国分寺市の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2023-11-30 21:37:00
 削除依頼 投稿する

シティタワー国分寺ザ・ツインについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kokubunji_w/index.html

所在地:東京都国分寺市本町二丁目3002号(イースト)、本町三丁目3001号(ウエスト)(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩1分
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩1分
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.88平米~80.46平米
事業主:国分寺市
売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-04 21:18:42

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

シティタワー国分寺ザ・ツインってどうですか?

292: 匿名 
[2016-02-14 20:04:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
293: 匿名さん 
[2016-02-16 01:24:26]
ここの電話営業が毎回高飛車で面白い。見学予約は、人気なんで早くしてください〜
第1期の販売が始まります!1期が1番良い部屋が出ますぅ〜
2期以降はどのような営業トークか楽しみ
294: 匿名さん 
[2016-02-16 08:13:51]
駅直結とはいえ価格にビックリしました
中央区や港区のマンションが買える価格でしたね
295: ビギナーさん 
[2016-02-16 16:56:14]
高いなぁ~。。。。
296: マンション投資家さん 
[2016-02-17 09:29:03]
パリ、ロンドン、香港、ニューヨーク、シンガポールに比べたら東京はまだまだ割安なので、ここが5年後割高かどうかは悩ましい。
世界を代表するような都市では坪1000万円がスタンダード。
これからはアジアが世界の中心となっていくことを考えても、東京がパリ、ロンドン、ニューヨーク化していくことは想像に難くない。
国分寺は純都心とは言い難いが、都心30km圏内、中央線駅直結となれば坪500万円程度は数年後十分妥当な価格と言えるようになっている可能性は高い。
297: ビギナーさん 
[2016-02-17 09:40:43]
↑ マジすか?
298: 匿名さん 
[2016-02-17 13:11:25]
>>296
純粋な疑問なのですが、数年後に妥当な価格になっているという可能性の根拠はなんですか?
都心ならまだわかるのですが、少子化が進み空き家率が高くなる一方なので、立地はいいにしろ郊外でオリンピック後も不動産価格が高騰していくとは思えないのですが…
299: デベにお勤めさん 
[2016-02-17 15:51:47]
国分寺が坪500って…すごい時代ですね。
中央線に関しては三鷹までというのがひと昔前までの常識だったのに。
300: マンション投資家さん 
[2016-02-18 17:14:29]
中央線は2020年にグリーン車が導入されて、列車が10両編成から12両編成に増強される。
都心から流れてくる高所得世帯が多くなるため将来的な伸び代は大きいと思われる。
301: 匿名さん 
[2016-02-18 20:15:28]
>>299
確かに、中野とはいえ東南アジアの◯◯◯街みたいな所に建つタワーが、坪500万近いらしいから、駅直結の再開発なら分かる気がしないでもないよね。
302: 匿名さん 
[2016-02-18 22:38:31]
こんな郊外で将来、人が増えるなんて考えている方がいるなんて驚きです。
高額所得の人が来るわけないでしょう(笑)。
せいぜい国分寺出身者だけです。
だから、戸数が多すぎ。
完売前にバブルがはじけて、終了です。
303: 周辺住民さん [男性] 
[2016-02-18 22:44:47]
誰が正しいか、楽しみですね!
304: 匿名さん 
[2016-02-19 16:25:03]
確かに都心にすでに暮らしている高所得者層がわざわざ多摩地区に移り住んでくるという想定にはかなり無理がありますね。
元々多摩地区にいる人であればグリーン車導入をメリットに感じるのでしょうが、都心に暮らす人がグリーン車が導入されるからといって、グリーン車に乗ってまで移動しないといけない場所に越してくるなんて考えづらいです。
305: 匿名 
[2016-02-19 19:32:50]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
306: 匿名さん 
[2016-02-19 20:20:25]
この価格を出せばパークシティ中央湊が買えます
好みですが私なら都心だな
307: 匿名さん 
[2016-02-19 20:33:03]
80.03平米で1億2,880万円ですか(*´・ω・`)?
6千万で買えるとこ2戸買った方が良くないですかね。
308: 匿名さん 
[2016-02-19 21:06:23]
>>296
住友の営業マンだから、仕方ないでしょう。
そんな営業トークをしてるかと思うと笑っちゃいますよね。
309: ビギナーさん 
[2016-02-19 23:15:06]
盛り上がってきましたね!
中央線にグリーン車が導入されるとは知りませんでした!
都心で満員電車乗り継ぐのに比べたら、駅直結のグリーン車一本で通勤できたら最高ですよね笑
310: 買い換え検討中 
[2016-02-20 01:00:06]
高額納税者が、相続の関係で中央線沿線に移り住むというケースは多々ありますよ。以前は八王子周辺とか。今はちょうど立川~国分寺にシフトしているような気がしますが。まぁ今現在の私自身の感想なんで聞き流して下さい。
311: 匿名さん 
[2016-02-20 01:22:38]
>>310
高額納税者が相続の関係で中央線に移り住むって何でですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる