分譲一戸建て・建売住宅掲示板「箕面市 彩都 【住民専用】Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 箕面市 彩都 【住民専用】Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-09-20 22:51:49
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件になっていたので、箕面市 彩都 【住民専用】のPart3です。

彩都での暮らしを豊かにするために、
色々と情報交換をしたりしながら、良い街にしていきましょう。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
Part2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/565401/
Part1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/516119/

======================================
本スレッドは、住民専用として立てられたスレッドのため、住民の方以外の書き込みは禁止となります。
どうぞご了承ください。

投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2015-07-23 17:20:47

 
注文住宅のオンライン相談

箕面市 彩都 【住民専用】Part3

1051: 住まいに詳しい人 
[2016-03-30 00:04:55]
>>1049
料金割引を検討するのはたやすいが、誰かが延伸部の負担しなきゃいけないんだから今より値上げになるのは明らかだな。
それと新名神開通による渋滞が発生しないなどという根拠もないな。そもそも箕面グリーンロードの通行量予測すらいい加減な予測だったんだからな。
だから渋滞しちゃうと分単位の短縮効果なんて吹っ飛んじゃう。やはり所詮バスはバス。定時性の高い鉄道には勝てない。

1052: 匿名 
[2016-03-30 00:21:22]
森町はご主人様目線の通勤事情はともかくとして、奥さん他の家族が有料トンネルに阻まれて、キューズモールやエキスポシティ等へ気軽に行けないことが大きなネックでしょうね。なにせ森町周辺にはショボい食品スーパーしかありませんから。有料トンネルの定期券もすぐに販売中止になったみたいだし、残念ですよね。
1053: 匿名さん 
[2016-03-30 06:16:55]
鉄道駅にダイレクトアクセスできるのがいいに決まってる
ちなみにモノレールは、法律上の定義も構造も『鉄道』とは別物
構造上の欠点も多い
http://www.sankei.com/smp/west/news/160119/wst1601190029-s.html
こういうケースは定期的に発生するし、老朽化に伴う長期の計画運休もあるだろうな

それより、彩都が他の場所と同列になるには治安問題の解決が先では?
暖かくなってきたし、今年もいらっしゃるシーズンがやってくるぞ
1054: 匿名さん 
[2016-03-30 07:34:43]
>>1051
交通量予測は、彩都検討会の資料だから、確かにあてなならないね。
彩都も需要予測誤って失敗したからいい加減かも。
その資料だと、グリーンロード出口から171号線までの交通量予測と彩都から171号に合流するモノレール沿いの道路の交通量予測が同じなので、グリーンロードより道路事情が悪い彩都の方が厳しいね。
1055: 住まいに詳しい人 
[2016-03-30 07:41:11]
事故といえばバスこそ怖い
近年バスの悲惨な重大事故増えてますからね。
バスはレールがないから運転手さんの腕一本でどこ飛んでいっちゃうか分かんないし。
特に箕面グリーンロードは新名神開通で寝不足の長距離トラックが大量流入して来そうでトンネル内は危険やろね。さらに片側1車線の対面通行だから危険度倍増。
1056: 匿名 
[2016-03-30 07:45:41]
森町バスの定時運行が保たれないんじゃないの?って話してるんですけどね~
残念ながらモノレールは道路渋滞関係ないので(笑)
1057: 匿名 
[2016-03-30 07:46:51]
1056は1054へのレスです。
1058: 住まいに詳しい人 
[2016-03-30 08:13:31]
結論

新名神開通による渋滞で、定時運行できるか全く不透明な森町バスの北急延伸による分単位の短縮効果など机上の空論でしかないと言えますね。
1059: 匿名さん 
[2016-03-30 23:12:43]
>>1058

箕面森町に負けたくない一心なのは分かるが、新名神開通で渋滞するという想定が無理あるよ。
今でも通勤時間帯に名神の茨木や吹田の出口で渋滞するほどでも無いからね。
1060: 匿名さん 
[2016-03-30 23:36:03]
>>1053
治安はいいです。彩都で悪かったら大阪なんて住むとこないですよ。後バイクで走りにくる可哀想な人、そんな方には彩都民からは何かが欠けている哀れみしかなくうるさいけど可哀想な人位しかなくあんまり関係ないですよ。
1061: 匿名さん 
[2016-03-30 23:43:19]
>>1060
彩都で治安良いと思えるなら、何処でも住めるからOK。
1062: 匿名さん 
[2016-03-30 23:53:53]
>>1060

日本語で頼む。
1063: 匿名 
[2016-03-31 07:00:43]
>>1059
今の名神は中央環状線・R171・中国道・近畿道など受け皿のほうがが大きいからね
大阪へのアクセスは豊中がメインだし。
新名神の大阪へのアクセスは箕面グリーンロードがメインでしょ
新名神の支線になるわけだし
そのまま直結で料金体系も繋がるから長距離トラックみんな流れて来ますよ
片側一車線の細いトンネルにね 笑



1064: 匿名さん 
[2016-03-31 09:48:30]
1049

モノレールとは言え路線バスと所要時間だけで優劣を決めるのは無理がありますよ

モノレールは一応、駅設備をもちトイレ、洗面、待合室等も完備しますが

バスは雨よけすらない道路上のバス停がほとんどですからね~

真夏の炎天下や森町の凍えるような寒い朝、もしくは強雨・強風の日に

雨よけすら無い道路上のバス停でバスに並ぶのは地獄そのものです

ましてや、やっと来たバスに座れなかったら最悪。

早朝からバス立ったまま揺られほど通勤地獄を身にしみることはないですからね。

乗り降りに時間がかかることや事故リスクもバスの弱点ですし

しょせんバスはバスでしかないということでしょうね




1065: 入居済み住民さん 
[2016-03-31 15:15:49]
>>1059
負けたくないもなにも、箕面森町の新築一戸建って、彩都の狭い中古マンションより安い価格でも大苦戦してるんでしょ(笑)
1066: 匿名さん 
[2016-03-31 21:29:42]
それ逆じゃないの?
箕面森町の場合、大手HMの注文住宅の方が人気あるから、安い建売の方が大苦戦してるんだろうと思う。
1067: 匿名 
[2016-03-31 21:37:40]
あれけっこう悪くないよ、あんな価格で出されたら森町のほかの買う気うせる
1068: 匿名さん 
[2016-03-31 22:41:11]
皆さん彩都の心配してくれてるのかな?
どうもありがとうございます。
ご苦労様です。
1069: 匿名さん 
[2016-03-31 23:11:56]
>>1068

ほっとミーティングでの住民の声のほんの一部ですが、住環境が悪化しているようで、住民さんの精神状態が心配です。

(市民)彩都地区に、夜になると暴走族が集まってくるようになりました。警察に通報しても「人手が足りなくて行けない」と返されると聞いています。これだけ広大な地域にも関わらず、交番が一つもないので、設置にむけて市も動いてほしいです。

(市民)なないろ公園は開園後、マスコミで報道されたこともあり、市内だけでなく広域から昼夜関係無く多くのかたが来られています。一方で夜間には暴走族も集まりだし朝5時でも騒いでいることから、公園を作ったのがいけなかったという人までいます。まずは地域の公園に戻してほしいです。それとあわせて、公園から北側へ通じる道路は、一般には利用されていませんが、夜間に不審な車両が止まっているなど治安への悪影響がないか不安です。週に2から3回10時、11時に青パトで回っていますが、例えば夜間は閉鎖するなどすれば、少しは安心できると思うので、市も協力してほしいです。

(市民)なないろ公園は、オープンしてからごみが散乱し、生徒や保護者が日々の清掃で回収していますが、どんどん荒れて汚い公園になり、子どもたちが遊びに行ける状況ではありません。彩都の丘学園では、「花いっぱいプロジェクト」として、公園に植える花の苗を育てており、児童もなないろ公園にお花を植えたいと言っています。現在はやまもも公園に移植していますが、なないろ公園にもできたらなと考えているので、ぜひお願いしたいです。

(市民)なないろ公園の駐車場に、平日昼間でも不審な改造車が止まっています。トンネルが開通し、さらにその先の皿池公園まで延伸すれば交通量が増え、治安と表裏一体になります。なないろ公園の話は公園緑地室が担当ですが、それ以外では別の部署が担当になります。きっかけは公園の話でも、地域の治安全般をどこに相談すればいいのかわからないので、彩都地区の治安や信号機設置などを包括的に扱うようなプロジェクトチームか部署を作ってほしいです。

(市民)なないろ公園で夜間騒いでいる若者たちは、ツイッターなどを使って仲間を集め、花火や滑り台での危険な行為について書き込みをしています。市役所のかたも、書き込みを一度確認してほしいです。騒いだ翌朝には、彼らが散らかしたごみが残っているので、駐車場の警備員が回収しているといいます。子どもたちの教育にもよくないので、厳しく対処をしてほしいです。

1070: 匿名 
[2016-03-31 23:38:25]
いつもの森町住民さん、議論で負けたら必ず暴走族だしてくるから分かりやすい 笑
1071: 匿名さん 
[2016-04-01 07:35:23]
でも残念ながら揺るぎない事実なのですよ。
1072: 匿名さん 
[2016-04-01 07:51:50]
>>1070

いつもの彩都住民が森町との議論に負けて必ずトンネル出してくるのと全く同じやね。
彩都にも有料トンネル有れば、ここまで酷くならなかっただろな。
1073: 匿名 
[2016-04-01 08:39:54]
北急延伸したら森町が勝つなんてウソぶいてたけど、延伸はとっくに折り込み済みなのにどうして森町新築戸建って狭い彩都中古マンションより価値が低いのかねぇ~価格はウソつかないねぇ(笑)
1074: 匿名さん 
[2016-04-01 14:07:03]
>>1069
3月11日20:35にも同じ投稿ありますね。
同じ人なのかな?暇なの?笑
1075: 匿名さん 
[2016-04-01 18:59:50]
>>1074
そう言うあなたも暇ですか?
1076: 匿名さん 
[2016-04-01 19:06:43]
>>1073
森町新築戸建と彩都新築戸建ての平均購入価格を見ると1000万くらいだから、生活コスト考えたら似たり寄ったりの住宅地だと思うよ。
安い住宅地同士50歩100歩。


1077: 匿名 
[2016-04-01 20:11:20]
>>1076
いくらなんでも1000万円台から新築戸建て買える森町住民に抱き付かれたら
彩都住民さん達もタジタジやね 笑
1078: 匿名さん 
[2016-04-01 20:56:18]
>>1077
平均価格で見れば、森町戸建は3000万円台後半で、彩都は4000万円台後半。森町に安い建売も有るけど、彩都には無いような豪邸も有るからな。
まあ、彩都は茨木側のマンションは1000万台で買えたし賃貸も多いからもっと幅広いといえばそうだけど。
1079: 匿名 
[2016-04-01 21:26:52]
>>1078

ここ、「e戸建て」やんな

いくら森町の超激安(新築戸建1880万~)ぶりで勝ち目ないからって

勝手にマンション・賃貸まで入れたらアカンわ(失笑)
1080: 匿名さん 
[2016-04-02 09:58:39]
それにしても彩都周辺の土地下落は酷いね。
多分、北摂で下落率一番大きいじゃないかな。

・暴走族による騒音や治安悪化
・北急延伸で千里中央が始発駅で無くなり北急が座れない可能性大
・中部の物流基地オープンでトラック騒音増大
更に東部地区も物流基地の可能性大
・新名神開通で騒音、渋滞で益々環境悪化
・阪大も北急延伸に合わせて移転
・モノレール運行維持のため、駅徒歩15分以上の場所でもバス運行できず

このままだと本当に彩都の一人負けが続きます。

1081: 匿名さん 
[2016-04-02 11:13:27]
それにしても森町の分譲価格暴落は酷いね。
多分、北摂どころか府下最安値じゃないかな?
もともと地域最安値だったけど安いと思って買ってしまった
いつもの森町住民さんもストレス溜まってるみたい。

・低偏差値30台の名ばかり大学ガテン系学生によるゴミポイ捨てや治安悪化
・北急延伸でバスが萱野止まりになり北摂最大の商業集積地千里中央へ乗り換え必要
・北急延伸で梅田・千里中央方面への交通費値上げ
・物流基地オープンでトラック騒音増大
・新名神開通で騒音、渋滞で益々環境悪化
・大型スーパー誘致はけっきょく来ずコンビニ1店のみでお茶を濁される
・有料トンネルはNEXCO西日本に吸収され無料化の夢消え去る
・住民に不平不満が渦巻きホットミーティングの開催回数は市内最大
・座れない長距離バスによる痛勤地獄 早朝から悲惨な席取合戦

そらぁ1000万円台まで大暴落してもなかなか売れないわけですね。
1082: 匿名 
[2016-04-02 11:13:38]
>>1080
永久一人負けの箕面森町がいてくれるから安心いますよ 笑
1083: 匿名さん 
[2016-04-02 12:30:26]
>>1081
彩都も森町を引き合いに出さないと暴落の言い訳できないところが辛いね。
底辺の住宅同士、もっと頑張らなあかん。
1084: 匿名 
[2016-04-02 12:56:37]
森町は何かと彩都をライバル視し

彩都は森町なんかと一緒にされたくない

彩都にとったら山の向こうの最安住宅地と同一視されたらイメージダウンだけど

森町にとったら何とか彩都と肩を並べたように見せかけてイメージアップをはかりたい

それぞれの思惑がかいま見えて非常に面白いです(*^^*)
1085: 匿名さん 
[2016-04-02 13:38:20]
他所でやってほしいと切に願う
1086: 匿名さん 
[2016-04-02 18:58:24]
>>1084
それ如何だろう?
どちらかと言うと、彩都住民が森町を引き合いに出して暴落ぶりを誤魔化してるように見えるが。
まあ、普通の住宅地の住人から見れば、底辺の1番だろうと1番だろうと同列に見えるが(笑)
1087: 匿名さん 
[2016-04-02 19:11:21]
1084 確かにココは彩都板なのに森町関係者らしき人の書き込み散見されますからね
かれこれ1年ほど前から続いています。文体・文癖からも明らかです。
わざわざ他所(彩都)の住宅地のスレまで出張って来てしつこく書き込みするわけですから
目的意識があるのでしょう。
彩都と比較することが森町のイメージアップになると信じておられるのでしょうか。
1088: 匿名さん 
[2016-04-02 20:07:00]
>>1087
森町スレにも彩都住民らしき人がずっと書き込んでるから、わざわざ他所(森町)の住宅地でスレすれば、彩都の環境の酷さがイメージアップと信じている人いるんじゃないの?
1089: 匿名 
[2016-04-02 20:26:10]
>>1088
あなたは両方のスレを行き来してはるんですね(笑)
1090: 匿名さん 
[2016-04-02 21:03:01]
>>1081
お前えらい詳しいな?
森町ファンか?
1091: 匿名さん 
[2016-04-02 21:35:14]
>>1090
ウケた(笑)
1092: 入居済み住民さん 
[2016-04-02 23:31:59]
彩都に住んでる人間からすれば、森町がどうのって意識はないですけどね。
対抗意識もないので、勝った負けたなんて関係ないですわ。
どこに住んでも一長一短があるのは織り込み済みですよね。
1093: 匿名さん 
[2016-04-03 11:42:35]
>>1090
まあ、彩都買っちゃって後悔した人も多いだろうから勘弁
1094: 匿名さん 
[2016-04-03 17:05:54]
ある意味、買った時と環境変わらない森町が羨ましいと思う人多いやろな
彩都はデメリット増えたもんな
1096: 匿名さん 
[2016-04-04 15:31:47]
長い
1097: 匿名さん 
[2016-04-04 20:31:21]
すごい分析能力!
1098: 匿名さん 
[2016-04-04 22:16:43]
>>1097
過去の書き込みのコピペだよ。
1099: 匿名さん 
[2016-04-05 00:12:28]
彩都に住んでる人で森町を意識してる人いるのかな~
優劣つけて何か得られるのか、誰が得するんだろう
それより彩都と森町を比較してる人達はどこに
住んでるのかな?そっちの方が興味あるな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる