国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

9813: 匿名さん 
[2020-11-02 06:47:09]
入居後に満足できればいいのですが、現状の不動産価値や空きテナントの状況を見ると
かなり厳しい状況と思います。
購入検討中の者としては、もっと下がってくれれば嬉しいのですが。
投資対象としてあともう一息です。
9814: マンコミュファンさん 
[2020-11-02 14:22:59]
用事があって5階の市の窓口いったが、寂れ具合がすごい。ガラーンとして静まり返り、人気がなかった。来訪者より窓口の人の方が多かった。
なんか、ゴースト化してきていません?地方の寂れた駅ビルと同じ状態。まだ築浅なのに。
9815: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-02 14:43:21]
恋ヶ窪の市役所も西国分寺駅に移転ですな。西武線に乗る必要がなくなるので、多少なりとも人の流れが減るかも。
9816: 評判気になるさん 
[2020-11-02 17:57:03]
わざわざ途中下車してでも行きたい店があると良いのですが、、、
三越伊勢丹グループは安易な外国人相手の商売をしていたツケが回って来た感じですね。
都心の本店でも代々続く長年の顧客から見放されているそうですよ
9817: マンション検討中さん 
[2020-11-02 20:54:11]
>>9812 マンコミュファンさん
どっちもでしょうね…
9818: 鑑定士 
[2020-11-03 07:22:23]
欲しい人が涌き出てくるね。
でも、買えない。
でも、欲しい…。
9819: 匿名さん 
[2020-11-03 07:47:40]
中古販売されている高層階の物件価格と比較すると
低層階3LDKで4200万円くらいになれば相場通りですね。
高値掴みしたくない人はもう少し下がるのを待ちましょう。
9820: 鑑定士 
[2020-11-03 08:32:32]
妄想。

直結ではない徒歩5分圏内の3LDK物件すべてが
2500万円くらいに下がれば、あるかもよ。 

期待してずっと待ってみましょう(笑)
9821: 周辺住民さん 
[2020-11-03 09:24:02]
>>9814 マンコミュファンさん
ミーツのクレジットカードを作ったんですが先日解約しました。
ミーツの店はどこも厳しいみたいです。ここはもう駄目ですね。
9822: sage 
[2020-11-03 10:01:41]
>>9819
相場ではないですよ
その価格は国分寺駅から15分ぐらいのマンションの3LDKの最安値価格帯です
9823: 匿名さん 
[2020-11-03 13:50:02]
>>9812 マンコミュファンさん
マンション部分の値崩れの速さに驚いてます。
中古物件もダブついてますし。
武蔵小金井はこうならないように街づくりをしっかりしてますね。
国分寺市と小金井市の市政の差でしょうか。
9824: 鑑定士 
[2020-11-03 14:46:19]
>>9823 匿名さん

市政の課題、不動産マーケットとも
もう少し勉強したほうがよいですかね。

的がはずれたコメントが多すぎますよ。
匿名掲示板でも責任あるコメントを
心がけてください。
9825: 周辺住民さん 
[2020-11-04 13:34:02]
再開発で駅周辺が活性化すると思ったけど残念な状況ですね。
やっぱり立川の方が買い物は便利ですからね。
9826: 匿名さん 
[2020-11-06 00:16:06]
ミーツ国分寺、東急ハンズまで閉店なんですね。

1階のエスカレーター下に傘、看板、衝立から除菌液が詰まったペットボトルまで突っ込んであるのですが、どんどん荷物が増えて粗大ゴミ置き場みたいになってきています。社員の方は気にされないのでしょうか。。。
9827: マンション検討中さん 
[2020-11-06 07:20:52]
こんな閉店だらけでさすがにもう別会社に運営を変えるべきでは?もともと建物の動線も悪かったりする根本的な問題もありますが、印象が悪すぎます。関係する責任者は不問にされてるのでしょうか。
9828: 匿名さん 
[2020-11-06 12:47:26]
ハンズしかり、既にマルイやセレオにあるような店をこんな狭いスペースに入れてもマーケット戦略的に間違いなんです。
それは国分寺だからとかではないです。立川だってデパートはガラガラですよ。
国分寺の駅近にないお店を入れないと。2フロアでニトリとか。このままチマチマお店変えるなら、雰囲気だけでもアトレっぽくしないと負の連鎖です。
9829: 匿名さん 
[2020-11-06 15:24:59]
昔、吉祥寺にエコーという幽霊駅ビルがありました(現在キラリナの場所)
ほぼ全フロアがゲームセンターだった時期は不良の溜まり場でした。
キラキナができるまで、ほぼ40年間廃墟状態。
このままだとミーツは同じ道をたどります。
現実に、某掲示板をみると、ミーツの男子トイレがゲイの方々のハッテン場になってることがわかります。
ゲイの方々に差別感情はありませんが、マンションの下階がハッテン場というのはあまりにもひどすぎるし、子供も出入りするので安全上の問題も考えてしまいます。
伊勢丹との契約があと何年あるかわかりませんが、即刻契約を打ち切って、ビルごとリニューアルしないと、このマンションは終わりますよ。
住人の方はあらゆる方法を総動員してすみふに圧力をかける段階だと思います。
(自分も分譲中の部屋を値下げあるいは中古で検討してましたが、ミーツがこのままだと怖くてとてもじゃないけど手が出ません)
9830: 匿名さん 
[2020-11-06 15:29:16]
現実的には、複数フロアで展開できる人気全国チェーン店を超格安で誘致するしかないと思います。
以前、ニトリやGUの名前を出していた方がいましたが、他にどこかないですかね。
家電量販店はこの時代もう厳しいですよね。
9831: 評判気になるさん 
[2020-11-06 16:49:00]
ハンズなくなるんですか?

国分寺に住んでますが、なんやかんやいっても便利ですよ。住んでる人は助かってると思います。現に駅の人通りはかなり多いですし。
このマンションは買えませんが、買えた方は羨ましいです。
9832: 匿名さん 
[2020-11-06 17:11:38]
>>9831 評判気になるさん
>ハンズなくなるんですか?

年内撤退の張り紙がされてます。
3FのSostrene Greneも閉店セール中です。

なんやかんいっても便利とか、住んでる人は助かってるとか、駅の人通りとか、そんなことはミーツの現状にとってまったくどうでもいいことです。
9833: マンション掲示板さん 
[2020-11-06 20:46:45]
うわ、ハンズはミーツの看板のような店舗だったのに。このままでは廃墟になりますね 汗
9834: 匿名さん 
[2020-11-07 15:44:19]
ハンズなくなるのは仕方ないとして、その後に何が入るんでしょう??
9835: マンション掲示板さん 
[2020-11-07 21:20:28]
なにがはいってほしいですか?
セリア、ユニクロ、紀伊国屋、ロフト、西友など、住む町に欲しい店舗ランキング上位はほとんどありますしね
ミーツ以外でというところが皮肉ですが
新規開拓でいくならスポーツ用品店?
9836: 名無しさん 
[2020-11-07 21:46:32]
理想を言えばナイキとノースフェイスですが、
現実的にはフロアごとスポーツオーソリティとかはありですね。
もともと場所は悪くないし、建物も綺麗なんだから、テナント料を引き下げれば空地にならずにすむはずなのに。
9837: 周辺住民さん 
[2020-11-07 23:42:51]
個人的にはゴルフショップがあると良いなと思ってました。この沿線には無いんですよね、東八まで出ないと。
9838: マンション掲示板さん 
[2020-11-08 00:25:19]
家賃下げないと、どこも入ってくれないよ もったいない
9839: eマンションさん 
[2020-11-08 00:40:56]
地元では再開発失敗と噂されてて、とても、そこに住んでいるんて周囲に言えないですよね 汗
9840: マンション検討中さん 
[2020-11-08 05:45:21]
しゃぶ葉こないかな。
9841: 匿名さん 
[2020-11-08 07:41:21]
ここはパチンコ屋があるわけだし、上は場外馬券場などの公営ギャンブルで埋めるとか。
複数フロアにラウンドワンを入れて若者の動線を作るとか。
我ながらいいアイデアだと思うけどどうでしょう。
9842: 名無しさん 
[2020-11-08 09:33:29]
考えてみれば、市役所の分所とパチンコの換金所が同じビルにあるってすごいことだよね。
でも、さすがに場外馬券場はないでしょ。
学生の街ということをふまえると、ラウンドワン的遊戯施設は勝算あるかも。
住人は嫌だろうけどね。
9843: 匿名さん 
[2020-11-08 13:02:01]
ひとけがなくハッテン場にされるよりは断然良いかと・・・
人が増えればそういうこともなくなると思います。
それに伴って警備員も増えるだろうし。
9844: 匿名さん 
[2020-11-08 14:15:03]
(一部の)住人が知りながらも資産価値を案じて頑なにスルーしてたハッテン場の件、
こういう場で公になった以上は徹底した対策が求められるはず。
ずっと放置するよりは、結果的に良かったのでは?
9845: マンション検討中さん 
[2020-11-08 17:15:36]
>>9841 匿名さん

無理だ!
ボーリングは防音対応の建屋となってない。
9846: 販売関係者さん 
[2020-11-08 20:42:45]
1フロアー丸々スケボーパークになって欲しいな。
9847: 住人W 
[2020-11-08 21:02:34]
やっぱ、マンション下に
スタバ、マック、ヴィ・ド・フランス、
丸亀製麺、銀だこ酒場があるって。
最高!
9848: マンション検討中さん 
[2020-11-10 19:46:06]
>>9846 販売関係者さん

カッコつけて、オーリーもできないくせに笑笑
9849: マンコミュファンさん 
[2020-11-10 20:35:56]
店舗もマンションこの有り様。国分寺の良さは、のどかな郊外の風景と雑多な駅周辺だったはず。
完全に方向性を間違えたよ。だから、店舗もマンションも人気がない。
9853: eマンションさん 
[2020-11-11 00:18:14]
[NO.9850~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
9854: 匿名さん 
[2020-11-11 09:43:33]
>>9849

>店舗もマンションこの有り様。国分寺の良さは、のどかな郊外の風景と雑多な駅周辺だったはず。
>完全に方向性を間違えたよ。だから、店舗もマンションも人気がない。
見事なまでの評論家気取りで笑います。
国分寺の良さを「のどかな郊外の風景と雑多な駅周辺」程度で語るとはずいぶんとレベルが低いですね。
9855: 匿名さん 
[2020-11-11 11:55:02]
あの駅周辺のごちゃごちゃが国分寺らしかったというのは地元で再開発直前に盛んに言われていたことですね。もうそういう声が大きかったことを覚えていない、知らない方が増えてきたのでしょうか。
9856: 匿名さん 
[2020-11-11 12:11:58]
これだけ実態経済が悪化したら、残った空室は賃料下げてでも賃貸で埋めるしかないかもね。ミーツの運営サイドにしてみれば「いつまでも空室をほっといてるから需要が生まれないんだよ」と言いたいんじゃないだろうか。それにしたって、ミーツの本格的なテコ入れは必要だけど。
9857: 匿名さん 
[2020-11-11 13:19:44]
>>9855
こちらにも古参でマウントとる方がいらっしゃるんですね。
私は昔から国分寺に住んでますが、ミーツ抜きにしても昔より今の方が圧倒的に良いですけどね。
9858: 匿名さん 
[2020-11-11 13:28:16]
単に事実を述べたままです。一時期言われていたありふれた話なので評論家的な独自論でも何でもないのでは、という意図しかありません。駅前はあのままでは震災でも起きれば大火事になり危険になっていたと思います。下水の整備も不十分で変な臭いがたちこめ、お世辞にもきれいとは言えませんでしたし。

しかし再開発の是非をめぐり対立方向にもっていくような、わざと荒れるようなやり取りはどうかという気がします。マウントも何もないです。

ミーツに改善の余地が大いにあるのは事実かと思います。三越伊勢丹が業績の報告書でそのような内容を書いていますので、数字的に厳しい内容なのだろうと推察されます。
9859: 名無しさん 
[2020-11-11 18:34:03]
社内でも取り沙汰されているなら、三越伊勢丹には契約期間に縛られず勇気ある撤退をお願いしたいですね(コンコースのお店はそのままで)
市政も関わってる建物なので、超法規的処置も可能なのでは?
9860: マンション検討中さん 
[2020-11-11 22:19:14]
>>9858 匿名さん

文章が固くてわかりにくい。マネジメント力ゼロだな笑笑
9861: マンコミュファンさん 
[2020-11-12 00:00:07]
店舗の撤退が多すぎ。出店したがるテナントも少なくガラガラ。完全に失敗作。
家賃を下げるしかない。
9862: 名無しさん 
[2020-11-12 02:02:32]
>>9858 匿名さん
文章下手すぎですよ、何が言いたいの?要点が絞られてなくて意味不明。
このコメント見て、「私のこの文章が分からないとは、、、」とか思うのかもしれませんが、今まで誰からも指摘されずに生きてきたのでしょうね、、、かわいそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる