三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. 武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2015-07-10 01:38:32
 

昨日から登録が始まりました。
来週日曜まで登録期間があり、月曜日に抽選です。
希望の部屋を購入できますように。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産?
施工会社:竹中工務店?
管理会社:三井不動産レジデンシャル?

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)?
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
間取:1LDK~4LDK?
面積:41.99平米~105.81平米?

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2015-06-28 19:34:43

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)

701: 匿名さん 
[2015-07-07 12:59:05]
>>698
書くわけないだろ?自分が契約してからだよ。
702: 匿名さん 
[2015-07-07 13:02:34]
>>693
そこもうすぐ無くなるんですよ。恥ずかしいよ。
703: 匿名さん 
[2015-07-07 13:03:34]
>>698
言うなって言われてます・・・
704: 匿名さん 
[2015-07-07 13:09:00]
うわー、世の中には優しい人が沢山いるんですね。笑
買えないマンションの事を、わざわざこんなスレまで来て、
やれ今は静観が吉だの、やれデッキは実現しないだの、
見ず知らずの我々に教えてくれてるんですから。

落ちたら落ちたで別のマンションを探しに行かれたらどうです?
頑張ってネガキャンしたところで、こんなにいいマンションをキャンセルする人はいないと思いますよ。苦笑
705: 申込予定さん 
[2015-07-07 13:10:18]
>>691
コピーとっておいて契約会に持っていきます。
706: 匿名さん 
[2015-07-07 13:10:46]
>>703
そりゃそうだよ、書かれたらせっかく苦労してお引き取りいただいた皆さんがまたやんや言って押しかけて来ますから絶対に秘密厳守でしょう。
この数日が本当の意味でのデベの正念場です。
707: 匿名さん 
[2015-07-07 13:13:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
708: 匿名さん 
[2015-07-07 13:15:19]
市が文教地区として開発と言ってるので納得いかない方は市に問い合わせをされては?
ここで大学あるとか移転するとか言っても意味のない事かと思います。

新設小学校が出来るので医療と文教としたのでは。

709: 匿名さん 
[2015-07-07 13:25:48]
学習塾が多い割りに子供たちが夜間駅の周りにたむろしていないところが文教地区らしくて好感持てます。
中丸子の丸っ子公園には成長した元ちびっ子が塾帰りによく遅くまで屯してますけど悪い子には見えないのが救いかな。
710: 匿名さん 
[2015-07-07 13:50:22]
>>709
あなたどこの方?
中丸子西町は武蔵小杉北口と関係ないですよ。
711: 匿名さん 
[2015-07-07 14:07:30]
抽選会にはずれて残念でしたが、ここへきて冷静になりました。武蔵小杉北口構想ってまやかしばかりですね。
ペデストリアンデッキはできないし、商業施設やJRにも遠いし。文教地区といってもあるのは小学校・・・。
なんか催眠術にかけられてたのかもしれません。
712: 匿名さん 
[2015-07-07 14:20:51]
>>711
それは良かった。
ご苦労さまでした。
では検討スレには用はないですね。
さようなら。
713: 匿名さん 
[2015-07-07 14:27:30]
>>683
うちも同じです。
ガード下と周りの整備をお願いしたいです。
東横線利用者には、こっちのほうが重要かと。
デッキはおまけ感覚で検討してました。
出来ればラッキー、なくても問題なし。
714: 匿名さん 
[2015-07-07 14:30:16]
国からの指示もあると思いますが、このマンションの管理規則からコミュニティ条項削除されますよね?管理組合と自治会は構成要員が違う別物なので、念のため。
715: 匿名さん 
[2015-07-07 14:49:24]
>>694
なんだ第三者的立場って?
そんな意見いらないよ。
マンション購入者の全てがキャピタルゲインを求めてる訳でもないし、キャピタルゲインを手にする人が
勝ち組って。。。
たかがしれた売買益ですよ。。。
716: 匿名さん 
[2015-07-07 14:51:46]
>>713
残念ながら整備予定はありません。
現状で誰もこまってないです。
優先度低いので。
717: 匿名さん 
[2015-07-07 14:56:54]
>>711
それは良かったですね。
ほんとまやかしばかりですね。
催眠術が解けて良かったですね。
是非他でマンションを探してくださいね。

苦笑
718: 匿名さん 
[2015-07-07 14:58:23]
>>716
現状って、ここ検討スレですよ。
誰もって、あなたの意見でしょ。
よくいますよ、自分の考えをキチンと話せないから、
みんな言ってますって手法使う人。
719: 匿名さま 
[2015-07-07 15:08:56]
>>718

ネガと釣りは放置しましょう。

高架下のスロープはベビーカーと自転車がお見合いになってしまい、危ないので、確かになんとかしてほしいところですが、整備計画は見当たりませんね。あそこに焼き鳥屋があるのも武蔵小杉らしいといえばそうですが、なんか微妙ですよね。
720: 匿名さん 
[2015-07-07 15:19:03]
>>718
川崎市の計画に一切ありません。
それ以上のなにが欲しいのですか?

限られた予算はもっと優先すべきところに使うのです。
そんなにお困りなら、署名活動でもして市に陳情したらどうですか?そうすれば10年後には予算付くかもしれませんよ。
721: 匿名さん 
[2015-07-07 15:20:28]
南武線ガード下の階段はあの道が接続するときに整備されます
当初は埋められる予定だったけど利便が高いと判断されたようです
メインの導線はエルシィ跡ビル→地下階段→3角ビル→西口方面になるでしょう
ただ雨や雪などお年より小どもたちの安全を考えたら駅までデッキは必然
駅直結デッキはやはり別格の価値があります
722: 匿名さん 
[2015-07-07 15:27:21]
>>721
階段の場所の話じゃありませんけど。
723: 匿名さま 
[2015-07-07 15:43:11]
>>721

なるほど。ありがとうございます。
724: 匿名さん 
[2015-07-07 15:51:04]
>>721
あんたねー
立ち飲み焼き鳥屋街の酔っ払いの前を通れと?
女性や子供は通れませんね!
725: 匿名さん 
[2015-07-07 15:54:54]
皆さんうる覚えでガード下語るならもう少しマイルドにお願いします。
イトーヨーカ堂抜けて王将のところをくぐって歩くとケンタがありますよね?その先がマンションの敷地です。
726: 匿名さん 
[2015-07-07 16:03:47]
ですからチャリだと王将前からアクセス
徒歩ならデッキでエルシィ跡ビルまで行って南武線ガード潜って向こうです
よって西口の繁華街には案外近いですね。東口より利便が高いと言うことです
北と西は一体的な開発が前提となってます
727: 匿名さん 
[2015-07-07 16:15:39]
>>725
王将前ガードの混雑と歩道の狭さは現状でもひどいものです。ベビーカーは、片方がいったん自動車道路に出るなどしないとすれ違えません。朝の通勤時間だけでなく、特に土日はグランツリーが原因の車の渋滞で、危険極まりないです。
しかし拡張整備予定は一切ありません。南武線は平間近辺の高架化工事を優先しています。しかもあの辺はつい最近、耐震補強工事をしたばかりです。残念ながらあきらめるしかありません。素直に武蔵小杉北口改札経由で、移動しましょう。
728: 匿名さん 
[2015-07-07 16:23:46]
お久しぶりです。抽選会はずれちゃいました(爆)(*^^*)
もともと本命じゃなかったし ガード下だかペデストリアデッキだか良くしりませんが 入居した後に何年も我慢しなくて良かったです(笑
本命の晴海の海が見える部屋が当たるといいな 皆さんそれではごきげんよう。(>▽<)/
729: 匿名さん 
[2015-07-07 16:27:40]
>>726
北口と西口は一体的な開発はしていませんけど。
そんなソースありますか?
あと武蔵小杉の繁華街=中心は東口です。お気をつけください。
730: 購入検討中さん 
[2015-07-07 16:35:41]
希望の部屋が抽選で外れました(´Д` )
別な部屋の案内が来て、悩みましたがそちらに決めました。
眺望かなり悪くなりましたが我慢します>_<
731: 申込予定さん 
[2015-07-07 16:56:10]
>>729
繁華街というより商業施設があるってだけなんだよねー
大型車両通るし、殺伐としてるし。
732: 匿名さん 
[2015-07-07 17:37:21]
>>726
ええっ?エルシィ跡地までデッキって、それ歩道橋じゃないですか!
733: 匿名さん 
[2015-07-07 17:42:56]
>>729
3年ぐらい前に西口商店街と北口商店街が合同で三井に日本橋コレドみたいなSCを作って欲しいと仲良く見学に行ったという話を聞いたことがありますよ。
私はてっきりそれを作るために三井はエルシィ跡地と線路脇のビルを買ったんだと思ってました。
で、上層階がホテルとマンション。
個人的にはマンションは分譲せず高級賃貸にしてほしいですけどね。
734: 匿名さん 
[2015-07-07 18:16:41]
>>733
あなた妄想が激しすぎです。
根拠もないことをいかにも事実かのように、嘘情報を書き込むなんて。
735: 匿名さん 
[2015-07-07 18:35:59]
>>734
おいおい妄想が激しいとは失礼だな。
北口と南口の商店会が一緒に三井の紹介でコレド日本橋を見学したのは事実だよ。
それと同じ時期に三井が電撃的にエルシィ跡地に隣接したビルを買い取り北口再開発ツインタワー事業を発表したのも事実。
その先の上層階の使い方は希望、だけど44階建タワーになる構想があるのもまた事実だよ、あくまで構想だけどね。

736: 匿名さん 
[2015-07-07 18:35:59]
>>732
はい、単なる歩道橋です。
しかもエスカレーターではなく、階段ですね(笑)
帰りは重い荷物担いで、階段登ってくださいw
737: 匿名さん [ 40代] 
[2015-07-07 18:38:08]
当方も抽選はずれました。。
別の部屋の案内頂きましたが、お断りしました。
ちなみに、マンションはいくつか持っています

きっと、こちらも当たっていれば購入したのでしょうけど、一晩寝たら、夢から覚めましたよ。

マンション価格は上がり続けるってカキコしてる方いらしたけど、日本は人口減少、空き家問題ありますからね。
下がったら買います。
738: 匿名さん 
[2015-07-07 18:40:30]
>>735
頭おかしい方ですか?エルシィにツインタワー?
ハア?
739: 入居予定さん 
[2015-07-07 18:45:51]
川崎市の人口は2035年まで増え続けるそうですよー。
740: 匿名さん 
[2015-07-07 18:46:09]
>>738
ごめん一本だね、でも44階タワーだ。てか予測変換で混じった。それぐらいで頭おかしいとか書くなよ君の品位を疑うぞこのマンションとは無関係な人物であることを願う。
741: 入居予定さん 
[2015-07-07 18:49:50]
>>732
私は交差点を跨いでくれるだけで十分満足です( ̄∇ ̄)
あとデッキにはたぶんエレベーターつくんじゃないですか?
無くても別に構いませんが(笑)
742: 匿名さん 
[2015-07-07 18:51:29]
>>739
誰もが住みたい所に土地はなく、ちょっとなあという所に中古物件が余ると思いますよ。
それぐらいは判断してるからこそこちらを購入するんじゃないですかね。
743: 匿名さん 
[2015-07-07 18:54:09]
>>741雨が降ると階段は滑るのでヒール履きたがるうちの嫁さんは下をあるくんだろうな。夜間のエレベーターも怖がるからね。
744: 匿名さま 
[2015-07-07 19:06:37]
>>742

そんなもんですよね。特に小杉のタワーは地権者がいない物件が多くて気に入った間取りを選びやすいです。
745: 入居予定さん 
[2015-07-07 19:13:06]
>>743
エレベーターはもとよりお身体の不自由な方やお年寄り向けでしょうから、重い荷物でも持っていない限り私も使わないと思います。
雨天時に滑り易いのは危ないので、滑りにくい素材でも使われるといいですねー。
746: 匿名さま 
[2015-07-07 19:19:54]
>>740

単なる愉快犯ですから関係者でもなんでもないですよ。相手にしないのが一番です。
747: 匿名さん 
[2015-07-07 19:38:43]
内廊下の完成予想とかないのでイメージ湧きづらいですね。外観はわかりましたが。
748: 匿名さん 
[2015-07-07 19:47:20]
応募して当選しちゃったら、全ての欠点を受け入れるしかありませんよね。なんとか自分を正当化して言い聞かせよようとする心理、よくわかります。
私は今回はずれましたが、冷静になってみて
はずれて良かったと思いました。
749: 匿名さん 
[2015-07-07 19:49:30]
皆さん少し落ち着いて

ネガキャン、やっかみは無視して、当選者、第2期販売目指す方で実りある会話をしましょう。
750: 匿名さん 
[2015-07-07 19:52:55]
>>748
おぉ!それは良かったね!
涙拭いて他の物件探し頑張るんだよ。笑

落ちた後もこのスレに残って、わざわざ必死のネガキャン。
悔しさで顔真っ赤なのが容易に想像できます。
751: 匿名さん 
[2015-07-07 19:57:08]
>>693
グランドはじきに病院と研究棟になってしまいますが。
752: 匿名さん 
[2015-07-07 20:08:00]
>>735
エルシィ跡地ではなく、図書館や信金跡地ではないでしょうか。
エルシィ跡の開発は内容含めて、決まったものはない、と言われました。
どちらの情報ですか?
753: 入居予定さん [女性 50代] 
[2015-07-07 20:11:19]
昨日ダメ元で抽選会場に向かい結果は当選!今のマンションは子供も自立して夫婦だけで広いのでグレードアップと将来的な資産価値を含めて買います。今のマンションは築15年!ローンはすでに完済、2年後に売りにだして手持ちの資金と合わせて買います。15年前に世田谷の社宅から小杉に引っ越して住めば都で今は小杉以外は住みたくないです。
754: ママさん 
[2015-07-07 20:22:10]
今日、重要事項説明会に行ってきましたが、
年配の方が多いですね。
価格的にもわ若い方では難しいからかな。
755: 匿名さん 
[2015-07-07 20:23:09]
繰り上げ当選連絡が来ました。妻は泣いております。こちらの掲示板には検討にあたり大変お世話になりました。落選された方の気持ちを思えば軽率な書き込みかと思いつつも、可能性がある旨はお伝えした方が良いかと思い書き込ませていただきました。
ご入居予定の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
756: 匿名さん 
[2015-07-07 20:25:29]
>>754
いや、この物件は戸建から移り住む高齢者が喜びそうな仕掛け満載ですから当然だと思います。
若い人には微妙に不便です。
757: ママさん 
[2015-07-07 20:28:31]
>>756
確かに。
ウエストにはキッズルームがなくて茶室があるっていう(笑)
758: 匿名さま 
[2015-07-07 20:32:21]
ウエストとは共有施設は相互に使用できるのでしたっけ。
759: 匿名さん 
[2015-07-07 20:32:52]
鉄板の三井ブランド
土地の謂れが工場ではなくJXの社宅跡地
旧市街側にある
リタイア男性は展望風呂大好き
シガールーム高齢者は喫煙率高い
横須賀線が遠くても通勤しないから無関係
760: ママさん 
[2015-07-07 20:35:38]
>>758
できますよ、嬉しいですね。
761: 匿名 
[2015-07-07 20:36:11]
平日の日中で仕事をしている方は参加が難しかったからではないでしょうか?
土日のキッズルームはいつもわんさかしてましたよ。
確か親を代理人にして説明を受けても良かった筈なので。

私は妻に代理で出席してもらいましたが、書類の量が凄いですね。
管理規約は辞書みたいです。
762: 匿名さま 
[2015-07-07 20:38:55]
>>752

735は北口開発計画と2丁目開発計画と混同していると思われるが、(たくさん計画があるので仕方がない)

エルシィ跡地についてはこのブログ見れはよいかと。川崎市の計画もどこかに落ちているはず。

http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2095/
763: 匿名さん 
[2015-07-07 20:39:55]
>>761
コミュニティ条項削除されますよね?
無駄な管理費取られますよ。
自治会ではありません。
764: 匿名さん 
[2015-07-07 20:44:24]
抽選会以降の書き込み頻度が凄いな。
この物件の競合営業はほとんど書き込みしなかったのかもね。
765: 匿名さん 
[2015-07-07 20:48:10]
日本橋の契約会は18日〜20日の三連休でしたっけ?
長い道のりでしたが、いよいよ契約かと思うと感慨深いものがあります。
本当に気に入ったマンションが買えて嬉しい。
766: 匿名さん 
[2015-07-07 20:48:42]
>>755
今はネガティブな書き込みを頑張る時期だからお察しの通り軽率なんじゃない?
767: 匿名さま 
[2015-07-07 20:49:15]
>>763

あくまでも私見ですが、あった方が安心します。
768: ママさん 
[2015-07-07 20:57:39]
>>761
いえ、ウエストの共用施設にはキッズルームがないんです。
イーストのキッズルームをイースト・ウエスト共同で利用するようです。
769: 匿名さま 
[2015-07-07 21:00:58]
ウエストの共用施設って開示されたんですか?
770: 匿名さん 
[2015-07-07 21:01:10]
素人質問ですいませんが、提携ローンで契約しても、実際にローンの支払いが始まる前(2018年?)に非提携ローンに、きりかえることできます?
771: 匿名さま 
[2015-07-07 21:01:52]
可能です。
772: 匿名さん 
[2015-07-07 21:04:39]
>>754
平日ですからね。
代理で出席してるご両親とかが多いのかもしれませんね。
内覧など行った際は、思ったより結構若い方が多いなと感じました。
新婚か小さいお子さんがいる家庭の方ですね。
773: 匿名さん 
[2015-07-07 21:05:48]
>>767
管理組合と自治会は別組織です。
なぜなら住民は、管理組合に必ずしも参加していません。
組合に参加するのは区分所有者だけです。(※部屋から1名のみ、そこに住んでない所有者も対象。)

ですのでマンション管理規則にコミュニティ条項があるにはおかしいのです。国もその条項を管理規則から外すようにマンションへ指導しています。

住民同士で交流したいマンションは、住民で自治会を作るか、既存の自治会に参加させてもらうのです。もちろん家族全員がその会員になれます。
774: 匿名さん 
[2015-07-07 21:07:40]
私も提携ローンで本審査を通しますが、実際は別のローンで組む予定です。営業さんに話をしておくとスムーズかと思います。
775: ママさん 
[2015-07-07 21:09:38]
コミュニティ条項削除については武蔵小杉のタワーマンションは多くが反対したときいていますが、どうなんでしょうね。
ミッドスカイのような強い管理組合は嫌だなあと思いますけど。
776: 匿名さま 
[2015-07-07 21:13:09]
>>773

知ってますけど、規約の内容を確認したうえで、三井不と皆さんの意見を聞いたうえで判断すればいいんじゃないですか。

いまここでムキになって話し合う内容でもない。
777: 匿名さま 
[2015-07-07 21:17:03]
>>775

厳しすぎるくらいの管理組合の方がマンションの資産性が保たれるとは言いますけどね。ミッドはモラルハザードが起きているようですが・・。

今の私が住んでいるマンションは初期の管理組合がかなりしっかりしていたので、現在も非常にうまく運営されています。
778: 匿名さん 
[2015-07-07 21:21:32]
>>775
簡単な話です。管理組合の理事会メンバーになれば、多くの予算を自在に使えるからです。コミュニティという名目なら、いくらでも飲食代などを捻出できます。おいしい話ですよね。そりゃ反対するわけです。

このため、多くのマンションでトラブルが多発しています。ですので、国はマンション管理とマンション住民交流は切り離して運営しなさいと指導しています。管理規則からコミュニティ条項はずせば、月々の管理費はもっと安くなります。一般住民はだまされないようにしないといけません。
779: 匿名さん 
[2015-07-07 21:22:26]
>>775
連名で反対してましたね。
780: ママさん 
[2015-07-07 21:24:33]
>>777
そうなんですよね、
ある程度強いほうがいいし、近所の目もあったほうがいいのですコミュニティ条項もあったほうが安心だと感じます。
都心と違って地域密着な武蔵小杉の街づくりに憧れてここを選びました。
でも、「いつの間に?」のような、管理組合を私物化するようなことになったら嫌だなと思います。
三年後のことですけどね(笑)
781: 匿名さま 
[2015-07-07 21:28:46]
>>778

知ってます。モラルハザードの問題であり、逆に監査の問題ではないかと思いますが。規約をまだ見ていませんが、今決める必要あるんですか。法令とかも変わるかもしれませんよ。

782: 匿名さん 
[2015-07-07 21:44:35]
この掲示板もだいぶモラルハザードを起こしてますが、
この先大丈夫でしょうか…
783: 匿名さん 
[2015-07-07 22:01:11]
別に掲示版にモラルハザードも何もないでしょう。
784: 買い換え検討中 
[2015-07-07 22:28:19]
いやいや、ここはもう何もかもがモラルハザードやで
785: 匿名さん 
[2015-07-07 22:35:43]
コミュニティ費用は全部カットしちゃいましょう。
飲み食いしないとコミュニケーションがとれないという人が現れますがたいがいそんな人は只酒狙いのアル中です。

786: 匿名さん 
[2015-07-07 22:40:03]
とりあえず、フェイスブックページ立ち上げて、
顔が見える状態でやるほうがいいでしょうね。
787: 匿名さん 
[2015-07-07 22:41:12]
>>785
年配の人はそういうの好きそうですから、
案外通っちゃうかもしれないですけどねー(笑)
788: 匿名さん 
[2015-07-07 23:20:15]
>>781
いえいえ、もうすぐサインすることになりますよ。
おかしいと思う規約は確認しましょう。最初が肝心ですよ。
789: 匿名さん 
[2015-07-07 23:21:51]
>>788
現実的にはとりあえずサインした上で読み込んで、
早期変更を目指す、ということになろうかと。
790: 匿名さん 
[2015-07-07 23:27:14]
抽選結果の写真と価格表を見比べると面白いね。
6000万以下、北向き、低層、最上階、80平米以上の角、眺望良好の部屋が一期に売れた住戸って感じか。
年内には完売かな?
791: 匿名さん 
[2015-07-07 23:31:52]
第一期、完売御礼ってやってほしいね。
792: 匿名さん 
[2015-07-07 23:46:18]
浮気しないで5月から買いたいって言ってるのにキャンセル住戸の連絡が来ないです。。
80平米以上の次期販売は5つしかないから無理ですね。諦めました。
793: 匿名 
[2015-07-07 23:52:18]
>>792
登録して、抽選で落ちた方?
キャンセル住戸ってそんなに早くは出ないかと…
794: 匿名さん 
[2015-07-08 00:00:48]
南東の79平米を除外すれば確かに残りが少なすぎですね。

今回の北向きみたいな倍率になるのかな。

後からの登録が吉(笑)
795: 匿名さん 
[2015-07-08 00:20:54]
>>694
そんな聡明な貴方が狙っている次の小杉はズバリどこですか?
ご教示お願いします!
796: 匿名さん 
[2015-07-08 00:27:10]
>>795
三角かエルシィじゃないですかね。
797: 匿名さん 
[2015-07-08 00:31:41]
東口ネタ、たまにはないとね。
キャピタルゲインとか言ってるけど単なる含み益。
引っ越さない限り顕在化せず、担税力もないのに税金は上がるだけ。
含み益眺めて幸せでいてください。
798: 匿名さん 
[2015-07-08 00:35:47]
いや、小杉みたいに再開発で将来的に価値が上がる別の地区って意味でしょう
新横浜や新川崎など再開発地区はいくつかありますが、どこも小杉と比べるとポテンシャルは低そうですね
ここまでことごとく失敗を繰り返してきた新川崎の大逆転ホームランに賭けるのは個人的にはアリかも
799: 匿名さん 
[2015-07-08 00:46:27]
>>796
すげーな、そこまで自己陶酔!
なんかの宗教でしすかね。(笑)
800: 匿名さん 
[2015-07-08 00:46:39]
>>797
東口から続々と中古物件が売り出されてますし、聡明な方々は今の小杉を売り時と判断されてるみたいですね

>>798
アドバイスありがとうございます
新川崎は一発かけるにはよさそうですね
価格的にも小杉の2LDKのお値段で3LDK~4LDKが買えますし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる