埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-26 20:52:17
 
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
前スレ
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/

[スレ作成日時]2015-06-28 16:00:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について3

601: 匿名さん 
[2015-07-17 17:24:00]
大宮の代ゼミとか駿台が無くなるのは、淋しいな。
時代を感じるよ。
もう少し、若い世代の活気が欲しいよ。
602: 匿名さん 
[2015-07-17 17:24:18]
家電量販店なんて別にいらね。
603: 匿名さん 
[2015-07-17 17:29:34]
そう、混んでたね。
しかし世間の考えとズレているから何故人が集まるかを理解できない。
喜んでるのは車のない人?車を持ってるのは郊外のヤマダに行くの?
ヤマダ自体が郊外店舗の厳しさを言及してるんだけどね。
都心で成功しているヨドバシが埼玉初進出。評価が高いのは品揃えと接客。
ブラモデルを並べると同時に豊富なPカッターを並べる。美容関連の電化製品と一緒に豊富なシャンプーなどの日用品を並べる。品揃えが多いから選ぶのが楽しい。考えられてるなと感じたよ。
604: 匿名さん 
[2015-07-17 17:30:28]
駿台なくなるの?
605: 匿名さん 
[2015-07-17 17:32:54]
新校舎建てたばかりなのになくなる訳ないでしょ。

コクーンシティの評価もヨドバシの評価も世間とズレまくり。
不動産の評価も世間とズレてしまうのも仕方なしか。
606: 匿名さん 
[2015-07-17 17:35:09]
マンションの掲示板で家電品語っても、そりゃ受けないよ。そういうのを通過してきた人が不動産に関心を持つわけだし。
602が既に言ってるように、有っても無くても位の店じゃないかな。
607: 匿名さん 
[2015-07-17 17:40:20]
大型SCは周辺の不動産価値に大きな影響を与えるのを理解できないとはねー。
ヨドバシに関してもコクーンシティの一部のフロアにノジマが入ったのと違うんだよ。
608: 匿名さん 
[2015-07-17 17:42:59]
立川駅前のトップ地価が都心と変わらぬ値段となったのは、大型商業施設進出も大きな要因。それだけではないけどね。
609: 匿名さん 
[2015-07-17 17:44:11]
家電板でも行って誰かと話した方が良いよ。
身近に話し相手いないのかな。
610: 匿名さん 
[2015-07-17 17:49:39]
コクーン3に関しては世間が評価してくれるでしょ。
ネガが気になって見に行ったのは笑ったが。
611: 匿名さん 
[2015-07-17 17:53:57]
ヲタはこだわり強いからな。家電も良いが実家から出た方がいいぞ。
612: 匿名さん 
[2015-07-17 17:56:39]
郊外型SCの日本最激戦区の埼玉において
コクーンの位置はどうなのかな?

電車アクセスでは1番いい、
準都心型にして駐車場も十分
店舗面積としては富士見ららぽーとや羽生イオンなどと同じくらいか。
モラージュ菖蒲より一回り小さい

レイクタウンはぶっちぎりで大きくて知名度あるけど
アウトレットとかはいまいちという話も
アウトレットとしては三井入間が上

浦和美園のイオンはレイクタウンに喰われてるのか静かな印象

IKEAコストコと組む新三郷ららぽはもレイクタウン相手に善戦してるかな


イオンは他にもたくさんあるけど
どれも少し競争力が低い印象
ステラタウンなんかもそうかな


613: 匿名さん 
[2015-07-17 17:57:38]
不動産価値に与える大型SCの話なんだけどね。物事を曲がった見方しかできないから、世間と違う評価をする。残念。
614: 匿名さん 
[2015-07-17 18:00:43]
ヨドバシの話題出すと恋人がいないって絡んでくるオバサン、まだいるのか
615: ご近所さん 
[2015-07-17 18:01:08]
大宮は荒川渡った埼玉西部と
伊勢崎線の越谷以南からの集客が弱め
埼玉は東西連結弱いからしかたない。

八王子従えて多摩地区のトップに君臨する立川との差はそこかな。

616: 匿名さん 
[2015-07-17 18:01:51]
ヨドバシができることによって確実に人は増える。
人が増えれば街はさらに発展するんだし家電に興味ない人もそれは歓迎すべきことでしょ。
617: 匿名さん 
[2015-07-17 18:02:14]
家電の話は他の掲示板でしてください
618: 匿名さん 
[2015-07-17 18:05:20]
新都心の開発ってスレッドなのに新都心駅前に建てられたヨドバシの話がNGだったら何も話出来ないだろ
619: 匿名さん 
[2015-07-17 18:06:05]
地価の話はしないでください。
家電の話はしないでください。

似てるな。家電の話は控えるよ。
でもコクーン3の話はするよ。オープン日に話するなというのがおかしいでしょ。
620: ご近所さん 
[2015-07-17 18:08:48]
立川にはスーアリのような都心から引っ張ってくるような
大規模集客施設はない
新都心のような関東を統括するような部局もない


県を跨ぐような広域集客はない
あくまでドンづまりの多摩のトップ

621: ご近所さん 
[2015-07-17 18:10:57]
氷川神社はもうちょっとアピールしてもよくね?

とは思う
622: 匿名さん 
[2015-07-17 18:12:13]
>>620

他地域の悪口はやめたほうがいいですよ。
自分の地元を悪く言われて、いい気分する人はいません。
623: 匿名さん 
[2015-07-17 18:12:49]
自分のこと心配した方がいい人がコクーンで必死なのがね。
624: 匿名さん 
[2015-07-17 18:15:32]
新都心と大宮の一体開発にとってららぽーと富士見を超える来店客数のコクーンすら開発の一部でしかない。
625: ご近所さん 
[2015-07-17 18:22:50]
大宮も浦和も

それぞれお互いに近い地域が相手に親和性高めで
逆に遠いところが浦和至上主義だったり大宮分離だとか言ってる地区になる。
626: 匿名さん 
[2015-07-17 18:26:42]
コクーンシティができて北浦和住民は浦和ではなく新都心に来ることが増えそう。
627: 匿名さん 
[2015-07-17 18:27:32]
625は荒らし
628: ご近所さん 
[2015-07-17 18:30:34]
京浜東北線の与野は与野駅ていう名前が疑問なほど北浦和


与野の本体はあくまで与野本町
629: 匿名さん 
[2015-07-17 18:32:21]
>>626
北浦和はもともと大宮、新都心多いでしょ
特に東口
バスでも住宅街と新都心は直結してるし。

630: 匿名さん 
[2015-07-17 18:39:40]
大宮以北のマンション広告は大宮まで何分と表示する。
北浦和のマンション広告もさいたま新都心まで何分と表示するようになるかな。
631: 匿名さん 
[2015-07-17 18:41:29]
大宮と浦和が馬鹿みたいな言い争いしてるせいで、埼玉の価値が下がってる気がしてならない。
協力して埼玉県とさいたま市の盛り上げ役になって欲しい。

都市開発&都市計画もっとしっかりやってくれー
632: ご近所さん 
[2015-07-17 18:41:39]
浦和区の北部からコクーンへの距離は
大宮駅周辺からコクーンより近い


浦和駅にあそこからわざわざ行く奴はおらんだろう
633: ご近所さん 
[2015-07-17 18:47:03]
>>630
北浦和から新都心はすごく近いというか
そもそも与野駅の所在地が浦和区なんだよね

ただ北浦和のマンションは浦和が売りで
新都心の文句は出てこない。

東口の駅遠に出ればもしかしたら、あるかもしれない。
634: 匿名さん 
[2015-07-17 18:47:39]
多くの人達は浦和区だとか大宮区だとか考えない。集客力のある商業施設ができれば買い物しにいくよね。
635: ご近所さん 
[2015-07-17 18:50:45]
>>631
対抗心以前に、武蔵浦和みたいな完全に東京向いてる再開発街区あったり
浦和美園みたいな別次元地区があったり

多極分散都市だからなぁ

おれは北浦和住人だけど
武蔵浦和なんかは無縁もいいとこだ

サッカーはさすがに本拠地近いからレッズだが
美園イオンはおろか、浦和パルコよりコクーンのが行きやすいよ。
636: 匿名さん 
[2015-07-17 18:52:08]
京浜東北線の西口の車持ちは、ららぽーと富士見に取られてると思う
637: 匿名さん 
[2015-07-17 18:54:31]
>>636
車持ちはどっちも行くんだよ。
638: 匿名さん 
[2015-07-17 19:02:23]
新しい所が何かできたら、とりあえず全部行く〜。本当は都内が好きだけど〜。
639: 匿名さん 
[2015-07-17 19:02:58]
与野駅東口とか新都心直近を謳ってマンション出せばいいのに
土地がないのか?
640: 匿名さん 
[2015-07-17 19:06:03]
埼玉は目立たないイオンモールがたくさんあるな

川口の2つとか、与野とか、上尾とか

羽生のは旗艦店らしく気合はいってるけど

浦和美園のは図体は大きいが。。。
高速道路出口直近を活かしきれてない。
641: 匿名さん 
[2015-07-17 19:36:51]
東日本大震災の震度5程度で、シアターの天井が落下するのもどうかと思ったけど。
今は耐震補強はしたのかな。
642: 匿名さん 
[2015-07-17 19:41:32]
>>635
順天堂病院移転予定地なんて大宮住民の方が近かったりするからね。

まあ、あまんまり地域を広げてしまうとスレの趣旨からズレてしまう。
大宮も新都心も他埼玉の都市に比べれば業務集積力がある都市だ。
一体開発を進めることだね。

643: 匿名さん 
[2015-07-17 20:08:46]

コクーン3人多すぎ。殆どの店がキャパを超えてましたね。そんな中、例の、あの店だけガラガラでした。当然といえば当然だが。
644: 匿名さん 
[2015-07-17 20:10:14]
赤十字が完成したらライブ前に点滴うけたり、体調が優れないアーティストが
赤十字に行く事もあるんじゃないかな。
645: 匿名さん 
[2015-07-17 20:11:57]
いまのファミリーのある種の理想ライフスタイルは
都会的かつ休日に近場のモールで、というのがあるわけ
ベビーカーは縦移動がしにくいから
雑誌VERYなんかで特集される価値感。

豊洲、二子玉なんかがど真ん中で
武蔵小杉もグランツリーができたしね

さいたま市は都市型っていう要素はそれなりにあるが
モールが弱かった、
美園もステラタウンもちょっと離れてローカル的

拡張前コクーンは、規模的に坂戸のワカバウォークレベルで
入ってる店舗も弱かった。

拡張後は期待できる
646: 匿名さん 
[2015-07-17 20:16:15]
SCはマイルドヤンキーもやって来るから、難しいところではある。小さい子どもの親も、言葉づかい悪かったりするし。子ずれモールはプラマイ両方ある。
647: 匿名さん 
[2015-07-17 20:19:33]
>>646
伊勢丹がいいと思います。
648: 匿名さん 
[2015-07-17 20:21:25]
>>647 オヤジ臭い服多い感じ。ゴルフやるならそうでもないが。子供服と婦人服は良いよ。
649: 匿名さん 
[2015-07-17 20:21:26]
>>647 オヤジ臭い服多い感じ。ゴルフやるならそうでもないが。子供服と婦人服は良いよ。
650: 匿名さん 
[2015-07-17 20:24:00]
>>649
良品を求めるならデパートですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる