三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-17 15:01:55
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571966/

【物件情報を追加しました 2015.6.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-25 22:07:34

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16

351: 匿名さん 
[2015-06-29 19:17:43]
東日本大震災は震度5強ですよ
352: マンション投資家さん 
[2015-06-29 19:19:28]
先着順キター。
353: 匿名さん 
[2015-06-29 19:29:01]
物件概要の価格を価格表と照らし合わせれば売れ残った部屋がわかりそうですね。
354: 匿名さん 
[2015-06-29 19:35:20]
一期は303戸売れたんだね
355: 購入検討中さん 
[2015-06-29 20:32:39]
>>350

救急車のサイレンの件は、以前晴海通りから病院方面に曲がる際に救急車がサイレンを止めていたのを目撃しましたよ。
356: 匿名さん 
[2015-06-29 21:00:15]
>>354
抽選落ちした人たちにこの1週間で販売したけど、10戸残ったってことね。
357: 匿名さん 
[2015-06-29 21:04:08]
こういう売れ残り部屋って、リセールも若干劣るんですかね。
358: 匿名 
[2015-06-29 21:19:09]
なんか、残念な感じ、先着順住戸って。

きっと無理ポジの方々が、2期からは上がりますよ~って買い煽るんでしょうな。
359: 匿名 
[2015-06-29 21:28:43]
抽選もれた人ですら買わなかった部屋の行く末は…どうなるか考えればわかるでしょう。
360: 匿名さん 
[2015-06-29 21:40:34]
まあ、2期からは値上がりは確実でしょ。
361: 匿名さん 
[2015-06-29 21:41:17]
4丁目のパークタワー豊洲も、分譲時に1期1次を即日完売できなかった。

三井分譲の駅近物件でも、1期1次を即完できない街、豊洲。
362: 匿名さん 
[2015-06-29 21:45:07]
三井の晴海はどうなった?ここが高いから晴海に期待したのに。
363: 匿名さん 
[2015-06-29 21:45:33]
先着順かわいそうです。ポジの皆様どうぞ。
364: 匿名さん 
[2015-06-29 21:50:53]
>>362
大丈夫です。延期してここより高く出てきます。だから、買えないと思います。
365: 匿名 
[2015-06-29 22:10:50]
そりゃあ、ここが予想に反して売れ残ったんだから次に控えていた晴海も延期になるわな。

ここを売り切らないと晴海の目処も立たない。つまり自信がないから無期限延期。
366: 匿名さん 
[2015-06-29 22:11:54]
晴海は値上げして再登場。
ここも2期からは値上げ。
367: 匿名さん 
[2015-06-29 22:48:39]
>>366
まー残念だけど、それはなさそう。とほほ(≧∇≦)
369: 匿名さん 
[2015-06-29 22:59:40]
売り出した住戸が完売できなかったのに値上げも何もないでしょう
370: 購入検討中さん 
[2015-06-29 23:02:10]
先着順ゆうても、好みの間取りや階数でなければ流石にこの値段の物件だと買わんでしよ。
外れた方は最大4倍の倍率優遇持ってるんだし、多少の値上げがあったとしても2期で好みのお部屋買う方を選びます。

実は1期の間取りで欲しかった部屋があるのですが、ベランダの床に避難ハシゴがあって悩んでいた時に、隣の未販売のお部屋が全く同じ間取りでハシゴなし住居であることに気付き我が家はそちらを狙うことにした感じです。
また2期で想定以上の値上げがあった場合はキッパリ諦めることも決めてます。
371: 匿名さん 
[2015-06-29 23:03:22]
303売れたってことは、上々のスタートでしょ。
ネガ必死だね。
372: 購入検討中さん 
[2015-06-29 23:03:29]
表に出てない売れ残りを裏で営業が一生懸命売ったんだろうな。ご苦労様です。
373: 匿名さん 
[2015-06-29 23:10:08]
倍率優遇は一期二次だよ。

検討者でないのに
張り付きネガしてる人は
何にも知らないんだね
374: 匿名さん 
[2015-06-29 23:11:05]
>>372
そんなことここに投稿する検討者はいないよ(笑)

ネガ必死って言われる所以
377: 匿名さん 
[2015-06-29 23:50:36]
売れ残ったって、303なら十分人気じゃんか
378: 匿名さん 
[2015-06-29 23:57:01]
本当に人気なら、1期1次から売れ残らない。
379: 周辺住民さん 
[2015-06-30 00:24:45]
海外マネーが入りやすい高層タワマンでない以上、この価格帯で300以上捌けたのなら、豊洲人気は健在といえるのではないかと思います。
380: 匿名さん 
[2015-06-30 00:25:38]
へ?300売れたのに?
290の売り出しなら完売してたのでは?(笑)

どっちにしろ2期からは値上げだよ。
381: 匿名さん 
[2015-06-30 00:27:37]
1期2次がたった3戸っていうのも残念ですね。これで倍率優遇されても意味有るのかって感じです。。

昨年5月~7月は湾岸タワマンの1期目白押しでDT(300)、KTT(500)、GFT(380)、BAYZ(300)でDT除きいずれも完売。競合が遥かに少ない状況でここが1期300強の10戸先着というのは相当勢い落ちてますね。

22階建ての免震は希少でモノはいいと思うし、駅前再開発と駅距離、住環境を考慮すれば坪320どころか坪350のポテンシャルはあると思うんですが。
382: 申込予定さん 
[2015-06-30 00:33:37]
お、この感じだと2部屋連結プランは達成したのかな?てことはどこかのタイミングで総戸数690になるのかな?
383: 匿名さん 
[2015-06-30 01:04:48]
それらの人気物件で1期1次の優遇2次でどこも100くらい出してますよね。最近だと西新宿も1次のあと、1週間後くらいに2次で140くらい出していましたし。

それが3戸って人気がないとしかいいようがないというか。。。まあ1次で10戸以上割れたわけだから当然なんでしょうけど。これは営業陣も驚いたし落胆したでしょうね。今年売り出しでは大規模ではライバルらしいライバルもいない中これでは、さすがに豊洲の勢いも陰りがでたというよりは単純に単価が飽和したと見るべきでしょう。ちょっと今の検討者には値付けが高すぎでしょう。2期以降はさらに難しい販売になるのではないでしょうか。
384: 匿名さん 
[2015-06-30 01:25:11]
2次が3戸って…
どちらかというとこのマンションにはネガティヴなんですが、あまりに悲惨で…マンション市場全体に水を差さないか心配なので、あまりネガティヴな意見は慎みたいと思います。
385: 匿名さん 
[2015-06-30 01:34:14]
ギリシャの影響なんかもどう転ぶかわかりませんしね。。。
386: 匿名さん 
[2015-06-30 02:50:38]
そんな心配しなくても売れるから大丈夫ですよ。
もしくは、そんなに心配なら一部屋購入してあげては?
387: 匿名 
[2015-06-30 05:08:57]
1期2次が3戸とか笑えますね。

自信がなくなってきた証拠。

値上げなんてしたら、もはや痛い目にあうよ。

今の価格ですらついていけないと証明されたのに。

競合なしでこれは散々だね。

388: 匿名 
[2015-06-30 05:27:25]
2次は1期で要望出した人の動向次第だから、戸数はケースバイケースとしか言いようがない。人気とは関係ないよ。人気を判断するなら2期の値付けと販売数だね。
389: 物件比較中さん 
[2015-06-30 07:38:48]
晴海がなくなったか二期は秋で三期は春とかのんびり売るのかな?
390: 物件比較中さん 
[2015-06-30 07:41:18]
抽選に外れた人は勝どきにむかうのでしょうか?
391: 購入検討中さん 
[2015-06-30 08:15:13]
先日MRに行ってきました。
313戸中300戸契約予定。
残ったのは2LDKの部屋のみ。
やはりファミリー向けなんでしょうね。個数減らして広い部屋が多ければ即日完売でしたね。
392: 匿名さん 
[2015-06-30 08:26:57]
大人気ですな
393: 購入検討中さん 
[2015-06-30 08:39:15]
>>391です。
+高額な部屋(角部屋)の中途半端な階ですね。
394: 匿名さん 
[2015-06-30 09:40:50]
>>388
いやいや、一期二次は一時で抽選外れた人が優先倍率5倍で残りの好きな部屋を買える機会ですから、抽選外れた人が買うわけで人気物件では一期二次なら100以上は当たり前の世界です。それが3人しかいないということはそもそも抽選外れた人がほとんどいないということです。そりゃ10戸以上も申し込みなしの部屋が先着順されてる時点で明白ですけど。三井大規模で一期から先着順がかなり衝撃なのはたしかだし、無理ポジも痛々しく実は皮肉のネガなのではと勘ぐってしまう。ギリシャ問題やらもあるし、そろそろかななんて気もする。
395: 匿名さん 
[2015-06-30 10:12:17]
>>392
そうだったら、売れ残らないって。
396: 匿名 
[2015-06-30 10:21:37]
>>391
契約予定ですよね。あくまで予定ですよね。
397: 匿名さん 
[2015-06-30 10:27:09]
>>395
物件の特性によるわな。誰もが割安と思える物件ならいざ知らず、過去最高価格でこの出だしですから、三井としてはホットしてるが正解ですわ。
398: 匿名さん 
[2015-06-30 10:28:12]
>>396
アホやな契約会終わったから2次が出たんやろw
399: 匿名さん 
[2015-06-30 10:28:38]
>>396
もう契約会終わったので確定ですよ
400: 匿名さん 
[2015-06-30 10:41:22]
大規模だと一週間で全員契約は終わりませんよ、ローン組、買い替え組、キャッシュ組ありみんないろんな都合ありますから。全員が先週、決められた時間に都合ついて手付け用意できませんから。手付け払っても契約書にサインするまではキャンセル可ですからまだ気が抜けません。また一期から先着順とかズッコケるとドロ船と勘ぐってキャンセルする人いますから、結構大変なものです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる