三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小日向
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31
 

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

現在の物件
ザ・パークハウス 小日向
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都文京区小日向1丁目72番2他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩7分 (2番出口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス小日向ってどうですか?

1601: 匿名さん 
[2016-06-01 17:49:24]
文京区で住宅街にマンション作ると面倒なことになりますね。
あまり他の区では聞いたことないです。
民度の高さゆえなのでしょうか?
1602: 匿名さん 
[2016-06-01 17:51:19]
たくさんマンションできてるのですから別に面倒でもないでしょう。
1604: 匿名さん 
[2016-06-01 18:50:30]
実際些細なことと感じますしね、あとそういう悪意しかない投稿が一番無意味ですし説得力もないですよ。

1605: 匿名さん 
[2016-06-01 22:39:41]
>>1603

色々おっしゃってますが、車は足用とそれ以外で使い分けていないの?
足用なら別に青空でもなんでも良いじゃないですか。 小日向とか西片はみんなそうだと思った。
実は近隣住民じゃないでしょ。

あと、ビニールビニールとうるさいけど、そんなの気に入らなければ張り替える。
重要なのは立地と構造でしょ?

上から目線で色々言ってるけど、あなたが一番貧乏くさいよ。
言ってることはすべて費用をかければ解決する問題ばかり。
1606: 検討者 
[2016-06-01 23:58:23]
すいません。ここの物件をポジる方々は、どんな目的と理由からなのですか?
すなおに教えてください。
1608: ご近所さん 
[2016-06-02 00:49:11]
逆になんでネガしてるのか聞いてみたいもんだね、気にならないから嫌がらせ?とかですかね
まぁその嫌がらせも1854のように笑っちゃうような条件しか出てこないとこをみるともネタ切れですかね。

1609: 匿名さん 
[2016-06-02 15:21:15]
>>1608 ご近所さん
1584とか、じゃあ他にどこが検討対象か言ってみろって感じだね。ネガのポイントがマンション検討者として理にかなってないね。ここのスレはムリネガに対して、検討者がお付き合いしてあげてるということでしょ。
1610: ご近所さん 
[2016-06-02 18:46:07]
>>1550 ご近所さん
民事はデマなんかではないですよ。
今年の4月21日に近隣住民の申立で2回目の民事調停が終わりました。
あとは、去年の5月、6月に文京区が間に入って2回もデベとあっせんをしたのですが。
やはり、未だに係争中ということですな。
1611: 匿名さん 
[2016-06-02 19:03:37]
デマじゃないなら何を主張してるのか言えるでしょ。
1612: 匿名さん 
[2016-06-02 22:47:49]
何を係争中ですか??
もう建築物が建っており、所有者がうつってる以上、デベが云々は通用しませんよ。ネガってる方は知識がなさすぎて、感情論しかなくて、説得力がなさすぎです。
1613: 匿名さん 
[2016-06-02 22:56:50]
ちょっと検討内容とは異なりますが、ご指名なので今住んでいるMを紹介しますが、それ以上のMを探しており、ここにたどり着きましたが期待はずれでした。

きっちりした数値を示すと特定されるので、アバウトに示します。
広々3LDKの角部屋で上階住戸なし
30m2程度のルーバルと10m2程度のバルコニー付き
浴室に開閉出窓付きで、キッチンからルーバルへも出入り可能
高台なのに駅までフラット7分のレア立地
メインストリートまで50mでタクシーやバスが楽勝
Mの隣の用途地域に高層Mは建てられないので眺望が抜群
南東住戸なので冬は朝陽が綺麗で、夏は涼しい
もちろん、床は大理石と挽板
駐車場は屋内立体で、嫁の足車も青空ではございません

超億なので、マス層にはどうでもいい内容ですが、ご指名なので悪しからず。
1614: 匿名さん 
[2016-06-02 23:05:00]
>>1613 匿名さん

ここにたどり着いてることだけでも、以降の文章に説得力ないですよ。
1615: 匿名さん 
[2016-06-02 23:30:36]
言いたい放題の人が、いつもよりディスってますが、マス層にとっては些細なことですよね。

①トイレが玄関に結構近い位置にあることの方が残念
②「圧倒的な」高級感を感じることのできる部分があるわけではありません
③駐車場が全台平置なのは良いですが、たったの6台(身障者用1台を含む)しかないことに少々驚き
④間取り的には3LDKと言っても中住戸は70平米台前半が中心(70平米未満もある)でこのご時世らしく少々面積を絞った設計
⑤小日向の貴重な低層高級マンションであるザ・ドチェスター小日向やブリリア小日向は平均専有面積も優に100平米を超えており、特にブリリア小日向に至っては最低面積のお部屋でさえ90平米超という・・・。ここは最大でも87平米弱なのに・・・
⑥中住戸においては洋室3室中1室が行灯部屋という設計

【一般常識】
 3階建てとはいえ、エレベーターがなければ上り下りが辛いですよね。
 茗荷谷駅へのアップダウンはそれ以上なのに(位置エネルギー概念を勉強してください)些細とは恐れ入ります。

【富裕層常識】
 米国の利上げ観測が高まる中、なぜ、円高が進行するのか?
自分の考えを3つあげなさい。
1618: 匿名さん 
[2016-06-03 00:40:19]
>>1615 匿名さん

後講釈で知ったかぶるのは簡単だよね。3つあげなさいって笑。自己満足?
利上げ観測や原油価格の目先のピークアウト観測による米国株の下落でリスクオフ警戒、ってことでいいんじゃないの?
あと今月はイギリスのEU離脱リスクもあるから尚更だよね。
リスクオフで円買いっていつまで続くの?ってのは言いっこなしで。
1619: 匿名さん 
[2016-06-05 11:28:26]
建物見ました。かっこいいですね。植栽も良かった。何か青空駐車場は夏になると車の中が灼熱になってとか言ってる人いるけど、駐車場は北側だよね。建物の影に入って影響無いと思ったな。どうせ検討者でも無い奴がネガってるだけだなって思いました。広さはもっと欲しかった。あと、駅までの道のりは、人それぞれだろうけど、私は、結構、キツイと思いました。特に奥様には辛いかな。一低ご希望であれば、多少の不便さは受け入れるのでしょうね。
1620: 通りがかりさん 
[2016-06-05 12:02:06]
完璧な物件は中々ないですからね。
バランス良くまとまってると思います。
1621: 匿名さん 
[2016-06-05 22:40:17]
 ポジがマス層じみてきたので、富裕層からの意見です。

>>1614 ここにたどり着いてることだけでも、以降の文章に説得力ないですよ。
ここに自分で住むわけないでしょ!!
一低だったら投資用で儲かるかなと思ってチェックしましたが誤算だったので撤退します。

>>1616 ダラダラ長文かいてるけど都合の悪いことから話題逸らしてるだげだね。
 どっかのマス層は、専門家による高評価と記載がありましたが、1615はその方のコピペですよ。

>>1619 何か青空駐車場は夏になると車の中が灼熱になってとか言ってる人いるけど、駐車場は北側だよね。
 灼熱はちょっとからかわれているだけですよ。
 青空の本来のネックは、雨ざらしでボディの腐食が進行したり、塗装が熱や水垢なんかで劣化することが最悪な理由です。
クラシックな高級車を所有したことがない発言で残念です。

1622: 匿名さん 
[2016-06-05 23:02:55]
>>1621 匿名さん
あんたが富裕層なのはわかったよ。だけど、あんたの意見は、富裕層では無い人間には役に立たないから、もう少し人に役に立つ事を考えて意見を書けば良いじゃ無いの。洞察力も大したことなさそうだね。庶民とあんたの意見が噛み合うわけ無いよね。もう少し考えたら?撤退してくれるなら、それに越したことないんじゃない。ちなみに、私は、庶民ですが、ここより高い、ここより広い、当然、地下駐車場のマンションを買ったよ。ここは、買わないけど、カッコ良いマンションである事は変わらないと思うよ。青空もマイナス点だけど、人によって、諦められるポイントかもね。
1624: 匿名さん 
[2016-06-06 08:12:27]
まず車を所有しない選択もあることをお忘れでは?富裕層は車を保持っていつの時代ですか?
住宅は人の価値観の優先順位によって、良いも悪いもあります。

逆に電気自動車のリースとかにしてしまえばクールなマンションになるのでは。
ここは、駐車場を超える高級感、立地があるから売れてるのでしょう。
1625: 匿名さん 
[2016-06-06 17:00:36]
富裕層向けだと、長者丸の物件、ブリリアの高輪なんで素敵ですね。
この辺りは坂が多いので、子供がいる家庭は電動自転車が必須です。
車も持ってる方も多いと思いますが、
文京区の住宅地は、道が割とせまいのですれ違うと怖いなと思います。
1626: 匿名さん 
[2016-06-06 19:26:50]
小日向は道が狭いですがその分、車の通りなどもなく静かな環境ですね。高台なので坂も仕方がないですかね。
建物の構造や外観などそういう面では文句なしですね。
1627: ご近所さん 
[2016-06-06 21:30:36]
>>725 ご近所さん
このご近所さんが言うように係争中です。
デマなんかではないですよ。
今でも問題は解決してないよね。
ポジさん無理しすぎなんじゃない?
1628: 匿名さん 
[2016-06-06 22:43:34]
そんな話はないと伺っていますよ、ウソも大概にしてください。デマばかりで参考になりませんね、ここのネガさんは..
争ってるなら何も元にそうなってるのか情報をお示し下さい。どうせできないのでしょうけど。
1629: 匿名さん 
[2016-06-06 22:48:20]
>>1627 ご近所さん
あんたまだ居たのね、お疲れ様。お金の話は、ここでは結構です。マンション検討のスレなのでね。
1630: ご近所さん 
[2016-06-06 22:49:15]
>>1628 匿名さん
民事の争点をネットで晒さないよ。
デマだって思うなら、ご近所さんに聞けば親切に教えてくれるんだけどな(笑)
1632: 匿名さん 
[2016-06-06 22:56:19]
問題が解決していようが、いまいが
法律的に問題なく建築されてるわけですから、
ご近所さんのいちゃもんレベルの文句を
どれだけ受けいられるかどうかでしょう。

何をネタにデベに文句言ってるのか知りませんが
今更騒いだとこで劇的に何かが変わるようなものではないでしょうから
気にするだけ無駄なレベルの問題かと・・

その係争自体がでっち上げの可能性も
このスレ見る限り十分ありそうですがね。
1633: ご近所さん 
[2016-06-06 22:59:02]
>>1632 匿名さん
法律的に問題があったから、係争したんだよ。??

1636: 匿名さん 
[2016-06-06 23:02:27]
>>1633

法律的に問題ないからマンションは何事もなく建設され完成してるんだよ

1649: 匿名さん 
[2016-06-07 12:17:18]
ここは外観、ステキですね。
でも、極小3LDKで、シートフローリングだから、実際に住むと竜頭蛇尾な感じでしょうか?
竜頭って、エントランス横が青空駐車じゃないですかっていう突っ込みはなしで
1651: 匿名さん 
[2016-06-07 12:20:41]
エントランス横が、ゴミ置場っていう突っ込みもなしですね。
1652: 匿名さん 
[2016-06-07 12:24:47]
都合の悪いことには答えず、立場変えて同じネガネタ連呼してるだけだからね。ここのご近所さんは・・だから馬鹿にされてる。
1654: 匿名さん 
[2016-06-07 14:54:09]
スルーできないと同類なんですけどね。
1655: 匿名さん 
[2016-06-07 16:24:02]

この物件が出来たことが気に入らない人がいるのは薄らと分かりますけど、だからといって
今更どうこうなるような事ではない、という感じなのは何となく分かりました。
1656: 匿名さん 
[2016-06-07 17:44:58]
>>1636 匿名さん
それはそうですが、建物どうこうではなく、非常識だから係争してるって事も十分ありますよね。常識無い人とやり合っても、どうにもなりませんよ。だから係争なんだから。
1657: 匿名さん 
[2016-06-07 18:27:27]
建物も完成して販売も順調に進み建築基準法上も問題なしとなれば、
ご近所さんがいくら騒ごうと大した結果は望めないでしょうね。
検討する上では何の問題にもならないと思います。
1658: 通りがかりさん 
[2016-06-07 19:08:21]
>>1656
自分のような(ごねる)近所さんを敬わなかったとか、そういう非常識?
エライ方なんですね。
1659: 購入検討中さん 
[2016-06-07 19:16:59]
まともな要求なら地所も相手するだろうけど、そういう問題でもないってことなのだろう。
気になったから聞いたけど周辺と係争はないって説明受けたよ。
1660: 匿名さん 
[2016-06-07 22:34:23]
こことインペは、確実に文京区の一低の資産価値を下げたよね。
一低の実力そのものの可能性は否定しませんが、利益追求型のマンションを建てられると、立地でフォローできなきなる。
多分、2丁目も苦戦することになるだろう。
1661: 購入検討中さん 
[2016-06-07 23:30:29]
デザインも立地も素敵だし価値はありそうだね。実際評価も高いようですし..確実に売れてるのが何よりの証拠
やはり小日向の一低物件だけありますね。アンチさんの言うことには説得力がいまいち無いので参考になりませんが
1662: 匿名さん 
[2016-06-07 23:50:56]
確かに仕様もデザインも評価は中々高いようですね。
立地も高台低層で価値もあるのでしょう。
今は割と狭い部屋がトレンドなので広さ的には仕方がないのかなと思います。
完璧な物件ではないですが、総じて見れば良い物件だと思います。
我が家は価格面で折り合いつかなさそうなので撤退ですが
残り6戸ほどでしたから、そのうち売れてしまうでしょう。
1663: 匿名さん 
[2016-06-08 00:30:13]
まあ、普通にアンチの人はアンチを貫いて貰えばいいし、色んな意見があっていいんじゃないですか。立地学でいえば、ここは相当希少性は高いのは事実ですし、価格的にも割安感はあると思います。
1664: 匿名さん 
[2016-06-08 13:18:07]
>>1660
同感です
1665: 匿名さん 
[2016-06-08 13:40:27]
>>1660 匿名さん

物件ごとの判断なのでそれは言い過ぎというか、感情的に過ぎると思う。
1666: マンション検討中さん 
[2016-06-08 15:34:10]
低層なので直基礎は割と当たり前としても壁式構造という点が希少でいいですね。間取りもスッキリしてますし耐震性も高い
なかなかないのですよね壁式物件
1667: 匿名さん 
[2016-06-08 20:09:32]
シィテーハウス文京小日向の人も、茗荷谷駅へは、ここと同じルートを通るんですね。
ご苦労さまです。
高台高台とうるさいですが、茗台中から見下ろされるロケーションですね。
1668: 匿名さん 
[2016-06-08 20:22:57]
実際高台で静かな環境ですからいいんじゃないですかね。わざわざそんなに悪意を持ったこと書かなくても。
1669: ご近所さん 
[2016-06-08 22:50:03]
>>1659 購入検討中さん

それはデベとしては、当たり障りのないような説明をしているだけなのですがね。
問題はデベが逃げてしまったら、後は管理組合が住民と問題点の解決に向けて対峙しなければならないと言う事です。

第三者として申し上げる次第です。
1670: 匿名さん 
[2016-06-08 23:01:15]
件の近隣住民さんとの争い?みたいなものはこちらを見て気になったので聞いたのですが、そのような争いは現時点ではないというお話でしたよ。先週くらいに聞いたお話です。
1671: 匿名さん 
[2016-06-08 23:17:18]
そもそも争いですらなく、
気に入らないからデベに文句言ってるだけの
レベルなら相手にする必要すらないよね。
建築的にも合法ですし、何も問題はないと思うんだが。
アンチが言ってることも色々と苦しいよね。
1672: 匿名さん 
[2016-06-08 23:20:10]
関心を持ってこちら見てますが、ここだけ見ててもどっちが正しいのかわかりません。
アンチはご近所さんなど利害関係者なのはわかりますが、アンチを叩く人たちは?
1673: 匿名さん 
[2016-06-08 23:53:35]
私は一検討者ですが、このご近所さんのように物件や小日向に
悪意のこもった書き込みしてれば自ずと反感買いますしそういう方が
アンチさんに対抗して書いてるのではないでしょうか。デマのような情報も
たくさん書かれてますのでそういう情報を
訂正してくれるのはありがたいですね。
1674: ご近所さん 
[2016-06-08 23:57:45]
>>1673 匿名さん

>>1670 匿名さん
なぜ購入検討中さんでなく、匿名なのか?分かりませんが、デベの説明を信じるか信じないかは貴方次第です。

過去>>655などに紹介されていますので参考まで。

文京区の紛争防止条例は、1H/2Hの近隣住民と建築主との間のものですから、それ以外のものの発言は雑音でしかないとも言えます。

デベが逃げてしまったら、後は購入者つまり管理組合がこれらの問題を解決する責任を有することになるわけですが、そのような認識をお持ちですか?
と言いたいだけでございます。
1675: 匿名さん 
[2016-06-09 00:01:11]

内容が検討に値するならデベもとっくに相手してると思うよ。
そういうことでも無いってことだろうから無視しといてOK。

どうせ何も変わらないようなレベルの話でしょうしね。何に文句言ってるかすら知りませんが、
みんなに相手にされずに可哀想なご近所さん
1676: 匿名さん 
[2016-06-09 00:05:39]
>>1674
過去はともかく現時点では紛争などと呼べるようなモノはないってこと。全て片付いてるって話ですよ。
そんなことでウソ付いても仕方がないのでハッキリ言っときますね。聞けば一発で答えてくれますよ。
1677: ご近所さん 
[2016-06-09 00:28:35]
>>1676 匿名さん
ウソとは言い過ぎですよ。

現時点では別のご近所さんが発言した通り、四月に簡易裁判所に置いて第二回調停が終了した段階であり、その後の対応については、当事者でないと分かりようがないと認識しております。

ちなみ>>1675はまた別のご近所さんですね。
最近露出が少ないですからね。
1679: 匿名さん 
[2016-06-09 00:45:37]
掲示板で文句言ったり、貼り紙してるくらいで何が目的なのか分かりませんと言ってた。
主張すらよく分からないレベルの話らしいので、相手にしようがないとのこと。らしい。
裁判云々という話はないみたいですよ。
1680: 匿名さん 
[2016-06-09 01:05:51]
>>1677

そういうことでしたら、当事者が何も無いと言ってるのですから、問題は解決したのでしょうね。
あなたには分からなくても、当事者には分かっているのですから、どちらが正しいかは分かりきったことですよね。
なにはともあれ解決したのなら、めでたしめでたしという事ではないでしょうか。
1681: 匿名さん 
[2016-06-09 01:13:15]
>>1660 匿名さん

何を根拠に言ってるのかわからんし、物件見たことあんの?
利益追求型??かなり値段は抑えてある方だと思うけど。これで高いと感じるならあなたの財力じゃ一低には住めないよ。買えないひがみならこの板から消えた方がいい。
1682: 匿名さん 
[2016-06-09 01:32:18]
ホームページの物件概要を見ていると追加で2軒ほど要望書から公開という流れでやってますね。
ゆっくりだけど少しずつ売れている風に見える。

>>1669
>>1677
管理組合が対峙しなきゃいけない近隣住民との問題とは具体的になんですか?
不法行為が伴う法的な問題ですか? それとも道義的な問題ですか?
それを具体的に示してもらえれば、ここを検討しようか迷っている人たちにとって相当有益な情報提供になるかと思いますので、ぜひ教えてくださいませ。
1683: ご近所さん 
[2016-06-09 01:34:27]
>>1680 匿名さん

当事者と言うのは1H/2Hの近隣住民の事であって、デベのことではありませんよ。


1684: 匿名さん 
[2016-06-09 01:44:17]
>>1683
文句言う側とそれを受ける側がいて、受ける側が何も問題ないって言ってるのなら解決した、と考える方が妥当でしょう。
1687: 匿名さん 
[2016-06-09 09:01:27]
ご近所さんではないので詳しい内容までは知りませんが、近隣とのそういう問題は現在はないという認識で良いと思いますよ。話を聞いた限りですとそういう感じらしいです。何が要望だったのかは?ですけどね。解決したのなら瑣末な事かもしれませが..

1688: 匿名さん 
[2016-06-09 10:47:51]
ここの近隣住民は、ごねてごねて計画変更を何度も要求し、ゴミはマンション角地に捨てさせろだの、緊急時はAEDを使わせろだの言ってるらしい。
どこまで図々しいんだろう。管理費払ってるわけじゃないのにね。よほど管理組合がしっかりしないと後々本当に面倒な住民どもだよ。
1689: 匿名さん 
[2016-06-09 11:20:51]
誰も相手にしてないんだから無視しとけばいい。
騒いだとこでどうともならないしね。
1690: ご近所さん 
[2016-06-09 14:56:33]
>>1684 匿名さん
>>1687
基本協定書の締結、またゴミ問題の解決があったので有れば解決したという事になりますが
そうではなさそうですね。
ですので解決していないと考えるのが妥当でしょう。
1691: マンション検討中さん 
[2016-06-09 15:04:01]
当事者が問題はないって言ってるんだから
解決したんだろ。赤の他人で詳細も知らない
ご近所さんより遥かに信憑性あるよ。
1692: ご近所さん 
[2016-06-09 15:29:16]
>>1691 マンション検討中さん

デベの説明も教えてもらいましたが、解決したとは言っていないとか。

基本協定書の締結は結果的に拒否したそうです。
またゴミ問題も解決したとは言っていないそうです。

違いましたか?
1693: マンション検討中さん 
[2016-06-09 15:37:59]
いや解決して問題はないというお話です、きちんと確認しております。
1694: 匿名さん 
[2016-06-09 15:39:39]
>>1690 ご近所さん
あなたのは推測ですが、こちらはきちんと当事者に確認した上で書いております。
あなた自身が当事者にしかわからないと言っていたのではありませんか?

繰り返しになりますが、問題などは現時点でないそうです。憶測で適当なことばかり
書いてると益々あなたの書き込みに信ぴょう性なくなりますよ。
1695: 匿名さん 
[2016-06-09 16:19:55]
拒否したのならそれで終了だろ。難癖レベルの注文には付き合えんってこと。デベだって誠意を見せたいだろうけど
限度もあるだろうからね。別にそんなレベルなら今後も無理に付き合う必要などないと思う。
問題の争点は知らないけど、拒否されるレベルだからよっぽどなのだろう。
ちなみにご近所さんは当然知ってるんだよね?何について文句言ってるの?
1696: 匿名さん 
[2016-06-09 16:29:10]
マス層によるマス層の掲示板に、富裕層が富裕層の価値観でコメしたら削除された。
富裕層は上には上がいる事を理解してますが、マス層は心の余裕がないですね。
1697: 匿名さん 
[2016-06-09 17:16:52]
規約に違反だから削除されただけでしょう。富裕層、マス層関係なくその程度は理解して頂きたいものです。
1698: ご近所さん 
[2016-06-09 19:39:59]
>>1693 マンション検討中さん
>>1694

明確に問題が解決したと説明したとすれば虚偽説明の可能性さえありますね。

現時点では、一旦話し合いが決裂した状態であり、休戦中と言ったところですね。

1699: 匿名さん 
[2016-06-09 19:51:59]

ゴミ置き場がなんちゃら~って話らしいですよ。無理な要求なら当然聞く必要もないと思いますが
要求を飲む飲まないに限らず、物件がどうこうなるような問題ではないようです。
些細な問題という感じでしょうかね。
1700: 匿名さん 
[2016-06-09 19:57:18]
>>1698
だから問題などは何もないって話なんですよ。あなたより詳しい関係者がそう言っております。
関係者でもないあなたが何を知っているのですか?関係者しか分からないと行ったのはあなたですよね。
言ってることが支離滅裂ですよ。
1701: 匿名さん 
[2016-06-09 20:08:38]
なんだ。やっぱりごみ置き場の場所が気に入らないとかそんな程度の問題か..
心配して損した。そんな程度なら無視でいいね、デベも相手にしてないみたいだし。
1702: ご近所さん 
[2016-06-09 20:30:40]
>>1688 匿名さん

>ごねて計画変更を何度も要求し
とはおっしゃる通りのところもあります。
建物の外観を見て頂くと東側に凹みが設けられています。
実際はバルコニーの黒い檻のような枠が張り出しているので全く目立ちませんが、他のご近所さんと地元建築家達が設計変更を要求した結果です。
バルコニーが張り出した現外観では何の意味もありませんが、建物の威圧感を軽減する効果があるとして、強引に実現させたのです。
それだけならまだいいのですが、地元建築家は、代償として北側に日影規制ギリギリまで張り出しを設ける事を提案したのです。

この設計変更を実現させたご近所さんは大満足でデベ擁護派となりました。


Famiport01BYAH00100 7262619434915412
1703: 匿名さん 
[2016-06-09 20:35:11]

もったいぶってご近所さんが内容言わない理由が分かりましたね。
大した問題じゃないって判明するのが嫌だったのですね。
ご近所さんからしたらもっと重大な問題って思わせたほうが
販売にダメージ与えられますからね。

事実だろうが虚偽だろうが、
この程度なら調停でも裁判でも何でもどうぞってレベルの話ですね。
1704: マンション検討中さん 
[2016-06-09 20:48:46]
そういうことなら確かに合点がいきますね。
1705: ご近所さん 
[2016-06-09 22:12:24]
>>1700 匿名さん

支離滅裂とは言い過ぎですよ。
デベでは無く、住民側の当事者の話を聴いたのですか?
弁護士とかもいらっしゃいますが?
1706: 匿名さん 
[2016-06-09 22:29:33]

>>その後の対応については、当事者でないと分かりようがないと認識しております。

その当事者か解決したという旨の話をしている。当然ご近所さんより詳しい人です。
1707: 匿名さん 
[2016-06-09 22:33:08]
>>1705ご近所さん

それなら弁護士さんの名前教えて下さい。そちらに問い合わせしますので。
当然知っているのですよね?
1708: ご近所さん 
[2016-06-09 22:39:08]
>>1703 匿名さん
アナザご近所さんですか?

デベ擁護のつもりでしょうが、そもそも真実である民事調停をデマ、ウソ、事実無根などと無かった事にしようとしたりしましたが。

今度は問題を矮小化する事に必死なようですね。

たかがゴミ問題でさえデベが解決できなかったとしたら、後は管理組合が近隣住民と対峙しなければならないと申し上げているわけです。

デベが逃げると、迷惑を被るのは購入者さん方だと言う事ではないでしょうか。
1709: 匿名さん 
[2016-06-09 22:44:04]
>>1708
都合が悪くなって話逸らしてますね。
実際に聞いたことですから嘘もなにもないですよ。
散々悪意を持ってあることないこと書いてきた
ご近所さんさよりよっぽども信憑性はありますよ。
1710: 匿名さん 
[2016-06-09 22:46:41]
>>1708

なんでご近所のどうでもいいような要求なんてデベが呑まなきゃいけないの?
その方がよっぽども購入者のためになりませんよ。まともに対応すべき事案ならとっくにやってますよ。
1711: マンション検討中さん 
[2016-06-09 22:56:54]
アホみたいな要求を受け入れないのは当然のことですよね。デベさんはちゃんと仕事してますね。
1712: 匿名さん 
[2016-06-09 23:32:44]
 シティハウス文京小日向の板には、青空駐車所にする前のパースが掲示してありますね。
屋内平置き駐車場でルーバル付住戸ありに見受けれれます。

 パース通りに利益を追求しなければ、広々エントランスにソファーと絵画をあしらい、室内は2mmの挽板にして、多少、購買意欲が増したかな。
1713: 匿名さん 
[2016-06-09 23:52:59]

ごみの件って分かったんだし、何でもやればいいんじゃない、どうなろうが物件には大した影響すらない。
現時点では解決したか、アンチさんは相手にすらされてないという話みたいだがね。
1714: マンション検討中さん 
[2016-06-10 00:01:32]
>>ご近所さん

私も聞いてみますので
担当してる弁護士さんの名前か事務所名教えて下さい。
文句言ってる方の実名は無理でも
それくらいは当然ご存知でしょうし可能ですよね?
どのレスとは言いませんが都合の悪いことには答えず、
別の話題にするのは止めて下さいね。
1715: ご近所さん 
[2016-06-10 00:02:39]
>>1707 匿名さん
>>1709

こんなスレで個人情報を出せとは非常識な方々ですね。

K弁護士先生ですが、デベかデベ側のご近所さんなら当然知っていますので、お問い合わせください。
1716: ご近所さん 
[2016-06-10 00:09:44]
>>1714 マンション検討中さん

こちらにも回答いたします。
個人情報をこんなスレで要求するような非常識は慎んで、デベかデベから情報を得ている別のご近所さんにお問い合わせください。

因みにK弁護士先生ですが。
1717: 匿名さん 
[2016-06-10 00:25:29]
なんだそりゃ。結局都合の悪いことには答えずか。言ってることの真偽すら怪しいですね。
1718: 匿名さん 
[2016-06-10 00:30:17]
そもそも調停やら言ってるがそんな事実はないそうだし、担当してる弁護士などいないよ
名前言えないのも当然、この期に及んでイニシャルでごまかしてるのがいい証拠
1719: ご近所さん 
[2016-06-10 00:31:27]
>>1712 匿名さん

おっしゃる通り、北側ではありますが、ルーバル付き3階地下一階で全35戸、屋内機械式駐車場でした!

このルーバル部分をカットした形で建蔽率を60%に縮小し、地下住戸を廃し全31戸にした譲歩案を拒否したのが、住民側の建築家と現デベ擁護のご近所さん方だったという経緯があります。

そして東側を凹まし、代わりに北側に張り出しを設ける事を要求したのでした。

1720: 匿名さん 
[2016-06-10 00:36:09]
>>1716ご近所さん
その当事者に聞いたけどそんな事実すら無いってさ。もうこの話題堂々巡りですが・・
何の証拠も出せない、あなたよりは遥かに信頼できる情報だと思います。

個人名出せって言ってるわけじゃなく、事務所名教えてって言ってるだけなのにそれすら無理とか
もはや笑うしかないですよ。調停があるのが事実ならそれくらい書いても何の問題もないはずだけどね。
まぁでっち上げじゃ無理だよね。
1721: マンション検討中さん 
[2016-06-10 01:18:48]
このご近所さんは解決したかどうかは
当事者にしかわからない等と言ってた割に、
当事者から聞き解決したという
結果を突き付けると、解決してないと言い張る。
言ってることが無茶苦茶ですよね。
何でわからないと言ってたあなたが
結果を否定できるのか。
1722: 匿名さん 
[2016-06-10 12:02:58]
そもそも近隣住民がなんでこのスレにくるんだ?ここは物件の購入を検討している人のスレ。
地所はかなりの条件をのんで譲歩してるのに、前面道路の掃除をしろとか、近隣住民が出したゴミの管理をしろとか、災害時は備蓄してある水や食料分けろだの、どこかにも書き込みしてあったようにAEDを貸せだの要求がおかしい。
そのくだらん内容の協定書を結べなかったからといってわざわざここへ登場し、ネガティヴキャンペーンをして販売の邪魔をして人格を疑う奴等だよ。
小日向戸建は2丁目には価値がある。所詮1丁目にしか住めないような住民は非常識でその程度の人間だということ。
弁護士名だの事務所だのそんな情報を公の場で聞くなど、どうかしてる。
日本の土地は空き地があれば何かが建つのは当たり前。誰にも阻止出来ない。
常識と法律を身につけてからの書き込みにしてくれ。だいたい誰が書き込んでるかわかるから恥さらしだぞ。
1723: 匿名さん 
[2016-06-10 12:26:00]
>>1719 ご近所さん

なるほど。
そうなると地所も利益追求するため、ターゲットを目の肥えた富裕層からマス層に変更し、ビニール系シートを床に使用し、エントランスは殺風景にせざるを得ないですね。
1724: ご近所さん 
[2016-06-10 12:49:49]
>>1721 マンション検討中さん

ご検討されるのであれば、しっかり現状を把握する必要がありますね。

住民との問題が解決した。
民事調停など無かった。
などとデベが説明した上で販売したのであれば、それは詐欺です。

なお弁護士先生にお問い合わせするのは結構ですが、守秘義務がありますからご満足いただけるとは思えませんが?
1725: 匿名さん 
[2016-06-10 12:51:05]
>>1723 匿名さん
あんた考えが昭和臭いね。
1726: ご近所さん 
[2016-06-10 13:28:16]
>>1722 匿名さん

おっしゃる通りの部分もありますね。

AEDは確かにご近所さんらの要求でデベがサービスしたのだと思いますが、そもそも近隣での緊急事態に備えて設置されたのだと認識しております。

近隣住民のゴミの管理をしろ
との要求はしていないと認識しております。ただ管理人さんがサービスで清掃されることもあるとか報告されています。
全面道路の清掃もしかりとか?

ご近所さんや建築家が要求して、植栽に大木が多くなり、落葉が迷惑だとの近隣住民の声もありますから、清掃は必須になります。

ちなみに2丁目三井では、防火水槽、近隣住民用備蓄倉庫、マンホールトイレの三点セットが装備されることになりますAEDも付くでしょうね。


1727: 匿名さん 
[2016-06-10 14:44:58]

結局何も答えないあたり調停やら
弁護士などデマばかりだったと
いうことですかね。
私はきちんと担当の方から説明受けて
そのような話はないと聞いておりますので
懸念はありませんが。
1728: 買い替え検討中さん 
[2016-06-10 18:22:34]
何かの調停のようなものもないとのこと、当然弁護士なども知らないとのことです。今日聞いたお話しです。
過去には近隣との話し合いなどはあったということは聞きました。
真摯に答えてくれてる感じでしたよ。隠しても得などないでしょうしね。
1729: 匿名さん 
[2016-06-10 20:27:45]
>>1725 匿名さん

あんた考えが庶民臭いよ。
1730: 匿名さん 
[2016-06-10 21:06:55]
>>1729

庶民の何が悪い?
日本人なんてみんな中流。
1731: ご近所さん 
[2016-06-10 21:48:59]
>>1728 買い替え検討中さん

おっしゃる通り>隠しても得などない
どころか、申し上げた通り「詐欺に当たる」そうです。

MRでの説明はシドッチの墓の位置、近隣住民との協定書、調停、またゴミ問題などネガ?項目も、結構詳しく説明されていると聴いたのですがね。

では「4月21日の調停期日の結論はどうなっているのか?」などと質問して見ていただけますか?

ご回答お待ちしております。
1732: 匿名さん 
[2016-06-10 22:10:12]
>>ご近所さん
そんな説明などなかったけどね、聞いたけど裁判や紛争みたいなものはないって聞きましたし。
それこそ嘘つくなら詐欺だからそんなことしないよね。私はインチキご近所さんさんよりそちらを信じます。
まぁ主張したいならずっとしてれば宜しいのではないでしょうか。信憑性は限りなくゼロですが..


1733: 通りがかりさん 
[2016-06-10 22:11:11]
小石川の住民ですが、ここも素敵なマンションなので気になっています。小日向はいいところだと思うのですが、春日通りや播磨坂のように開けたところとは違う独特の世界観があるのですね。同じような価格帯だとインペリアルガーデンのほうが色々な意味で風通しは良さそうに思います。
1734: 匿名さん 
[2016-06-10 22:17:50]

同じネタずっとやってますが、なんかもう結果は出てる気もしますけどね。
気にしてるというか文句言ってデベ貶してるのご近所さんだけじゃないですか。
誰もゴミ置き場の件など気にもしていないし..
ネタのしょぼさからご近所さんもひたすら内容隠して不安を煽ることだけに
終始していたのも、今となっては納得です。
そういう点も大した問題ではないと再認識させてくれますよね。

差し障りのないようなことすら言わずにとぼけ続けてるご近所さんを見るにあたり
実際に調停などがあるのかどうかすら今では懐疑的ですが
明後日にM再訪するのでもう少し聞いてきますね。正直どうでもいい問題だと個人的には感じておりますが..
ネタが長期化してますので白黒つけた方がハッキリはするでしょう。行ってきたらまた書き込みます。
1735: 匿名さん 
[2016-06-10 23:59:03]
相当しょうもない話題ですね。まあ、立地学からするとここは良いんじゃないですか?
1737: 物件比較中さん 
[2016-06-11 00:44:46]
>>1733
そうですね、インペリアルガーデンの方がまず見栄えは良いです。
間取りも多彩でリビングインばかりということもありません。
コンシェルジュデスクもありますしね、勤務時間は短めですが。
ただ立地はこちらでしょうかね・・・
1738: ご近所さん 
[2016-06-11 02:00:23]
>>1734 匿名さん

実はご近所さんって沢山いるのですよ。
比較的口の悪い人、比較的丁寧な人、歴史が好きな人、比較的まともな知らない人、速レスのデベ派の人ですとか。

この速レスご近所さんは、近隣住民やデベから民事調停の情報を得て知っているはずなのに>>1550
>民事だなんだという話はデマだった
などと言っています。

>>1732さんが言うようにデベが嘘つくなら詐欺ですから、嘘はこのスレの上だけなのかと思えてきました。
デベ派ご近所さんは露出の多さを指摘されてからは、もっぱら匿名さんで投稿しているようですね。

おっしゃる通りどうでも良い問題とも言えますが、この際ハッキリさせたほうが良いですね、
よろしくお願いします。

1739: マンション検討中さん 
[2016-06-11 07:41:21]
ご近所さんさんが、
その先は当事者にしか結果分からないと
言っていたので、
聞いた結果、問題や揉めてることはないという
結論を頂きましたよ。これで解決ですかね。
ご近所さんより遥かにまともで真摯なお答えでした。
1740: 匿名さん 
[2016-06-11 09:56:14]
気にならない人はともかく、気になった人はモデルルームで確認してますので、大丈夫でしょう。ただのネガご近所さんより
よっぽども詳しい説明してくれます。結果不安などはないと私は思います。近隣とこの揉め事など、現在は無いそうですが、
言っても信じない一部の方もいるようなので、担当さんに話を聞けばいいだけですね。どっちが真実かはすぐ分かります。
1741: ご近所さん 
[2016-06-11 12:16:13]
>>1739 マンション検討中さん

>>1740

皆様当事者と言っても、所謂被告側デベのしかも調停担当者ではなく、MRの販売担当者の説明を受けたに過ぎないのだと認識しております。
当然買ってもらいたいので真摯に対応するでしょうね。

では原告団若しくは代理人弁護士の見解はどうか、問題は解決していないと言ってます。
「解決した」「調停など無かった」などと説明して販売するのは詐欺である。
とのことです。

住民側原告団と言っても皆様高齢者ですので、現状を容認して下りた方もいらっしゃるようです。
デベ側が>揉め事は無い
と説明しているとすれば、以上のような話に加え、4月末の引き渡し式の前に、新住民の方々に敬意を表して「張り紙」を外した事があると思います。

ですので
「住民との問題は解決した」
「民事調停など無かった」
と説明して販売するのは詐欺であると住民側代理人が言ってるようですが?
と0120-320-087にお問い合わせいただければ、今度こそ真摯に対応してもらえると思います。

このような指摘にはご批判も多いようですが、億ションを検討されるならきっちりご確認される方がよろしいと思います。

1742: 匿名さん 
[2016-06-11 12:45:07]
>>1741 ご近所さん
住民側は、問題未解決と考えている。何故なら、デベが要求を呑んでくれないから。デベは問題解決と考えている。何故なら法的にも応じる必要が無く、常識的にも応じる必要が無いから。結局、度を超えた要求で、厚かましい、非常識って事でしょ。それを持って問題未解決と騒がれても購入者としては、お好きにどうぞとしか言えないでしょ。
1743: 匿名さん 
[2016-06-11 13:04:21]
要求飲まないなら、そのていどってことだよ。
そんな要求がこの先も通ることはない。
1744: 匿名さん 
[2016-06-11 13:09:42]
デベ側は解決したってスタンスだからね。ゴネても無駄てす。きちんとした要求ならデベ側も対応したでしょうけどね。
まあ今度も変わることはないでしょうから、些細な問題てすね。ずっと文句タラタラ言ってればいいのては
デベさんは顧客を不利益から守りきちんと仕事してますよね。
1745: ご近所さん 
[2016-06-11 13:30:52]
>>1744 匿名さん他

なるほど、その件は分かりました。
後ほど代理人の見解を聴いておきます。

それで民事調停事件についての説明はありましたか?
申し上げた通り、このスレではご近所さんなどから「隠蔽工作」がなされていましたので。
とり急ぎレスいたします。
1746: 匿名さん 
[2016-06-11 14:52:39]
気になって騒いでるこはご近所さんだけだしな。どうでいいとは言わいないが、どぢらでも大したことでもないな。
1747: 匿名さん 
[2016-06-11 15:00:35]
隠蔽など誰もしてないてしょ。事実、両者のスタンスの違い
デベからしたらこの先も要求を聞く気も、のむ気もないだろうから
解決してるということ。何も間違っていない。まともな要求なら
とっくに対応してるでしょう。
1748: ご近所さん 
[2016-06-11 16:34:56]
>>1747 匿名さん(ご近所さん?)

おっしゃる通り、民事調停の結果は、両者の見解の相違ですが 、
ご近所さん方が
>>1550
>民事だなんだという話はデマだった
とか
>デマ、嘘、事実無根
などと言って民事調停事件を無かった事にしようとした事を言っています。

さて、それでは三菱は調停事件の事実を説明したのですか?
1749: 匿名さん 
[2016-06-11 16:47:19]
実際相手してないなら、無いのも同じじゃない。結果も変わらない。
言った、言わないに固執して粗探しという無駄な行為で嫌がらせをしている
ようにしか思えませんよ。ご近所さん。
1750: 匿名さん 
[2016-06-11 16:59:04]
あと調停やらなんやら言っておりますが、
件の弁護士なども知らないとのこと。ウソだと思うなら聞いてみて下さい。
1751: 匿名さん 
[2016-06-11 17:19:35]
無かったことになどしていませんよ。
私は関係者から聞いたと言ったでしょう。
その方から問題は解決したと聞いたから
デマなんだと判断したまでてす。
何か間違ってますか?そしてその解決したという考えが
両者の考え方の相違なら何もおかしくありませんよね?


1752: 購入検討中さん 
[2016-06-11 17:53:40]
事実か嘘かはたまた見解の相違か、色々ありますが、竣工してかなりの戸数売った物件の条件を変えることはデベもしないでしょうから、今後もおそらく何も変わらないでしょう。検討するにあたりどっちでも障害にはならないと私は判断しました。

1753: 匿名さん 
[2016-06-11 19:07:03]
結局、建物は変えられないから、金を請求してたりするんじゃ無いの?解決する道は金しか無いでしょ最後は。だから、金に話はスレではやめてよねって、以前、書いたよね。
1754: 匿名さん 
[2016-06-11 19:17:35]
>>1733 通りがかりさん

小石川5丁目にオーブンレジデンシアができますね。
坂の途中ではありますが、最近の文京区のMだとなかなかの立地です。
施主がイマイチなのが残念なものの、マス層が住まうには良さそうです。
1755: ご近所さん 
[2016-06-11 22:27:50]
>>1749 匿名さん
実際相手してないなら、無いのも同じじゃない。


違うって。「係争」は訴える側の主張があれば成り立つんだよ。
訴えられるデベロッパー云々じゃなくてさ、
近隣住民がデベロッパーを訴えるってことが問題なんだよな。
1756: ご近所さん 
[2016-06-11 22:38:40]
>>1753 匿名さん

生粋の小日向の住民といたしましては
こんな品のない投稿にはお答えしないのですが、そう言えばデベの広告塔のような情報を近隣に発信しているご近所さんがおりまして、「金でも貰っているんじゃないの?」と評判になっております。

私はそうは思っておりませんが、小日向でもいろんな方々がおられます。
1757: ご近所さん 
[2016-06-11 23:03:01]
>>1751 匿名さん

沢山のご意見をいただきまして、どの方をご指名しようかと?
まさにマスゾエ現象ですね。

さて「間違ってます」
そもそも関係者がどなたかも分かりませんが、解決=デマとの短絡思考が間違えの元ですね。

デベが民事調停で住民の要求を拒否した事をもって「解決した」と説明している訳で、先ずは民事調停があったのです。
1758: 匿名さん 
[2016-06-12 00:18:21]
あっても相手にする気もないなら解決したも同じってことでしょ。
1759: 匿名さん 
[2016-06-12 00:20:44]
>>1755

住民側で成り立っていようがデベ側は関係ないでしょ。いちゃもんに応じる気もないのでしょうから。
1760: 匿名さん 
[2016-06-12 00:34:21]

>>違うって。「係争」は訴える側の主張があれば成り立つんだよ。

難癖つけてるだけのその主張を相手が受け入れないのも自由ですよね。
だからもう解決したということでしょう。デベからしたら相手にする気がないのですから。
1761: 匿名さん 
[2016-06-12 00:50:28]
>>1755

他の方も言ってますが解決した、解決してないは考え方の違い
ただ検討者にとって大事なのはそこじゃないんですよね。

大事なのは近隣が難癖つけたり文句を言ったところで
今後も何も事態は変わらないということ。
これが検討者には一番大事なこと。

受け入れられない主張をすることが
大事と考えてるあなたとは
そもそも求めてる結果が違いますね。
1762: 匿名さん 
[2016-06-12 01:02:51]
>>1757

それなら解決してないというのも誰が言ってるか分からない意見ですよね。

>>その後の対応については、当事者でないと分かりようがないと認識しております。

あなたの発言です。
当事者でもないあなたがなぜ前面に立って、聞いた結果を否定したりできるのですか?
それとも本当はあなたが当事者なのでしょうか?
1763: ご近所さん 
[2016-06-12 01:18:50]
>>1762 匿名さん

残念ながら私は原告適格者ではございません。
ただご近所のよしみで原告団のみなさんと情報交換をしています。
また本調停の代理人の弁護士先生とも懇意にしていただいており、直接連絡が取れる立場でございます。

解決していない、とは原告団のみなさんまた代理人弁護士先生の見解ですので、参考にしていただければ幸いです。
1764: 匿名さん 
[2016-06-12 02:08:52]
そうですか。それなら解決したという相手側の主張も当然否定出来ませんね。
1765: 匿名さん 
[2016-06-12 02:14:18]
それにしても弁護士さんの名前はおろか、事務所名すら明かせないというのは
おかしな話ですね。確認しようもありません、たからデマだなんだと騒がれるのですよ。
1766: マンション検討中さん 
[2016-06-12 02:22:52]
このご近所さんは当事者じゃないと
結果は知りようがないと言ったり、
懇意にしてるから、知っていると言ったり、
言うことがコロコロ変わっておもしろいですね。
書いてることに一貫性が無いから、
信ぴょう性もないのてすよね。
1767: 購入検討中さん 
[2016-06-12 03:27:18]
1761さんの言う通りですね。

1768: ご近所さん 
[2016-06-12 12:29:46]
>>1711 マンション検討中さん

>アホみたいな要求
とは近隣住民にケンカを売りながらご検討されているみたいですね。

ではMRでの説明で、どんなところがアホみたいだと思われましたか?

他の検討者の方々のご参考のためにご紹介いただけますか?

また半年の間、どのような検討をされたのかもお話いただければ良い検討材料になるでしょう。
1769: ご近所さん 
[2016-06-12 12:37:43]
>>1742 匿名さん

このご意見は、MRでの説明を聞かれた上でのものでしょうか?
何にが非常識なのか、具体的にご指摘お願いいたします。
1770: 匿名さん 
[2016-06-12 13:34:46]
もう結果は出てると思いますけどね。真偽はともかく考え方の相違ならどっちの意見も間違ってはいないとは思うが
大事なのは仮にそうだとしても、デベがご近所さんの無茶な要求を通す可能性が今後も限りなく低いってことだよね

1771: 匿名さん 
[2016-06-12 13:46:18]
>>1768

まともな要望や主張ならデベも相手にしてくれたのかもしれませんね。
相変わらず主張も要求も謎で言わない。よっぽど理不尽な要求でもしているのでしょうかね。

ご近所さんが内容明かしてくれたら皆様の意見が変わるかもしれません。
アホは言いすぎかもしれませんが、失笑買うようなものと想像は容易にできますね。

ケンカを売るというか、ある意味当然の反応だと思いますよ。
内容や主張も不明で言わない、弁護士の名前も明かせない、調停、調停をアホみたいに連呼して言ってることが
二転三転するご近所さんに対してという部分もあるのかもしれませんね。

正直ご近所さんに関しては削除も多数されてますし、物件アンチの単なる嫌がらせにしか思えませんしね。
信憑性も皆無に等しいと個人的には感じております。


1772: 匿名さん 
[2016-06-12 14:05:49]
それで結局この暴れてる近隣住民さんは何が要望なの?
1773: ご近所さん 
[2016-06-12 15:03:01]
>>1766 マンション検討中さん

言う事がコロコロ変わって
る訳ではありません。

結果が知りようがない
とは検討者の皆様が、一方の当事者のデベの説明を聞かれているだけでは、住民の対応は知りようがないと言う事です。

実際皆様は住民、代理人の公式見解はご存じ無かったですよね。

検討者様でしたら何故完成売りから半年も経って未だ購入に踏み切れないのでしょうか?

現在どのタイプを検討されているのでしょうか?
ご紹介いただければ参考になるでしょう。

ちなみに、私は先ずは価格が問題で家族用また投資には不向きと思いました。


1774: ご近所さん 
[2016-06-12 15:16:09]
>>1771 匿名さん

検討者様に向け投稿しましたのに、レスは匿名さんですか?
大変失礼ながら、検討者も名乗られていませんか?

私の場合削除された事はありません。
なんなら管理人にお問い合わせください。

他のご近所さんは品の悪い表現で削除されたりして、最近では全くお見かけしませんね。
1775: マンション検討中さん 
[2016-06-12 17:45:45]
あなたも十分くちわるいですよ。(笑)とか多用して削除されまくりじゃないてすか。
だから信ぴょう性ないという表現もあながち間違ってはいないと思います。
1776: 匿名さん 
[2016-06-12 18:08:40]
結果はおろかその要求や弁護士やら全てが不明だからこのご近所さんはデマだなんだと言われるんだどうけどね。
この方、昔からスレに張り付いてネガ投稿や物件を馬鹿にして削除されまくってる方ですよね?
1777: 匿名さん 
[2016-06-12 18:21:29]
>>1773

公式見解って何も言わないから知りようがありませんよ。調停調停連呼してるだけじゃないですか。
それで見解を知らないと言われても片腹痛いだけでございます。だから誰も信じないのですよ、

デベ側は問題などないというスタンスですからね。そちらを信じるほうがどう考えても妥当でしょう。

1778: 匿名さん 
[2016-06-12 19:49:41]

1734です、本日MRに行ってきたので盛り上がってるネタの顛末について書かせて頂きますね。
確かに過去には近隣との意見の調和が取れないこともあり、
話し合いや問題があったそうです。
但し現在はそのような問題は存在していないとのことです。

今後も地域の調和と発展に向けて管理会社や発足する管理組合となにか提案などが
あれば場合によっては協議もする可能性はありますが、
現時点では直ちに解決しなければいけないような
事案は発生していないとのこと。

住民さんの代理人さん?の弁護士さんがいると、ご近所さんは仰られてますが
そのうような方の連絡先や名前なども分かりませんとのことです。

私はこれでスッキリしましたが、あと分からないことは個々人でご質問下さいませ。
長文失礼しました。それにしても良いマンションでした。
1779: マンション検討中さん 
[2016-06-12 20:23:20]
確かにすっきりしましたね。
どちらに分かあるかは一目瞭然ですしね。
謎の主張を続けるご近所さんの存在は
よく分かりませんが、これで安心ですね。
1780: 匿名さん 
[2016-06-12 20:48:32]
ご近所さんが主張する弁護士なんて最初からいなかったんや...それが現実

1781: ご近所さん 
[2016-06-12 20:56:18]
>>1778 匿名さん

ご報告ありがとうございます。
担当者の方が弁護士の名前などを知らないのは当然ですね。

では確認をお願いしたいと存じます。

販売担当者の方は「民事調停はなかった」あるいは「知らない」と説明したと言う事でよろしいでしょうか?

ご回答よろしくお願い申し上げます。
1782: 匿名さん 
[2016-06-12 21:10:53]
調停があろうがなかろうが、内容がなんだろうが、ここまで販売した段階でデベが何かの要求に応じる可能性はここまできたらほぼ無い。検討中の人にとってはそこが大事。何も主張してるかも言わない謎の近隣の要求など考慮しても無駄ですよね。どうせしょうもない内容なのだろうと想像はできますが、勘違いしないで頂きたいのはケンカを売っているのではなく、そうとしか判断しようがないということです。
1783: 匿名さん 
[2016-06-12 21:27:13]
>>1781 ご近所さん

過去には話し合いや問題があった、と書かれてるので、そんなからみ方やめたらどうですか?

個人的には、1778さんのレスってデベ側ぽいというか、書きぶりが当事者だなあと感じますがあくまで主観です。
1784: マンション検討中さん 
[2016-06-12 21:46:04]
同感ですね。
1785: マンション検討中さん 
[2016-06-12 21:47:31]
1782さん宛です。
1786: ご近所さん 
[2016-06-12 21:51:23]
>>1780 匿名さん
火のないところに煙は立たないって言いますよね。このスレで言われることはデマなんかではないですよ。民事調停によって、係争したのは事実です。弁護士にも依頼してますよ。
1787: 匿名さん 
[2016-06-12 21:56:19]
そうは言ってもご近所さんの言ってることに信じられる部分が皆無です、だからデベよりの見解に意見が寄ってしまうのも無理からぬ話、もう少し情報示せれば多少は変わるかもしれませんが、今の状態じゃ私を含め誰ご近所さんのことなど信じないでしょう。
1788: 匿名さん 
[2016-06-12 22:01:47]
>>1781

見苦しいからもういい加減にしなよ。
営業さんは4月に2回目の民事調停があったことも、覚書や締結に至らなかった過程も、調停は不調に終わったことも、しかるべき時期に全部説明してくれるよ。

詐欺詐欺言いたいんだろうけど、違うからさ。 そこまで嫌いなんだったらこんなところで言ってないでのぼりや看板でも立てて抗議すれば良いじゃない。 それができないんだったら、苦笑されるだけだよ。

ついでに、営業さんはゴミ置場を設置するのが何故理にかなっているかという理由も説明してくれるよ。
購入を検討している立場として、逆に譲歩しすぎな気がするくらいです。

自分のマンションの前の公道清掃について一方的に近隣住民に対して一筆入れて約束しろなんて、普通の人言わないでしょ。
相互条件として同じこと要求されたら一筆差し入れますか?
1789: 匿名さん 
[2016-06-12 22:36:59]
デベは確かに十分譲歩してますよね。それ以上は無理ということなのでしょうし
購入者の利益を考えれば妥当な判断でしょう。
恥ずかしい要求をしてる自覚があるからご近所さんも内容を明かさないのかもしれませんね。
解決したというのも今後も近隣の無理難題を受け入れることはないという決意の表れですかね。
1790: ご近所さん 
[2016-06-12 22:37:06]
>購入を検討している立場として、逆に譲歩しすぎな気がするくらいです。 

匿名さんと名乗ってますが、購入検討中さん、なんですか?

近隣住民は公道の清掃にマンション側がやるようになんて要求してませんよ。
1791: 匿名さん 
[2016-06-12 22:41:08]
何を要求してるかも分からない、弁護士も不明。
それでいて掲示板で騒いでるだけだからデマだなんだと言われるのだと思う。
客観的な情報や証拠何も出てこないのですから。
とても人様に言えない様な主張でもしてるということなら納得ですが..
1792: 匿名さん 
[2016-06-12 22:42:51]
まだやってるんですね。本当に厚かましい人たちですね。こんなことで、永遠としょうもないことしてるの、今、都心でここだけじゃないですか?もう建ってるし。私、結果として他のパークハウス買いましたが、ここも素敵なマンションなので、検討していました。大きなお世話かもしれませんが、ここを買われた方が、楽しい生活を送れるよう、願っております。
1793: 匿名さん 
[2016-06-12 22:52:32]
検討中の身としたら、アンチがいくら騒いでも事態は何も変わらないという事実があるだけで十分ですね。
1794: 匿名さん 
[2016-06-12 23:02:12]
>>1796

購入を検討していますが、それが何か? この掲示板はそういう場じゃないんですか?

ところで、>>1726 はあなたですよね?
近隣住民に対してサービスするためにマンション立ててるんじゃないってこと、よーく考えてみてよ。
管理人さんが常識の範囲でやるとしても、他の人にサービスとか、義務付けられるとか、そんな話じゃないでしょ。
管理会社にお金払って清掃とかやってるんだよ、マンションって。サービスって。。。あなたに対してするものじゃないよ。

AEDだって万一近隣の方が使ったら、マンションの住民の費用で再設置するわけでしょ? 
ガラスだってタダじゃないんだよ。町内会費から出してくれるの?

このマンションは区役所の出先じゃないんだからさ、人様の善意を当然と思うのやめようよ。

もうあなたのレベルに付き合うつもりはないのでこれで終わりにしますが、本当にいい加減にしてください。
1795: 匿名さん 
[2016-06-12 23:05:55]
>>1794は、>>1790宛です。
アンカー間違い。失礼しました。
1796: 匿名さん 
[2016-06-12 23:06:10]
>>1778 匿名さん
「それにしても良いマンションでした。」
ってどの辺がですか?
具体的に示さないと信憑性ゼロで、デマと思われますよ。
1797: 匿名さん 
[2016-06-12 23:28:42]
ご近所さん含めもう掲示板で騒ぐくらいしかもうできないのですかね。
デベには相手にされてないのなら、ここで嫌がらせをするのが精々の抵抗でしょうから。
1799: 匿名さん 
[2016-06-12 23:42:16]

結果出て良かったじゃないですか。謎のアンチご近所さんとデベじゃ比較になりませんしね。
1778がデベの意見を代弁した内容だったらそちらを信じるのが妥当かと思います。
さすがにそんなとこで嘘は付かないでしょうしね


1800: ご近所さん 
[2016-06-12 23:43:40]
>>1788 匿名さん

>1781です
>1786ではありませんので念のため。

検討者さんですか?
MRで説明された内容にしては何故か過去形ではありませんね?
デベが調停の事実を説明したのであれば、それだけでも大変な進歩ですね。
他の方々でこれを認めた方は皆無でした。

さて下手な書き込みに代えて、代理人弁護士先生のコメントをご紹介いたします。
土日で許可は取れていないのですが、近隣住民の願いでもあり、趣旨の公開は許してくれるでしょう。

>「期日の場において、三菱に対して、区分所有者と住民が訴訟などをしても構わないと考えているのか?」と質問したところ「構わない」と答えた。

全くの誠意の無さに、企業としての品格を疑った。





by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる