株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 1丁目
  7. [契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

現在の物件
デュオヒルズつくばエンブレム
デュオヒルズつくばエンブレム
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム

2551: 匿名さん 
[2020-02-22 14:25:52]
高圧一括受電サービスのネクストパワーのHPに行っても、Not Foundになっています。
誰か事情を知っている方はいませんか?
電気料金がわからなくて困っています。
2552: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-22 22:25:33]
>>2551 匿名さん
見えませんか?

https://np-smartmansion.ipps.co.jp/

2553: 匿名さん 
[2020-02-23 08:42:02]
>>2552 住民板ユーザーさん1

ありがとうございます。
自己解決しておりました。
2554: マンション住民さん 
[2020-02-23 14:00:39]
話題を変えますが、内窓のリフォームを考えています。
工務店に見積もりを取ったら4箇所のシングルガラスで20万円ほどです。

元々のペアガラスの仕様がわからないのですが、元々Low-Eとか高性能のガラスは使ってないですよね?フージャースに問い合わせるしかないでしょうか?

共有部の窓ガラスがノーマルだったとしたらペア+ペアの4重ガラスというのも検討しますが。。。
2555: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-25 10:01:50]
>>2554 マンション住民さん
私も内窓を検討しています。
取り敢えず廊下側の断熱、防音を良くしたいのですが、中途半端にやってみて効果がなかったら後悔するので、規格等について勉強中です。
2556: 2554 
[2020-02-25 14:44:36]
防音については二重窓にすると改善するようですね。
フージャースリビングサービスにガラスの仕様を確認したところ、小一時間折返しの連絡がありません。販売会社に聞いたほうが良かったかもしれません。
2557: 2554 
[2020-02-26 14:36:27]
管理会社から回答あり。部屋の広さによって異なるそうですが、
外ガラス6mm→空気層6mm→内ガラス5mm
とのことです。Low-Eなどの機能性ガラスではなくノーマルのペアガラスです。
2558: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-26 17:23:33]
2554さん
情報ありがとうございます。
見た目よりぶ厚いんですね。
うちの場合は防音の合わせを一枚追加かな。
2559: 匿名さん 
[2020-02-26 19:31:30]
通風孔がある限り、変えても騒音はそんなに変わらないと思います。
ウチの場合、騒音で困ることはまずないですが。
2560: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-27 08:16:55]
>>2559 匿名さん
通風口はレンコンみたいなサイレンサーを入れれば、ほとんど音漏れしなくなるよ。
2561: 2554 
[2020-02-27 09:23:47]
通風口と言えば、フィルターのサンプルがたまに投函されてきますね。
ピザ屋や塾のビラは迷惑だけど、こういったものは定期的に入れてほしい。
たまに水洗いすると虫の死骸と一緒に黒い水が流れます。これを経た空気を室内で吸ってると考えると。。。
2562: マンション住民さん 
[2020-02-27 09:30:07]
Googleの接続が遅い件、早く何とかしないと行けませんね。
新型コロナの影響で、弊社も在宅勤務に切り替わるかもしれませんが今のままだと仕事になりません。テレワークの方が増えて回線負荷が高まっても耐えうるのでしょうか。
2563: 住民 
[2020-03-01 11:12:20]
先週業者が設備メンテナンスしに来て、ちょっと様子見って言われたんですが、昨日の時点であまり変わらないね...
2564: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-02 08:17:22]

googleの件はうちだけじゃなくてそこら中のマンションで起こっているみたい。googleが悪いんじゃないかな?
昨日留守電に、「改善の工事をしたけど、改善が見られなかったらまた電話してね。」と入っていたけど、気のせいか少しだけ改善したようなしないような。
2565: マンション住民 
[2020-03-02 22:21:47]
>>2564 住民板ユーザーさん1さん
まったく改善していませんね。不思議なことにネット速度測定ソフトで測定すれば全然遅くはないが、しかし、何か検索しようか、または新しいサイトを開こうとすると、そこで遅延が発生する。Googleだけではない。今このサイトでさえもなかなか開こうとしない。ところで、検索はBingの検索サイトで検索すれば、すぐ結果が出る。本当に悩ましい。
2566: 住民 
[2020-03-02 23:33:32]
相変わらず、google検索が遅い、gmailが画面でません。youtube全く動けません....
2567: マンション住民さん 
[2020-03-03 21:14:45]
googletagmanager.com
googleapis.com
google-analytics.com
googlefonts.com
などのGoogle系サービスを使っているサイト(当マンション掲示板含む)もレスポンスが遅くなるようです。
2568: マンション住民さん 
[2020-03-05 15:15:52]
ひどすぎませんか?
普通の光回線の1,000分の1以下、スマホの200分の1以下、スマホの速度制限がかかっているときの半分です。
ひどすぎませんか?普通の光回線の1,00...
2569: 住民 
[2020-03-05 16:21:09]
昨日夕方からyoutube全く動かない。ホームページの画面さえ出ませんですした
2570: マンション住民さん 
[2020-03-05 16:42:16]
今日は通信障害レベルですね。上りは200Mbpsくらい出ますが、下りは1-4Mbpsって。とりあえず接続業者に電話します。
2571: マンション住民さん 
[2020-03-05 16:49:16]
接続業者はucom光です。サポートの電話も繋がりません。大規模な障害でも出ているんでしょうか?
2572: 中古マンション検討中さん 
[2020-03-07 00:12:23]
竹園周辺の中古マンションを検討中です。エンブレムの南東側の低層(3から5階)って、時間帯によって、建設中の向かいのマンション影になりますか?中高層しか売りに出ていない状況ではありますが。また、廊下側の部屋、立体駐車場の音って響きますか?こういうことを聞く場ではないかもしれませんが、教えて頂ければ幸甚です。
2573: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-07 02:05:47]
>>2572 中古マンション検討中さん

3から5階のうち、5階なら日陰になりにくいです。コアリス建設前にエンブレム居住者に対して時期、時間帯による日陰になる資料が配付されています。

立体駐車場と部屋はある程度離れていますが、廊下側の部屋の通気口の遮音性は皆無ですのでタイヤのスリップ音が聞こえたりします。ただし現在マフラー音の大きな車はエンブレムにいませんので、通常の睡眠時間帯には車の入出庫による騒音はあまりありません。
2574: 中古マンション検討中さん 
[2020-03-07 09:37:35]
ありがとうございます。非常に参考になります。
2575: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 23:37:12]
google系も経路切り替えで快適になりましたね!
2576: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-04 12:24:22]
我が家は経路切り替え後も全然変わりません。泣
スピード結果出したけど、それちゃんと参考にされてるのかな?
2577: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-19 20:00:04]
>>2576 住民板ユーザーさん1さん
あくまで参考として掲載致します。
私の処も工事後は以前より通信速度が悪くなり、困っていました。
マンションの為、個別でNURO光等は共有の配電盤を経由する必要があり、色々と調べたのですが断念。
ならばと考え、ソフトバンクAIR、WiMAX2をお試し期間を活用し試したのですが、結果的に我が家は受信レベルが低く、速度も6?7Mbps程度と携帯会社の回線の方が早く、あえて契約するレベルではなく断念。
最後の望みを掛けてWiFiルーターを購入しました。
引渡し時に付属しているFXC製 AE1021は決して悪いモノではありませんが、規格がIE E E802.11nと最近のモノから比べると決して速いものではありません。また回線も2.4GHzと一般的に使われている周波数にて、我が家は電子レンジ等を使うと、見事に回線スピードが落ち、スマホゲームをしている子供もWiFiが切れてゲームが落ちた!と嘆くレベルでした。現在は、1万程度だせば規格11ac、11axのWiFiルーターが買えます。
我が家もルーターを空いているLANジャックに刺し、5GHzで活用してますが、かなり通信速度が改善されました。
もしかすると3月にUcom側で工事した後に再度何かしたのか分かりませが、混み合う時間帯でも6Mbps以上の速度が出る様になり、ゲームは若干問題あるものの、Google等の検索はストレスなく出来る様になりました。
WiFiルーターを変えるのが最善策か保証は出来ないのですが、皆さん困られているので、投稿しました。
(以前のスレには、WiFiを変えて駄目だった、とのコメントがありましたよね??)
目の前の新築マンションでも同様の問題がコミュニティにあがっています。
これってエリアの問題?プロバイダーの問題?か不明ですが、コロナ関連で自宅に居ることが増える中、ネット環境でストレスを感じる事は、苦痛かと思います。
皆さんが使用される時間帯は、物理的に回線スピードは落ちますが、参考まで、


2578: マンション住民さん 
[2020-04-26 23:04:50]
4/17ごろから、また回線切り替え前の超低速に戻りましたね。1Mbps出てないです。
2579: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-27 12:13:10]
>>2578 マンション住民さん

うちは3月対応されてからGoogle系を含めて快調(平日昼間、深夜上下とも30?40Mbps)です
2580: 住民 
[2020-05-16 22:35:55]
今日夕方からインターネットがすごく遅くなりました...
2581: マンション住民さん 
[2020-05-17 05:30:17]
テストしたところ、下り180Mbpsくらい出るのに上りのテストで弾かれます。挙動が怪しいですね。
https://www.speedtest.net/#
2582: 住民 
[2020-05-25 18:24:28]
今日(5/25)18:23
インターネット完全に止まってます...皆さんのお家はどうなってますか?
2583: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-25 20:19:55]
>>2582 住民さん

普通に使えてます。
Google のスピードテストは有線で上下150Mbps (20:19)
2584: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 03:58:41]
こんな時間になっても音楽の重低音なのか、振動音が壁伝いに響いてきます。気になって眠れない。毎日じゃないけどほぼ毎日。。
2585: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-09 16:12:19]
>>2584 住民板ユーザーさん1さん

どっちの棟?
2586: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-11 23:17:26]
>>2585 住民板ユーザーさん6さん

西側です。
振動音がする時に近隣を見たところ、上の階の同じ部屋がいつも明かりがついてるので、ほぼ確かかと。
フージャーズ?管理人?どこに言えばいいのでしょうか。直接はちょっと気が引けますよね。
2587: マンション住民さん 
[2020-08-12 14:10:40]
フージャースリビングサービス㈱にご相談されてはいかがでしょうか。

直上階が発生源で間違いないと、特定されているなら、
当該邸に電話でその旨、伝えてくれるとともに、文書を投函してくれます。

ただ、法的に問題になることは、まず無い様で、
住民のモラル次第というのが現実の様です。

当方も入居以来、上階入居者の騒音には苦労させられており、
とうとう、警察に相談しています。
常軌を逸した、迷惑行為には、忠告くらいはしてくれるそうですよ。

マンションの騒音はどこまで許されるのか
https://allabout.co.jp/gm/gc/26928/
2588: マンション住民さん 
[2020-08-12 15:11:39]
おそらく、低周波音が原因と思いますが、
躯体そのものを伝播するので、発生源の特定もなかなか大変です。

https://www.env.go.jp/air/teishuha/jirei/h20/03-21.pdf
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13155523528...
2589: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-12 21:32:51]
うちも西側に住んでるが上階の子供の足音がうるさいよ。
でもマンションだから諦めてる。
2590: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-14 23:35:09]
皆さま、貴重な参考になるアドバイスを、ありがとうございます。
ひとまずフージャーズに連絡してみようと思います。
子供の足音は、お子さんが寝ればしなくなるし許容できるのですが、深夜遅くまで音楽の低音で就寝を妨害されるほうが私は辛くて。
みなさん、騒音問題で苦労されてる方が多いのですね。マンションと騒音問題は切っても切れない関係ですね。。
2591: マンション住民さん 
[2020-08-15 11:48:01]
イオン跡 日本エスコン開発物件の情報が出ていますね。
真偽の程は分かりませんが、14階建ではなく、18階建だとか。

つくばのマンション2
2463 匿名さん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551203/
2592: マンション住民さん 
[2021-02-16 13:19:50]
毎日、不動産売買や遺産整理のチラシが5、6枚ほど郵便ボックスに入ってきます。ほんとに邪魔ですから何かできないでしょうか?
2593: 匿名さん 
[2021-02-16 14:29:28]
>>2592 マンション住民さん
ほぼ毎日夕方にチェックしてますが、我が家はそんなにないです。
お困りでしたら、管理組合に相談しみては?
対応が迅速ですよ。
2594: マンション住民さん 
[2021-02-16 14:34:53]
>>2592 マンション住民さん
5-6枚はないです。せいぜい2-3枚です。
私は受け取ってから発送元に電話して止めてもらっています。当物件はポスティングお断りと明示していますので、許可のないポスティングは硬いことを言えば不法侵入になります。
繰り返し入れてくる不動産業者、ピザ屋、カーディーラーについては「以前もお願いしたのですが、」と伝えるようにしています。
2595: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-16 22:11:00]
>>2591 マンション住民さん
公式HPに18階と書かれてますよ
2596: マンション住民さん 
[2021-04-10 12:40:37]
ネット障害?
2597: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-10 12:53:48]
>>2596 マンション住民さん
うちは異常なし
2598: マンション住民さん 
[2021-04-10 19:07:42]
↑情報ありがとうございます。復旧しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる