと重要説明でみたんだな。
真下は知らないんだよね。
なんか気が重くなったよ。
営業さんに聞いてみっか。
339: 購入検討中さん 
[2015-08-01 20:51:28]
この手の書き込みって真偽を確かめようがなく不安になりますよね。マンションは部屋を選べても壁一枚の隣人を選べないのが悩ましいですよね。繊細な方がいるとこちらが普通に生活してるつもりでもトラブルに巻き込まれますから…。
340: 匿名さん 
[2015-08-01 20:54:19]
>>335
説明書の表紙右上に部屋番号が書いていました。
341: 匿名さん 
[2015-08-01 21:17:16]
上下左右どんな家庭か営業さん教えてくれるかな?
ダメなら管理組合の役員になって調べるか~
342: 匿名さん 
[2015-08-01 21:19:55]
>>340

それは勿論知っていますが、他人の書類を見てどこの部屋か確かめるっていうのが私としては…

まぁ入居前にイベントがあるみたいなのでご近所さんがどんな人かわかりますね!
343: 匿名さん 
[2015-08-01 21:25:02]
>>341
個人情報になるので教えてはくれないのでは?
管理組合の役員決めはいつあるんですかね?
344: 匿名さん 
[2015-08-01 21:30:09]
>>343
役員やるなら最初にやろうかな。
早めに役員やった方がいいって聞くね。
大規模修繕の前や積立金値上げのタイミングだと大変そう。
345: 匿名さん 
[2015-08-01 21:38:10]
隣にヤバいのが住んでいたら、
玄関に赤い福の字を反対に書いた紙を貼っておくといい。
向こうが警戒する。
346: 匿名さん 
[2015-08-01 22:09:11]
匿名掲示板でも誇張表現は、ほどほどにしたほうが良いですよ! まさにその現場みましたが、営業担当者の説明が事前になかったようで、次の予定を入れていたから申し出ただけでしたよ 大げさすぎです
347: 匿名さん 
[2015-08-01 22:24:39]
>>346
事前登録、登録からご契約手続きまでのご案内に日程入れて3時間って書いてるけどね。
説明受けて渡されたはずだよ。
348: 匿名さん 
[2015-08-01 22:28:25]
>>346
張本人ですか?
349: 匿名さん 
[2015-08-01 22:45:37]
今更、上下左右がどんな人か分かったところでどうしようもないのでは?
契約解除なら手付放棄で出来ますがしませんよね。
350: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-08-01 23:02:13]
皆さん結構隣の人とか気になるんですね!
351: 匿名さん 
[2015-08-01 23:08:51]
>>350
気にならない人が上下左右にいてほしくないですね。
352: 匿名さん 
[2015-08-01 23:17:19]
建設予定地の近くを歩いてみましたが、排気ガスが気になりました。
喘息持ちなので、心配なのですが、契約済みの方は、その辺りはどのように考えたのでしょうか。
近くに公園もあるので、気に入っているのですが、住居近くの空気は必ずしもよいとは言えないように感じました。
部屋に空気清浄機があればよいのか、●階以上なら大丈夫と判断したのか、将来的には改善すると期待して我慢するのか、全く気にならなかったのか、それとも他に納得や妥協できる理由があったのでしょうか。
参考までに、教えていただけますでしょうか。
353: 匿名さん 
[2015-08-01 23:20:43]
それよりもインテリアとオプションで悩み中。入居までにご挨拶できればいいなー。
354: 匿名さん 
[2015-08-01 23:23:23]
近くに住んでいるので、たいして気にしていません。その辺を気にするなら辞めておいた方が良いと思いますよ。
355: 匿名さん 
[2015-08-02 00:10:14]
>>352

マンション周辺歩きましたが、私はそんなに気になりませんでした。

暑さでへばってたからかもしれませんけどね


356: 購入検討中さん 
[2015-08-02 00:13:01]
極端な言い方をすると品川アドレスと価格以外は全て妥協と我慢です。
357: 匿名さん 
[2015-08-02 00:17:43]
変な奴が周りに住んでたらそりゃやだよー。騒音ヤローとか、クレーマーとかマジ勘弁。
358: 匿名さん 
[2015-08-02 00:23:37]
そればっりは住んでみないとわからない
359: 購入検討中さん 
[2015-08-02 00:31:46]
経験的には騒音は我慢できるが、普通に生活してるつもりなのに騒音を出してると苦情を言われ続けるのがつらい。ここに限らず隣人は運だが購入者層で当たる確率は変わる気がする。まぁ平均的な会社員が多そうと勝手に推測してるので常識的な方が多数だろうなと思ってます。
360: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-02 00:33:26]
>>353さん
悩みますね!
契約された方と色々悩みを共有したいので、契約者専用の掲示板を待ち望んでいます^^
361: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-02 00:35:43]
>>352さん
私はそこまで気になりませんでした^^;
ただ私は空気にそこまで敏感ではないので。。
喘息持ちでいらっしゃるなら、お身体を優先された方が良いと思います。
362: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-02 00:38:48]
>>359さん
現在勝島と同じような土地に住んでおりますが、上下左右の方はとても良い方達です。
なので、こちらを購入された方も良い方が多いだろうと勝手に思っております^^;
説明会や契約会に参加されてる方も、
そんな悪そうな方は見受けられませんでしたし^^
363: 匿名さん 
[2015-08-02 00:43:21]
ここが駄目なら
都内は住めないですね。
主要道路の近隣は此処より酷いですよ。
また、PM2.5の事を考えると現状、何処も住めませんよ。
364: 住まいに詳しい人 
[2015-08-02 00:58:51]
隣人はいい人があたりますように。
365: 匿名さん 
[2015-08-02 01:38:03]
隣よりも
上の部屋が大事だなー
366: 匿名さん 
[2015-08-02 05:25:47]
入居までに住人懇親会みたいなことやらないのかな
やってくれたら近所に住む人がどんな人達かだいたいわかるよね。
突然豹変する人もいるから一概には言えないけど。
367: 匿名さん 
[2015-08-02 06:22:01]
隣の3LDKに中国人が10人くらい住んでいるかもな
368: 匿名さん 
[2015-08-02 07:39:14]
ウィラに行ったら、刺青した方や工事現場風の格好をされたコワモテの方がいらっしゃいました。ちょっと怖かったです。勝島の住民なんでしょうか。勝島町住宅やオーベル完成したら、雰囲気も変わりますかね?
369: 匿名さん 
[2015-08-02 07:57:23]
>>368
そりゃすぐ近くに競馬場がありますからね。
コワモテや刺青入った人も多いでしょう。
競馬開催日は特に多そうですな。
370: 匿名さん 
[2015-08-02 08:02:09]
ここはエレベーターが少ないから
沸点の低い方は此処を諦めるか、低層階にしてください。

エレベーター待ちで、キレ出さないこと祈ります。
371: 匿名さん 
[2015-08-02 08:08:02]
契約者への嫌がらせが増えましたね。
負け惜しみと思って気にしませんよ。
372: 匿名さん 
[2015-08-02 08:13:37]
>>371
検討中の人が気になるポイントについて、情報を欲してるだけでは?
契約済みだからといって、排他的になるのはいかがなものかと思いますよ。
ポジだけ欲しいなら、住民スレでも立ち上げてください。検討中の者が欲しいのは、フラットな情報です。
373: 匿名さん 
[2015-08-02 08:22:40]
>>368
どこかの物件の内覧会の方々ですかね~
374: 匿名さん 
[2015-08-02 08:44:48]
>>368
3件も工事現場がありますから、工事現場風の人がいないと建物が建ちません。
375: 匿名さん 
[2015-08-02 08:44:56]
カフェは11時からなんですねー。休日の朝ごはんにパンとか買いに行きたいから、もうちょい早くならないかなー。
376: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-02 08:50:32]
>>375
そうなんですよね。カフェの営業時間、オープンクローズ共にもう少し長くなるといいなぁ。。
377: 匿名さん 
[2015-08-02 08:56:18]
刺青っていってもファッションの一部の認識。しかも身体にがっつりな和彫りなら警戒するかもしれないけど、だいたいワンポイント程度でしょう?どこにでもいますよ。エレベーターは心配ですね。特に朝。何人乗りか聞いたけど忘れてしまった。
378: 匿名さん 
[2015-08-02 09:11:18]
>>373
負け惜しみさん?
379: [男性 40代] 
[2015-08-02 09:36:17]
ウィラはホームセンター、ニトリ、文化堂と一通りそろっているけど、お総菜の品ぞろえが少ないのが残念すぎ。
380: 匿名さん 
[2015-08-02 09:46:09]
>>377
刺青やタトゥー見せるのは、
一般人から見たら、
バカ丸出し。
だらしない人間に見える。
同じ建物にはいてほしくない。
381: 匿名さん 
[2015-08-02 09:49:04]
>>374さん
368です。ありがとうございます。
工事が終わって、住民が増えたらまた変わっていくと思いました。
382: 匿名さん 
[2015-08-02 09:55:45]
えっ?
と思う人がいても、こっちが普通に生活していればトラブルにはならないと思います。
383: 匿名さん 
[2015-08-02 10:03:17]
土地柄
トラックの運ちゃんが多いから厳つく見える人が多いが、悪い人たちではないね。
384: 匿名さん 
[2015-08-02 10:06:16]
>>382さん
えっ?
と思う人がいる時点で不安になりませんか?前提として、えっ?て思う人が居ることになってる流れがよくないですね。MR行きましたが30歳前後の爽やかそうな家族しか見ませんでしたよ。
385: 匿名さん 
[2015-08-02 11:27:08]
何にしても反社会勢力の方は住めないんだから
えっと思っても見せ掛けだけの痛い人だと蔑んであげましょうよ。
386: [女性 40代] 
[2015-08-02 12:04:59]
>327
切れやすいお方の情報、ありがとうございます。
その他の危険人物もあれば教えていただければ幸いです。

今のところ私が参加した契約会では外国人や切れやすい人、入れ墨の人、工事現場風の方は見当たりませんでした。
一番多い購入層は30代くらいかな?前回の説明会にいた方がいなかったのは山手線の人身事故の影響か、キャンセルなのか
はわかりませんが、説明会のときよりは人数が少なめでした。

印紙代1万円と200円はお忘れなく。
無料オプションは今日まで(これ以降は印紙代が1000円くらいかかる)だと思いますが、皆さんはどうしましたか?
387: 匿名さん 
[2015-08-02 12:11:20]
北西のガーデンは柵でもつけて、外部から簡単に入れないようにできないんですかね。横の道路は交通量も多いので、何かの拍子で飛び出さないようにという点と不審者が立ち入らないように。
388: 入居予定さん [女性] 
[2015-08-02 12:58:21]
説明会にいた人全員が全く同じ時間帯の契約会とは限らないのではないでしょうか。
危険人物って言い方がすごく気になります。。
389: 匿名さん 
[2015-08-02 13:22:32]
>>388
住めば都
390: 匿名さん 
[2015-08-02 14:02:10]
確かに。都心部の通勤時の満員電車から避けられると思うと、気が楽。帰りも空いているし。
391: 匿名さん 
[2015-08-02 15:36:22]
管理規約で刺青タトゥーの露出は禁止にしてほしい。
392: 匿名さん 
[2015-08-02 15:57:05]
そもそも、銭湯でもジムでも刺青やタトゥーはお断りですから、そのままギャラリーに来たら断られると思いますよ。
他のお客さんが嫌がって営業妨害になりますから。
本当に見た人はいるんですか?
393: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-08-02 16:04:50]
ウイラや、マンションルームで、刺青をみても
実際購入している方で、説明会や契約会などでは見かけない、というなら
いないんじゃないでしょうか?



394: 匿名さん 
[2015-08-02 16:10:32]
>>393
いないと信じたいですね。
確かにいる前提になってることの方がおかしいと思います。
釣られていますね。
395: 匿名さん 
[2015-08-02 16:24:51]
話したこともないのに危険人物や刺青を立ち入り禁止になどいうのもおかしいと思います。
確かに見た目は大事かもしれませんが、ここまでいうのはどうかと思います。

実際自分で見たり話したりしてから判断なさったらいかがですか?
396: 匿名さん 
[2015-08-02 16:42:01]
>>395
いや
話したくもないよ
そんな人
まだ中国人の方がマシ
397: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-08-02 16:42:24]
まともな人間なら刺青など入れない。
タバコもある意味、バカ丸出しで、アメリカなどの外資系のオフィスでは吸えないのが常識。

刺青もタバコも知り合いにはいませんし、そのような嗜好があるかたとは話したくないかも。
刺青を入れてるってなんの職業なのでしょうか。
刺青をいれているひとはキケンドラックや麻薬も関係ある率が高いらしいし、かなりキケンなサインですね。
398: 匿名さん 
[2015-08-02 16:49:03]
安い賃貸や都営住宅じゃないんだからそんな変な人いないんじゃかいかな。
399: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-08-02 16:49:49]
私はちなみに温泉やプールで刺青を見たらすぐ通報しています。
公共施設はダメだって書いてあるのに、堂々と入ってくるその精神に脱帽です。このマンションでも堂々と刺青を見せつける人間っているのですか?
まあ、最強の警察部隊が横にいるので安心ですが、共有部でタバコや刺青を見つけ次第すぐ連絡ですね。
400: 匿名さん 
[2015-08-02 16:51:59]
>>398
見せかけの値段に吊られてるからいるかもね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる