鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-08-27 21:10:17
 削除依頼 投稿する

Part23です。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.94平米~95.36平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565927/

[スレ作成日時]2015-07-16 09:29:28

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23

351: 物件比較中さん 
[2015-08-12 18:51:12]
コスパがいいかはわからないけど、ここ最近の湾岸タワマンでは珍しく長期優良認定がついていないのは事実。

ちなみに、同じく割安大人気マンションだったスカイズは入居後の満足度がすこぶる低いね。ここはどうなるか。
352: 匿名さん 
[2015-08-12 19:22:26]
↑つまりは、そういう事ですね。
構造と地盤の話しとは別、優良として控除が多いのは大きい要素です。
安心感はあくまで気持ちの問題。
この辺り一帯が壊滅する震災きたら免震や制震でもアウトでしょ?
東日本大震災レベルなら最近建ててるマンションはどこも大丈夫だよ!
353: 主婦さん 
[2015-08-12 22:24:05]
>>351 
スカイズって満足度が低って初めて聞いたんだけど
どこ情報?
354: 匿名さん 
[2015-08-12 22:58:48]
>>351
スカイズに住んでる同僚がいるけど幸せそうだったよ。
小さい子どものいる家庭には満足度高いみたいだよ。
355: 匿名さん 
[2015-08-13 01:45:34]
>>352
同意。
ま、長期優良の優遇金額は計算できるから、それを含めておトクだと思うマンション買えば良い。

フラット35sで5000万借りる人でも250万以下の差だろ。
356: 匿名さん 
[2015-08-13 07:28:49]
免震構造でも長期優良にしていないところはたくさんあるよ長期優良は思ったほど人気が出ない。
357: 匿名さん 
[2015-08-13 08:01:10]
>>348
実際に耐震等級が1でない免震タワーマンションは近くにあるのでしょうか?
358: サラリーマンさん 
[2015-08-13 08:16:50]
スカイズの満足度の件はデマかな。
あのマンションは自分は買い遅れた派なのでこっちを買った。

不満になるとしたら、交通の便、管理費あと
共有施設を使わない人にはもったいない作りかな。

自分は前まで共有施設がたくさんあるマンションに住んでて、
あまり共有施設を使わなかったのでこっちのほうが都合はいい。
あとスカイズにない高層階が購入できたこと、それでも管理費は安く上がっている。

でも、当時の値段でスカイズが買えたのであればスカイズを買っていたかな
株価が下がっているからなんとも言えないけど価格を含めて良いマンションは売れていきますね。
359: 匿名さん 
[2015-08-13 19:08:16]
>>356
デベにとって買い主は固定資産税7年優遇とか金利優遇とかのメリットがあるのに条件を満たしていて長期優良をとらないマンションってあるの?因みに免震だけでとれるものじゃないよ。
360: 匿名さん 
[2015-08-13 22:16:33]
>>359
こんなんわかってて煽ってるだけだよ。放っておくよし。
361: 匿名さん 
[2015-08-13 22:26:22]
非免震の最大のデメリットは、無邪気に免震を万能と信じ込んでいる田舎者に絡まれることかな。
なんでこのスレに来るんだろう。
362: 匿名さん 
[2015-08-14 06:12:03]
若しかしてお隣の営業さんかも。kTTももうじき終わるから、後は独壇場ですね。@354での健闘を期待してます。皮肉じゃないです。周辺全体の価値を上げることになるから、応援します。DTは、温泉までついて管理費が非常に安いです。後は最終新幹線まである、新橋直結のシャトルバス。非常に豪華な一流ホテル並みのエントランス。みなとみらいのブランズが@440高倍率で一期即日完売見ると、立地、仕様比較すれば、超お買い得。
363: 匿名さん 
[2015-08-14 07:11:21]
>>362
内容は別に問題ないですけどDTスレで書くのが適切なんじゃないですかね。。
364: 匿名さん 
[2015-08-14 08:47:57]
DTは既に低層階で坪380らしいので、今は平均坪400くらいで勝負しているんじゃないですか?それでも売れるんだから凄い。やはり豪華さ、ラグジュアリーという点において魅力がずば抜けてます。

KTTはずば抜けた魅力に欠けますが、良コスパでバランス良いですよね。今、昨年と同じ価格で一期売り出したら凄い倍率になりそうです。
365: 匿名さん 
[2015-08-14 09:34:44]
ここでいう話じゃないと怒られていまずが、お隣さんDTさんの、健闘期待してます。ついに@400なんですね。周辺の価値上昇に大いに頑張ってほしいです。
366: 匿名 
[2015-08-15 00:10:50]
>>364

なんなんでしょうね、この上から目線。
ドゥトゥール契約者がわざわざ他所のスレまで来てこのコメントをしたのだとすると、もはや正気でないと思います。
ドゥトゥールが好きだということはお察し致しますが、そういうのは夫婦間で密かにやって欲しいですね。

ドゥトゥールが関東で1番豪華なマンションだと思われるのはご自由ですが、そう思わない人もいるかも知れません。
また、マンション内に大浴場やスーパー、エスカレーターなどを備えていることを誇っておられるのでしょうが、そういうのは豪華過ぎて、庶民には受け入れられないということもあるかも知れません。

相手の気持ちを察してコメントしてください。
367: 契約済みさん 
[2015-08-15 02:06:35]
>>366
まあまあむきにならないで。別になしてないし、事実じゃないですか。日本一売れてるマンションはここだし、ドゥトゥールは誰がどうみてもバランス悪いし、見方変えたら圧勝ですよ。すぐに突っかかるのはやめましょうよ。何でも一番のマンション何てありませんし、こんな掲示板で感情を露にすると本当に僻みにみえますよ。
368: 匿名さん 
[2015-08-15 06:26:27]
江戸の言葉で、ツッカカル、いろんな人がいますね。
369: 匿名さん 
[2015-08-15 09:02:57]
>>367
あなたも言い過ぎです。気をつけましょう。
370: ドゥトゥール研究家 
[2015-08-15 10:07:23]
>>367はドゥトゥール契約者。60平米ってとこかな。
気になってパトロールに来たところ、大浴場とか、関東一というワードが気になって、ついつい書込みしてしまったようです。
興奮すると鬱陶しいので、こういう時は、SPAとか、世界一とかに言い換えてあげましょう。
そうすれば、気持ち良く帰ってくれますので。
371: 契約済みさん 
[2015-08-15 10:36:02]
>>370
まあまあむきになりなさんなって。どこの契約者なんてこんな掲示板で語っても仕方ないじゃないですか。私はここの契約者ですけど信じてもらえそうもありませんね(笑) コンプレックスって言われるしやめましょうよ。あっちの掲示板は平和ですよ。もっと大人になりましょうよ。
372: 匿名さん 
[2015-08-15 10:44:29]
ドゥトゥールが、世界一、です。
374: 匿名さん 
[2015-08-15 12:50:43]
DTすごいね。
一期で6900万で買った部屋、今低層で同じタイプ広さで8500万!!!
1600万も含み益だよ。

ここはどうなんだろう?
375: 匿名さん 
[2015-08-15 14:34:11]
ただのスミフの売値でしょう^_^

市場における再販価格とは違うから、それを含み益と理解するのはどうかと。
376: 契約済みさん 
[2015-08-15 15:09:59]
-1600万の間違えでは?笑
センス悪いエントランス、今日中に共同浴場、小汚ないスーパー、見苦しいシャトバス、多分誰も手を出さないでしょう。
377: 匿名さん 
[2015-08-15 19:45:56]
だから他所のマンションをけなしてるように見せかけるネガはそろそろやめようよ。
ドトールも同じだけど、ここ買う層は近所の価格なんて高い方が嬉しいんだから批判することはありません。
378: 匿名 
[2015-08-15 21:13:14]
>>377
別にネガしてないし、本当のことをいってるだけだけど。
見せかけるとか失礼にも程がある。
379: 匿名さん 
[2015-08-15 21:14:19]
お寿司についてコスパっていうことで考えたら、
スシロー>>>銀座久兵衛
だと思うよ。
ただ、スシローを選ぶか久兵衛を選ぶか、それぞれの生活スタイルではないですか。議論しても、お互い考えは相容れないと思いますよ。
380: 匿名さん 
[2015-08-15 23:33:49]
>>379
その通りですね。奥が深いコメントかと。
同じ寿司、何故価格が違うか?
同じ間取り、何故価格が違うか!
ということですよね。
私はスシローにも久兵衛にも行きますけど。
381: 匿名さん 
[2015-08-15 23:41:37]
お盆休み無しで働いてる人がいるので大目に見ましょうね。
383: 匿名さん 
[2015-08-16 04:46:06]
既にパート23まで更新されていて全部読むのが非常面倒なので、集大成としてKTTのメリデメを簡潔に纏められる人っている?
384: 匿名さん 
[2015-08-16 08:00:24]
>>383
もうすぐ完売

商品は金出す人がいるかいないか
385: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-08-16 08:46:20]
>>383
制震構造
長期優良ではない
室内にタンク
土地が狭い&囲まれてる
トライスターゆえ視界不良
エントランスせまい

このくらいかな。意外と少ない。
386: 匿名さん 
[2015-08-16 09:05:17]
保育園不足、老人ホーム、地下鉄新線のカヤの外ってのもありますが、あまりある魅力でカバーできてますね!
388: 匿名 
[2015-08-16 09:30:03]
デメリット
制震(直接基礎)
トランクルームなし
対面廊下
棚によってソフトクローズなし
角部屋以外loweガラスなし

メリット
コスパがいい。
BRTの恩恵。
築地まですぐ。

なんとってもごみごみした環境を受け入れるかでしょうね。環状2号も通るとさらに車通りも増えるし、排気ガスもすごいことになると思う。受けれるならここは最高のマンションですね。
389: 匿名さん 
[2015-08-16 11:26:28]
>>382
ん〜どーしてそいう発想しか出来ないんだろう?
心が貧しいですよ。
会社の金で行ったのは1回だけ、あとは自腹だけど何か?
3万/人だせば十分行けるんだけど、自腹で行けないのにここ買えたんだ?頑張って節約したんだね。
390: 匿名さん 
[2015-08-16 15:21:09]
コスパ、は
激安だったTTTと比べると良いとは言えない。当たり前だけど。 
391: 契約済みさん 
[2015-08-16 20:45:45]
うちは妹夫婦がDTを買ったので、両方楽しみま~す。
392: 契約済みさん 
[2015-08-16 20:47:07]
KTT脇の環2の橋桁がつながりそうですね。
393: 匿名さん 
[2015-08-17 08:51:08]
ドゥトゥール、世界を狙え!
394: 匿名さん 
[2015-08-17 09:24:58]
DTはKTTの価値、相場を、高めてくれているのですよ。もっと応援したらどう?、お互い、ネガテイブキャンペーンは、安倍政権と、朴政権みたいです。アウフヘーベン、止揚しましょうね。
395: 匿名さん 
[2015-08-17 09:47:30]
別に興味ないんじゃないかな。
396: 匿名さん 
[2015-08-17 12:41:02]
>>393
世界へ挑むのは、「東京」
ですよね!?
397: 契約済みさん 
[2015-08-17 15:11:22]
前スレでスナックが店舗として入るとありましたが、ホントですか?
398: 匿名 
[2015-08-17 15:54:03]
>397
少なくとも今仮店舗で営業されているお店の中にはスナックはないですね。
新規に入るかどうかは定かではありません。
勝どきビュータワーを引き合いに出したネガだったんじゃないですかね?
400: 物件比較中さん 
[2015-08-17 19:45:22]
地権者多いし、老人ホーム、スナック、キャバレー?
ダメだ。

諦めます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる