京阪電鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 1丁目
  7. ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 21:17:16
 

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/shinden319/

所在地:東京都足立区新田1丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス15分 「新田一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.82平米~81.67平米
売主:京阪電気鉄道
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-11 20:53:45

現在の物件
ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
 
所在地:東京都足立区新田一丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 319戸

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?

262: マンション検討中さん 
[2016-12-15 09:36:06]
イオンの雰囲気がもっと明るいといいんですけどねえ。最近の綺麗なSCを見慣れてると…
すみませんSVってどこでしょうか、この辺り不馴れなもので。
263: 匿名さん 
[2016-12-15 18:11:02]
>>262 マンション検討中さん

スーパーバリューです。
イオンからほど近く生鮮食品はのこちらの方がオススメです。
イオンは仕方ないよね。
建物自体はすごく古いものだし元々Dマート、ダイエーとお店も変わってきたところだからね。
それでもないよりマシですよ。
西松屋とかも入ってるから子供いると便利。
264: マンコミュファンさん 
[2016-12-16 09:40:06]
>>263 匿名さん

ありがとうございます。ベルクとイオンくらいしか知らなかったのでためになりました。
西松屋は子育てファミリーの味方ですよね!
265: マンション待ち遠しいさん 
[2016-12-16 13:38:25]
フォレスト棟を建てていたクレーン車が去った跡地は整地が行われ、共用棟を建てる準備が始められていました。(黄色いショベルカーのあたり)
その他共用廊下側の手すりの取り付けが始まりました。
真新しいスマートなエレベーター塔が白く輝いて見えました。
フォレスト棟を建てていたクレーン車が去っ...
266: 匿名さん 
[2016-12-20 21:08:18]
あー、そういえばイオン、もともとダイエーでしたよね。ドムドムバーガー数年前にはまだあったんだけど、今もあるのかしら。すごく懐かしかった。建物自体は本当に古いです。駐車場とか特に感じます。

お写真のUPありがとうございます!!かなり工事が進んできているなぁ。
267: マンション待ち遠しいさん 
[2016-12-21 23:12:57]
今朝見たら南面の中層階の一部だけシートがめくれていて外装が姿を現していました!
清々しいまでに全面吹き付けタイルですね・・・まぁ分かってましたが。
やっぱり連窓サッシは開口部が広くていいなぁ。この点は気に入ってます。
格子手すりは予想以上にすけすけ。ガラス手すりはプライバシー的にはこのくらいの曇り感あってくれた方が良いです。(保護フィルムが貼ってる可能性もありますが)

>>266 さん
ドムドムバーガー近頃は全く見かけないですよね。まだ存在してるのでしょうか?
今朝見たら南面の中層階の一部だけシートが...
268: 通りがかりさん 
[2016-12-23 19:16:43]
>>267さん

棟内モデルルームになるお部屋でしょうか?近いうちに建物内に移るという噂がありましたがいつなんでしょうね
269: 周辺住民さん 
[2017-01-12 07:12:50]
『新田住宅3棟を移築』(日刊建設通信新聞 2017-01-10)
http://www.kensetsunews.com/?p=75730
 東京都足立区は、新田地区にある区営住宅3棟の移転集約改築を検討している。今後、新田エリア内の区有地などを中心に、2000㎡以上の建設候補地を検討する。移転集約の対象は、新田2丁目アパート1・2号棟(新田2-13)と新田3丁目アパート(新田3-17)の3棟計58戸。

ということで、旧新田小学校跡地や旧新田中学校跡地などの区有地を候補に、その土地の2000㎡を使って、上記2カ所に建つ3棟のアパートを集約して新築するそうです。
区営住宅が立ち退いた2つの跡地利用はどうなるんでしょうね。半世紀前の区営住宅って陰気な雰囲気がどうしてもありますので、これらが刷新されると街の雰囲気が明るくなりそうです。
270: マンション待ち遠しいさん 
[2017-01-13 02:14:11]
今月の定点観測です。15階最上階に到達し本体部分の躯体が組みあがりました!
今後は外観の仕上げや、手摺や玄関扉、MBなどの設備機器の取り付けが残っているのでまだまだ工事は続きます。
メインエントランスなどが入る共用棟は基礎工事が行われています。次に更新する頃には共用棟の外観が姿を現しているでしょう。
今月の定点観測です。15階最上階に到達し...
271: マンション待ち遠しいさん 
[2017-01-13 08:15:57]
フォレストコートの覆いがけっこう取れてました
272: マンション待ち遠しいさん 
[2017-01-13 08:18:34]
3~7階あたりまでの外観が見えてました
3~7階あたりまでの外観が見えてました
273: 匿名さん 
[2017-01-13 12:56:23]
外観は新築の都営住宅みたい…デザインセンスがないのか、安くあげるためなのか…
274: 匿名さん 
[2017-01-13 14:05:24]
>>273 匿名さん
たいていのマンションのHPを見ると外観素材を紹介して素材に凝ってます!という紹介をしてますが、こちらはそういったものが無いので、素材感に関しては期待してはいけないです…

価格帯から分かるように質素に見えるのはしかたないですね。
いちおう細い飾り柱をつけてフレーム感を出したり手すりの素材を変えて変化をつけているあたり、都営住宅と比べてらさすがにデザインは考えられています。

限られた予算の中で無駄なくすっきり仕上げて、その中で可能な範囲でアクセントもつけて、明るく嫌味のない外観でむしろ好感が持てます。
275: 匿名さん 
[2017-01-13 19:16:04]
>>274 匿名さん
安いのは足立区新田だからだよ。
安く土地を仕入れているはずなのに、資材をケチってるのか…


276: マンション検討中さん 
[2017-01-16 09:58:22]
フォレストコートの東側が販売されてました。半分はまだ未発売。
70㎡の価格はIタイプで見るとサウスとほとんど変わらないです。
それに対して、Mタイプが10~40万安くて、Nが70~90万安くお買い得感ありました。形が雁行してるので柱が入ってくるせいかな?
この価格ならフォレストコート良いかもしれないですね…
277: マンション検討中さん 
[2017-01-16 14:02:48]
とある階の間取りによる価格差の比較図を作ってみました。整形なIタイプを基準にこんな感じでした。Nの価格に魅力を感じてるのですがどうでしょう?
価格差ほど柱の食い込みの影響は少ないように思えます。
なおサウスコートのKは結構残ってました。
とある階の間取りによる価格差の比較図を作...
278: マンション待ち遠しいさん 
[2017-01-18 10:37:16]
>>277 マンション検討中さん
マンションブロガーさんたちがよく言う歪み住戸というやつでしょうか。ねらい目かもしれません。

リバーコートの覆いが取れ始めたので撮影しました。静止画よりも雰囲気が伝わりやすいと思うのでGIFであげてみます。
2~4階は土手の歩道からよく見えてしまいますね。カーテンなどで対策が必要そうです。
1階はまだ覆いがかかってますが植え込みがあるので意外と見られにくいかもしれません。
マンションブロガーさんたちがよく言う歪み...
279: マンション待ち遠しいさん 
[2017-01-18 10:56:20]
上記の画像はクリックすると再生されると思います。

あとSUUMOとか物件紹介サイトで新しい画像出ましたね。
HOOME'Sのが一番大きかったのでリンク貼っておきます。
https://image.homes.jp/data/1600678/sale/image/0000007-1.jpg
280: 匿名さん 
[2017-01-20 11:52:45]
見た目は意外にシンプルな感じではありますが、嫌いではありませんね。
マンションの真下に公園があるみたいですが、こういうところは子供がいると良いですね。

マンション自体は個人的に気に入っていますが、やはり交通面が気になるところです。
281: マンション検討中さん 
[2017-01-20 21:03:33]
ガーデンズとたいして距離が離れているわけでもないのに倍近い価格差があることを考えるとここは断然お得な気がするね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる