三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. 武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2015-07-10 01:38:32
 

昨日から登録が始まりました。
来週日曜まで登録期間があり、月曜日に抽選です。
希望の部屋を購入できますように。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産?
施工会社:竹中工務店?
管理会社:三井不動産レジデンシャル?

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)?
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
間取:1LDK~4LDK?
面積:41.99平米~105.81平米?

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2015-06-28 19:34:43

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)

601: 匿名さん 
[2015-07-06 20:11:45]
>>599
勝手に期待していてください(笑)
かなりの投資で内部をリフォームして、多くの飲食店が入居しばかりです。少なくとも向う10年は建て替えなんかしませんよ。
602: 買い換え検討中 
[2015-07-06 20:15:26]
北口はこれからウエストもあるし三菱もあるし、短期的な資産価値上昇は見込めないですね
シティタと比べて安いと飛び付いてみたものの、実は高い買い物だったり…
ウエストが売り出される頃には10年前の相場(3LDK5000万台)に戻ってるかもしれません

相場は生き物、上がったものは必ず下がる
いまは静観が吉

抽選外れた方々、おめでとうございます
603: 匿名さん 
[2015-07-06 20:18:42]
>>594
それがあのビルは最近オーナーがかわって結構しっかり改装しちゃいましたよ。
ふつうあれぐらいやれば5年は壊さないんじゃないですか?
三井が金かなんかでカタつけたならはなしは別でしょうが。
604: 匿名さん 
[2015-07-06 20:21:34]
>>602
上がるものは下がる?
資本主義経済下ではバブル末期のように極端な法規制や金融政策でもない限り長い目で見れば右肩上がりです。
605: 検討中の奥さま 
[2015-07-06 20:22:42]
当たりましたー \(^^)/
今日が抽選だったのですね!
お恥ずかしながら すっかり忘れてました。留守電にさっき気が付きました。\(^^)/
そういえば、当たればラッキーと思って随分前に応募だけしてたんです。どうやら3倍だったみたいですね。運が強いのかな?日頃の行いがいいのかな?(笑)
でも本当は本命はみなとみらいなんですが・・・(笑)、とりあえず当たったんで、どうしようか考えます。 \(^^)/
606: 匿名さん 
[2015-07-06 20:26:25]
>>562
エリアマネジメントは***集団ですか?
建物を取り壊せとか、そんな権限はありません!
607: 匿名さん 
[2015-07-06 20:26:31]
>>605
あなたは一戸建てがいいよ。
集団で一人だけ輪を乱す人を思い出したよ。
608: 匿名さま 
[2015-07-06 20:31:07]
>>594

5年なら大いに結構です。
609: 匿名さん 
[2015-07-06 20:34:55]
皆さん 小杉ビルは築50年もたっていませんし、
大規模修繕もしたばかりです。だまされないでください。
610: 匿名さん 
[2015-07-06 20:35:13]
>>607
たしかに!
みなとみらいに行っていただきたいですね!
611: 匿名さん 
[2015-07-06 20:54:14]
609
竣工1964年です
612: 匿名さん 
[2015-07-06 20:56:43]
小杉ビルは築45年くらいのようです。
非協力的なビルは外して駅からバス停の上を通り、三菱とザガーデンとエルシィ跡の全てを結ぶデッキになったら良いのにと思います。
613: 匿名さん 
[2015-07-06 20:57:58]
>>602
本当にそう思っているなら書き込みせず静観していればいいのでは?
それをしないのは当事者であるか、何らかの理由で当選者・購入希望者を攻撃したいからと考えられます。
他デベや東口さんにとっては自らの資産をも貶める発言ですし、通りすがりの親切さんであれば最後の行が矛盾してきます。

というわけでズバリ落選したキャンセル待ちさんでしょうか?
614: 匿名さん 
[2015-07-06 20:58:09]
50年越えでしたね。
615: 匿名さま 
[2015-07-06 21:03:24]
>>609

あまりに必死でかわいそうだから不動産の登記簿謄本とってやったよ。
昭和39年11月に上物の登記されている。大体築51年くらいか。


なんだかネガというか、愉快犯が多い。
616: 匿名さん 
[2015-07-06 21:12:04]
キャンセルの連絡受けた方いますか?
落選した方が100組以上いるので、もう買えない気がしています。
617: 匿名さま 
[2015-07-06 21:12:33]
でも川崎市の作った構想案見ていると小杉ビルは広場になるんですかね?(収用の対価を吊り上げるために収益増を図っているとか)
618: 匿名さん 
[2015-07-06 21:21:18]
>>616
100組以上???
619: 匿名さん 
[2015-07-06 21:44:20]
なんか、私の知人がよっぽと私にこのマンションを買わせたくないらしく、よくわからないネガを連発してる…。
620: 匿名さん 
[2015-07-06 21:47:18]
100組以上いますね、確かに。
621: 入居予定さん 
[2015-07-06 21:53:47]
>>601
勝手に期待してます。今は別に転売考えてないので3年後でも10年後でもいいですよ?ワクワク。
622: 匿名さん 
[2015-07-06 21:56:57]
シアタールーム楽しみです
623: 物件比較中さん 
[2015-07-06 21:57:48]
そのうちの5割がダミー、3割は冷やかし、本命は2割程度だろう
北口一発目なのに思った以上に人気ないみたいね
所詮は北口ということでしょうか

イーストはなんとか売り切れてもウエストは売れ残り必至かなぁ…
624: 物件比較中さん 
[2015-07-06 21:57:48]
そのうちの5割がダミー、3割は冷やかし、本命は2割程度だろう
北口一発目なのに思った以上に人気ないみたいね
所詮は北口ということでしょうか

イーストはなんとか売り切れてもウエストは売れ残り必至かなぁ…
625: 入居予定さん 
[2015-07-06 21:59:46]
>>622
何ぶっこんでるんですか(笑)?全くもーう!
626: 匿名さん 
[2015-07-06 22:29:23]
私もシアター楽しみにしています。入居すぐは使えませんが。
627: 当選者 
[2015-07-06 22:30:23]
 605の方、
 本日13時までに連絡取れないと次点の方へじゃなかったんですか?
 もし本当に夜に留守電で気付いたとなれば、やはりみなとみらいに行ってくださいですね(笑)
628: 匿名さん 
[2015-07-06 22:31:24]
>>597
ウエストだけでなく三菱も売りにくいので、
デベ一体になって作るでしょう。
629: 匿名さん 
[2015-07-06 22:41:52]
やれ何年築だ、やれ静観が吉だ、落選者かローン落ちのネガキャンが凄いですね。苦笑
逆に自信が持てました。
ありがとうございます。

インテリアなんかの打ち合わせは、日本橋で契約時に日程調整するんですかね?
630: 匿名さん 
[2015-07-06 22:41:56]
買うと決めてるけど、
この10年の値上がり状況を知っているのでものすごく緊張する。
大丈夫だろうか…。
631: 購入検討中さん 
[2015-07-06 22:42:14]
いざ当たると本当に買いかどうか悩みますね
立地も価格も微妙なところを突いてます
632: 匿名さん 
[2015-07-06 22:43:19]
次期販売に向けて、週末親に頭下げに行ってきますよ三井さん。。次が駄目ならギブアップします。
633: 匿名さん 
[2015-07-06 22:43:21]
>>629
とりあえず今日から始まっている申込会で何らかのアナウンスはあるでしょうね。うちは明日です。
634: 匿名さん 
[2015-07-06 22:44:03]
>>632
なんで親に頭下げるの?
予算アップ?
635: 匿名さん 
[2015-07-06 22:44:14]
>>631
是非止めて下さい。
636: 購入検討中さん 
[2015-07-06 22:45:51]
>>629
マンコミのネガキャンはほとんどが愉快犯ですよ
静観が吉というご意見を妙に重く受け止めてしまっています
637: 匿名さん 
[2015-07-06 22:46:08]
>>630、631
確かに。
コレを逃すと次はもっと上がるという強迫観念で突っ込むつもりだが、果たして。
オリンピックまで上がるなら今のうちか?
ココが竣工した途端に下がるのでは?という恐怖もある。
638: 匿名さん 
[2015-07-06 22:49:03]
>>629
担当の営業さんに言えば、もう日程予約できますよ!
639: 匿名さん 
[2015-07-06 22:54:10]
生前贈与も一定額以上は贈与税がかかりますからね
特に最近は税務署が目を光らせているので要注意です
後で痛い目を見ぬよう、払うべきものはきちんと払いましょう
640: 匿名さん 
[2015-07-06 23:00:10]
価格表みると、売りたかったけどアンケート入らずに次期にまわした部屋ありますね。
641: 匿名さん 
[2015-07-06 23:01:31]
>>637
ここに住みたいなら、
価格は一期が最善でしょうかね。
他でもよくて、価格が納得できないなら、
オリンピック後まで待ってればよいのでは。
642: 匿名さん 
[2015-07-06 23:09:34]
>>641
オリンピック後に今より下がる確率は低いと考えてる。
それまでにはデッキで繋がるだろうし、商業施設も発達する。
周辺の街もよりよくなる。
(沿線は人気の駅も多いから、各駅の駅力も上がるだろう。)
再開発前の値段には永遠に戻らないとも考えてる。
643: 匿名さん 
[2015-07-06 23:17:35]
>>642
では、間違いなく買いですね!
644: 匿名さん 
[2015-07-06 23:19:39]
>>642
湾岸と違って外国人率も低いですしね。
645: 匿名さん 
[2015-07-06 23:30:40]
即日完売御礼にはならないんですかね。
646: 匿名さん 
[2015-07-06 23:52:59]
このマンションを変える層って、そんなにいるのかな?
3LDKで6000万円くらいがせいぜいじゃない?
647: 匿名さん 
[2015-07-07 00:02:49]
>>646
二極化してますからね。
648: 匿名さん 
[2015-07-07 00:13:11]
建築費、資材費の高騰がバックボーンにあるから下がらんだろうね
新国立の予算が青天井になってるのもそれが原因だし
649: 匿名さん 
[2015-07-07 00:20:47]
>>627
そんなことないですよ\(^^)/
明日夜までまってくれまーす(笑)
650: 匿名さん 
[2015-07-07 00:28:54]
倍率ついた人には、バラつかなかった部屋が紹介されたりしてるのかな??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる