株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 1丁目
  7. [契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

現在の物件
デュオヒルズつくばエンブレム
デュオヒルズつくばエンブレム
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム

1301: 匿名さん 
[2017-06-10 13:58:04]
イイアス前の渋滞も、光の洪水として見れば美しいですよ。
ここと、三井ビルからぐらいからしか楽しめないのでは?
1302: 南西棟住人さん 
[2017-06-11 12:41:47]
今までのところ、南西棟からの眺めの報告が多いようですが、南東棟からは牛久大仏や霞ヶ浦が楽しめそうですね。
1306: 住民 
[2017-06-12 18:32:32]
[No.1303~本レスまで、ご本人様からの依頼により削除、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1307: マンション南東棟 
[2017-06-13 05:19:39]
南東棟から朝日が昇る前の景色、朝焼けは何とも言えないほどきれいで見ごたえがあります。そんな時間帯に起きた日は、「何か一日、徳した気分になります。不思議です。」
1308: ☆住民 
[2017-06-13 07:26:34]
>>1307 マンション南東棟さん

その気持ち、分かります!
1309: ☆マンション住民さん 
[2017-06-13 09:33:40]
朝の景色も素敵なのですね。
朝から外を眺める余裕がないので、ちょっと時間をつくって眺めてみようと思いました。
1310: 迷惑駐車 
[2017-06-13 10:07:40]
>>1306 住民さん
昨日迷惑駐車について、ナンバーの地名と車のメーカーを記載して即日削除された方がいるようです。

お手数ですが、管理人のいる日中の時間帯は管理室までご報告いただきたいと思います。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1311: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-13 18:46:30]
このマンション、秘密警察がいるみたい。

やり過ぎ。怖い。
外からどう見えるか考えたほうが良いのでは?
これではやむを得ない状況でも、駐車した途端に全世界にさらされそう。
1312: マンション住民さん 
[2017-06-13 19:59:28]
誰でも閲覧できるこの掲示板で、特定の人物をさらす行為はいかがなものかと過去にも
何度か伝えているつもりなのですが、この想い伝わらないようです><

いっそのこと閉鎖してもらったほうがいいのかな?
1313: ☆マンション住民さん 
[2017-06-13 20:33:17]
そうなんですよね、伝わらないのです。
大半の住人はそこまで望んでないですし、
逆に住人の不安を煽るだけだと思うのですけどね。

違法駐車は管理人に任せて、穏やかに生活していただきたいものです。
やりすぎは、違法駐車より先に訴えられかねませんね。
1314: 迷惑駐車 
[2017-06-13 21:04:54]
公道ではない敷地内は違法駐車にならないですよ。
敷地内の迷惑駐車は管理人さんまで。
1315: ☆マンション住民さん 
[2017-06-13 21:11:16]
晒した本人はしたり顔なのでしょうが、殆どの住民は望んでないんですけどね。
個人の満足感を得ることが主になり得る掲示板ならば閉鎖もアリじゃないでしょうか。
1316: 住民板ユーザーさん 
[2017-06-13 21:18:03]
とても急ぎの用事で停めて、たまたま室内で用事ができてしまい30分くらい停めたら、アウト?
1317: マンション住民さん 
[2017-06-13 21:38:57]
>1316さん
皆さん、いろんな事情はあるでしょうし、仕方なしに停めていたところでなんとも思いません。
(というか、普通の人はずっと監視などしているわけもなく、どれくらい停めているか把握など不可能でしょうけど笑)
100%ルールさん達からしたら「超迷惑」であり、「にらみつけてやしましょう」であり、「見に行ってみてはどうですか」の見学ツアーの対象になりかねませんよね。

私はとてもじゃないですが、怖くて停められません。
1318: ☆マンション住民さん 
[2017-06-13 21:41:25]
私も閉鎖はありだと思います。

新たに本来の住人情報交換用のスレが立つことを望みますが、結局すみわけは難しいのでしょうね。
1319: 迷惑駐車 
[2017-06-13 21:46:44]
この掲示板を閉鎖する手順はどうしたら良いのでしょうか?
結局は同じインターネットですから、場所を変えてまた2ちゃんねるのようになるのではないでしょうか?

「352軒もあれば色々な人がいる」と諦めて、心穏やかに過ごすほうが賢明では?
1320: ☆マンション住民さん 
[2017-06-13 21:57:43]
本来、マンションの情報交換掲示板なんですけどね。
ここの掲示板は、見ない方が幸せに暮らせます。
知り合いの住民の方には「絶対見ない方がいいよ」と進めています。

以前の大炎上していた頃に比べたら少し平和になった気もしますが(笑

いろんな方がいるので「☆」の運用により心穏やかに、と思っていた時期もありましたが、
いよいよ「閉鎖の方が住民にとって幸せなんじゃないか」という考えにまで達しております(笑
(できるできないはおいておいて)

20階からの景色はすごいのだろうなーと羨ましく思う☆住民より。
1321: 何だか 
[2017-06-13 22:37:30]
皆さん平穏に過ごしていたのに、車種を特定するような書き込みがたった一件あったせいで閉鎖の声まで挙がってしまいましたね。
投稿が残っているときに見ましたけど、そんなことするくらいなら管理室まで申し出てくれたら良いのに。
1322: 匿名 
[2017-06-13 23:25:15]
私はどんなことを書かれるかこわいので、逆に見てしまいます。見なきゃ、知らないうちに批判されていたらと考えると…。

住民のみなさん。
まず、ここに書く前に管理人さんに伝えましょう。そして、個人が特定されかねない書き込みがあった場合は、削除依頼を出しましょう。
そして。「ちょっとくらい…」という考えでルールを破るのではなく、この状況だからこそルールを遵守してみんなが気持ちよく暮らせるようにしていきましょう。

1323: マンション住民 
[2017-06-14 13:42:55]
ロンドンの高層マンション27階の火災。他人ごとではありません。我がマンションも早く組合活動をスタートさせて、不測事態に備えたいものです。集合住宅の治安維持は人任せでは足りません。ひとり一人の意識の結集を図らなければと思います。
おそらく今の状態で不測の事態が生じたら、「いや~、はじめてなもので・・・」では済まされません。早く団結のスタートをいたしましょう。
1324: で 
[2017-06-14 14:59:29]
理事会の開催はいつなんでしょうか?
という発言も人任せではありますが
1325: マンション住民 
[2017-06-14 16:45:43]
いや、人任せとは思いません。私は理事会の開催を単に人任せにするために促しているのではありません。組合員同士の顔合わせや、組合発足の開会のための総会(初会合)は、組合員と役員さんたちの意思疎通を図る大事な会だと思うからです。もし、不測の火災などがあった場合など、住人みんなで大事な資産を守らなければいけません。避難誘導は、消火栓の使い方は、消火器のある場所は、使い方など・・・ひとり一人の組合員、いや住人(組合員でなくても)達みんなの結束・協力があってこそ、不測の事態を好転させるのではないか、と考えるからです。大事な資産、人任せではいけないと思っております。この掲示板も住人の結束や協力を乱すような書き込みは慎みたいものですね。
1326: 匿名 
[2017-06-14 22:03:10]
ここで要望を出している方は、自分が理事会の理事長になる可能性も考えていますか?
寄って言われて行動すり側に立てますか?
1327: で 
[2017-06-15 09:26:19]
初回の理事会を開くにはどうしたらよいですかね?
1328: 匿名さん 
[2017-06-15 10:00:28]
自分の棟で火災が発生して、階段方向に逃げられないとき、隣の棟に飛び移れないですよね・・・?
冷静にベランダを蹴破って避難できるように考えておかないと。
1329: 匿名 
[2017-06-15 13:51:48]
>>1328 匿名さん
冷静に、「飛び移る」という選択肢は私には考えられません。火災で行く手を阻まれたら、逃げるのはベランダでしょう。
ベランダの隣との壁を蹴破っても、隣人が荷物で避難経路を塞ぐ恐れがあるのでそういった行為は規約で禁止されている。
玄関ドアから外に荷物を置くなというのも同様。さらに部外者が入り込んで放火ということもあり得る。

飛び移れるかどうかの興味関心を満たすのであれば、人目につかない時間帯に実際に2-3階の地面があるところでジャンプしてみてください。
1330: 匿名 
[2017-06-15 13:57:05]
TVで火災の映像を見せられて不安になるのも無理はないですが
日本の法律を満たして作られたマンションは、あのようにはならないでしょうね。
1331: ☆住民板ユーザーさん1 
[2017-06-15 14:26:03]
ロンドンの某マンションは築40年、火災報知器も鳴らず、外壁も燃えやすいウレタンということで大惨事となった稀なケースです。現在は燃えにくく設計になっていますし、(煙の被害もありますが)過剰に心配する必要はなく、正しい防災知識を持つこととマンションの避難訓練に参加すれば大丈夫かと思いますよ☆
1332: 匿名さん 
[2017-06-16 10:43:09]
たくさんの人をまとめるのは難しいから、我慢して暮らすしかないと思います。
1333: 住民さん 
[2017-06-16 12:24:50]
火災ですが正直、高層階の方々とそれ以外との間には危機感の違いは決して小さくないのではないかと思います。
出火元にならないようにしようと思う気持ちは同じでしょうが、火災が起きても自力で何とか出来る方とそうでない方は発想が違いますよね。
1334: たくさんだからこそ 
[2017-06-16 12:26:14]
>>1332
本当にそうですよね。
でもたくさんの人がいるからこそのメリットも、享受しているので 我慢というか当たり前と思うようにしています。プラス思考で考えれば、さまざまな共有設備とそのメンテナンス、24時間ゴミ出し、管理人さんやお掃除の方々など、自分だけではとてもまかなえません。日々感謝と満足の生活です。

1335: ネット速度 
[2017-06-16 14:14:02]
インターネットのスピードが明らかに他社より遅いですが、解約できないですか?他社の早くていいサービスもついてあるし、わざわざこんな最悪のネットを強制的に契約させることはなんですかね?理事会はこんなことも話せますか?
早い時でも50超えないってありえないじゃないですか?
1336: 住民板ユーザーさん3 
[2017-06-16 16:32:34]
今日暑かったのでベランダでプールをしました!風呂場でためて大人2人で持って行き、水の処理も風呂場でしました!
小さなプールで水がバシャバシャせず、声もさほどうるさくなければありではないでしょうか⁈

1337: 匿名 
[2017-06-16 16:57:38]
>>1335 ネット速度さん
有線とか自分でルーターを追加したとか接続環境や使用機種を書いてもらえると、誰かからアドバイスを貰えるかもしれませんね。
1338: 匿名 
[2017-06-16 17:01:31]
>>1336 住民板ユーザーさん3さん
だまってこっそりベランダプールやってたら平穏に過ごせたかもしれないのにね。

1339: Net 
[2017-06-16 17:21:43]
RBBで測定しましたが、下り100-180M程度で、入居前は戸建てでNTTのフレッツ 光ネクスト を使っていましたが、あまり変わりはないように思います。なお、リビングにある壁埋め込み型のルーターは明らかに遅いと思います。

DLNAを使えるように、自分のルーターから各部屋に繋ぐようにしています。

U-COMの人に聞いたらこのマンションにはNTTの1G回線を5本ひいてあるそうで、NTTに変えても速度UPは期待できないのではということでした。
1340: 匿名さん 
[2017-06-19 13:09:27]
JUNKHUNTで測定すると、11(2桁でかなり遅い方)~1300(まずまず)Mbpsとバラツキがありました。

http://junkhunt.net/icsi/

皆様が一斉に使用している夜間帯は遅く、昼間は早いようです。
2桁速度時はつらいものがありますね。
1341: 匿名 
[2017-06-19 13:56:22]
備え付けのコンセント埋め込みルーター(2.4GHz)をお使いの方は、5GHz対応のルーターを追加するだけでかなり改善するかと思います。
5000円くらいのものを買っておけば十分かと思います。
1342: 匿名さん 
[2017-06-19 20:30:58]
1340ですが、再計測したら3Mbpsを記録しました(T_T)。
その画面を記録しそこねたので、9Mbps時の画像です。
埋め込みルーターではなく、直結です。
1340ですが、再計測したら3Mbpsを...
1343: ☆マンション住民さん 
[2017-06-21 14:06:04]
まつりつくば2017でディズニーパレードが見れるようです。
今から楽しみですね。

http://www.matsuri-tsukuba.com/archives/1530/
1344: まつりつくば! 
[2017-06-21 14:10:55]
今年のまつりつくばにはディズニーのキャラクターたちがやってくるようです。
エンブレムのバルコニーは特等席ですね。

http://www.matsuri-tsukuba.com/archives/1530/

1345: 匿名 
[2017-06-21 18:41:33]
ここに住んで最初のまつりつくばが盛り上がりそうで楽しみです。バルコニーからだけでなく、ぜひ外にも出て近くでパレードやねぶたを見ようと思います。
1346: ☆マンション住民さん 
[2017-06-21 18:55:10]
まつりつくば楽しみです。
人混みでなくバルコニーでゆったりとあの迫力が目の前で味わえるのはとて有り難いことです。
1347: 南西棟 
[2017-06-21 19:53:48]
上から眺めるねぶたはどんな感じなのでしょうね。階が低いほどよく見えるかな?うちのバルコニーからは厳しそうですが、それでも楽しみです。特等席の住人の方、その時は写真アップお願いします!
1348: 匿名さん 
[2017-06-21 20:52:32]
1344-1346さん
こだわって申し訳ありませんが、このマンションにはバルコニーは無いと思います。
屋根付きはベランダ、屋根無しがバルコニーではないですか?
間違ってたら、ご容赦を。

ここのネットプロバイダーはアルテリア・ネットワークス株式会社というところのようですね。何とか速くなるよう企業努力をして欲しいものです。
直結でこれですから、壁埋め込み型のルーターを交換しても意味のないレベルですね。
1344-1346さんこだわって申し訳あ...
1349: マンション住民 
[2017-06-22 06:47:42]
匿名さん、「バルコニーでは無い」などとの些細なことへのコメントはいいかがなものでしょうか。あなたのご指摘、書き込みで不快になる人が少なくありません。「ご容赦を」というお気持ちがあるなら、もっと大らかに、同じマンションの住人として(私も含めて)見過ごして行きたいものです。まつりつくばへの喜びや期待感が薄れてしまいます。
1350: 入居済みさん 
[2017-06-22 06:49:04]
同感です。
1351: 富士山フリーク 
[2017-06-22 07:20:11]
今朝は富士山が大きく見えてますよ。
1352: 匿名 
[2017-06-22 07:57:30]
気難しい方がいますね。
言葉の定義の指摘と、個人の祭りへの期待は関係ない。
1353: 匿名 
[2017-06-22 07:59:14]
興味のない人にとっては、近所の祭りもオリンピックもジャイアンリサイタルと同じです。
1354: 匿名 
[2017-06-22 08:08:05]
>>1349 マンション住民さん
「不快になる人が少なくありません」と仰る根拠は何ですか?
アンケートでも取ったのですか?
1355: 匿名さん 
[2017-06-22 08:16:28]
>>1349さん
>>些細なことへのコメントはいかがなものでしょうか。

読んでいて不快になりましたので、この言葉は1349さんにそっくりお返しします。

また、偶然かも知れませんが、1分後の「1350」はハンドルネームを変えた1349さんではないかと疑います。
1356: まあまあ☆ 
[2017-06-22 08:22:39]
勉強になりました
http://chigai-allguide.com/ベランダとバルコニーとテラス/
1357: 匿名 
[2017-06-22 08:28:45]
>>1355 匿名さん
同感です。
1348さんは冒頭に「こだわって申し訳ありませんが」と断ってから発言されていますが、頭が凝り固まった方にはスルーされてしまうんでしょうね。こういうのをブーメランと言うんですね。
1358: ☆住民板ユーザーさん1 
[2017-06-22 08:46:16]
>1357さん
何を不快と思うかは人それぞれですよ。
もうこういうのやめましょうよ。
1359: ☆マンション住民さん 
[2017-06-22 08:55:42]
今朝の富士山!見逃しました!!
富士山を見るには最高の天気でしたね。
明日も見えるといいなー
1360: マンション住民さん 
[2017-06-22 08:56:47]
どっちでもいいんですけどね。
フージャースさんから頂いた図面には「バルコニー」と書いてあったりします。
(※1階テラスは除く)
1361: 匿名 
[2017-06-22 09:07:35]
論理的に考えられない人が火種となり
スルーせず冷静に突っ込む人が炎上させ
「あー、めんどくさ。」という方々が火消しをする

毎度安定のコントですね。
1362: バルコニー派 
[2017-06-22 09:08:52]
そう、どっちでもいいです。
なんと呼ぼうが自由ですよね。

でも、「一般的には」ということで勉強になりました。
ありがとうございます。
1363: ☆マンション住民さん 
[2017-06-22 09:30:13]
部屋のベランダからまつりつくばを見ようと思っていましたが、
ディズ二―パレードがあるとなったら、やはり近くで見たい!!
しかし、いくらエンブレムに住んでいても、沿道に出たら
きっとたくさんの人で後ろから見ることになりますよね。
ベニマル側にかかる橋の上からも良く見えそうだけど、
見れないように壁が設置されてしまいますかね。

大通り側の2,3階あたりの方が羨ましい☆



と、いうような平和な掲示板希望です。
1364: 匿名 
[2017-06-22 10:53:10]
どこからどう見ても1349さんが悪いけど、まぁどうでも良いですね。ネットってそういう世界ですからね。色んな人がいますからね。

まつりパレードは南東棟からよく見えそうですね。
歩道に沿ったガーデンの通路は、なし崩し的に一般客の方に開放となるのでしょうか?
南西棟は角度もあるし、交差点のところしか見えませんね。
気が向いたらごみ拾いのボアンティアでもやろうかと思います。
1365: ☆いやいや 
[2017-06-22 11:01:41]
「どこからどう見ても1349さんが悪いけど、」

いやいや、私はそうは思いませんよ。
1349さんのように思われる人もいますよ。
ただ、ここに書くとこのように炎上するので、
書かないだけです。

なので、そういう言い方はやめましょう(汗

ガーデン通路が解放かー、花に被害がないといいですけど。。
人が押し寄せてそうで、どうなるか冷や冷や。
1366: マンション住人 
[2017-06-22 13:56:30]
[セキュリティ上、問題のある投稿と判断し、削除しました。管理担当]
1367: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-22 14:10:25]
セキュリティにかかわりますので、こういったコメントは以前にもやめましょうとなったはずですが
1368: 匿名 
[2017-06-22 14:58:42]
前回書き込みは投稿削除をしただけで、管理会社には情報共有をしていない。だから対策がされていない。と考えるのが自然でしょうね。
残念ながら現実世界に繋がってきませんね。

迷惑駐車の書き込みもそうですけど、問題解決しようという気概があるのであれば、ここに書くエネルギーを、管理室に相談するとか管理会社に電話するとか実効性のある行動に注力してください。
1369: 匿名さん 
[2017-06-22 16:50:49]
「釣り」や「悪意」と思われるコメからの派生で、マナーや我慢を学ぶこともあるので、とりあえずスレが伸びるのは良いのではないですか。
ここは荒れても、いつのまにか淘汰・浄化される流れですよね。

ウンチクも個人的には歓迎します。

さて、私の情報は、今年の「つくば光の森」イベントは中止だそうです。
ソースは、つくば青年会議所メンバーからです。
上からの眺めを楽しみにしていましたが、特に南西棟の方々は残念ですね。
1370: 匿名 
[2017-06-22 17:31:12]
>>1369 匿名さん
一昨日あたりロータリーの虹色の階段が点灯していました。テストだったのかな。

1371: ☆マンション住民さん 
[2017-06-22 19:33:42]
バルコニーと謳った方が高級感が増すからですかね。
間取り図には確かにバルコニーと記載されています。
1372: 富士山フリーク 
[2017-06-22 21:51:54]
>>1364さん
>>南西棟は角度もあるし、交差点のところしか見えませんね。
南西棟も大丈夫ですよ(^^)v
南西棟も大丈夫ですよ(^^)v
1373: マンション住民 
[2017-06-22 23:45:19]
そもそもバルコニーやベランダのように広く使われている言葉に一般的な定義なんて求める方が間違っているよ。
建築業界では明確に区別するかもしれないけど、一般の人々は明確に区別なんかしてないし、それが間違っているわけじゃない。英語では一階にあるものをveranda、二階以上にあるものをbalconyと明確に区別するけど、先の"一般に"と指摘された定義は日本の建築業界が勝手に決めたものだね。一般の人には関係ないね。
1374: 匿名さん 
[2017-06-22 23:50:55]
>>1373
空気読めてないね。
1375: 名無し 
[2017-06-23 00:05:52]
英語では、2階以上はバルコニー。
ベランダは一階。

英語がわからない人が、建築用語を持ち出してベランダって言うべきと主張しています。

このマンションには英語の知識がない人は少ないと思うけど。

1376: 匿名 
[2017-06-23 00:23:36]
みんな、本当に嫌味だらけですね。
話題変えようとしても、まだ言い続けるって。
1377: 匿名さん 
[2017-06-23 01:04:05]
>>1375
>>英語がわからない人が、建築用語を持ち出してベランダって言うべきと主張しています。

カタカナで書いた時点で、バルコニーもベランダも歴とした日本語なんです。
WIKIで以下の「」の一つでも調べると、よくわかりますよ。

日本語がわからない人が「外来語」「借用語」「洋語」「カタカナ語」を持ち出して英語って言うべきと主張しています。

このマンションには日本語の知識がない人は少ないと思うけど。
1378: 匿名 
[2017-06-23 06:15:57]
まつりつくばへの喜びや期待感が薄れてしまう方がいるそうなのでこの辺で
1379: 名無しさん 
[2017-06-23 10:16:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1380: 匿名 
[2017-06-23 11:05:18]
唐突ではありますが、せっかくの住民用掲示板ですので
緩いイベント告知に利用しても良いかなと思いつきました。

例えば
・(過去ログにありますが)ホールで囲碁将棋
・ランニング、ウォーキング仲間を作りたい方はメインエントランス集合
・保育園について情報交換したいのでキッズルーム集合
などなど

日時と集合場所を事前に掲示板で呼びかけてみて、ニーズがあればレスをつけるなりどうぞ。
あくまで事前の出欠確認もなく、来れる方が集まる(誰も来なくても気にしない!)という緩いスタンスで。
何かご提案のある方からの投稿をお待ちしております。
1381: 住民 
[2017-06-23 11:22:57]
>>1379 名無しさん
ご迷惑をおかけしております。メインエントランス前の公道は駐車禁止となっております。解決に向けては一度警察までご相談をいただければ法に則って対処いただけるかと思います。ご検討よろしくお願いいたします。
1382: 匿名さん 
[2017-06-23 17:16:56]
1381さん
警察に相談する前にマンションでどうにかすべきだろ!
1383: 匿名 
[2017-06-23 17:41:51]
1382さん
「どうにか」の具体的な手段を挙げるべきだろ!
1384: 名無しさん 
[2017-06-23 17:48:02]
ランニング仲間や子育て友達をつくる掲示も良いですが、その前に自治してくださいよ。
まるで、エンブレムの私道だよね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
1385: ☆マンション住民さん 
[2017-06-23 17:53:57]
削除されたレスに対して反応するのもアホらしいですが、朝方には土浦日大や東洋大牛久のバスが常陽銀行の前で停車しています。
反対側にしてもオークラに来た観光バスが停車しています。
そっちの方が邪魔ですし常態化しているだけ悪質だと思いますがそちらは構わないんでしょうか?
該当箇所は駐停車禁止ではない以上停車であれば道路交通法にも抵触しない筈だと認識していますが。
1386: ☆マンション住民さん 
[2017-06-23 18:01:19]
ここはストレス発散用の掲示板みたいですね。
顔が見えないから言いたい放題。

悲しいですね。
1387: ☆マンション住民さん 
[2017-06-23 18:11:18]
100%さんが近隣住民になりすましでシメシメうまくいったと思っているんですかね?
近隣住民から言われてると思えば自分が気に喰わないエントランス前の停車を抑止する効果あるんじゃないかと踏んで。
近隣住民がわざわざこのマンションの住民掲示板を探してクレームをアップするなんて虚しすぎて不自然極まりないですよ。
1388: 匿名 
[2017-06-23 18:14:40]
敢えて攻撃的に書く。敷地外のことには口出しされる筋合いはない。
公道であれば警察の仕事。道路交通法。管理会社も管理組合も言われても困る。
看板を見る限り駐車はNG、停車は可。この違いが判らなければググるべし。

削除された投稿は、近隣住民の方からのメインエントランス前の駐車が迷惑だという指摘。
1389: 匿名 
[2017-06-23 18:15:58]
だとしたら、自分の読みが当たって満足ですか?
1390: 匿名 
[2017-06-23 18:17:14]
これは別問題なのでご指摘はあたらない。
1391: ☆マンション住民さん 
[2017-06-23 18:26:14]
駐車と停車の違いなんて目の前を通り過ぎるレベルではわからないはず。
(ハザード出してるか否かではない)
だからこそ警察に通報するべきでしょう。
そんなに平日の日中はいませんが、駐車しているらしき車を今まで自分は見たことないですけど。
1392: ☆マンション住民さん 
[2017-06-23 18:29:15]
>1387さん
確かルール100%の方は、ちょっとの停車も
「サブエントランスに停めるくらいなら、エントランス前に停めてください」
という意見もあったような??
だとしたら、エントランス前のちょっとした駐車も迷惑というのは、
なんだか違う気が、、、

とりあえず、炎上しない掲示板にすることは無理なのですかね。。。


今朝は雲があって、富士山が見えませんでした。残念。
というような平和なネタを投稿します。
1393: ☆マンション住民さん 
[2017-06-23 18:35:27]
>1392さん
結局どちらも気に喰わないんだと思いますよ。
そこまでの度量が備わっていればもっと違う展開になってると思います。
1394: 富士山フリーク 
[2017-06-23 18:45:35]
>>1380さん
ハイ、賛成します。
将棋の藤井先生の27連勝目の相手は奨励会(プロ養成機関)を挫折して、T大理科II類に入学しました。
富士山フリークは米長さんの弟弟子にあたりますが、やはり挫折して別世界で働いています。
彼の口癖は、「兄貴たちは頭が悪いからT大へ行った」でした。

将棋のプロを目指して挫折しても、そこそこの人生はおくれると思います。
勉強しなくても、並の学問はラクラクになりますから。

自分は世にも出ず、棋力は衰えましたが、このMSから第二の藤井先生を出すために協力は厭いません。
1395: ☆マンション住民さん 
[2017-06-23 18:50:01]
>1393さん
もし「なりすまし」までするようになったら、
もはや、なんでもあり・・・ですね(^^;)

ここの住人はそんなことをしない方々だと信じたいです。
そして、平和な投稿を希望し続けます。m( _ _ )m

将棋、いいですね、できないですけど。。。
1396: 匿名 
[2017-06-23 20:34:32]
>>1387 ☆マンション住民さん
その仮定が当たっていたら、あなたは嬉しいですか?

1397: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-23 21:08:16]
>1396さん
嬉しいかどうかは関係ないでしょう。
むしろ嬉しいかどうか聞いてあなたは嬉しいですか?
1398: ☆マンション住民さん 
[2017-06-23 21:33:49]
ところで、、1379の投稿は削除されるのに、
なぜ、マンション住人を全員敵に回すような?
1384の投稿は削除されないんですかね・・・。

悲しいんですけども、
こういう投稿は削除するに値しないのでしょうかね。
1399: マンション住民さん 
[2017-06-23 21:43:05]
何かやりたいですねっていう気持ちはわからなくはないのですが、
イベント告知をここですることに関しては賛同できません。
住人以外がイタズラ目的で何か適当に企画して投稿することも可能なので。
1400: ☆住民 
[2017-06-24 00:06:11]
では、イベント案は、ここの掲示板に書くのではなく、郵便受け付近にある掲示板に紙で掲示するのはどうでしょう?
そして、この掲示板には具体的な内容は書かず、告知だけをする。

例えば、

「ランニング仲間を募集します。詳しくはマンション内の掲示板の貼り紙をご覧ください。」

のように。
そうすれば、マンションの住人以外には内容が知られず、イタズラ防止になると思うのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる