管理組合・管理会社・理事会「福岡でお勧めの管理会社教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 福岡でお勧めの管理会社教えてください
 

広告を掲載

福岡在住の理事長 [更新日時] 2024-04-28 21:51:15
 削除依頼 投稿する

築5年 戸数60戸のマンションの理事長をしています。
現在、地元デベロッパー子会社マンション管理会社に管理委託していますが、
頼りないことこの上なく、法令違反は朝飯前、いままでの経緯を省みると
自主管理していたほうがましだったことがわかりました。
お金払って、無駄なやり取りしていては時間を浪費していては堪りません。
このままだと永遠に理事長しなればいけません。
どなたか、ちゃんと管理業務してくれる(ちゃんとマン管法遵守して、
きちんと管理員教育する)管理会社紹介してくれませんか。





[スレ作成日時]2009-11-20 07:51:48

 
注文住宅のオンライン相談

福岡でお勧めの管理会社教えてください

163: 匿名さん 
[2010-11-14 17:15:47]
>162さん
感じのいい管理会社であれば、少しぐらいは儲けさせてもいいと思いますよ。
164: 匿名さん 
[2010-11-14 20:10:48]
九州だったらファビルスのフロントがいいという評判だよ。
165: 参考になればと・・・。 
[2010-12-11 13:56:06]
私がこういうことを申し上げていいのか分かりませんが、管理会社がどうのや管理業務委託費の金額やフロントマンや管理員さんがどうの言う前に、管理組合(60戸)の方々へ現状の調査アンケート等を実施し、どう想っているのかを把握されてまず今の管理会社に「こういう事になっていますので、どうか誠意をもって対応して下さい」と真摯に誠意をぶつけてみて下さい。

それでも駄目であれば、難しいかもしれませんが、自主管理(他の管理会社の契約中であると結託する恐れもあるので)にし、管理会社へ見積もりの依頼をしてみてください。
もちろん断られたところも頼んでみては?自主管理であれば管理会社が他社に気を使うこともないでしょうし。

いろいろなスレを読むのが好きな私ですが、皆様の辛評に胸が痛みました。「どこが良いとか悪いとか」ではなく理事長の管理組合員様へ対しての誠意が一番大事ではないでしょうか?

人は一人では生きていけない。管理会社を選ぶのも一人の人とお付き合いするぐらいのつもりで接すればまた違った角度から検証することができるのではないでしょうか?

長々と申し訳ありませんが、想った事をそのままスレさせていただきました。
166: 福管連には関わっては 
[2010-12-16 18:07:03]
福岡マンション管理組合連合会の悪徳商法について教えてください。


http://f-mansion.jugem.jp/?month=200902
167: 海馬 
[2010-12-22 03:39:16]
NPOのメッキがそろそろ剥げてきたみたいですね。
宮〇のマン管の代表が降ろされたみたいですが、何かあったのでしょうか?
結構、業界紙ではたたかれていたけど、大規模修繕工事を受注してたけど、それがらみ?
噂はうわさ?
168: 匿名はん 
[2010-12-22 08:46:34]
宮管連の代表が辞めたのは知ってるけど、なぜかは知らなかった。
調べてみる必要があるね。
169: 匿名はん 
[2010-12-22 10:08:24]
NPO宮管連(宮崎県マンション管理組合連合会)の代表が辞めた理由を知っている人いませんか。
知っている人がいたら教えてください。
170: 匿名さん 
[2011-01-08 18:23:10]
管理会社は、どこも一緒ではないかと、
やはり管理組合の方が、常に目をひからせていないと
管理会社変更は、よく目にします。私もどこがいいのか
わからない。
60あれば、見積りなどとられ、えらべますね。
うちは、長谷工ですが、フロントの方の無能、無知さに
辟易してます。丸美→長谷工の流れですが、
要所、要所をおさえれば、よろしいのではないかと、
でも理事長さんは、ボランテイアで大変ですよね。
171: 匿名さん 
[2011-01-08 19:38:53]
>フロントの方の無能、無知さに辟易しています。
それは悪意があるような行為なんですか?。例えば詐欺の匂いがするとか?。
172: 匿名さん 
[2011-01-16 05:59:32]
そういえば、リゾート会員権を売ってた管理会社が、売るだけ売ってコケたとこ有りましたけど、あれもひどい話でしたね。
あれって、もしかして詐欺?
173: 匿名さん 
[2011-01-17 16:53:39]
業務のじたいに業務不実行はまちがいない。
ある件名を手配していたら、うそばかしの報告。なんで
わかったのかというと、現場の作業者に直接きいたら判明しました。
もうつかれました。ある点検業務も管理会社の業務範囲なのにやっていないことも
よくよくしらべて判明しました。
何かにつけ、よくわかっていないフロント、
またその会社の役員もやる気なし。
まあ、フロントの上司が、すべて丸美の人間ですから
いい加減が当たり前のと思っている、企業としての
コンプライアンスなど皆無ですから、
他の管理会社でもそのあたり管理組合の方からよく聞きますが・・・・
186: 匿名ちゃん 
[2011-01-25 20:06:38]
東福なんちゃらより大手デベ系の方が上に決まっとろうに。
関係者(に近い者)じゃなきゃ敢えて変更してまで使わんよ。
188: 匿名さん 
[2011-01-26 08:22:13]
大手に一流の人間が集まるんだから、地方の中小企業じゃ人も仕事も三流以下でしょ。
根拠無く無駄にネチネチと持ち上げてるから、関係者と思われてるんよ。

人との会話、付き合い方が下手な典型だ(笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる