国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

9770: 通りがかりさん 
[2020-10-20 14:16:22]
西武線含め乗降客数と自由通路内の立地、
国分寺特有の坂が多く移動が不便という地形で
お隣より保存食の売上は伸びそう
バス便の客も呼び込めるよね。
お隣はタワマンの客以外行き辛いでしよ
取り敢えず、お試し出店でどうかな
9771: 通りがかりさん 
[2020-10-20 16:32:16]
西武線含め乗降客数と自由通路内の立地、
国分寺特有の坂が多く移動が不便という地形で
お隣より保存食の売上は伸びそう
バス便の客も呼び込めるよね。
お隣はタワマンの客以外行き辛いでしよ
取り敢えず、お試し出店でどうかな
9772: 名無しさん 
[2020-10-20 20:37:51]
ミーツ大失敗で損失出してるのは伊勢丹? スミフ?
さすがに責任者のクビがとんでもおかしくないし、根本的な見直しが必要では?
フロアごとニトリとかGUにするとか
9773: 匿名さん 
[2020-10-20 21:17:35]
協定が結ばれていて10年待たないと伊勢丹を解約できなかったと思います。会社が破綻する時まで国分寺再開発はミーツの経営と付き合っていく形になっています。
9774: 匿名さん 
[2020-10-21 14:44:19]
>>9769 マンション検討中さん
武蔵小金井がどんどん発展しているのになぜ国分寺はこんなに店が潰れるのか・・・
ミーツの失敗だけが原因ではない気がする。
9775: マンション検討中さん 
[2020-10-21 20:31:37]
>>9773 匿名さん
なぜ10年もの契約だったんですかね??
すみふが頭を下げて10年契約にしないと入ってもらえないような場所だったのでしょうか。
そう考えると今の閑古鳥をすみふは予想していたのでは・・・
9776: 匿名さん 
[2020-10-21 21:40:13]
>>9775
住友は伊勢丹と20年の約束をしているそうですが、どうしようもない状態に陥った場合のみ10年で破棄できるという特例条件がついているようです。市の記録に書いてあります。
9777: マンション検討中さん 
[2020-10-22 00:48:29]
>>9774 匿名さん

武蔵小金井も綺麗になって良いですけど、国分寺と比べて発展してるって… 国分寺は新しい店が出来るから、それはそれで良いですね。

9778: 名無しさん 
[2020-10-22 19:10:38]
>>9777 マンション検討中さん
たしかに武蔵小金井のヨーカドーとロータリーに沿ってアーケードになっていて、その周辺のショップは良いですよね。
ミーツはどんな店があるか分かりにくいのが致命的。内容は大差ないのだが
9779: 匿名さん 
[2020-10-22 20:30:18]
所詮国分寺ってことか
9780: 名無しさん 
[2020-10-22 22:54:03]
>>9779 匿名さん

今時、伊勢丹なんかダメダメでしょ 流行らないよ
武蔵小金井を手本に再開発すれば良かったのに…
9781: 周辺住民さん 
[2020-10-23 13:23:42]
現場の担当者に責任と権限を与え完売を目指しテナント自社誘致の野村と
自社の利益優先で完売を目指さず誘致丸投げや、寄付という名の放り出しスミフとの差
という気もするけど、とは言っても
商業施設直結のエレベーターで、日々買い物のプレッシャーの中で暮らすのも嫌なので
国分寺のほうがいいかな。お隣も外部から2階への動線が良いとは言えないですよね。
9782: マンション検討中さん 
[2020-10-23 19:42:49]
意外と店が入れ替わるから、良いよ。
9783: 匿名さん 
[2020-10-23 20:18:07]
まあ、武蔵小金井のsokoraも2年後はかなり怪しいけどね
スーパー以外はガラガラ
9784: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-23 21:38:37]
あそこはヨーカドーがあるのに、スーパーに人が入ってるのはスゴいと思うけどね。まあ、お隣さんと比べても仕方ないでしょ。
9785: マンション検討中さん 
[2020-10-23 23:44:54]
ムサコはエレベーターで強制連行だからね。
マンションの住民に高頻度で出会うのはかなり気まずい
悪気は無くても、ついつい籠の中を見てしまいそうだ
9786: 名無しさん 
[2020-10-23 23:47:00]
>>9784 検討板ユーザーさん

ヨーカドーの前に三浦屋もあるのに大盛況ですよね。なぜ一駅でこんなにも違うのか…
9787: マンション検討中さん 
[2020-10-24 00:45:19]
>>9786 名無しさん

いや、普通に食品売場が流行ってるだけでしょう。そんなこと言ったら国分寺も駅近だけで食品売場が沢山あって相当便利ですよ。
9788: マンコミュファンさん 
[2020-10-24 01:47:12]
>>9786 名無しさん
有明ガーデンも導線とか評判は今一つみたいですし、住友は商業施設が得意じゃないか、あるいは、あまりやる気がないのかもしれませんね。三井とかならもっと上手にできたかも。。。
9789: eマンションさん 
[2020-10-24 01:56:24]
>>9785 マンション検討中さん
買い物のプレッシャーってそういうことか。最初わからなかったわ。笑
スーパー通らないと部屋に帰れないとかじゃないはずなんで、あんま気にならないと思うけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる