三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-17 15:01:55
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571966/

【物件情報を追加しました 2015.6.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-25 22:07:34

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16

401: 匿名さん 
[2015-06-30 10:42:36]
>>394
抽選が少なかったのなら、それは営業がうまく要望を振り分けたということでしょう。PHTはもともと部屋による眺望等の差があまり無いし、部屋ごとの値付けも適切だったみたいですからね。で、そういうのは物件の特性やら顧客の動向その他の事情によって変わるから参考にならず、いくつ売れたか、売れるかがより大事ということを言ってるわけです。
402: 匿名さん 
[2015-06-30 10:46:05]
>>394
倍率優遇ってあんまり必要なかったですね。

ここまで人気ないとは思いませんでした。
403: 匿名 
[2015-06-30 10:46:58]
>>398
済みません。ローンで購入した事無いので、ローン審査とかはどうなのかなと思ってしまいました。
404: 匿名さん 
[2015-06-30 11:38:37]
>>402
まさか坪300の内廊下タワマンのシンボルが売り切るのに5年掛かったこと知らないわけじなないですよね?
405: 匿名さん 
[2015-06-30 13:21:33]
>>404
そんなの知るか!
いいかたムカつく!
406: 匿名さん 
[2015-06-30 14:26:49]
ここは 入居時期平成29年03月下旬じゃん


それまでに余裕で完売でしょ 笑
407: 匿名さん 
[2015-06-30 14:39:12]
誰も竣工までに完売できないなんて言ってないでしょ。
ずっと第1期即日登録御礼できていた三井の大規模物件が久しぶりに売れ残ったから、そろそろ実需物件価格の天井なんじゃないかと考える人が増えているだけ。
408: 匿名さん 
[2015-06-30 14:42:25]
竣工までには完売するでしょうが、後が詰まっているので早く完売してください。晴海の売り出しが遅れて迷惑です。
409: 匿名さん 
[2015-06-30 15:01:31]
>>408
晴海と関係あるって、それ憶測でしょ?
410: 匿名さん 
[2015-06-30 15:13:39]
>>407
いやいや、豊洲はほんの1年前まで実需含めてシンボル300何てアッパーもいいとこで、スミフは空気読めないとか何とか散々叩かれてきたのをここが更に坪20万以上も上げてその壁を軽く超えてきた。
次の東急を考えるときまだまだ天井上がりますよ。
411: [ 30代] 
[2015-06-30 16:25:24]
実際ここのマンションは良くない、買うなという方はここを買わなければどこを買えというのでしょうか?
武蔵小杉とかですらここより高いですし・・・それかいっそ千葉や埼玉で買えと?
ないしは今は高いから5年後ぐらいまで待てということですかね?
412: 匿名さん 
[2015-06-30 16:55:08]
次の東急ってドコですか?
413: 匿名さん 
[2015-06-30 17:21:38]
>411
そんなこと自分で考えたらどうですか?
414: 匿名さん 
[2015-06-30 18:05:36]
>>408
晴海検討者か。晴海はここより安いよ。交通の便悪いし。完成時期は変わらんからじっくり待つのもいいよ。
415: 匿名さん 
[2015-06-30 18:09:11]
>>411
413の返答見る限り、ここを買うことは間違いではないようです。
416: 匿名さん 
[2015-06-30 18:24:50]
>>411
逆に湾岸でここ以外考えられないのが凄い。
417: 匿名さん  
[2015-06-30 18:31:50]
411さんは予算的にムリそうなので、千葉か埼玉がお似合いかと
418: 匿名さん 
[2015-06-30 18:51:57]
>>413

同じ条件なら晴海の方が坪単価で高いけどね。

駅徒歩5分 ドトール>PHT
駅徒歩10分 クロノ>スカイズ
419: 匿名さん 
[2015-06-30 18:57:26]
湾岸ならここしかない、という状況で売れ残ったのが問題なのに、分かっていないフリをする人がいますね。
420: 匿名さん 
[2015-06-30 19:09:06]
>>419
いやいや、湾岸のタワマン検討者はむしろここじゃないでしよ。そういう方はドトール、勝どき、晴海にSkyz未入居の中古を検討するでしょ。
ここは眺望よりも豊洲の街並みが好きで、かつ駅近がいいという実需層向けのファミリーマンションです。
421: 匿名さん 
[2015-06-30 19:16:20]
>>412
がすてなーにの向かいくらい。
422: 匿名さん 
[2015-06-30 19:40:21]
みなとみらいのブランズが平均坪440で1期即日完売だそうです。超強気価格ながら150戸、平均2.4倍で凄いとしかいいようがありません。立地の希少性と総戸数の少なさが勝因でしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000003-jsn-ind

ブルーハーバータワーも坪400という事ですしやはり街の評価自体がみなとみらい>豊洲という事になるんでしょうね。みなとみらいには大型ショッピングセンターに加えコンサートホールやラグジュアリーホテル、美術館からコンベンションホールまであり、横浜駅までも徒歩圏ですから。

銀座まで徒歩+電車10分のここが坪320で300戸を完売できなかったのは、豊洲でファミリー向けのコンセプトで実需ターゲットだと坪320程度が限界という事なんでしょう。
423: 匿名さん 
[2015-06-30 20:50:08]
>>422
そりゃ街としては、みなとみらいの方が良いけど都心への通勤が・・・
職場が横浜ならありですね。
ただあの辺りに住むなら、グランドメゾン伊勢山ですね
424: 匿名さん 
[2015-06-30 21:10:09]
>>422
豊洲の限界は否定しないが、あそことはコンセプトも眺望の希少性も違い過ぎるので比較にならんでしょう。

ベイブリッジ永久眺望に目の前打ち上げよ花火特等席確定のマンションですから。一方豊洲は花火は今年で最後ときたもんだ。残念っす。
425: 匿名さん 
[2015-06-30 21:25:50]
単純に公共事業が増え、人件費が上乗せになったからその分坪単価が上昇。時期が悪いね。
426: 匿名さん 
[2015-06-30 21:54:37]
>>391
残ったのが2LDKばっかりとは驚きです。
マンションは占有面積が小さい順から制約していくことが多いですが、この物件は逆何ですね。
427: 匿名さん 
[2015-06-30 21:58:10]
月島のキャピタルゲートは分譲時の
最後に1Lが売れ残ってましたよ。
428: 匿名さん 
[2015-06-30 23:04:11]
>>412
豊洲西小学校北側全部
429: 匿名さん 
[2015-06-30 23:05:00]
クジラタワーはなぜ中止?
430: 匿名さん 
[2015-06-30 23:12:37]
思った価格で売れんからやろ

猿でもわかるわ
431: 匿名さん 
[2015-07-01 07:04:46]
オリンピック関連工事始まると、マンションなんぞ建ててる余裕無くなるから、売り渋りでしょ。

需要に合わせて一番高く売れる時期に売るのがデベ。
432: 匿名さん 
[2015-07-01 10:28:00]
「313戸供給御礼!」
ってちょっと苦しいですね。完売と書けないとこが。。。
433: 匿名さん 
[2015-07-01 11:50:02]
まだ、御礼をHPに書くだけ良いよ。
西新宿の第2期なんて御礼どころか申込結果も書かない。
434: 匿名さん 
[2015-07-01 12:29:19]
御礼って感謝って意味ですよ?
供給を決めるのはデベの方なんですから、感謝されてもね。
435: 匿名 
[2015-07-01 12:40:00]
買う気もないのに要望書出しやがって313戸も供給しちゃったじゃねーか御礼参りすんぞゴルァ!
の略でしょうか?
436: [ 30代] 
[2015-07-01 12:42:13]
実際ここに書き込んでいる方はどういうステイタスの方なのでしょうか
前向きな検討者というよりは買えなかった人が多そうですが・・・・・
437: 匿名さん 
[2015-07-01 13:40:28]
買えなかったので、クレビアに期待してます。
438: 匿名さん 
[2015-07-01 14:06:52]
買えなかったというより、買わないかな。
PT晴海を検討してて、ここが理由で延期になりちょっとネガっています。
ここは東雲を抜かして湾岸エリアのタワマンで久しぶりにMRすら行く気になれません。
誰か魅力を教えてください。
439: [ 30代] 
[2015-07-01 14:21:04]
>438 逆にPT晴海の駅からの遠さや利便性の悪さは気にならないですか?
知人にレジデンシャル社員がいますが、PT晴海は社内全体的に立地が悪い、ナシという評価のようです。
440: 匿名さん 
[2015-07-01 14:39:49]
中古にしたら?スカイズとかどう?
441: 匿名さん 
[2015-07-01 14:40:34]
>>438
無理です。ごめんなさい。
今回はご希望にそえず誠に残念ですが、また機会があれば是非三井のMRへご来場ください。
442: 匿名さん 
[2015-07-01 14:47:32]
ティアロかクロノの中古にしたらよいのに。パークタワー晴海が400万で出すらしいから、値上がり確実だよ。
443: 匿名さん 
[2015-07-01 14:55:39]
わざわざ駅遠タワマンを、わざわざ中古で、わざわざ利益上乗せして、わざわざ高値掴みで、
買ってあげるほど人が良くは無いから無理。
444: 匿名さん 
[2015-07-01 15:03:22]
>>443
お客様少々お待ちください!
ご希望に沿う物件が当マンションにもございました。南西角22階のプレミアムフロアで東京湾とお台場方面のキレイな景色が望めるお部屋です。
新築、駅近と条件もバッチリのお部屋でございます。お値段は1.1億になりますがいかがでしょうか?
445: 匿名さん 
[2015-07-01 15:43:20]
>>439
電車は使わないので駅の距離は気にしないです。
それよりも永久眺望と共有施設と内部仕様が優先です。

>>444
プレミアムで22階って、、、1.1億って安さも微妙。
446: 匿名 
[2015-07-01 15:59:08]
>>442
どこの情報なの?
ウソはいかんよウソは。
260万円でも売れないエリアなのに誰が買うんよ
447: 匿名さん 
[2015-07-01 16:11:27]
>>445
駅距離を気にしないなら、ここに居る理由がなくないですか?
PTHがここのせいで延期になったと思い込んでるようですが、それ文字通り思い込みですから。
448: 匿名さん 
[2015-07-01 16:12:14]
>>439

うそつき。「ナシ」物件が売り出されたらどうすんだよ。
449: 匿名 
[2015-07-01 16:23:22]
相変わらず中央区叩きがさかんな豊洲。
450: 匿名さん 
[2015-07-01 16:37:25]
>>445
失礼しました。お客様のような方はとにかく高さが重要ですよね。

となるとやはり当物件にはご満足いただけるお部屋はございません。
お手間おかけしてしまい申し訳ございませんでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる