住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?Part 3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-10-02 12:14:15
 

シティタワー池袋ウエストゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
間取:1DK・1LDK・2LDK・3LDK
面積:41.88平米~77.38平米
売主:住友不動産


施工会社:奥村組東京支社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-11-19 15:43:52

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?Part 3

251: 匿名さん 
[2010-01-18 20:58:19]
仲良くするのが一番!^^
252: 匿名さん 
[2010-01-19 00:01:43]
駐車場は容積不参入の特例かあり現時点ではそれを消化していないと言う意味ですよ!
地域住民との協定事項があれば契約者はそれを引き継ぐのが当たり前です。
その説明がなければ制約はないと考えるのが自然です。

なので増築は出来るのです
253: 匿名さん 
[2010-01-19 00:42:21]
増築しようにもセキュリティの問題があるから住人が同意しないだろ?
254: 契約済みさん 
[2010-01-19 23:09:47]
契約者です。
色々貴重な情報ありがとうございました。
管理組合が立ちあがったら議題の一つとして検討してもらいます。
255: 契約済みさん 
[2010-01-19 23:41:00]
256: 匿名さん 
[2010-01-19 23:46:58]
>>254
検討したところで増築できませんよ。
許可下りませんから。
257: 契約済みさん 
[2010-01-19 23:57:30]
254です。

反論する方がいるのには不思議ですね。
住民にとってメリットがありそうな話なので検討すると言っているだけなのですが…

建築基準法には延べ床の1/5までは容積不算入ができる規定があるのでそれを適用することで
許可は下りますよ。

近隣住民との話し合いの件はすみふから説明を受けていないので何とも言えないですが、住民として
継承すべき内容であれば、当然説明があるはずです。

258: 匿名さん 
[2010-01-20 07:29:04]
>>257:契約済みさん

事実を無視して、自分の一方的な考えをひたすら書き込む…
以前からいる方じゃないですかね。スルーがよろしいかと。

駐車場増築により、毎月の管理費が、最大半分まで下がる可能性があるのであれば、住民や管理組合で熟考すべき論点だと思います。

---

(参考)これまでの発言

●池袋まで歩くと40分かかる

●排気塔が目の前にある

●優先分譲は存在しない

●値上げはあり得ない

●山手通りの歩道整備は不可能

●モデルルームでは売れているように見せかけているだけ。ここは不人気売れ残り物件

●隠し在庫があるので最終期前に大量の先着順住戸が放出される

●(前向きな)書き込みは、すみふの営業

●近隣住民との覚書があるので駐車場増築は不可能

●駐車場を増築しようとしても許可が下りない

259: 匿名さん 
[2010-01-20 14:25:29]
将来、増設すれば管理組合の収入が増えますね。
260: 匿名さん 
[2010-01-21 13:32:38]
駐車場の増築により毎月の管理費が下がる可能性って
あるのでしょうか。むしろ駐車場使用料金(22,500円~36,000円)の方が
少し下がるとかなら考えられるのかなって思うのですが。
もちろん最大半分も管理費が下がるっていうなら
それはそれで、言うことないですけど!それにしても、
総戸数173戸に対し、駐車台数129台って少ないですよね。
近隣に借りられるような駐車場ってあるのでしょうか。
その場合敷地内駐車場より月額料金が高くなる可能性もあると考えるべきですよね。
261: 匿名さん 
[2010-01-21 13:57:52]
そもそも今の駐車場って埋まってるの?空いてるんなら増築なんて無意味ですよね。
262: 匿名さん 
[2010-01-21 15:58:48]
駐車場は埋まらないでしょ?

住宅ローン組んでて車のローンも組める(契約できる)人はそんなにいないでしょ。
現在、車を所持してる人は少ないと思うけどね。
263: 匿名さん 
[2010-01-21 16:26:57]
心配いらん。
都心もしくは都心近辺の物件で駐車場が埋まるのは極端に駐車場が少ない物件か世帯数の少ない低層高級物件だけだよ。
ここは100台も埋まらないと思う。
そのうち駐車場収入が足らずに管理費値上げの噂が出るよ。
駐車場収入は大体8割見込みくらいで試算しているんじゃない?
264: 匿名さん 
[2010-01-21 16:36:47]
安い土地に建ててる割には管理費高いんじゃない?
板橋区役所前の方が地価が高いんでしょ?
265: 匿名さん 
[2010-01-21 18:08:55]
↑そう板橋区役所前が一番!最高!^^
266: 契約済みさん 
[2010-01-21 21:15:01]
いやあ駐車場増築の件勉強になりました。

ネガさんがいると、知見のある方との議論が盛り上がって、論点が煮詰まっていくので大変ありがたいです。

他の契約者さんもこのスレを見ていて、今後、管理組合で議論できるといいなと思います。
267: 匿名さん  
[2010-01-21 22:01:17]
そんな増築計画なんて、議論するだけ無駄。
ありえないってことは、初めから判ってるじゃん。w
268: 匿名さん 
[2010-01-21 22:41:35]
ちなみに駐車場の台数は68台しかないですよ
増築して129台です
269: 匿名さん 
[2010-01-21 22:49:26]
 後々このようなこともできるので管理費がただになるかもしれませんよ?とすみふ営業が買い煽ってるだけに見えるが?
270: 匿名さん 
[2010-01-22 08:03:50]

残り1戸なのに、すみふがそんな事するわけないじゃん。

というより、将来的に駐車場増築により管理費等が引き下げになる可能性がありますってだけで、マンション選ぶおめでたい奴なんていないだろ(笑)

271: 匿名さん 
[2010-01-22 10:45:59]
なんか、駐車場の話なんかどーでもいい

もう検討版は用済みなんじゃない?

あとは、購入者だけで…
272: サラリーマンさん 
[2010-01-22 16:44:28]
駐車場ネタ長っ!!
274: 匿名さん 
[2010-01-26 23:26:08]
233さん
失礼ながら、私も269さんと同じように
単なる営業トークのように感じられました。
反対運動の件もありますし、実際問題、
駐車場増築は実現不可能だと思いますよ。

ところで、月末の土日(30、31日)は現地案内会があるんですね。
現在申し込めるのはキャンセル待ち住戸のみですが、
最後の最後までイベントが予定されているんですねー。
はなからダメ元なので気が楽ですし、現地をじっくりと見る
良いチャンスかもしれないので行ってみようかな。
275: 購入検討中さん 
[2010-01-26 23:50:04]
築30年の大規模マンションですが、立体駐車場は何回か増築しましたよ。
自分は免許ないので全く必要ないのでうが、総会議案にのった時点で99%通過してしまう感じでした。
276: 匿名さん 
[2010-01-28 17:37:42]
へーなるほど。大規模マンションでも駐車場の増築って可能なんですね。
でもその場合、増築工事の間の臨時駐車場とかできるのでしょうか?
でないと、工事中とかって車置けないような気がしますけど。
でも今この近辺の駐車場は埋まる心配がないようなので
増築も関係ない話かもしれないですけど。

>274さん
現在申し込めるのはキャンセル待ち住戸だけなんですか?
ホームページを見たら販売戸数が2戸ってなってたので…
キャンセル分でしょうか。
277: 匿名さん 
[2010-01-28 17:44:22]
植栽され良い感じになってきましたね!
近くで見るとデカイです。
278: 匿名さん 
[2010-01-31 01:46:40]
相変わらず完売できませんね。本当は何戸残ってるんでしょう?
279: 匿名さん 
[2010-01-31 14:27:06]
そうですね。5割位売れてまだ、殆ど売れ残ってるのでは?
280: 匿名さん 
[2010-01-31 15:15:18]
あと1戸で完売です。
281: 匿名さん 
[2010-02-01 11:44:39]
キャンセル待ち受付8戸ってこと?ずいぶん長く受付してない?
システムがよくわからん
282: 匿名さん 
[2010-02-01 19:45:12]
竣工・引き渡しを控えたこの時期だと、
ローンキャンセルになる住戸もあるかもね。

2LDK3千万円台後半〜
の物件のローンが組めない人は、
そうはいないと思うけど。
283: 匿名さん 
[2010-02-01 20:00:13]
普通は、銀行のローン借り審査を受けますよね。
この時期でローン・キャンセルって・・・何があったんでしょうね。

3千万後半~の2LDKは、すぐ売れちゃうんじゃないですかね。
284: 匿名さん 
[2010-02-01 20:07:55]
20年の年収でローン仮審査通過

21年は年収激減又はリストラ

ローン本審査落選

外資系、証券会社、自営業の人等だったらあるかもね。
285: 匿名さん 
[2010-02-01 20:16:23]
2馬力でローン組んでたが離婚、協議中とかの可能性もある。

家の売却理由の中で離婚による財産分与の割合は高い。
286: 匿名さん 
[2010-02-01 20:24:55]
買換え特約付きローンで物件が売れずキャンセルってこともないかな?
287: 匿名さん 
[2010-02-01 20:25:31]
なるほどー。
二馬力で、三千何百万円の物件がやっとの方だと、
一馬力では、千葉や埼玉のマンションも買えないなあ。
妻子ある身としては、
不幸にしてそういう理由でキャンセルになられる方には、
心から同情します。。。
288: 匿名さん 
[2010-02-02 20:31:53]
分譲と賃貸では仕様が違いますね。
当然といえば当然ですが。
289: 匿名さん 
[2010-02-03 02:41:06]
新店オープン!
シティタワーから徒歩2分です。おいしかったですよ。

豪腕味噌 ザ・マグナムハウス 板橋区南町16-2 岩間ビル1F
http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132202/13102290/dtlratings/
290: 匿名さん 
[2010-02-03 06:12:25]
売れ残った3LDKの間取りは酷いな
291: 匿名さん 
[2010-02-03 14:46:07]
ここが残りわずかなのはわかりますが・・・。
やはり、掲示板のような場所では残り戸数に関する情報が錯綜していて、
どれが本当かわからないですね。
280さんのおっしゃっている残り1戸が正解なのかしら?
せっかく公式のブログがあるんだから、そういった
情報もこまめに更新して公開してくれればいいのに。
あまりに更新が滞っているもんだから、契約者板で近所の店舗情報を
貼ってくれてる人がいますよ(笑)。
292: 匿名さん 
[2010-02-03 18:48:31]
>>291さん

確かに、残り戸数をブログで公開してくれたら、検討者にとってはありがたいですが、
残念ながらそのような不動産屋さんは皆無で、モデルルームに行って、自分自身で情報を獲得するしかありません。

293: 匿名さん 
[2010-02-03 22:58:21]
見た感じ1戸以上は売れ残ってそう
294: 匿名さん 
[2010-02-11 18:30:08]
ホームページの間取りが、Gタイプ 一戸だけになりましたね。

約7000万かぁ。いいなぁ~
295: 匿名さん 
[2010-02-11 18:42:43]
7000万でリビング12畳は切ない
296: 匿名さん 
[2010-02-11 20:45:16]
高松の77㎡で7000万円は高すぎる
5000万円ぐらいが適正じゃないの?
297: 匿名さん 
[2010-02-11 22:29:58]
最後の一戸注目ですな
298: 匿名さん 
[2010-02-11 22:56:34]
南西の角住戸、26階で6750万円。
ここはどのタイプもこじんまりとした部屋の間取りですよね。
寝室が4畳半だったり。
Gはリビングと洋室2部屋の窓が全てダイナミックパノラマウィンドウなのは
日中とても明るくてよさそうですね。

ところで、修繕積立金が現在4190円ですが、将来的に結構あがっちゃいますよね。
大規模修繕を計画しているので当然といえば当然ですが、20年後は
月々32000円を超えて支払う計算になりそうなので計画的にいかなければ。



299: 匿名さん 
[2010-02-12 07:50:13]
>298さん

マンションにお詳しそうな方とお見受けしました。
修繕積立金って、普通年々上がっていくという点は、常識だと思うのですが、「結構」ということは、他と比べて上昇度合いや上昇後の水準が高いということですかね!?
逆に、修繕積立金が少なくて済むお勧めの物件はありますか?
300: 匿名さん 
[2010-02-12 09:50:36]
洋室3の壁をぶち抜きたいですね、キャンセル待ちが復活してます
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる