三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-17 15:01:55
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571966/

【物件情報を追加しました 2015.6.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-25 22:07:34

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16

801: 匿名さん 
[2015-07-11 22:17:47]
>>781
他でもない都が間に合わないっつってんのに湾岸関連スレのあちこちで「間に合うわけねーじゃん何言ってんの」みたいなレスが散見されるもんで。
802: 匿名さん 
[2015-07-11 22:22:33]
10年前から、ずっと無いままだよ。構想なんて一つもない。最初から。歩けば分かるよ。マンションだけ。
803: 匿名さん 
[2015-07-11 22:25:36]
月島は開発の蚊帳の外だから必至だよね。
唯一の長所である交通利便性が、
周りのエリアの交通利便性向上で、
差別化できなくなってしまう可能性大なんだから。
街並で比べたら湾岸で一番、下でしょ。




804: 匿名さん 
[2015-07-11 22:29:10]
>798
他のエリアと比較するの当たり前だよ。
でも、比較した以上、反論があるのも当たり前。
便乗とは、身勝手な論理だよねぇ。
805: 匿名さん 
[2015-07-11 22:36:52]
だからさぁ、その開発、開発と必死なのが、豊洲の弱点じゃないの。

と、言ってるのに、あいかわらずの同じ開発開発の主張のリピート。

月島は豊洲の開発をおまけで楽しめる余裕のエリアと思う訳。

806: 購入検討中さん 
[2015-07-11 22:45:54]
今日三井からDMが来たけど、モデルルーム8月3日から21日までまさかの長期休暇だと。晴海の延期といい何か早く売る気は全くないみたいです。

まぁこれで晴海の延期がここの不振が原因というアンチ豊洲民が望んでいた理由ではないことがほぼ明らかになりましたね。
807: 匿名さん 
[2015-07-11 23:13:28]
既に武蔵小杉に負け、みなとみらいに負け、晴海、勝どき、
有明ににも完敗が見えてきた豊洲民が必死すぎて笑える。

そして今回の新線と絡まない一点で
月島を攻撃するも元々格が違うから
相手にもされない…
808: 匿名さん 
[2015-07-11 23:22:56]
>804
何のために豊洲検討者のスレで反論してるの?
月島の営業と思われても仕方なし。
認めて潔く退出した方が月島のイメージ多少はマシになると思う。
809: 購入検討中さん 
[2015-07-11 23:23:03]
>>807
で、そんなに粘着質に豊洲に張り付いてるあなたはどこ民なの?
810: 匿名さん 
[2015-07-11 23:24:52]
>月島を攻撃するも元々格が違うから
相手にもされない…

相手してるじゃん。
豊洲のスレで月島みたいなゴミゴミした汚い街宣伝しても
意味なし。
811: 匿名さん 
[2015-07-11 23:27:51]
>だからさぁ、その開発、開発と必死なのが、豊洲の弱点じゃないの。

開発蚊帳の外のエリアの僻みにしか聞こえないんだよね。
月島のスレで主張すれば、賛同してくれると思いますよ。
お互い慰めあってください。
812: 匿名さん 
[2015-07-11 23:29:20]
意味があるとか、無いとか断定するところが豊洲らしいよね。
絶え間ない開発話で資産価値がアップしていくという
信仰的なものを感じる。
813: 匿名さん 
[2015-07-11 23:33:36]
>開発蚊帳の外のエリアの僻みにしか聞こえないんだよね。

え?冗談でしょ。
江東区開発エリアの仲間なんかと思われたく無いんだけど。
814: 購入検討中さん 
[2015-07-11 23:34:48]
>>812
絶え間ない開発話は普通に考えて資産価値上がると思うのですが、あなたの国では違うの?
815: 匿名さん 
[2015-07-11 23:34:59]
>812
開発蚊帳の外エリアの僻みにしか聞こえないよ。
再開発は資産価値アップの可能性100%だから。
816: 購入検討中さん 
[2015-07-11 23:38:30]
>>813
でた、最後は決まって江東区と足立ナンバーの攻撃!
それ出してきたらその議論では負けを認めたようなものだよね。個人的には月島の下町情緒残る町並みは好きだけど、特に勝どき晴海の民はよくそうなるよね。
817: 匿名さん 
[2015-07-11 23:42:25]
下町情緒って、他に褒め言葉無いときに使う言葉でしょ。
現実は古くて狭くて汚いだけ。
818: 購入検討中さん 
[2015-07-11 23:48:44]
>>817
豊洲住民だけどその価値観は人それぞれですよ。月島は裏道に美味しい焼肉屋やオシャレなバルやイタリアンがあったりして悪くないですよ。
豊洲のチェーン店中心の食のラインナップからすると羨ましい点がありますね。
819: 匿名さん 
[2015-07-11 23:51:28]
足立ナンバーとか言ってないよ。
豊洲、有明、東雲、の工場や遊休地を住宅に転換してきた江東区の湾岸地帯
と月島エリアでは明らかに違うエリアだと言いたかっただけ。
住居から住居の転換が月島だし。

それぞれ特徴があり、住む世代でも、そのいい悪いはあるのは理解している。

ただ、開発話で資産価値うんうんの話はあまりに危険で聞くに堪えん。それだけ。
私個人は現状で便利なところがいい。住居は基本は投資じゃないもの。
現状が便利と思えれば豊洲の選択もありだよ。

820: 匿名さん 
[2015-07-12 00:25:54]
>>810
その月島に公示地価でも、実勢取引価格でも勝てないのはなんでですか?
821: 匿名さん 
[2015-07-12 00:49:25]
>>820
その1)中央区>江東区だから
その2)大江戸線>ゆりかもめだから
その3)月島の方が銀座&都心部により近いから
以上!

でも既に豊洲が晴海を越えてきている現状を見ると、豊洲の今後の開発いかんで逆転する可能性はゼロではないですね。
822: 匿名さん 
[2015-07-12 00:57:33]
>820
中央区であることと、2路線あるからじゃないかな?
豊洲選ぶ方は、区には拘らないし、大江戸線使わないでしょ。
だから、あんな汚い街に高い金払って住む必要ないんだよね。

823: 匿名さん 
[2015-07-12 01:01:36]
>住居から住居の転換が月島だし

だから発展しないんですよ。
大規模開発、できないでしょ。
将来性がまるでない。
824: 匿名さん 
[2015-07-12 01:02:42]
>818
成りすましまでして、月島営業ですか。
なんか、がっかりだなあ月島。
825: 検討中さん 
[2015-07-12 01:09:40]
>>824
いえ、豊洲在住でここへの住み替え検討組みです。

豊洲には豊洲のよさがあって月島には月島の良さがある。そして一人一人価値観が違うから最終的に住む場所が変わってくるんでしょう。ご近所のいいところをちょっと書いただけで成りすましなんて言う器の小さいこと言うから、豊洲民は•••何て言われるんです。
826: 匿名さん 
[2015-07-12 01:09:41]
月島は完全に湾岸再開発の蚊帳の外。
地下鉄2路線だけが頼り。
でも、周りのエリアにBRT、地下鉄の話が持ち上がり、
月島唯一の利点が失われるのも時間の問題。
後に何が残るのか?
何も残りません。
街並みは湾岸エリアで一番しょぼいし。
827: 匿名さん 
[2015-07-12 01:14:58]
>豊洲には豊洲のよさがあって月島には月島の良さがある。そして一人一人価値観が違うから最終的に住む場所が変わってくるんでしょう。

良い人ぶって、まったく中身のない発言。
レスする目的がわからん。


>豊洲民は•••何て言われるんです

天に向かって唾を吐いちゃった方なのか、
それとも成りすましさんなのか。
どっちにしろ残念な人。
828: 検討中さん 
[2015-07-12 01:19:12]
>>827
そうでしょう。器の小さいあなたには中身のない文書です。ほんと残念です。
829: 匿名さん 
[2015-07-12 01:19:28]
>825
豊洲物件スレで、執拗に月島をフォローする理由って何?
1つしか思い浮かばない。
830: 検討中さん 
[2015-07-12 01:23:36]
>>829
逆に豊洲スレだからって月島のいいところ上げちゃいけない理由が分からない。
お隣駅に美味しいお店あったら、それはそれでここの利点でしょ?あなたここ買ったら東雲イオン利用しないの?
831: 匿名さん 
[2015-07-12 01:30:38]
>830
月島の話は月島のスレでやってくださいね。
興味の無い話(月島の話)を、
延々と聞かされる方(豊洲物件検討者)の気持ちに
配慮いただければ幸いです。
832: 匿名さん 
[2015-07-12 01:35:41]
そもそも月島なんて真面に食事できるとこないでしょ。
旨いもん食べたいときは銀座に行きます。
月島なんて素通りですよ、行く機会ゼロ。
豊洲住民にとって、まったく必要のない街です。
月島住人は豊洲に来るみたいだけど。
833: 検討中さん 
[2015-07-12 02:11:13]
月島の話は月島で•••
でも銀座の話はオッケーなんですね。

月島の美味い店を一件も知らないなんて、もしかしたら地方から出てきたばっかりなのかな?豊洲のマンション検討しているなら月島のお知らないのはもったいない?その先入観を捨てて1度駅降りてみる勇気出して。ガンバ!
834: 検討中さん 
[2015-07-12 02:14:58]
>>832
あ、あと月島から豊洲に来てくれてることを知ってるなら既に必要ない町ではないですね。豊洲以外から誰も来てくれなくなったら今の素敵な町もあっという間に寂れちゃいますよ。
835: 匿名 
[2015-07-12 07:53:10]
久々に見たら、何故か月島の話ばかり。そろそろ物件の話題に戻った方が良いんじゃないですか?
836: 匿名さん 
[2015-07-12 08:01:18]
>>826
BRTと地下鉄は豊洲も
蚊帳の外だけどねw
837: 匿名さん 
[2015-07-12 08:15:31]
836
何に言ってるの?大丈夫?w
838: 物件比較中さん 
[2015-07-12 08:16:57]
>>836
新豊洲にくるよ
839: 匿名さん 
[2015-07-12 08:56:39]
まぁ、豊洲は新興の街だから道は広々、ある意味整然と作ってるんだから歴史ある街と比較してどっちが上かとか全く無意味。
個人が好きか嫌いかだけの話。

そういうことに気付けないのが、田舎者の集まりの残念なところ。
自分が買った街がみんなから誉めたたえられないと自分の判断が正しかったのか自信が持てないだけだろ。
仲間うちの中で好きなだけ豊洲を褒めあって満足感に浸ってなよ(笑)
そのうち豊洲の中でも何丁目が一番かとか言い出すんだろ(笑)
840: 匿名さん 
[2015-07-12 08:59:28]
月島ねえ,年に1回くらいもんじゃは食べに行っている.以上
841: 匿名さん 
[2015-07-12 08:59:36]
豊洲五丁目以外の話はよそでやってください。
842: 匿名さん 
[2015-07-12 09:05:47]
豊洲五丁目は地上の楽園。
病院も学校もある。まさにゆりかごから墓場まで。
ここに住んでいるだけで、日々笑いに満ち溢れ、
他の地域に住む何倍も何十倍も豊かな生活が送れますよ。
ゴミゴミした街まで、汚い電車に乗っていかなくてもここだけて生活が成り立ちます。
もう一度言います、豊洲五丁目は地上の楽園ですよ。
843: 匿名さん 
[2015-07-12 09:14:40]
>806
三井はかならず夏は2-3週間,年末年始も2週間くらいMR閉じるのがやり方なんで普通じゃないかな.販売がイマイチでもそれは変わらずそうしてるよね.ブラック企業みたいな待遇は三井ではありえないし,この物件以外に沢山かかえてるからここが悪かろうが全体としてみたらたいしたことないからね.

早く売ることは大事だよ.というのは早く売ることで年間販売数,売上,利益を伸ばすのが大抵のやり方だから.ゆっくり売ったら年間販売数稼げず,売上も落ち,結果利益も減る.多少の値上げしながら,ゆっくり売っても結果的には企業業績としてはマイナスになりますから.スミフみたいなやり方は彼らなりのMRコスト削減,総合販売MR制度,バックにメガバンクなどの環境あって成り立つものであって他が急にまねできるものではない.

いずれにしろ先着順がそろそろ2週間たつのに1戸しか売れてないのはちょっと言い訳できないよね.2週間あれば10戸さばけないとはこの後もなかなか厳しい販売になりそう.ギリシャ危機とチャイナバブルの崩壊疑惑でマンション購入意欲自体引き気味なのもあるだろうけど.

それでもムサコはここ以上の単価で売れまくってるし,ここよりほぼ2倍の単価のブリリア目黒も1期1次でいきなり495戸,しかも倍率がすさまじいらしいし売れる物件は相変わらずバカ売れしてる.金があるところにはあるらしい.
844: 匿名さん 
[2015-07-12 10:22:34]
>839
それは小汚い街に住んでる方の言い訳です。
「下町情緒」とか言って。
845: 検討中さん 
[2015-07-12 10:25:04]
>>841
勝手にルール作らないでください(笑)
846: 検討中さん 
[2015-07-12 10:34:57]
寂しい感性だこと•••。

まぁ分かり易い綺麗さや見栄を重視されてるような方はここは検討外かな。なら安心。
847: 匿名さん 
[2015-07-12 10:37:04]
>>844
ある特定地域に住んでる人を卑下する時点でお里が知れる。
848: 匿名さん 
[2015-07-12 10:46:51]
豊洲のスレで執拗に月島推し。
何の目的?
まあ1つしか考えられません。
849: 匿名さん 
[2015-07-12 10:51:55]
>仲間うちの中で好きなだけ豊洲を褒めあって満足感に浸ってなよ(笑)

ようやく出て行ったかと思ったけど、
ストーカーのようにしつこい。
850: 匿名さん 
[2015-07-12 10:57:22]
>>844
豊洲で満足する程度のやつにものの価値観は分からんと思うが、もう少し勉強しろ。

ま、一生豊洲でくすぶって僻み根性でいきていくんだな、お前は。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる