京阪電鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 1丁目
  7. ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 21:17:16
 

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/shinden319/

所在地:東京都足立区新田1丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス15分 「新田一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.82平米~81.67平米
売主:京阪電気鉄道
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-11 20:53:45

現在の物件
ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
 
所在地:東京都足立区新田一丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 319戸

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?

1560: 匿名さん 
[2018-05-11 08:03:05]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1561: 匿名さん 
[2018-05-11 08:45:27]
これからこのマンションの季節です。
川のほとりに立つマンションの佇まいを感じながらベランダで過ごすのはサイコーです、いい風が入ってきますよ
1562: 匿名さん 
[2018-05-11 08:52:00]
マンション近くで行われる花火やお祭りも楽しみですね
1563: 匿名さん 
[2018-05-11 09:09:03]
このマンションは駐車場安いし使いやすのでマイカーライフ楽しめます。
今まで自家用車お持ちでない方も是非試してみて今年の夏は家族でキャンプでもいいですよ
1564: 匿名さん 
[2018-05-11 14:42:18]
>>1563 匿名さん
敷地のゆとりは素晴らしいですね。
1565: 匿名さん 
[2018-05-11 22:36:58]
暫くぶりで見ましたら、随分と削除されてるメッセージあるのですね。
それがいいかも、読んでいても反対派の気分悪くなるような内容がどんどん増えて
そんなに反対するなら無視すればいいのにと思ってますた。
スッキリしましたね。
1566: 匿名さん 
[2018-05-11 23:28:23]
東京最安値マンションでコスパは最高クラス!
ネガは直床、柱食い込み、駅距離、ハザード、アルコーブなしとか叩いてくるが、それは全て企業努力の賜物であり、だからこそこの低価格が実現できている。
買いやすい物件作ってくれてデベに感謝したいぐらいだ。
武蔵小杉のタワマンや響きだけ高級ぶってるが不便な世田谷や白金のただ高いだけの物件やよりこちらの方が全然
価値はある。マンションなんか消耗品、安いに越したことない。
1567: 匿名さん 
[2018-05-12 09:45:11]
武蔵小杉は不動産会社がオーナーのアンケート調査なら住みたい町上位になっているが

保育園に入れない、駅が激混雑改札までの並び大渋滞、ビル風が強烈、その他インフラが
破綻しすぎ。メディアに踊らされない賢人たちの意見なら 住みたくない町No.1なんだねえ。
1568: 匿名さん 
[2018-05-12 11:18:56]
>>1567 匿名さん
買えない町の話はもういいのでは?
1569: 匿名さん 
[2018-05-12 12:56:56]
高級エリアを晒してここを持ち上げているように見せかけて、ここの弱い部分のつっこみ待ちをしている書き方だよね。端的に言えば、この方は荒らしですわ。皆さん、スルーでいきましょう!
1570: 匿名さん 
[2018-05-12 21:51:31]
>1568
敢えて買わないのと買えないは違うから。
修繕費がいくらになるか検討つかない中央区の
湾岸タワマン何かよりこちらの方が優れてる。
ここは景色の良い大規模物件で東京最安値!
今の駅近トレンドではなくほんの少しだけ歩く物件の分だけ格安の価格設定で買える素晴らしい物件。
完売すればこれから中古市場では人気が出てくるはず!
1571: 匿名さん 
[2018-05-12 21:55:29]
ほんの少し(徒歩15分)
1572: 匿名さん 
[2018-05-12 22:09:58]
徒歩5分は当然近いね
徒歩10分は近い、遠い 普通 どれかに分かれるよね
では15分は5分余分なだけだから途中で忘れ物してもどった分と思えば、ほんの少しだよね
理解できるよね
1573: 匿名さん 
[2018-05-12 22:39:47]
たった徒歩15分を我慢するだけで東京23区に
格安でマンションが持てる。
天気悪ければタクシー呼べばいいだけ。
安く買えた分タクシー代が少しかかるの問題ある?
大雨で水浸しになのも10年に一度あるかないかだし、
ハザードマップは問題なし!
賃貸ではなく分譲に住んでる所有欲も満たせて23区内
最安値物件! コスパは他を圧倒してる!
1574: 匿名さん 
[2018-05-12 22:55:12]
23区内でこれだけ格安で利便性の高いマンションはここが最後になるかもしれませんね。
もう少しで完売なので検討中の方々はこのスレの雑音に惑わされず急いだほうがよろしいかと思います。
1575: 住民 
[2018-05-12 22:57:43]
>>1573 匿名さん
ほんとあなたしつこいですね。
めげない精神力はだけは認めます。
前回と同じ流れにしようとしてるのが見え見えですよ。
1576: 匿名 
[2018-05-12 23:20:30]
見たところ住民の方は若い世代が多いと思いますので、管理組合を強く結束してサークルやイベントを強化してマンションの価値を高くしていくことが大事ですね。
入居済の方頑張りましょう。
1577: 匿名さん 
[2018-05-12 23:33:44]
一昔前は刑務所出と生活保護世帯が住む地区だと不安を煽ってたネガがいたけど、実際にこの物件が完成された今!
このゆとりある敷地で川の風景を楽しみながら新築生活が2000万円台からできるんだから最高でしょ!価格.comで最安値の店舗探して家電買うのと一緒で東京23区で安い順にソートしたらナンバーワンのここの価格優位性は最強!
1578: 匿名 
[2018-05-12 23:43:12]
>>1577 匿名
2000万台で買えるの?
ほんと?
1579: 匿名さん 
[2018-05-13 00:00:29]
23区内なのに2800万円台で買えますよ。
23区内のマンションは4000万円以下だと検討者が一気に増えますから、この価格帯であればリセールするときも楽でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる