三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 2丁目
  8. 武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2015-07-10 01:38:32
 

昨日から登録が始まりました。
来週日曜まで登録期間があり、月曜日に抽選です。
希望の部屋を購入できますように。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産?
施工会社:竹中工務店?
管理会社:三井不動産レジデンシャル?

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)?
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
間取:1LDK~4LDK?
面積:41.99平米~105.81平米?

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2015-06-28 19:34:43

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目276-1他 (地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分
総戸数: 592戸

武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)

551: 匿名さん 
[2015-07-06 12:34:29]
手付けの振込用紙って三井から送って来るのかな?
552: 匿名 
[2015-07-06 12:35:04]
もしかしたらキャンセルしてくれるかもと期待してます。

私は2倍の一番です。
557: [男性] 
[2015-07-06 12:44:20]
駅直結デッキは、川崎市が作るんですよね?
コンベンションセンターがあるとはいえ、税金使ってまでやってもらえるのでしょうか。
558: 匿名さん 
[2015-07-06 12:45:52]
わたしも実は先週金曜に申し込みました。最初は景品目的だったのですが(笑)、人に貸しても儲かると親が言うので、抽選覚悟で試しに申し込んだら、倍率2倍の2番がでちゃって当選です。ありがとうございました。
559: 匿名 
[2015-07-06 12:46:47]
>>556
確かに。。。
560: 匿名さま 
[2015-07-06 12:50:01]
>>545

どこまで事実かわかりませんが、日本商業開発も事業会社なんで交渉にはなるんでしょうね。same boatな気がしますけど。
561: 匿名さま 
[2015-07-06 12:50:37]
失礼。546へのレスでした。
562: 匿名さま 
[2015-07-06 12:54:43]
>>557

市が作っている再開発構想に記載がある以上、やる方向だと思いますが(やらないならやらない理由と説明が必要)、入居後はエリアマネジメントにここからも人を出して推進するようにしなきゃならないでしょうね。
563: 匿名 
[2015-07-06 12:56:16]
ありがとうございます。
564: 匿名さん 
[2015-07-06 12:59:46]
なんかうざい内容になってきましたね。
565: 匿名さん 
[2015-07-06 13:07:08]
これで売れ行き好調の情報がら出たら、
更にネガや釣りの暇人が増えそうですね。。。
570: 匿名 
[2015-07-06 13:26:50]
倍率2で当選しました。これからよろしくお願いします。
倍率2で当選しました。これからよろしくお...
571: 匿名さん 
[2015-07-06 13:27:49]
重説説明会で手付金の位置付けや取扱い、振込先については説明があるんでしょうね。
572: 匿名さん 
[2015-07-06 13:28:12]
北向きのキャンセルは期待薄い感じですね。。
もう諦めます。
573: 匿名さん 
[2015-07-06 13:31:30]
>>570
おめでとうございます!
倍率がついたのってこれが全部ですか?
574: 匿名さん 
[2015-07-06 13:33:02]
>>572
入金期限まではわからないですよ。
思ったほど倍率ついてないですし。
575: 匿名さん 
[2015-07-06 13:42:52]
>>562
あくまでもビジョンであって、市の事業でもなんでもありません。具体的な建設計画は一切ありませんよ。

ペデストリアンデッキ作るには小杉ビルディングの取り壊しが必要です。小杉ビルにとって、まだ築10年ちょっとのビルを壊すわけにはいきませんし、仮にペデストリアンデッキができたら、1階テナントの集客が落ちるので、何のメリットもないのです。
576: 匿名さま 
[2015-07-06 13:56:24]
>>575

確かに具体的な建設計画はまだ立っていないのは事実だとおもいます。あくまでも構想段階。そして確かにデッキを通すためには壊さなきゃいけないのかもしれません。ただ、小杉ビルディングは竣工後50年くらいたっているはずです。随分前に住んでいましたが、その時からありました。日本商業開発も再開発を見込んで取得したのではないかと思います。
577: 匿名さん 
[2015-07-06 13:56:37]
こちらの市計画書PDFに空中デッキのイメージパースが乗ってますね。
とっても広くて使いやすそうな感じです。


http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000032/32127/sankou...
578: 匿名 
[2015-07-06 14:33:42]
>>573
ありがとうございます。
はい。画像のが全てです。
579: 匿名 
[2015-07-06 14:43:02]
>>552
同じく2倍の一番で、キャンセルを期待してます!!

他からの申し込み抑制のためにも早々に申し込んで一番とりましたが、それが仇となってしました。A者かB者でのクジ引きとかなら諦めもつきやすいのですが。。。
580: 申し込み済み 
[2015-07-06 15:00:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

581: 匿名さん 
[2015-07-06 15:20:47]
>>580
とにかく落ち着いて。
582: 匿名さん 
[2015-07-06 15:30:56]
>>580
新手の釣りですか?
倍率の記載なしは、見た所2倍だろうし、
倍率付かなかった部屋は、記載してるわけがない。
抽選なしの人には、昨日の20時以降に担当から電話きてます。
583: 匿名さん 
[2015-07-06 15:41:27]
8倍の人んとこ1位が最後に来た8番って・・・絶望だなw
584: 匿名さま 
[2015-07-06 15:58:07]
>>582

倍率空欄はその上の倍率及び当選番号が適用されている模様

580は釣りにしてはほっこりした。
585: 匿名さん 
[2015-07-06 16:46:34]
>>579
申し込み抑制してやろうなんていう、姑息な事をするからですね。抽選は先着順ではありません。
デベもなにかと別候補をすすめてましたが、本当に欲しいと思う部屋を、最後まで真面目に考えてから申し込みした方を、神様はwinnerと認めていただきました。私は間違ってなかったと確信しました。

586: 匿名さん 
[2015-07-06 17:33:49]
>>575
このひと、なんでしょうね。
築十年と五十年…。
適当すぎる…。
情報は確認が必要ですね。
587: 匿名 
[2015-07-06 18:00:46]
武蔵小杉に映画館はありますか?
588: 匿名さん 
[2015-07-06 18:22:32]
小杉ビルはかなり老朽化してますので、この機会に建て直しをしてほしいですね。
そしてデッキを駅まで繋げて欲しいです!
ビル側にもメリットありそうですがね。
589: 匿名 
[2015-07-06 18:32:28]
>>587
ありません
590: 匿名さん 
[2015-07-06 18:38:18]
>>542
GWTは1階から濡れずに行けます。
他のマンションと張り合うのは無意味、自分が納得した買い物ならそれで良いのでは?
591: 匿名さん 
[2015-07-06 18:40:31]
いつかこのマンションもPGEとか言っちゃうわけ?
マンション博士にはなりたくないな。
592: 匿名さん 
[2015-07-06 18:44:08]
>>575
子供が小杉ビルディングの塾に通っていますが、お金かけてフロアを改築したばかりです。下の子も通わせる予定で、問い合わせたところ当分の間、取り壊しにはならないとのことでした。
593: 匿名さん 
[2015-07-06 18:46:32]
>>591
それをいうならGTEかな。
Garden Tower Eastで。
594: 匿名さん 
[2015-07-06 18:49:00]
>>592
賃貸契約は基本2年契約なので、「当分」は2年くらいのことでは?
築50年なら、当然建て替えも見越して普通賃貸借契約ではなく定期建物賃貸借契約にしてると思いますので、テナントの言い分はあまり影響ないと思います。
また、たとえ建て替えの話があったとしても守秘義務があるはずなので答えられないと思います。
595: 匿名さん 
[2015-07-06 18:50:43]
再開発地区で、しかも駅前に古いビルか残っていると統一感のない景観になりそうです。
建て直してくれた方が街の評価も上がりそうですし、今後オーナーの日本商業施設が建て直しに同意してくれる事を願います。
596: 匿名さま 
[2015-07-06 18:55:13]
入居開始も3年後ですし、エルシイ跡地の開発も進まないと延伸もないでしょうから、デッキ開通はのんびり待つしかないですね。
597: 匿名さん 
[2015-07-06 19:22:13]
デッキはウエスト販売まで情報は出てこないんじゃないかな、
逆にデッキなしだとウエストはかなり売りにくいよね。
598: 匿名さん 
[2015-07-06 19:37:05]
第二期の情報はいつ頃出るんでしょうか?
599: 入居予定さん 
[2015-07-06 19:41:04]
577の絵図をみたところ、デッキは小杉ビル脇の歩道上方に建てられなくもなさそうですね。ただ統一感出すために建て替えられると期待してます。
600: 匿名さん 
[2015-07-06 20:04:04]
>>598
誰もわかりまさん。ウエストの販売前に全部売り切りたいでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる