なんでも雑談「アイケンジャパンってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. アイケンジャパンってどうよ?
 

広告を掲載

物件比較中さん [女性 50代] [更新日時] 2024-05-17 11:54:33
 削除依頼 投稿する

アイケンジャパンについて語りましょう。

[スレ作成日時]2015-07-17 16:54:01

 
注文住宅のオンライン相談

アイケンジャパンってどうよ?

301: 匿名さん 
[2020-06-03 23:20:22]
ここでアパート買って現状満足されてる方の話が聞きたいです。
302: マンコミュファンさん 
[2020-06-08 22:10:38]
アパート経営成功への近道を
教えましょうか?超簡単ですよ。
三流会社の三流営業マンに
騙されて一生棒に振らないでくださいよ。
303: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-11 22:10:16]
海外の方かな?!
304: マンコミュファンさん 
[2020-06-12 22:45:33]
海外の方かな?
とはどういう意味ですか?
305: 名無しさん 
[2020-06-15 07:04:32]
とうとう国も動き出したね。
これだけ全国にアパート経営で騙されてきた
被害大家が増えればね。これから更に斡旋業者に対しての法整備を行い、健全な需要と供給を促して貰いたいもんだ。
306:  
[2020-06-16 18:09:10]
オワコンってやつか………
まーここまでアパートやマンションある時点でクソ邪魔やぞ
307: マンション検討中さん 
[2020-06-24 05:28:37]
ネガキャンやめたまえ
308: マンコミュファンさん 
[2020-06-28 07:04:20]
>>97 通りがかりさん
敷金ではなくて礼金の間違いではないですか?
309: 名無しさん 
[2020-06-28 22:57:22]
敷金だろ
310: マンション検討中さん 
[2020-06-29 20:59:23]
この会社、営業してますか?
311: 名無しさん 
[2020-07-01 22:16:17]
3年持てば良い方でしょうね。
ここからが、早いでしょう。
312: マンション検討中さん 
[2020-07-06 08:36:19]
何が??
313: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-06 21:58:00]
売却後の回収の話か?
314: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-07 07:09:16]
売れる訳ないだろ。
買う奴いないだろ。
315: マンション検討中さん 
[2020-07-07 07:13:25]
もっともっと、ここの物件に関わった事がある下請け業者さんの率直な意見を聞かせてくださぁーい!建物の良いところ、悪いところなどあれば、参考にしたいので、宜しくおねがい致します。
316: マンション検討中さん 
[2020-07-08 10:29:28]
直接聞けばえーのに
317: マンション検討中さん 
[2020-07-08 12:48:46]
直接下請け業者に聞く方法教えて?笑
318: マンション検討中さん 
[2020-07-08 12:52:19]
>>316 マンション検討中さん

この方は何もわかっていないので
スルーしてください

319: マンション検討中さん 
[2020-07-13 07:52:44]
云々より先ずは内覧会やね。
320: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-21 19:19:33]
良い商品には目利き力がいりますからね。
防音、間取り、遮音、オートロック、などなどね
321: マンション掲示板さん 
[2020-07-22 07:37:28]
何も分からない人達なのか
それとも回し者達なのか知らないが
利回りが低い、すなわち事業体力が乏しい物件である事をひた隠し、将来的に問題ないなどを平気で語る。この時代、3年先分かりませんよ。
322: 匿名さん 
[2020-07-23 23:42:39]
アパート売りの営業マンに喰い物にされ、借金まみれにされ、朽ち果てる老婆、それをNHKが特集として、放映されていました。
非常に残酷で、他人事ではないと思いました。
やはり、多額の借金、長期ローンなど、不動産投資は、慎重になるべきです。
323: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-24 07:43:38]
利回りが低い?土地付きですよ。
入居率も99%です。収益稼働率も99?98です。
不動産投資は自己資金が重要です。
324: マンション検討中さん 
[2020-07-24 08:58:55]
土地付きだろうが何だろが、利回り悪けりゃそれだけリスク背負うでしょ。
それと、自己資金が必要なんじゃないよ。
自己資金投入しなければ、今は、融資付かないから、売り手側の常套句ですね。
利回り悪い物件に自己資金を投入する?
おかしいよね笑
325: eマンションさん 
[2020-07-25 21:42:49]
おっしゃる通りですね。アパート投資など既に時代にそぐわないのかもしれませんね。
326: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-26 13:33:14]
自作自演がひどい
327: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-27 07:21:26]
みんなでアパートオーナーになりましょう!!
328: 通りがかりさん 
[2020-08-01 00:58:47]
この掲示板により買う買わないは正直左右されないと思うし、されては行けないと思います。
この掲示板に適当な書き込み出来る赤の他人の意見を元に資産を任せることは出来ないのが通常の感覚だと思いますから正直この掲示板の価値はないですね。
ネガティブなコメント・ポジティブなコメントを期待しているそれぞれの方達は自分の中で買う買わないの結論が出ている中で肯定してくれる意見を探すのに終始しているように思われます。
ここでは社員がポジティブに語ることも出来れば、同業他社がアイケンの社員になりすましたアンチ活動することも出来る。掲示板眺めるだけ時間の無駄な気がします。
329: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-01 14:04:23]
ごもっともな意見です。本当にアイケンジャパン の商品を知りたかったら、資料請求や内覧会に行けば良いだけ。わざわざ掲示板で言うより、百聞は一見にしかずなり
330: マンション検討中さん 
[2020-08-02 20:10:15]
笑っちゃうね、ほんと。
こんな事まで書き込んで、言論の自由や、他人の思想を否定して。別に書き込み掲示板なんかはごまんとあるんで、決めるのは最終的には自分だろ。自分らがこの掲示板を慌てて否定する事事態、かなりの疑問だよ。
相当に、自分らが売ってるものに、よほど自信が無いんだろうな。
だいじょうぶですかー?
331: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-02 20:18:45]
質問です。
約1億の総額借入で部屋数は、9部屋です。
年間手残り80万くらいの事業資料でした。
年間で2部屋あいたら、もう赤字な訳です。
それを30年間大丈夫だと言う根拠を教えてください。
332: マンション検討中さん 
[2020-08-03 21:14:52]
収益稼働率で計算できるかな
333: 匿名さん 
[2020-08-03 23:38:26]
収益稼働率と言う辞典にすら載っていない
御言葉は、さぞかし信用できるでしょう。
人は他人を騙すとき、色々な言葉を用いるものです。
334: マンション掲示板さん 
[2020-08-12 14:44:41]
購入を考える場合は、必ず第三者に相談し、慎重に判断しましょう。販売側の話を鵜呑みにしない事。これだけ全国で賃貸経営で失敗している方々がいますので、当然の事です。
335: マンション検討中さん 
[2020-08-16 10:14:48]
本当にその通りで、目利きが大事。
収益稼働率90%はどこの賃貸住宅はいってほしいね。
336: 通りがかりさん 
[2020-08-17 22:44:39]
分からないので教えて欲しいのですが
収益稼働率90%とは、借入期間30年だとして純利益は残るんですか?普通に考えて、30年利益残し続けるとは思えないのですが…何かあるんですか?必ずうまく行く!みたいな言い草ですが、そんなうまい話しあるんでしょうか?
337: マンション検討中さん 
[2020-08-19 22:01:39]
自己資金が重要ですよ
338: マンション検討中さん 
[2020-08-22 15:21:40]
お客さんが良いものかどうかは知っている。
結果がすべてですよ
339: マンション掲示板さん 
[2020-08-22 20:09:56]
下請け業者の話を聞けば分かります。
お客様は、そこまでは分からない。
絶対に、買わない。
結果が全てですよ。
340: マンション検討中さん 
[2020-08-23 11:09:04]
その通り、お客様とここの下請け業者にも聞いたら分かりますよ。品質が良い
341: マンション掲示板さん 
[2020-08-23 20:55:55]
>>340 マンション検討中さん

ありがとうございました。

342: マンコミュファンさん 
[2020-08-27 01:20:46]
>>331 検討板ユーザーさん

年間で2部屋空くような物件を買うな。
以上。
343: マンション掲示板さん 
[2020-08-27 08:24:32]
>>342 マンコミュファンさん

分かっていませんね。

自殺、大地震、何が起こるか分かりません。
それに対しての担保は当然無いわけですから
だからこそ、利回りが大事なんです。
年間2部屋空いても、回る物件が強い物件なんですよ。ここの物件は、利回り悪いですよね。
344: マンション検討中さん 
[2020-08-27 20:09:42]
信頼と物件力で選ばれますよ。
これからはIOTも導入するみたいで、時代の先を見ています。だから、選ばれるんです。
345: マンション掲示板さん 
[2020-08-29 21:25:25]
また、建築費が上がって
利回り悪くなるんだね。
346: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-30 03:55:31]
利回りを良くする努力しないんじゃなくて
出来ないんだよな。化粧に夢中になってるJKみたいな、とりあえず飾りたいだけ…普通は部材メーカーととことん交渉してコストダウンやるもんだよ。費用対効果を全く無視して、飾ってばっかりじゃね…販売側が儲けるだけじゃん。
347: マンション検討中さん 
[2020-09-01 06:13:50]
利回りはだいとうさんやレオさん、自身で建てる方に比べれば利回りは劣るかもしれませんね。でも、一流どころと比べれば利回りは良い方です。一体どことの比較なのでしょうか?
348: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-01 20:22:42]
利回り悪いと、大変なことになります。
349: マンション検討中さん 
[2020-09-01 21:45:56]
一体どこと比較してるんやろか。草
350: マンション検討中さん 
[2020-09-01 22:48:54]
おめでとうございます草
比較する必要ありますか?草
ごまかさないでください草
いちいちコメントありがとう草
社員一同ご苦労様です草
誰の指示ですか?草
これが弱さです糞

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる