鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-08-27 21:10:17
 削除依頼 投稿する

Part23です。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.94平米~95.36平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565927/

[スレ作成日時]2015-07-16 09:29:28

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.23

No.151  
by 契約済みさん 2015-07-25 21:10:12
実は不動産関係の仕事をしていますが(勝どきザタワー営業さんには身元ばれると思いますが)、ここ購入出来なかったら、無理に他を購入する事考えなくても良いのでは?。他は値上げしているので、増税後の不動産市況を見てからでも不動産の購入を考えるのも手かと思いますよ。
必ず増税のリセッションはあると思われますので、それも手かなと思いますので、参考に、これはあくまでも私の考えですけどね。
No.152  
by 匿名さん 2015-07-25 21:27:39
金利上昇のことを考えると、ローン返済額はDTと同じぐらいになるでしょうね。
No.153  
by 匿名さん 2015-07-25 21:35:29
ブリリアヤエスは高いよ
No.154  
by 匿名さん 2015-07-25 21:37:56
完全にニーハオ状態でしたね。
実数として3割、感覚として5割超。

どうしましょうか。
No.155  
by 匿名さん 2015-07-25 21:43:51
>>152
DTはエアコン付けないとならないし、食洗機も付けないとダメだから、もっと高くなるでしょう。
あとここで外国人の購入者多いならDTはもっと多いね。
No.156  
by 匿名さん 2015-07-25 21:51:00
>>154
何がですか?
今回の抽選会の感じ?
No.157  
by 匿名さん 2015-07-25 21:56:59
>149
phtは坪単価高すぎ、湊のブリリアは買い物に困りそう、晴海は駅遠いということで、検討対象外です。
No.158  
by 匿名さん 2015-07-25 22:03:38
>151
ありがとうございます。
不動産市況は7-8年周期、今がピークということも聞くので、焦らずに行きます。
No.159  
by 匿名さん 2015-07-25 22:04:02
No.160  
by 匿名さん 2015-07-25 22:05:54
>150
これまで検討に費やした時間を思い返すと、なかなか辛いですよね。
No.161  
by 匿名さん 2015-07-25 22:36:12
>>155
根拠ないのにドゥトゥールに外国人多いって言わないでよ。
多いのは勝どきザタワーです。
根拠は鹿島のトップが断言していることです。
ドゥトゥールは高くて1割、安いマンションには理由があるんです。抽選外れたからって他に当たらないで。
賞もとれなくてかわいそうなマンション。
No.162  
by 匿名さん 2015-07-25 22:49:25
>>161
根拠あるでしょう。今年の初めに日経に記事出てたでしょう。
あれから半年以上だってるので、もっと外国人比率増えてるのに、外国人多いって言わないでよ。なんて笑える。
No.163  
by 匿名さん 2015-07-25 23:07:18
>>159
名前がない。これ気にしなくていい?
No.164  
by 匿名さん 2015-07-25 23:10:50
ここは一人1戸しか登録できないから中国人投資家が殺到することは有りませんよ。五割なんて悪質なデマもいいとこです。

海外投資家は派手な共用施設やフラッグシップな物件を好みますので、よくも悪くもここは相対的に海外比率は低めです。割安だしオリンピック効果である程度の海外購入はあるでしょうが、特筆すべき比率ではないはずです。

ちなみに西新宿は中国や台湾の投資家に人気だとは聞きましたね。新宿の圧倒的な知名度、富士山も見渡せる眺望、日本最高階層など分かりやすい物件ですから。

そもそも、これだけ海外からの日本の不動産への関心が高いご時世、海外からの関心が強いことは都心タワーなら資産価値の最低条件だと思いますよ。マイナスばかり強調されますが。。
No.165  
by 匿名さん 2015-07-25 23:57:57
>>161
なんでKTTスレでDTのこと言わないでよ。っていう視点なの?
あなたホントに検討者なの?DTの購入者なのか販売側なのかしらないけど、出張までしてきて随分必死なんですね。
KTTは5%程度だよ。

あと外国人=中国人と思い込んでる154さんが面白いなぁ。
No.166  
by 物件比較中さん 2015-07-25 23:58:38
>>162
実際どの程度なんだろう?
実需のファミリーは住みやすいのか?そこが不安だな
No.167  
by 匿名さん 2015-07-26 00:06:54
>>161
根拠は日経もそうだけど、>>159にもあるじゃないですか。
「DEUX TOURS」(住友不動産)は中央区晴海に位置する1450戸の長期優良住宅仕様の免震タワーマンション。都心大規模物件らしく丁寧に作り込んだ。「仕様・性能だけでなく都心らしいデザインで、海外の評価も高い」

海外から注目されているってことは海外から買われているということですよね。
購入検討しないのに注目しないよね。
No.168  
by 匿名さん 2015-07-26 00:17:05
>>166
外国人の方の多くは住まないと思いますよ。
すぐ売却で益を狙うか、賃貸に出すかのいずれでしょう。
No.169  
by 匿名さん 2015-07-26 00:34:57
最低倍率3倍、最高倍率19倍だと、70戸の枠に300以上の登録があったようですね。
刻む意味はあったのだろうか。

あと残り18戸/1318戸。
No.170  
by 匿名さん 2015-07-26 01:05:29
>>169
KTTくらいですものね。去年からほぼ値上げなく販売したのは、
DTもティアロも値上げしたとの情報ありましたからね。ここ単独の販売でなかったので各社値上げ据え置きといろいろな話しがあったと思いますよ。
No.171  
by 匿名さん 2015-07-26 01:15:23
某近隣スレで70戸全部登録あるかなって書き込みがあったけど、どうやらそんな状況ではないようですね。。。

おみそれしました。
No.172  
by 匿名さん 2015-07-26 02:10:28
何日か前に営業さんに要件があって電話したのですが、その中でモデルルームはまだ当分ありますと言ってたので、最終18戸とキャンセル住戸も一緒に販売されると良いですね。10戸や20戸辺りプラスされて販売されれば今回の落選者さんにも望みが出るのですけど。
No.173  
by 匿名さん 2015-07-26 03:19:05
>>167
DTは売主いわく外国人1割ですよ。規制かけて!
ここの規制は?
No.174  
by 匿名さん 2015-07-26 03:35:37
DTはもういいよ、スレ違いでウザい。
No.175  
by 契約済みさん 2015-07-26 06:02:49
2014年度優秀マンション、記事みました。KTTが一言も触れられていないのに、違和感があります。売主鹿島は不動産屋ではないからかもね? 参加ししていないのでは。と考えます。
No.176  
by 匿名さん 2015-07-26 06:45:40
2011年度は桜プレイス、センチュリーフォレストが鹿島物件でランクインしていますよ。

ただSKYZ/BAYZ、ブリリアタワー池袋、キャピタルゲートプレイス、桜上水ガーデンズ、クロスエアタワーなど近年話題の物件もランクインしていません。なんとなく傾向としてJVはランキングしにくい?のかもしれませんね。そもそもJVだと自社ブランドに比べてコンセプトが最大公約数的になり個性が薄いという点も大きいのかもしれませんが、コンセプトや企画も力の入っており注目度も高かったSKYZ/BAYZがどちらもランキングしていないのは明らかに違和感があります。各デベへの配慮が見え隠れするランキングと感じます。
No.177  
by 匿名さん 2015-07-26 07:59:18
このタワーは安さが売りになっているので、それが占めるポイントが低いからではないですかね?
あとは平々凡々ですし。
No.178  
by 匿名さん 2015-07-26 08:12:38
>>177
スカイズ、ベイズ、KTT全て安くて平々凡々?か、
それって何かいわく感あるんだけど
No.179  
by 匿名さん 2015-07-26 08:22:16
>>178
ドゥトゥールコンプレックスはもうよしなよ。
外国人がここより多いという根拠示せてないし。
ドゥトゥールは1割に抑えているという根拠がある。
ここは5%の根拠は?コンプレックスの塊のマンションですな(笑)
プロの評価はドゥトゥールが上なんだし、みっともないよ。
住んでみればここの環境がどんなに悪いかわかると思うけど。
子供いる人はよく買うな~と正直思いました。
No.180  
by 匿名さん 2015-07-26 08:25:03
賞にまでケチつけるとかウケる笑
本当にここの検討者は面白いですね。
冷静に考えてみて。ここは安さ以外章を貰えるような特徴があるマンションですか?いやー、何もない。
どっちかというと詰め込みの団地みたいな位置付けですよ。
No.181  
by 匿名さん 2015-07-26 08:43:14
必死すぎ。すれ違いは巣にお帰りください。
No.182  
by 匿名さん 2015-07-26 08:50:48
>>180
何と言われても、あと18戸で完売です。
完売間近のマンションにスレご苦労です。
No.183  
by 匿名さん 2015-07-26 08:59:43
179さん
多いかどうかの根拠になるかわかりませんが、スミフは積極的に中国や台湾で説明会を開いて都内物件の営業をしています。
DTは中央区だけあってかなりの人気で、円安効果もあって海外客向けの売れ行きはいいと聞いています。

反対にKTにはこうした海外客向けの営業活動はなく、海外客向けの不動産仲介業が物件の販売情報を紹介するだけですので、DTより多いってことはないと思いますが、根拠はあるならぜひ教えてほしい。
No.184  
by douxトゥールの管理人になりたい人 2015-07-26 09:17:05
>>161はうちの住人です。
ごめんなさい。
No.185  
by 匿名さん 2015-07-26 09:41:58
>>183
在日外国人KT>DT
No.186  
by 匿名さん 2015-07-26 09:54:05
>>183
だから数字出してよ!そんな根拠ならここもも鹿島のトップが多いって言ってるから一緒でしょ。どとーるは会社として1割を越えないようにしていると公言している。ここは?
No.187  
by 匿名さん 2015-07-26 10:12:07
>>186

必死なのは伝わったよ、笑
No.188  
by 匿名さん 2015-07-26 10:26:46
>>186
外国人の方多くても大丈夫だよ。
外国人の方は引き渡し後すぐに売却して益狙いだと思いますし、売却しなくても賃貸にして外国人の方住む人多いとは思えないんだけど。
どこかのマンションみたいに、住んで風呂でわあわあ話す事ないでしょうし。
No.190  
by 匿名さん 2015-07-26 10:40:20
DTは完売まだですか⁉️
No.191  
by 匿名さん 2015-07-26 11:00:31
一期640戸の販売終わり作成されたアンケートがあるが、そこに居住区のもあったな。

外国はなかったような
No.192  
by 匿名さん 2015-07-26 11:19:23
インペリアルガーデンと、迷われている方、います?

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542977/res/414-444

通勤の便以外は、あちらの方が良さそうなんですが、通勤の便って、重要ですよね。
No.193  
by douxトゥールの管理人になりたい人 2015-07-26 11:26:59
>>186もうちの住人です。
ごめんなさい。
No.194  
by 物件比較中さん 2015-07-26 11:46:55
>>183
一社でやってないからコントロールがかけにくいね
No.195  
by 匿名さん 2015-07-26 11:57:20
全部抽選だったって本当ですか?
さすがに無抽選もあるかと思ったけど、意外でした。
No.196  
by 匿名さん 2015-07-26 13:09:07
最低倍率3倍最高倍率19倍らしい。
No.197  
by 匿名さん 2015-07-26 13:13:31
倍率優遇制度がなくてこれは凄いな。
No.198  
by 匿名さん 2015-07-26 13:24:12
最低倍率は2倍だよ。念のため。
最高は二桁だったとは思うけど、19もあったかな。
いずれにしても、すごい人気物件であることは確かなようだったよ。
私が当選したかどうかは秘密。
No.199  
by 匿名さん 2015-07-26 15:18:08
ここの契約者は本当にねちっこいねー。色が出てるね。ワンダフルの契約者とそっくりなのは価格帯が重なってるからでしょうね。一番じゃないと気がすまない。そのためには他物件をこき下ろす。あーやだやだ。ハイハイ、アクアが一番売れてますね。世界一ですね、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる