京阪電鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 1丁目
  7. ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 21:17:16
 

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/shinden319/

所在地:東京都足立区新田1丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス15分 「新田一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.82平米~81.67平米
売主:京阪電気鉄道
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-11 20:53:45

現在の物件
ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
 
所在地:東京都足立区新田一丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 319戸

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?

202: 匿名さん 
[2016-10-07 18:34:17]
203: 周辺住民さん 
[2016-10-08 08:30:38]
>>202
4月の答申に盛り込まれて以降何か動きありましたっけ?
足立区のHP見てもあまり熱意がないのか資料が無いので
江戸川区や板橋区にはしっかりした資料が上がってるのでそちらを見ます。
足立区としては舎人ライナーができてもう満足というスタンスなのでしょうか?
204: 匿名さん 
[2016-10-08 11:01:37]
http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/e/999fda307fa3feb1cc86d86e32c7a175
新田駅は結構浅い位置に駅が出来そうなので助かりますね。環七をくぐって渡れる地下道ができると良いな。
205: 匿名さん 
[2016-10-08 16:13:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
206: 匿名さん 
[2016-10-08 18:08:06]
>>205 匿名さん

すぐに実現するとは思ってはいませんが
今年の答申に記載されていることはされています。
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000261.html
207: 周辺住民さん 
[2016-10-09 09:43:27]
昨日は昼まで雨でしたが夕方から晴れて
北区の花火大会が予定通り開催されて良かったですね。

来年はちょうどマンションの西向きのお部屋から花火が見えると思います。

土手伝いに歩いて行っても会場まで1.5kmなので秋のお散歩にちょうどよさそうです。
208: マンション買う君 
[2016-10-09 20:08:29]
初投稿
新田一丁目、新しい店ができるのは大歓迎です!ファインシティ、完成が楽しみです!
209: 匿名さん 
[2016-10-10 06:53:12]
>>208 マンション買う君さん
よろしくお願いします。
新田一丁目で新しいお店の話は聞かないですね。
環七のロードサイドにファミレスでもできないかなと期待してます。
210: マンション買う君 
[2016-10-10 15:46:16]
>>209 匿名さん
新田地区はこれから開発が進む希望がもてますからね!ロードサイドに欲しいですね!
211: 匿名さん 
[2016-10-13 23:13:40]
http://www.butsuryu-fudosan.com/e-sohko/nf074363-01/
これ三菱電機プラントさんのところですよね。
移転でしょうか?次はどんな会社が来るのでしょう?
212: マンション待ち遠しいさん 
[2016-10-14 13:51:06]
『足立区 無電柱化、10年で25%目指す』(2016年10月14日)
https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20161014:...

新田だと新田学園通りの環七までの残りの箇所が対象として選定されました。
問題は道路拡幅に関連して鹿浜変電所がどうなるか、ですね。
道路にかかっている箇所は敷地内での移設の方向で検討してるようですが
できれば23区内に多い地下変電所化して、地上を有効活用してくれることを望みます。
隅田川を渡って志茂から西は送電線の鉄塔が無くなって地面に潜るんですよね・・・
213: 匿名さん 
[2016-10-19 17:33:20]
無電柱化は何年か前から区内でも幹線道路では工事を行っていました。区内はすごく広いから4分の1が地中化となるとスゴイことになりそう

新田学園通りの地中化は必須でしょうね
通行する人多いしでも電柱邪魔だし

工事の間はちょいと不便になっていくと思いますがその後のことを考えると少しはガマンしないとと思います
214: マンション待ち遠しい 
[2016-10-24 10:33:26]
フォレストコート12階に到達!
上棟しているように見えます。(まだ梁がかかってなかったらごめんなさい)

リバーコートは13階を構築中。最上階まであともう少しです。
フォレストコート12階に到達!上棟してい...
215: 匿名さん 
[2016-10-25 12:02:01]
ウエルシア薬局ができるのは本当に朗報だと思います。
確かウエルシアって食品の扱いも多く、パンや酒類なども売っていたように思います。
営業時間も深夜0時までの店舗もあったりしますし、マンションの近くにできれば便利なるでしょうね!
216: マンション契約済みさん 
[2016-10-29 12:17:13]
もうほぼほぼ完成ですね!
とってもいい感じです。う~ん待ち遠しい!

最近SUUMO誌に載らなくなりましたね。
もうフォレストコート販売まで必要ない感じでしょうか

217: 職人さん 
[2016-11-01 02:17:57]
人口減少時代に突入してる日本で徒歩15分の物件を買ってしまったらここに限らず
20年後には買い手がつかず家族の人生マンションと共に朽ち果てるしかなくなります。
徒歩15分は戸建てエリアです。
大規模で駅遠だと資産の流動性もなく、10年・20年後はお隣さんが中古市場で売りに出たときに
競合物件になってしまい悪循環で更なる値崩れの要因を引き起こす。
一生をそのマンションで暮らすという考えは危険です。
親の介護、子供の独立、自身の転勤etc
資産価値=リセールバリューを考えないといざという時に身動き取れなくなります。
検討者は冷静になった方が・・・



218: マンション検討中さん 
[2016-11-01 10:31:29]
>217
的を得ているようで全く得ていないような、、
検討者や購入者が価格と環境と利便性が揃ってる
と感じるなら問題ないとおもいますけど。
個人の問題ですし。
リセールバリューと言うなら都内物件の価格を
考えたら長くみたら落ちるのあたりまえですし。

冷静に判断しないでマンション買う人なんていないでしょう(笑)
219: 職人さん 
[2016-11-01 12:57:59]
ご存知のとおりマンション価格は土地+建物です。
どんな便利な立地でも20年後の建物の価値は逓減して行きますが
20年後の土地の価値は、駅近では建物の下落幅に比べればはるかに軽度で済みます。
運がよければ逓増の可能性もあります。

人口減少により駅から遠いマンションの需要減少は否めないでしょう。

マンション価格も需要と供給で決まります。
売り手が多く買い手が少なければ価格は下落します。
大規模物件の駅遠物件は需給を考えた場合は典型的な悪循環です。

当方永住と思い当時買った23区内アドレス徒歩11分のマンション売却に相当苦労しました。
中古を買う側からすれば検索サイトで徒歩10分以内にチェックを入れる人が大半で
徒歩11分だと検索にすら引っかからず、なかなか買い手がつきませんでした。

ここのマンションを点の話でどうこう言うつもりは全くありませんが
価値と価格のバランスを見極めないと当方と同じくいざと言う時に身動きがとれません。
220: マンション検討中さん 
[2016-11-01 20:22:53]
フォレストコートの間取りで
suumoにも掲載がないパターンがありますね。
Mタイプ Nタイプ Oタイプ
広さとしてはフォレストに近いような気もしますが
ちよっと気になります。
すでに間取り冊子を貰った方は掲載あったでしょうか?

上層階希望者には気になるところです。
221: 220 
[2016-11-01 20:25:06]
すみません
似ている広さこ間取りがあるのはフォレストではなく
サウスでした。
連投失礼しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる