三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-17 15:01:55
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571966/

【物件情報を追加しました 2015.6.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-25 22:07:34

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16

No.151  
by 匿名さん 2015-06-27 10:35:09
そもそもなんて三井は即日完売を狙う必要がありますでしょうか。安売りでしか売れない場所なのか、豊洲は。GFTの時も最初は即日完売じゃなかったですから。買う人は買うし、買わない人はよそに行くか、ずっと待てればいいんです。
No.152  
by 匿名さん 2015-06-27 10:48:19
>151
またそういう嘘いって無理に上げようとするのはいかがかな。GFT1期は間違いなく即日申込ありましたから。

GFTは公式HPにデカデカと「第一期・第二期・第三期1次 連続全戸即日登録申込御礼」って出していましますよ。三井が公式HPでそんなことで嘘書いて法律違反でもすると思う?

即日完売なんてのはそもそもできない。重説聞いて、銀行と正式な書類交わして、契約書記入して、手付金いれないといけないから。だからデベは即日全戸申込があったかを重用している。特に三井と野村と三菱はね。スミフさんは利益率重視だからそれに価値を置いていない。
No.153  
by 匿名さん 2015-06-27 10:51:50
>>143
スカイズは駅遠だから、早く売ったほうがいいね。これからますますと値段が落ちるでしょうね。
No.154  
by 購入検討中さん 2015-06-27 10:53:21
売出し条件が全く違うので、認める認めないの話の前に比較になりません

◎武蔵小杉
スミスが先に過去最高価格で絶賛売出し中。その中でスミフを下回る価格での売出し

◎豊洲
直近近場でBayz265、皆さん大好きな中央区晴海が290、勝どき300で絶賛売出し中。そんな中で非タワマンと言われているここが過去最高価格でチャレンジ。

地元民が「その価格で売れるの?」という懐疑的な状況の中で、三井大規模という理由だけでそんなにバカ売れするほど世の中甘くないですよ。
No.155  
by 匿名さん 2015-06-27 10:54:14
晴海タワー販売延期の責任がここにある可能性は極めて高い。
今頃、社内で5丁目物件プロジェクトチーフの責任問題になってるかもね。
No.156  
by 購入検討中さん 2015-06-27 10:55:42
6000万出して、どうせ耐震のそれいらいない。スーパーゼネコン耐震で320の方がいいです。
No.157  
by 購入検討中さん 2015-06-27 10:56:30
↑↑失礼!スーパーゼネコン「免震」です。
No.158  
by 匿名さん 2015-06-27 10:58:16
小杉、芝浦等の別エリアの営業は入りません。
興味ないので。
No.159  
by 匿名さん 2015-06-27 10:59:32
長谷工制震で290だったら今より絶対売れた気がする。そりゃ免震がいいけど庶民には何よりも価格が重要なんではないだろうか。20階以上で今時耐震はさすがに作らないんじゃない。
No.160  
by 匿名さん 2015-06-27 11:00:36
無理ネガやめろよ。
この価格で300も売れたのなら、激安だと認知されているのだろう。

スカイズも最近は350が売れ筋ライン。
No.161  
by 匿名さん 2015-06-27 11:01:12
300近く売れたの?
もう完売見えたね。
No.162  
by 匿名さん 2015-06-27 11:01:57
長谷工なら耐震でしょうね。
長谷工で290にする必要ある?

買える人だけが買えは良いのでは?
住民層も良くなるし。
No.163  
by 匿名さん 2015-06-27 11:02:38
このペースだと、豊洲最速完売かもね。
No.164  
by 匿名さん 2015-06-27 11:04:46
長谷工だって20階建て以上をこのご時世で耐震で建てないだろ。さすがに
No.165  
by 匿名さん 2015-06-27 11:05:03
営業の方も、2〜3年後中古供給過多による影響を受ける前に、
PTHを最大価格で売る予定と言ってましたからね。

ま、この時は資料請求も多く来場者も多く大盛況?でしたので。
中古価格の高騰にもストップがかかりますかね?
No.166  
by 匿名さん 2015-06-27 11:06:45
さあ、またまだ価格高騰は続いてるからね。
No.167  
by 匿名さん 2015-06-27 11:07:18
>>165
やっぱり三井もここを高値掴みと思って販売しているんですね。。。
No.168  
by 匿名さん 2015-06-27 11:07:56
このエリアは都心が近く需要いくらでもあるので、
供給過多にはならないでしょ。
このエリアに供給が増えて困るのは、
西や南の方の割高郊外エリアじゃないかな。
No.169  
by 匿名さん 2015-06-27 11:08:55
三井は2期から値上げするらしいよ。

周りの相場と合わせるらしい。つまり、安すぎると思ってるらしい。
No.170  
by 匿名さん 2015-06-27 11:09:23
値上がり相場だからねえ。。。
No.171  
by 匿名さん 2015-06-27 11:10:03
このままだと、今年度中に完売してしまいますか?
東急はいつから売り出し??
No.172  
by 匿名さん 2015-06-27 11:10:25
三井は値上げとは言いません。価格調整と言います。
No.173  
by 匿名さん 2015-06-27 11:10:55
東急は坪単価400超え確実だし興味ない。
No.174  
by 匿名さん 2015-06-27 11:11:07
「ある意味チャレンジです」とおっしゃってました。
No.175  
by 匿名さん 2015-06-27 11:12:36
まあ、値上がり相場だからねえ。
2期からも値上げらしいし、チャレンジは続くのかもね。
No.176  
by 匿名さん 2015-06-27 11:12:49
安すぎるから売れないの?そんな馬鹿な 笑
ますます売れなくなるだろうね
No.177  
by 匿名さん 2015-06-27 11:14:04
周りがどんどん値上げしていくから割安感があるだけで、そんなに安いわけでもないからね。
No.178  
by 匿名さん 2015-06-27 11:14:48
この物件の影響で狙っていたPTHが販売延期になったりで残念極まりないが、なんとか挽回して1日でも早く完売してほしいな。

三井の物件だから間違いはないはず、きっと住みやすいと思うよ。三井はアフタフォローも最高だよ、売ったらおしまいみたいなどこかのデベとは大違い。

今日は土曜日だから重説聞きや日本橋の契約会場に行っている人は多いだろうから皆しっかり契約してきてね。キャンセルはしないでね。
No.179  
by 匿名さん 2015-06-27 11:14:50
え?値上げはしない(できない)と聞いたけど?
No.180  
by 匿名さん 2015-06-27 11:14:59
300売れたらしいよ。
この価格でも売れ行き好調だそうな。
タワーマンション並みの売れ行きらしい。
No.181  
by 匿名さん 2015-06-27 11:15:24
2期から値上げするらしいよ。
No.182  
by 匿名さん 2015-06-27 11:17:08
相場にあわせて値上げしろと言われてるんだろうな。
晴海も待ったほうが高く売れると考えてるみたいだし。
No.183  
by 匿名さん 2015-06-27 11:19:14
>>179
だれから聞いたんですか?
No.184  
by 匿名さん 2015-06-27 11:19:25
急に煽りスレが多くなりましたね。
同一人物だったりして。

皆さん、煽りには注意して冷静な判断をしましょう。

No.185  
by 匿名さん 2015-06-27 11:20:55
豊洲の中古相場が値上がりし始めたからね。相対的に割安感が出てきた。
No.186  
by 匿名さん 2015-06-27 11:22:16
>183さん
登録の際に担当者からです。
値上げではなく、少し条件の悪い部屋を1期1次と同じ価格で売るかもしれないとは
おっしゃってましたけど。
その後、状況が変わったんですかね?
No.187  
by 匿名さん 2015-06-27 11:25:22
価格調整ですから、条件の悪い部屋を安くしてパンダにし、条件の良い部屋を値上げしていく戦略なのでは?

単なる値上げは反発を招くのでパンダ部屋作って、他の部屋を値上げしまくれば目立た無いですから。
No.188  
by 匿名さん 2015-06-27 11:27:57
今の相場では、値上がりは仕方ないことだと思います。人件費高騰が落ち着か無いまま、オリンピック需要に突入しそうですし。
もう、数年後にはマンション建てる余裕はゼネコンにはなくなると思います。
中古がマンション業界のスタンダードになりますよ。
No.189  
by 匿名さん 2015-06-27 11:30:51
値上げ値上げと煽って、早く買わせようとする作戦でしょうか?
No.190  
by 匿名さん 2015-06-27 11:34:12
>>184
本当に買う人はマンコミなんかで判断しないでしょうね。
半分以上デマだから。
No.191  
by 匿名 2015-06-27 11:38:52
>>190
気になってる人はここ覗くと思うけどなぁ…
デマが多いのは事実なので、惑わされないように十分気をつけなければいけないね
No.192  
by マンション住民さん 2015-06-27 11:52:39
てっいうか、みんな五輪特需を甘くみてるよね?
世界中が注目する国家プロジェクトだよ。
No.193  
by 匿名 2015-06-27 11:52:41
まぁ、デベも投資家も近隣住民も、ここが高く売れてほしいと願う人はたくさんいますからね。
No.194  
by 匿名さん 2015-06-27 11:56:10
オリンピック関連の建設って、いつ頃から始まるの?

始まっちゃったら高騰始まるよね。
No.195  
by 匿名 2015-06-27 11:58:23
>>192
そんなこと、とっくに分かってるから投資家がこぞって湾岸に買ったたんだろ。

果たして直前に一気に売り抜けるかな?
No.196  
by 匿名さん 2015-06-27 12:00:46
直前には売ら無いのでは?開発が終わったら綺麗な街並みができるので、値下がりし無いように、売り惜しみしながら売っていくのでは?
No.197  
by 匿名さん 2015-06-27 12:01:33
営業さんが自ら言っているように、ここは割高だから値上がり期待で買うべきではないですよ。
No.198  
by 匿名 2015-06-27 12:08:13
スカイズの中古高値で出してるけど、オリンピック前を狙ってる。

そう考えてる人がいっぱいいたらだぶつく可能性はある。
No.199  
by 匿名 2015-06-27 12:52:59
30代夫婦、未就学児2人、都内在住
家賃補助手厚く毎月5万の賃貸住まい、
転勤族、湾岸の新築(未入居中古)狙い

以上の条件で、購入検討している者です。1期1次では決断できず見送りました。

①ここを購入
②見送ってお金を貯めて10年後くらいにキャッシュで購入
③その他

皆さんのご意見をお願いします。
No.200  
by 匿名さん 2015-06-27 13:12:28
パークタワー晴海が販売延期になったけど、
ここの販売状況が影響しているのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる