住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕シティテラス品川イースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. 〔契約者専用〕シティテラス品川イースト
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-12-01 23:33:44
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イースト契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場となるよう、宜しくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html

[スレ作成日時]2015-07-07 14:39:57

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

〔契約者専用〕シティテラス品川イースト

41: 契約済みさん 
[2016-01-15 21:32:26]
>>39
私もパモウナ注文しました。
何を他社というのかわかりませんが、シスコンで30%OFFでしたよ。
42: 契約済みさん 
[2016-01-16 17:09:44]
ローン説明会、行ってきました。
どこの何にするかずっと悩んでましたが、スッキリしました。
今回3行に相談しましたが、よかったのは、希望を伝えたところ、某銀行さんがそれならうちよりも信託系の○○かネット系の△△の方がいいかもしれないですね…と内緒で他行を勧めてくれたところ。
なんでそんなにぶっちゃけ話をしてくれるのか聞いたら、反対に銀行系がベストな選択の人を紹介してもらったり、もう長年やってると、あそこで説明してる人達って、仲間みたいな感じらしい。
なので迷っている方は、直接銀行に行って相談するよりも、新宿でまとめて聞いた方がいいですよ。
43: 匿名さん 
[2016-01-17 10:34:29]
>>42
せっかく書き込みをしてもらっても伏字では参考にならない…。
44: 住民でない人さん 
[2016-01-17 15:08:43]
>>40
投稿ありがとうございます。
何時頃の撮影でしょうか。
45: 契約済みさん 
[2016-01-18 01:44:13]
>>43
伏字にしたのは、プラン(期間、5年とか10年とか)だからで、具体的な信託銀行を勧められた訳ではありません。
基本、信託系はほぼ横並び、銀行も銀行系は横並び、違いはなんとかクラブに入って、それぞれが特典(優待)を付けてるので、何が自分に合うかだと思います。
なので迷っている方は、銀行系、信託系、ネット系をそれぞれハシゴして聞いてはいかがでしょう?担当者に連絡すると、時間のロスなく組んで予約をしてくれますよ。

46: 早く引っ越したい [男性 40代] 
[2016-01-18 15:05:34]
>>44

16時です!写真のプロパティで記録されてましたヾ(´∀`ヾ)
47: 匿名さん 
[2016-01-20 01:19:46]
>>46
この時間だとB棟がキャノンビルの陰になるのですね。
48: 匿名 
[2016-01-28 23:29:14]
オプションでマルチメディアコンセントを増設される方いらっしゃいますか?
シスコンで1カ所しか増やせないと言われたのですがなぜかご存知の方いらっしゃいますか?
何回か聞いたのですが濁されてしまいちゃんと教えてもらえませんでした。
49: 購入検討中さん  
[2016-01-30 11:55:59]
フローリングのコーティーングは必要でしょうか?今のマンションを購入した時には外部業者に委託して中間グレードのものをやりましたが効果はあったのか実感はありません、ペットを飼う予定もありません。かといって自分でワックスかけるのもしないとおもいます。
50: 契約済みさん 
[2016-01-30 12:40:19]
今住んでるマンションフローリングのコーティングさしましたが、さほど違いがわかりませんでしたよ。
5年住みましたが、ペット飼っているけど床に傷は着かなかった。位かな?
今回はうちはコーティングしないです。
52: 匿名さん 
[2016-01-30 14:01:16]
>>51
シスコンはどうやら担当者次第のようですね。
私の担当者は、いろいろ提案してくれますし、シスコンで扱っていないものまたは種類の少ないものは、自分で一般のお店で見つけてきて、それを伝えると、いろいろ交渉してくれます。
先日もお店で見つけたテーブルのお取り置きが、入居まで置いておけない期間らしく、それも調整してくれました。
照明器具については、シスコンでの取り扱いがあまりないので、カタログで気に入ったいくつかのお店を紹介してくれ、予定が入らなければ、一緒に行きますと言ってくれました。シスコンを通すと50〜60%OFFになるとのこと。
新宿の住友ビルには4回ほど相談に行きましたが、今まで見積もりをお願いしたウッドデッキやテーブルなどを全部図面に入れたものを作ってくれていました。その図面を見ているだけでワクワクします。
そんなに人によって違うなんてビックリです。
53: 匿名さん 
[2016-02-01 12:18:18]
引渡し日の思わぬサプライズのせいで、昨日から各業者スケジュールの組み直しや粗大ゴミにするものをどうしようかとてんやわんやしてます。
内覧も確定したようなので内覧業者を頼もうかと思っているのですが、皆さんは頼まれますか?
54: 契約済みさん 
[2016-02-01 19:43:10]
引き渡し日が早まり同じくバタバタとしております。オプションの申し込みも一部決めかねておりまだすべては終えておらず焦っております。
皆さんは備え付け食器棚等はオプションで注文されましたか?
55: 契約済みさん 
[2016-02-01 19:57:36]
引き渡し日が早まったことで同じくバタバタしております。
オプション注文もまだ終えておらず焦っております。
皆さんはキッチンの備え付け棚は注文されましたか?
56: 契約済み 
[2016-02-01 20:27:20]
>>53

私は施工チェック業者にお願いしようと検討中です。内覧日は2/22-2/26の昼間のようです。時間も既に決まっているようです。大きな買い物にも関わらず平日に仕事をしている人が参加できないスケジュールです。新築マンションの内覧会はこのようなものなのでしょうか?スミフが相手の都合を考えないだけなのでしょうか?内覧会に参加出来ない方が多いようでしたらスミフの営業に土日も内覧会開催してもらうようにお願いしようと思います。
57: 匿名さん 
[2016-02-02 11:59:12]
家はオプションの造作食器棚の仕上げの甘さが気になったのでパモウナのセミオーダーにしました。
内覧業者は素人ではわからない箇所が多いので頼もうと思っています。
58: 契約済みさん 
[2016-02-02 23:58:15]
オプションの締切は2/29でしたが、これも早まりますかね?
先日の入居者説明会で4月中旬と伺い、シスコン担当者に伝えところ、下旬と思っていたので間に合うか心配してました。
さらに早まったとなると…
59: 契約済み 
[2016-02-04 22:20:26]
>>58
シスコンに聞いたら、引渡しが早まったことで、インテリアオプションも2/14締め切りに早まったとのことでした。
ちょっと急ですね。。
60: 匿名さん 
[2016-02-05 09:31:53]
>>50

ペットって犬ですか?うちも飼いたくて
61: 匿名さん 
[2016-02-05 21:35:42]
>>59
うちも同じく。でも「2/14くらいまでに」と緩やかでした。
玄関のエコカラットと鏡、ずっと悩んでましたが(なくても暮らせるので)
4月分の家賃が浮いたので、お願いしようと思います。
それに風水的にも玄関に鏡は良いようなので。
62: 匿名さん 
[2016-02-06 15:58:06]
>>60
犬を飼ってます。
63: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-07 15:44:47]
皆様、住まいサポート10は申し込みますか?
なやんでます。。
64: 契約済みさん 
[2016-02-08 13:47:26]
>>63
悩んだけど、やめました。
結構高いのと、そんなに壊れないと思ったので。
65: 匿名さん 
[2016-02-08 15:20:42]
やはり不要ですよね。
ありがとうございました!
66: 契約済みさん 
[2016-02-08 15:48:25]
住まいサポート10申し込みうちもやめました。
元々2年保障は付いてますしね。
10年以内ならそんなに壊れないかなと思ったんですが、正直申し込んだ方が良かったかな?とも思っています。
嫁は入れと言ってましたが・・・。
67: 匿名さん 
[2016-02-08 21:44:41]
住まいサポートに入るくらいなら火災保険の特約をつけたほうがお得と思います。
各保険会社ごとに特約があるので調べてみると良いですよ
68: 契約済みさん 
[2016-02-09 03:22:59]
火災保険は入居者説明会で案内された、いずみ保険以外を選ばれますか?
69: 匿名さん 
[2016-02-10 08:40:55]
火災保険は保険会社も指定されているのですか?
自分で調べて割引や地震火災費用の特約がついた保険に加入したいのですが、その旨を伝えればOKでしょうか。
いずみ保険は地震火災費用の特約なしなので…
70: 匿名さん 
[2016-02-11 00:38:07]
いずみ保険以外にも同じ保険内容で安いところはありますよ。
あとは自分で調べて比較するか、保険の窓口などで聞くか、
そういうのが面倒なひとはいずみ保険で手間賃込みで加入するもあり。

ただし、火災保険を適正にコストダウンしたいかたは
もう少し安いとこはあるので要検討することを薦める
71: 入居予定さん 
[2016-02-15 10:19:38]
入居近づいてきましたね。
うちはまだ引っ越し日決定してないんですが。早く引越したいです。
今回3回目の買い替えなんですが、今まで住んでたマンションの中でここは景色一番良いです。
バルコニーに椅子やテーブル置きますか?
72: 匿名さん 
[2016-02-16 23:28:31]
>>71
こんばんは〜
買い替え3回とはすごいです。やっぱり大変でした?
私は今回、初めてのマンション購入なので、買い換えるときや、リセールする時の注意点など教えて欲しいです。
子どもが小さなうちは買い替えませんが‥

あ!うちはウッドデッキには椅子や机をおくつもりです!
73: 契約済みさん 
[2016-02-17 09:25:10]
椅子、テーブルいいですね!
あたたかくなるのが楽しみです。
74: 契約済みさん 
[2016-02-18 19:01:11]
ウッドデッキをつけたいなと思っていて、インテリアオプションのほうは高かったのでやめたのですが、外注でお願いするか市販のものを自分で置こうかなと思っています。
ウッドデッキにされる方いますか?
75: 匿名さん 
[2016-02-19 12:21:02]
リセールするときは眺望、駅近い、音、お部屋の状態などが
価格要素になります。
この物件は眺望が自慢なので、バルコニーの窓などは排気ガスなどで汚れると思うので定期的にお掃除したほうが良いですよ。
76: 匿名さん 
[2016-02-19 20:05:49]
>>74

ウッドデッキは外注しても値段あまり変わらなかったので頼みましたよ
77: 匿名さん 
[2016-02-19 20:06:36]
>>75

アドバイスありがとうございます!バルコニーはこまめに掃除するようにします!
78: 入居予定さん 
[2016-02-19 23:31:13]
営業さんがHPのブログに上げている夜景写真Goodですね。週明けの内覧会がますます楽しみになりました^^

当日の持ち物は案内されてるもの以外に何か持っていきますか?うちはベタにビー玉でも持っていこうかなどと真面目に話してます(笑)
79: 匿名さん 
[2016-02-20 00:56:18]
ウッドデッキは、市販のもので自分で設置する場合、強風(台風)とかで飛ばない工夫をしないと、危険ですよ。
私は安全を重視し、シスコンに依頼しました。
自分ちの窓ガラスが割れるならまだしも(嫌ですが)、人様の家に飛んで行ってしまっては大変です!
80: 匿名さん 
[2016-02-20 10:13:49]
ウッドデッキ定期的にメンテナンスが必要で、それを怠るとウッドデッキと素のバルコニーの間にゴミや塵が溜まり汚くなります。

私はシスコンではなく専門業者にメンテナンス含めて発注しました。
81: 匿名さん 
[2016-02-20 10:35:17]
>>78
ドゥトゥールにした同僚が一足先に内覧会に行きましたが、キッチン台が斜めだったり(!?)、下駄箱の扉が傷だらけだったり本当にひどかったと聞いて、かなり不安になっています。
もちろん全部直すように依頼したそうですが、次が3度目の確認とうんざりしてました。
直せるものでよかったけど、それが終わらないと、シスコンも入れないそうで、間に合うか?というタイミングになってしまったようです。
スミフなので大丈夫!と思ってましたが、内装業者が一緒かわかりませんが、かなり心配です。
82: 入居予定さん 
[2016-02-20 11:13:23]
>>81
情報ありがとうございます。
ドゥトゥールの件、酷いですね。こちらも他人事ではないので、隅々までチェックしないとダメですね。手間がかかっても妥協はしたくないですから。
傾きチェック用でビー玉は必ず持っていきます!
83: 匿名さん 
[2016-02-20 20:36:50]
ビー玉どこにおきます?
84: 入居予定さん 
[2016-02-20 23:17:17]
内覧会、素晴らしい眺望に満足して、肝心の中身を良く見ずに終わってしまうことのないよう、しっかり見て来たいと思います。
みなさんは、書かれていた持ち物以外に、何か持って行かれますか?
ビー玉?
初めてのマンション購入、初めての内覧会ですので、アドバイスよろしくお願いします。
3度目の方もいるようなので、心強いです。
85: 匿名さん 
[2016-02-21 08:17:44]
メジャーで色々なところの寸法を計っておいたほうが良いですよ。
86: 契約済みさん 
[2016-02-21 11:40:57]
今更かもしれませんが、インターネットのSUISUIの引込み線が今時200Mbsというのは遅すぎないですか?
各戸へは100Mbsのベストエフォートとなっていますが、各棟への引込み線自体は1Gはないと使い物にならない気がします。
87: 匿名さん 
[2016-02-21 17:46:32]
>>80
ウッドデッキのメンテナンスって、清掃以外にどのようなことするんでしょうか?
定期的にとはどのくらいの頻度で依頼されましたか?
88: 契約済 
[2016-02-21 23:55:55]
>>86
ベストエフォートは確約できないですががんばりますと言うのと一緒です。
その時の最大値さえ出してればベストエフォートなので、10Mbpsでも何も言えないですよ。
光回線引いてた方には物足りないと思います。
89: 匿名さん 
[2016-02-23 00:20:17]
内覧会いかがでしたか?
90: 匿名さん 
[2016-02-24 06:14:11]
引越し日3/29になりました
いよいよです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる