東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 矢野口
  6. グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part3
 

広告を掲載

住民さんE [更新日時] 2021-02-10 22:16:15
 削除依頼 投稿する

前向きな意見交換をしましょう

[スレ作成日時]2009-11-18 22:22:44

現在の物件
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)
TOKYO
 
所在地:東京都稲城市矢野口2284番11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅から徒歩5分
総戸数: 431戸

グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part3

No.4  
by 住民さん 2009-11-24 17:22:12
匿名ではない住民専用のポータルが希望者募って作れると良いですなぁ。

生活スタイルもさまざまで日中や週末のイベントに
皆が参加できるわけでもありませんし…
フィールドワークなどの予算を少し分ければ出来る気がします。
No.6  
by 周辺住民さん 2009-11-26 03:22:04
素敵なリースを飾っておられるおうちが、たくさんありますね♪
我が家もそろそろ、飾りたくなってきました☆

No.7  
by 匿名 2009-11-26 12:40:57
実名掲示板は難しいですよ
掲示板を荒らすような人には守らなければならないものが無い人もいますから
かえって善意の人だけがいろんなリスクを負う事になりかねません
No.8  
by マンション住民さん 2009-11-26 22:11:49
毎日夜(12時~1時)になるとどこからか「ゴゴゴゴゴ・・・」というような騒音が聞こえてきます。

上下左右、どこからの騒音か判別する方法はありませんか?

床や天井や壁から伝わってくるみたいで、イマイチよくわからないのです。
わかったら対処したいと思っているので誰か教えてください。
No.9  
by 入居済みさん 2009-11-26 23:50:07
ポストがセブンイレブンに!
No.10  
by マンション住民さん 2009-11-27 00:39:32
エントランスのツリーやリースもきれいですねぇ。
癒されます。
No.11  
by 匿名さん 2009-11-27 02:26:57
匿名だから言いたいことが言える。

総会で堂々と意見? そりゃ無理。何でも堂々と言えるって ある意味超無神経。

No.13  
by 入居済みさん 2009-11-27 23:11:12
だから・・・このスレ止めよう 無意味です。
No.14  
by 周辺住民さん 2009-11-28 03:11:17
リース、ドアとのバランス悪くなるくらい大きいのは、変ですっ。
とおるたび、目に飛び込んで来ちゃって。。。
No.16  
by 匿名さん 2009-11-29 00:51:05
>>15
同意。そう言うことは自分の中に留めておけばいいのに。
No.14の人は、だからどうしたいのかわからん。ここに書き込む必要性がわからん。
No.17  
by マンション住民さん 2009-11-29 02:34:16
理事長及び理事の皆さん、
一年間及び総会お疲れ様でした。
まあ、いろんな人が居ますが、皆さん仲良くやりましょうよ。
No.18  
by マンション住民さん 2009-11-29 10:10:03
年末が近くなってきて、大掃除のことも考えだしたのですが、
皆さん、共用廊下側のガラスや網戸って、どうやって掃除するのでしょう?
また、ベランダ側のガラスは洗い流すのはNGですか?
No.19  
by マンション住民さん 2009-11-29 18:38:04
総会はいろいろ白熱した議論となって大変でしたね。
しかしその中で子供が走り回り、更にその親が一緒になって
体育館中を走り回ってたのにはビックリしました。
他人の迷惑とか、どう思われてるかとか一切気にならないんでしょうね。
その神経がある意味羨ましい。
No.20  
by マンション住民さん 2009-11-29 21:32:27
何の事で白熱な議論になっていたのですか?
No.21  
by マンション住民さん 2009-11-30 00:18:42
議事録読むと分かりますよ。
No.22  
by マンション住民さん 2009-11-30 21:59:56
ベランダってじゃぶじゃぶ水流せなかったハズですよ。
(規約読んでいないからたしかじゃないけど)
だから、ウチも悩んでいます。
だれかいい掃除方法教えてくれると助かります。
(便乗ですみません)


総会、理事会の方本当にお疲れ様でした。
あと、部屋番号とか名乗って発言した方々すごい。
勉強になりました。
管理費滞納の人がいて驚く。
No.23  
by マンション住民さん 2009-12-01 10:05:20
ベランダで大量の水をいっぺんに流すのは駄目ですがホースで流す程度はOKと重要事項説明の時質問して回答いただきましたよ
No.24  
by 匿名さん 2009-12-02 07:02:07
このマンションにも管理費滞納の人がいるんですね。
どこのマンションでもあるそうですが。
総会で、理事会からはどう対応している、あるいは、どう対応するのかの方針の説明はありましたでしょうか?
No.25  
by マンション住民さん 2009-12-02 21:30:01
事業仕訳みたいなこと、やったりできないのかな?

カラオケリース料と配信料で毎月かなりかかってるけど、利用者はどのくらいいるの?
ゲストルームも結構なお金かかってるし、稼動率は?
ピアコートの植木リースはなくしたら?

フロントの人に、
上に書いたようなことを、全世帯にアンケートを出したり、それをまとめてもらうとか、
滞納者宅訪問で管理費回収してもらったり、
もっとマンションのために、きっちり働いてもらってもよくないですか?
結構なお金払ってるわりには、ただ座ってるだけ???


総会をみてたら、結構、意見をいうひとが多かったけど、
なんでもかんでも長谷工や理事会まかせじゃ先送りになるだけの気がします。
一歩踏み込んで、みんなでマンションのこと考える行動をおこせたらなぁと思いますが、
難しいかな?


No.26  
by 周辺住民さん 2009-12-02 23:05:41
正面玄関&フロントのリース、どなたかが作ったのでしょうか?
クリーニング屋さんにも似た形がありますね。
No.27  
by 匿名さん 2009-12-03 06:57:01
> カラオケリース料と配信料で毎月かなりかかってるけど、利用者はどのくらいいるの?
> ゲストルームも結構なお金かかってるし、稼動率は?
そうなのか。結構かかっているんですね。
ゲストルームは維持費がかかるの?使用料でほとんどがまかなえているのかと思っていました。
総会の案内と共に来た報告書、きちんと読まないといけないですね。

> フロントの人に、
> 上に書いたようなことを、全世帯にアンケートを出したり、それをまとめてもらうとか、
> 滞納者宅訪問で管理費回収してもらったり、
> もっとマンションのために、きっちり働いてもらってもよくないですか?
> 結構なお金払ってるわりには、ただ座ってるだけ???
なるほどね。任せるだけでなく、住民から動くのも必要ですね。
管理会社は、滞納者宅訪問で管理費回収もやっていないのですか?
契約に入っていない?
でも、督促ぐらいは出していますよね?->管理会社さん
No.28  
by マンション住民さん 2009-12-03 11:24:42
25、27さんに同感、何とかしたい、してもらいたい。

カラオケは高いし
契約解除してもらいたいと以前から思っています。
稼働率?たまーに音が漏れ聞こえてきますね。

そのような意見も含め
時々管理人さんに要望書(部屋番号、実名入り)提出していますが、
とくにその後の報告(回答)改善も感じられません。
何度も行くのもクレーマーだと思われるのもイヤですし悩ましいところです。

27さんの住民側から行動を起こすのであればどのような方法でしょうか?
管理人さんに伺うと「要望書をだしてください、まとめて伝えます」ですからね。
この総会の際に資料とともにアンケートや要望一覧、対応策などの報告があるかと待っていましたが
何もなく、

それよりも
管理費の滞納という大問題を知り驚くばかりです。
No.29  
by 住民さん 2009-12-03 12:15:38
有志で掃除すれば費用削減できますね。将来の管理費増加も抑制できると思います。

ただ、管理費払ってやってもらえば…というかたもいるので、意見は伺う必要ありかな
No.30  
by 住民さんE 2009-12-03 15:17:35
アミ戸は、スチームクリーナーで洗うといいですよ。
ttp://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20050528B/index.htm
No.31  
by 匿名さん 2009-12-04 08:16:48
28さん、
そうですね。提出した要望書がどうなっているのかわからない状態ですと、
住民としてどお行動したらよいか分からないですね。

去年は、総会の際に資料とともにアンケートや要望一覧、対応策などの報告があったのですが、
今年は無いようですね。
要望は、総会資料にあった議題内容だけでは無いと思うのですが。
理事会の議事録を見れば書いてあるのでしょうか?
やはり、総会の時に、この一年の要望一覧、対応策は配布されるあるべきものと思います。
でないと、見えないところ、住民の要望が雑に扱われているような印象を受けます。

ちなみに、今年の総会の議事録、質疑応答記録は配布されるのでしょうか?

管理費滞納の件は、私は驚かなかったです。
マンションではよくある話と聞いていたからです。
問題は、この滞納者に対して、理事会(マンション住民)としてどう対応するかですね。
放っておけば、きちんと支払っている住民に負担が、つけとしてのしかかってくるので。
総会では、管理会社でも理事会でも見解が出なかったのでしょうか?
No.32  
by 住民さんE 2009-12-05 03:06:07
たまにきこえてくる、騒音はカラオケのものだったのですね!
カラオケルームってどこにあるのですか?
すみません、いまさら。。。
No.33  
by 入居済みさん 2009-12-05 23:43:18
駐車場に荷物を置いているご家庭がいますね。。
大量に置かれている箇所もあり、防災・防火上心配になります。
No.34  
by 匿名さん 2009-12-06 01:11:28
↑こういうのって情報交換と言うよりクレームだと思うのでここで言うより管理とかマンション内で言った方がいいのでは。

また最近独り言と言うか愚痴と言うか。
そんなジャンルの書き込みが増えましたよね。

騒音がカラオケだって解った人は騒音元がどこにあるかも知らないのにカラオケルームと言っているし。
総会に出ないで内容がどうだとここで言っている人もいるし。

そういうのも情報交換なおかしら?
No.35  
by 匿名さん 2009-12-07 07:38:18
管理費滞納の件は、ポストのところの掲示板に出ていましたよ。
管理会社は対応してくれるそうです。
詳しくは掲示板を見てください。
No.36  
by 住民さんE 2009-12-08 16:58:12
34

なにがいいたいのかしら
No.37  
by マンション住民さん 2009-12-08 17:05:27
廊下の照明はいつも明るいうちに点灯しているのが気にします。
毎日午後3時か4時頃に既に付けているようですが、もう少し経ってから(例えば冬は4時半頃で夏は5時半頃)つけても十分な気がしますが、そこも経費削減にしては?
No.38  
by マンション住民さん 2009-12-08 17:43:01
>管理会社は対応してくれるそうです。

→対応って言えるのかな?
督促の内容証明代は管理組合から持ち出し、裁判になって払うのもこっちだし。
だから結局裁判なんてできない。

督促を出す前に、自宅訪問してほしい。
「払わない人をださない」ということをしてこその管理会社じゃないの?

払ってない人の部屋番号張り出してほしい。
これだけ大きなマンションだったら、
そういうことするだけで抑制効果あると思うけどな。

No.39  
by マンション住民さん 2009-12-09 00:42:44
38さんに同感。

管理費滞納3軒は
緊急連絡表のようなものも提出していないようですし、
本当にそこにすんでいるのだろかか?
または、賃貸にでもしていてどこが支払うかもめているとか・・・・

裁判をおこしても費用がかかるわけだし
いずれにしても
部屋番号と契約者名を張り出してほしいですね。

No.40  
by 匿名さん 2009-12-09 06:59:55
> 部屋番号と契約者名を張り出してほしいですね。
そうして欲しいのは山々だけど、個人情報何チャラで難しい気がするのですが、出来るのかなぁ?
少なくとも、理事会になられた方々には情報が入ると思うのだけれども。

裁判費用って、管理費滞納者に請求できないの?
No.41  
by 住民 2009-12-15 07:53:06
するでしょう
でもマンション競買にかけても銀行がお金持ってっちゃうから
次の購入者から滞納分は取り立てられるけど
No.42  
by 住民さんE 2009-12-17 03:46:16
不燃ゴミの回収閉め切ってしまいましたね(泣)
No.43  
by マンション住民さん 2009-12-23 23:46:55
あの~さっきカートを使おうとしたら残り1台だったんですけど・・・・。
使ったら元に戻して下さいよ。
No.44  
by 匿名さん 2009-12-24 08:29:49
>>43
ですね。
三和のカートもマンション内に持ち込みは犯罪なのですが、いまだにいますね。
No.45  
by マンション住民さん 2009-12-24 12:08:01
カート、何日もドアの横に置いてあるお宅があります。

警備員さんも巡回してるのだから、
管理人さんへ報告とかしてくれないのかしら?
そして管理人さんから注意してもらうとか・・・・
No.46  
by 住民 2009-12-26 12:29:34
三和のサービスカウンタで近所だから家までカート使ってもいいかと聞いたらOKされたけどなあ。
犯罪ですか・・・
No.47  
by 住民さん 2009-12-26 14:05:37
大掃除の時期ですが古紙や古新聞は今日までですね…気を付けましょう
No.48  
by マンション住民さん 2009-12-27 10:58:13
みなさん良いお年を~!
No.49  
by 匿名さん 2009-12-27 11:59:35
聞いて持っていくのと勝手に持っていくの。
聞いた時だけ良いのかいつでも良いのか。

カウンターの人って責任持って発言したのか。
エレベーター内にも書いてあったけど、
「カートは持ち出すな」って感じの紙が。

車にカートを積んで帰る人がいたのかな?

近いから無断で持ち出しは万引きしてすぐ返すつもりだったと言っているのと同じレベルのように感じる。
商品はNGで備品はOKと思っているのかな。

隣接しているから穏便にと考えているのか解らないけれどね。

届が出れば犯罪ですよね。

しかし、年末で大きな荷物が多いのかな?
夜間はカートが少なくなりますね。

面倒でも使い終わったらすぐ返しましょう。
出来れば持って来た所に。

メインエントランス側はたまに取れないくらい強引に入れている人もいるので。
No.50  
by 入居済みさん 2009-12-27 19:39:05
近場であれ、よそさまのものを持ち出すってことのと良し悪しくらい・・・
No.52  
by 匿名さん 2009-12-28 07:39:36
三和のカートが、開店する前の朝、玄関前に置いてあるお宅ありますよね。
あからさまに一晩置きっぱなしなんですね。

ちなみに、マンションのカートもおそらく一晩置きっぱなしのお宅もありますよね。
100円入れているとはいえ、共有物なので、使い終わったら速やかに返していただきたいものです。
No.53  
by 匿名 2009-12-29 08:24:04
なんだか 毎回 同じ内容ばかりですね
非常につまらない。


じゃ 見なきゃいい話しだよね
失礼
No.54  
by 住民さんA 2009-12-29 13:05:49
聞いてみました。サンワのカート担当店員に。
敷地外への持ち出しは駄目とのことです。(当然と言えば当然ですが。)
ちなみに隣のマンションへ持ち出している人がいるがいいのか?と言う苦情が何件かあるそうです。
気をつけましょう。

管理人も見つけたら注意ぐらいしてほしいですね。契約外かな?
No.55  
by 匿名さん 2009-12-29 13:32:31
管理人管理人と言う人がいるけれどね。
管理人は管理費で雇われているんですよね。

つまり、モラルが有る人と無い人のお金で仕事をしているって事で。
クレームとかは管理組合にそのままあげるしかないというのが現状だと思いますよー。

中立じゃないといけない立場も解ってあげたらー。
せいぜいトラブルになる前にカートを返しに行くくらいが現状限界だと思いますよ。

年末の独り言でした。
No.56  
by マンション住民さん 2009-12-29 23:26:20
カートを返さない人へ。
これから年末年始で皆さんがカートを使う時です。
今度なかったら私はブチキレます。
ドアを蹴られても、100円取られても文句言わないでね。
No.57  
by 匿名さん 2009-12-30 06:59:44
> ドアを蹴られても、100円取られても文句言わないでね。
言いすぎだと思いますよ。書き込む内容は気をつけた方が・・・。
No.58  
by 匿名さん 2010-01-02 22:06:39
明けましておめでとうございます。

みなさん、騒音の苦情はどうされてますか?
直接言う?
投函?

そろそろ行動に移そうと思っていまして。
No.59  
by マンション住民さん 2010-01-03 23:35:02
そうそう、
こんなトコに書くよりも黙って実行あるのみ。
No.60  
by 住民でない人さん 2010-01-03 23:42:14
三和の中に「カートやカゴは店内のみ」の張り紙・・・
このマンションの住民さんですか?
No.61  
by マンション住民さん 2010-01-06 13:04:48
三沢川沿いに止めた車の中に三和のカゴをそのまま持ち込んでいる人たちとかよく見かけますよ。
そうゆう人たちも含めての注意だと思いますが。
どっちにしろこのマンションでも少なからずそうゆう人がいること、悲しく思いますね。
No.62  
by 住民さんE 2010-01-13 01:41:18
ルーフバルコニー、雑然としている方
掃除してください。
みっともない
No.63  
by 匿名さん 2010-01-13 06:59:40
>>No.62
余計なお世話かと・・・。
No.64  
by 匿名さん 2010-01-13 08:23:40
>>63

いや、しいてはマンションの資産価値にも影響する部分だと思います。
実際、管理が行き届いているマンションはバルコニーにしても共用部分にしても
きちんとしているものです。

外から見える部分が雑然としていると、住民の質も疑われかねません。
No.65  
by 住民さん 2010-01-13 18:23:18
気にされているのなら、直接当事者にいえばよいのに…
陰口掲示板ではないのですから
No.66  
by 住民さんE 2010-01-14 02:54:55
65さん

陰口はたたいてないと思います
当事者に直接いうのと掲示板みてもらって
気づいてもらうのと
どっちが平和的解決でしょうか。。。

わたしは後者だと思います
No.67  
by 匿名さん 2010-01-14 10:34:54
64さん
資産価値を強調するけど一体どのくらい変わるの?

65さん
匿名の掲示板は陰口掲示板と変わらないかも。

66さん
住人の何人がこの掲示板見ているのでょうね。

昨日は風が強かったですね。
共用廊下でもコープの箱が飛んでいるの見ましたけど。
せめて置いているものが飛んだり下階に落ちたりしないようにはして頂きたいですね。

カートだけど。
夜間警備は何回巡回しているのかな?
もし2回以上なら1回目に張り紙をして2回目は回収して100円は没収と言うのは。
だいたい置きっぱなしの家は特定されていると思うけど。
No.68  
by マンション住民さん 2010-01-14 12:29:23
65さん

あなたは、知り合いでもない人に、バルコニーが汚いから掃除してください、なんて言えるんですか?
すごいですね。

ここに書き込むのも問題を解決する小さな力になるかもしれませんが、
管理組合などに働きかけて、その辺のモラルの向上を進めるしかないですね。
明らかなルール違反じゃない限り、直接、当事者に言うのは難しいですよ。

資産価値が変わるというのは数値で出るわけじゃなくて、ここの中古を見に来た人が、
マンションの外から見える部分が汚いのを見て、やーめたっ!、ってなって、売れなくなって
しかたなく、値段を下げないと売れなくなっていくということでしょう。
住民の質も資産価値の一つであるのは間違いないです。
No.69  
by 住民さん 2010-01-14 19:18:10
バルコニーは一応占有とはいえ、みんなの共用部分ですから普通に使用してもらいたいですね。普通の基準は個人差がありますけど

三和のカートはマンション以外の住民も持ち出していますね。とはいえ、良いわけではありませんが、情報展開です
No.70  
by マンション住民さん 2010-01-14 19:22:08
先日、三和とマンションの通用口で三和のカートからマンションのカートにのせかえているご夫婦を見かけました。
あたり前のことかもしれませんが、この掲示板を見ていたので感心してしまいました。
No.71  
by 中層階 2010-01-19 10:00:43
中層階喘息持ちですが、リビングにタバコの臭いが入り込んできます。
匂い元が特定はできていませんが、バルコニー喫煙はやめてほしいです。
においのこと考えてほしいです


って愚痴ですみません
No.72  
by マンション住民さん 2010-01-19 22:56:28
確かに今朝は臭いました。

陽気が比較的に暖かくなったからでしょうか?

寒い冬の日と暑い夏の日は我慢出来るんだから、
春と秋に気候が良くてベランダに出られるからって、
外でタバコを吸わないで欲しいです。
No.73  
by マンション住民さん 2010-01-20 01:30:53
中庭に面していない棟は、見えないと思って吸ってるのかね。

ベランダ喫煙に関して禁止事項へとたしか規約変更できるのですよね?
多数の賛同があれば・・・
以前要望だしたけど、無視されたのかな?
役員にでもならないとだめなのか?
順番はほど遠い。

排煙を廊下側にしてほしいだけなのに・・・・。
嫌煙者の希望です。
No.74  
by 匿名さん 2010-01-20 06:52:52
> ベランダ喫煙に関して禁止事項へとたしか規約変更できるのですよね?
あれ?もとから禁止じゃなかったでしたっけ?
No.75  
by 匿名 2010-01-20 07:40:52
ベランダ喫煙は最初から禁止ですよ
このマンションを選んだ理由の一つです
悪臭がしたときにすぐベランダに出れば、右か左かぐらいはわかりませんか
大体特定できたら周辺の家に匿名で被害を説明した手紙でも送ってみるとかしてみれば?
相手は迷惑をかけていることに気が付いていないかも知れませんよ
No.76  
by マンション住民さん 2010-01-20 11:13:00
別に迷惑かけてると思ってないし。
規則なんてものは破っても罰金刑もなければ刑事罰も受けないからねえ。

タバコだのカートだの、同じことを昔からこの掲示板で輪廻することに意義があるの?
こんな便所の落書きと同一の場所に尤もらしい意見をいくら書き込んでもアホが面白がって煽る書き込みをするだけでなんの価値もないと思うけど。

掲示板の書き込みで何かが変わるなら、政治家とかいらないでしょ。
と、ネタを投下してみる。
No.77  
by 住民さん 2010-01-20 11:31:58
効果がないとはいえないと思います。
以前書き込みのあった、中庭の音の件等も注意のお願いがでたりしています。

この掲示板がキッカケになったのかはわかりませんが…


私は住民の声がわかる点で、この掲示板は参考になっています。
No.78  
by 住民さん 2010-01-20 13:28:13
相変わらずB棟の一階から煙が出てますね。
No.79  
by 匿名さん 2010-01-20 15:50:48
おもに1階だと思うのですが。
建物の横とか占有部分以外にガーデニング用品とか置いている家、何件かありますよね。
見ていて汚いからやめないかな。

庭とかに入れない理由が知りたいよ。
No.80  
by マンション住民さん 2010-01-20 17:04:07


E棟も朝に晩に煙草臭い。

No.81  
by 住民さん 2010-01-20 18:04:04
住居を特定できればいくらでも対応策はありますよね
管理人さんにお願いから訴訟までね
権利は自分で守るものですよ
No.82  
by マンション住民さん 2010-01-20 22:00:46
中庭に面していない棟は住居が特定できず直談判もできず。

ゆえに管理人に「この辺」と言っているのだが対応策がとられず
権利を守ろうとすると、逆にクレーマーのように取られることも。

以前、音にかんするチラシはあったのに何で煙草の煙は、無いのか?
何か意図でもあるのか?
管理人さんが愛煙家だから?とか?
でもちゃんとマナー守って喫煙されてるし・・・

でも煙草には寛大?
嫌煙家の気持ちはりかいされないのかな・・・・
No.85  
by 匿名さん 2010-01-21 02:29:45
82さん>75とかどうですか
E棟以外なら特定も簡単だと思いますが
双眼鏡でも購入されてみてはいかがでしょう

No.86  
by マンション住民さん 2010-01-31 15:23:02
こんにちは。

最近になり食洗器を取り付けようと思っています。

オプションで付けた方、後から付けた方、
良かったらどこで注文されたかとだいたいのお値段を
教えていただけないでしょうか?


どこでさがせば良いのかわからなくて・・・
No.87  
by マンション住民さん 2010-01-31 15:25:16
すみません!!
食洗器→食洗機ですね。
No.88  
by 匿名 2010-02-09 14:40:21
失敗だったかなあ?ここ

No.89  
by マンション住民さん 2010-02-09 15:24:53
>>88

着火作業ご苦労様です。
No.90  
by 入居済みさん 2010-02-09 23:25:26
86さんへ
私はこんなのを 下記の会社に頼みました。1年以上も前のことですが。
ご参考までに

NP-P45V2PS     74,700円(税込)
N-PC450S       29,400円(税込)下台の専用収納キャビネット
BP-3371G       18,900円(税込)ドアパネル
工事費         49,350円(税込)
お支払い金額     172,350円(税込)

住の森(すまいのもり)
株式会社 ライフワン 
E-MAIL: support@sumai-mori.net
TEL: 0120-930-739
No.91  
by 匿名さん 2010-02-10 02:35:53
>No.89
シュ~っ!

火消しご苦労様です
No.92  
by 入居済みさん 2010-02-15 09:35:44
寒くなるとバルコニー喫煙が増えて困りますね
たまに晴れて干した布団がタバコ臭くなって、子供が泣きが出す始末
No.93  
by マンション住民さん 2010-02-15 15:25:15
>92
逆じゃないの?
寒いとベランダ喫煙減ると思うんだけど。
No.94  
by 匿名 2010-02-15 18:45:33
三沢川に出ていた人がバルコニーで済ますからとか
No.95  
by マンション住民さん 2010-02-15 21:38:46
90さん

遅くなりましたが、ありがとうございます!

参考にさせていただきました!!
No.96  
by マンション住民 2010-02-16 23:41:05
そういえばいつも三沢川のサンワ横でタバコを吸っている人、
せめて吸殻と空き箱のポイ捨てはやめようよ。
その後で堂々とマンション内に入って行く様子、
誰かしらに見られているよ。
No.97  
by マンション住民さん 2010-02-19 10:10:27
直接言えば済む事を、なんでその人が見ているかもわからないここに書くんだろ・・・
No.98  
by 匿名さん 2010-02-19 13:04:46
このような条令違反行為を普段から平気で行う人に注意をするのは危険では?
なにをされるかわかりませんよ
No.99  
by 匿名さん 2010-02-21 18:26:21
>直接言えば済む事を、なんでその人が見ているかもわからないここに書くんだろ・・・
普通言えないだろ。
代わりに言ってくれよ。
No.100  
by マンション住民さん 2010-02-21 23:29:07
今年入居した者です。
住宅ローン減税の手続きをしたいのですが、稲城市役所で手続きできるのでしょうか?
事前に用意しておく書類などは何がありますでしょうか?
No.101  
by 入居済みさん 2010-02-21 23:33:24
日野税務署では??
No.102  
by マンション住民さん 2010-02-22 10:09:56
普通ってなんだろね
No.103  
by マンション住民さん 2010-02-22 12:32:46
>100さん
私は日野税務署でやってきました。
持ち物は
1:住民票
2:年末ローン残高証明書(借りた銀行から郵送されているはずでず)
3:源泉徴収書
4:マンションの売買契約書のコピー
5:登記事項証明書

だったと思います。もれてたらすみません、一度タックスアンサー等でご自身で確認してください。
No.104  
by マンション住民X 2010-02-23 01:03:37
102
辞書で引いてみ。
No.105  
by 匿名 2010-02-23 18:51:03
団地マンションここにあり。
No.106  
by 匿名さん 2010-02-25 18:12:20
>団地マンションここにあり
団地=マンション だから表現が変。 
マンションを日本語で言うと団地。
No.107  
by 匿名さん 2010-02-25 21:59:45
マンションって英語だったんだ。
工業団地とか開発された○○台団地とか言う戸建街も団地かも。

英語で言うとアパートメントハウスとかコンドミニアムとかじゃないかな?
多分日本で言うマンションは。

良く解らないけれど。

「団地マンションここにあり」は意味不明だけれどね。

あー、前向きなとか有意義な情報は最近ないよね・・・・ブツブツブツブツ・・・・
No.108  
by 入居済みさん 2010-02-25 23:02:14
モデルルームとクルマ屋の跡地に何かできるのでしょうか?
No.109  
by 匿名 2010-02-25 23:20:44
108さん 
確かにあの跡地は結構大きいですよね。 
何ができるのかしら
No.110  
by 匿名さん 2010-02-26 01:12:37
裏山が全部墓になるっていうから、墓石・仏壇専門店とかだったりして?
ファミレスの方がいいけど。
No.111  
by マンション住民さん 2010-02-27 00:10:57
110
でたらめを言わないように。
詳しくは稲城市のHPで。
http://www.city.inagi.tokyo.jp/oshirase_syosai/minamiyamakukakuseiri/i...

No.112  
by 匿名さん 2010-02-27 01:07:03
本当に墓地が出来るんですね。
なんかわざわざ府中市民の墓地ができるそうです。墓地は気持ち悪いので
府中市内には作らないことになっているので稲城市にできるようです。

稲城市は稲城市民のことを少しは考えろよっ、て言いたいだすの~
No.113  
by マンション住民さん 2010-02-27 22:07:03

南山開発の話題が出る時にいつも不思議に思うのですが、ここで発言する
皆さんは、本当に現状を知っているのですか?

すでに、お寺と墓地は見える位置にありますよね。お寺と墓地に何か悪い
イメージでもあるのですか?それに線路の向こう側だから遠いですよね。
高層住宅が出来るよりは、むしろ、緑を沢山使った墓地になれば嬉しいです。

府中市民の墓地と言いますが、稲城市のHPでは「府中市単独の墓地では
なく稲城市と共同の墓地を検討しています。」とあります。我々もお世話
になる可能性もあります。

さらには、「稲城市においては南多摩都市霊園(八王子市)に 113 基がある
のみで、新たな需要には応えられない状況にあります。」とあって、この
文章から全容は分かりませんが、少なくとも稲城市は八王子市に墓地を置
いてもらっている状況です。

確かに南山を削ってしまうのは残念ですが、緑地となる部分もありますし
その向こうの山は残るように思います。見通しがよくなれば、そちらの
景色を楽しめるのでは?

土を積んだダンプカーがランド通りを通るのは心配ですが、今の所は
稲城駅の方を回っていますね。この件に関しては、稲城の方を回っている
から良いと言うのは自己中心的だとは思いますし、きっとこちら側を崩し
始めたら、ランド通りを通るだろうとも思い、なんとも言えません。

これが、私の感想です。
No.114  
by マンション住民さん 2010-03-01 00:08:38
>103さん
ありがとうございました。
申請できました。
No.115  
by 墓地っとな 2010-03-01 08:06:07
南山には、ありがた山があります。
石碑、お地蔵さんが斜面一面をビッシリと埋め尽くしてますよ?
一度観に行くと良いです。まだ観れるのかな?
No.116  
by 匿名さん 2010-03-02 13:07:33
>No.113
>お寺と墓地に何か悪い イメージでもあるのですか?
一般論からして、お寺には全く悪いイメージはないです、結婚式だってやるし
神社と同じではないでしょうか。
お墓は悪いイメージがあります、当然です。自分の家の隣に墓地が出来る
といって嫌がらない113さんみたいな寛大な人は極めて少数だと思います。
必要とはいえ火葬場やお墓を不気味と考えるのは極めて当然と思います。

その迷惑施設をわざわざ稲城市民の税金を使い整備して府中市に売るのは
抵抗があります。稲城市の墓できるそうです、しかも一部住民のみが利用できる
墓を税金で作り、以後も税金で管理します。

さらにここのマンションは景観面でも被害を受けますから資産価値が下がる可能性
があります。 
No.117  
by 匿名 2010-03-02 17:36:47
墓地ありでも、市民が共用できるきれいな公園みたいな施設ならよいけど…
稲城の税金だけが投入されているわけではないし。
府中市民用といいきってしまうところに問題ありかな
No.118  
by 匿名 2010-03-02 22:19:30
墓地が迷惑施設って…
いずれ自分も入るのにね~
No.116さんはお墓参りとかしたことあるのかな
資産価値、資産価値って、最初から売るつもりで購入したの?
ただの見栄ですか

No.119  
by 匿名 2010-03-02 22:58:40
↑確かに。
このマンションが気に入っていれば墓なんてどうでもいい話。
ホントここの住民が書いているのかしら?
No.120  
by 匿名 2010-03-02 23:06:33
いよいよ4月1日から、稲城大橋が無料になりますね♪
回数通行券をお持ちの方は、早めの払い戻しをお勧めします!
稲城大橋管理事務所での払い戻しは、今月一杯だそうです。
No.121  
by 匿名さん 2010-03-03 00:45:54
>墓地が迷惑施設って…
一般論を申し上げたまでです。
いずれ118さんも世話になる火葬場も迷惑施設です。
三和が無くなり火葬場になっても118さんはノーと言わないのでしょうか?

>最初から売るつもりで購入したの?
現にいくつか売りに出されましたよ。誰でも事情により売らざるを得ない場合が
あるのです。118さんだっていつリストラされるかわからないし、いつ家族が
ガンになり治療費が必要になるかわかりませんよ。
No.122  
by 匿名さん 2010-03-03 08:00:10
よこやりですが、

121さんは、お墓の件、どうしたいのですか?
No.123  
by 匿名さん 2010-03-03 08:29:55
一般的に墓の隣っていうのは不動産価値としてはマイナス要件でしょう。
「住んでるけど気にならない」という話とは次元の違う話です。
No.124  
by 119 2010-03-03 08:56:07
三和が火葬場?一般的な思考回路では発想出来ませんね。

南山開発のことは知らないでこのマンションを購入したのですか?であれば自己責任ということで。
No.125  
by 匿名さん 2010-03-03 13:47:03
No.124
>三和が火葬場?一般的な思考回路では発想出来ませんね。

話の流れからして十分理解できるかと思うのですが、理解して
もらえず残念です。文頭に「仮に」「例えば」とかを入れて考
えてみて下さいね。
No.126  
by 匿名 2010-03-03 17:25:38
「仮に」、「例えば」でも三和の跡地に火葬場なんてあり得ないことを想像しても意味ないことでは?

そもそも貴方は開発計画を知らないでこのマンションを購入したのですか? 

なにをそんなに一生懸命一人で騒いでいるのかが意味が分かりません。
No.127  
by 匿名さん 2010-03-03 19:02:01
No.126
一人で興奮してません?
No.128  
by マンション住民 2010-03-03 19:05:06
またホント下らない話で盛り上がってますね。
南山開発の全体図面を見ました?既に墓地はあるでしょ?
その範囲が横ならばともかく、縦に広がるだけでしょ?
第一そんな事も調べずにこのマンションを購入すること自体、
調査が足りないんじゃない?
それこそココであ~だこ~だゴタクを言っているヒマがあるのならば、
駅前や市役所前で署名、抗議行動でも起こしてみれば?
そんな行動力も勇気もないくせに、無意味や飛躍しすぎの書き込みを
しないように。いい大人がみっともないよ!
No.129  
by 住民 2010-03-03 19:17:35
128さんの意見に同感。
No.130  
by 匿名さん 2010-03-03 21:34:28
No.125、No.127
あなたが一人で興奮してるんでしょ(苦笑)

反対運動頑張って
No.131  
by 入居済みさん 2010-03-03 22:41:48
建設的にまったりいきましょうよ・・・

No.132  
by 匿名さん 2010-03-04 02:02:42
>第一そんな事も調べずにこのマンションを購入すること自体、 調査が足りないんじゃない?
それより、あなたみたいな人がいることの調査はできなかったよ。
ずいぶん強引で横柄な文章ですね。人柄が分かるよ。
No.133  
by 匿名 2010-03-04 08:31:20

もう止めたら?
あなたは人の意見を聞き入れられない人だから。
協調性が無い。疲れる。
No.134  
by 住民 2010-03-04 10:22:15
私はお墓のことより、近所の梨畑などが
将来どんどん宅地になって行ってしまうほうが嫌ですね。
梨やブドウが取れたり、ゆったりした街並が好きでこのマンションを購入しました。

早く梨の収穫時期にならないかと今から待ち遠しいです。
No.135  
by 入居済みさん 2010-03-04 10:24:55
この書き込みをしたら他の人がどう思うのか?
どう返信するのか?返信できるのか?

考えて書き込みましょうよ・・・
No.136  
by 匿名さん 2010-03-04 12:42:03
>この書き込みをしたら他の人がどう思うのか?
んん、ひどい人たちがが住んでる団地だなあー、って思うね。
No.137  
by 匿名さん 2010-03-04 17:05:54
暇人、お疲れさまです。
住民以外の人は来ないで欲しいよね…
No.138  
by 入居済みさん 2010-03-04 22:29:54
計画当初は、高層マンションだったと近所の方から訊きました。

その方は、
「日照の問題を配慮していただき、今のちょっと窮屈な
レイアウトなって申し訳なかったがその配慮に感謝している」
ともおっしゃっていました。
No.139  
by 匿名さん 2010-03-06 07:28:12
>第一そんな事も調べずにこのマンションを購入すること自体、 調査が足りないんじゃない?
もっともだと思います。
このマンションが売り出していた時には、南山の開発の話はすでにあったし、市でも情報を出していましたよね。
No.140  
by 匿名さん 2010-03-06 18:25:24
墓の話が一般に知れ渡ってこのマンションの安売りが始まったわけですね。
No.141  
by 匿名 2010-03-06 20:16:30
140さん、違うと思いますが・・・
No.142  
by 匿名さん 2010-03-08 23:39:50
普通の安売りだったのかな、、、
No.143  
by マンション住民さん 2010-03-09 10:14:22
マンションの共同受信でスカパー!HDに新規加入しようかと検討しています。スカパー!光には加入していない状態ですが、マンションの「共聴タイプ」が何かを調べないと、HDの場合見たいチャンネルが視聴可能かどうかわからないようです。その「共聴タイプ」が何になっているか、解りますか。またはスカパー!HDに加入していらっしゃる方がいればアドバイスくだされば助かります。
No.144  
by マンション住民さん 2010-03-09 20:31:06
143
あなたはココの住民ですか!?
No.145  
by マンション住民さん 2010-03-09 21:12:17
->144
はい。
No.146  
by 匿名さん 2010-03-10 00:53:44
144そんなこと確認するなよ~
No.148  
by 匿名さん 2010-03-10 12:12:04
なんとかしてこのマンションの評価を下げて、やすく中古で買いたいんでしょ
売れ残ってたたき売りになると思って待ってたら完売した上に中古も安くないから
No.149  
by 匿名さん 2010-03-10 12:45:25
ここは何だか性格の悪そうな連中が昼間っから書いてるな
No.150  
by 入居済みさん 2010-03-10 23:22:16
たばこを吸われる下の階のご家庭に困っています

喘息もちの子供がいるため、過剰に蒸せることと
洗濯物がタバコ臭くなるため、
バルコニーに干せなかったりひどいときは洗い直しています。

バルコニーで吸っていれば、
我が家の事情をご説明し改善を要望するところですが、
未確認のため指摘することを躊躇しています。

24時間換気用の吸気口は閉じても大丈夫でしょうか?
マニュアルにマンション全体のためによくないと書いてあったため、
こちらの躊躇しています。


この掲示板を拝見すると
たばこに困っていらっしゃる方が散見されますが、
どのように対処されているかご教示いただければうれしいです

No.151  
by 匿名 2010-03-11 00:06:45
うちも悪阻の家内がいて、においで嘔吐してる状態。
24時間換気は閉めていますよ。

たばこを吸う人って、副流煙がどのくらい広がるか考えてないよね。しかたないのですかね…
No.152  
by 匿名さん 2010-03-11 00:59:29
近所のオッサンがベランダでタバコを吸って、
それが原因で嘔吐。 いや深刻ですね。

あらゆる公共スペースで禁煙が実施されても、
ベランダの喫煙はなくなりませんからね。

ペットでも喫煙でもマナーより権利って感じの
マンションにしたくないです。

冒頭、おっさんと言ったけど、日本は女の喫煙率が高く、
女の喫煙率は下がらない。
No.153  
by 匿名さん 2010-03-11 11:12:20
>148
最後は叩き売りで完売だったでしょ。
それに中古の値段は売る方の希望価格であって、実際の成約価格はもっと低いよ。
No.154  
by 匿名さん 2010-03-11 15:08:42
>>153 の書き込みから判ること

・この人はずっとこのマンションの販売価格をチェックしていた
・中古価格も一生懸命チェックしている
・価格が低くなっているとみんなに思わせたい

そういう人がいるって事を自分で証明しちゃった
No.155  
by 匿名さん 2010-03-11 16:04:27
周辺近所のポストにベランダ喫煙禁止のポスティング。
理事会・管理会社でやると全世帯対象となり、コピー代などの管理費負担が出る。
気になる方が自費で周辺のみに行えばコストはあまりかからない。
No.156  
by 匿名さん 2010-03-11 16:52:38
>価格が低くなっているとみんなに思わせたい

実際に低くなっているんだから素直に現実を受け入れような。
No.157  
by 匿名さん 2010-03-11 19:03:11
No.153が正しいよ。

販売業者は借金でマンションを建てている、だからずっと在庫を持っていると
金利だけ発生して次の物件の土地取得や建築ができない、最悪倒産する。
ショールームの維持だって大変だしね、だから最終的には叩き売る。
ここのマンションは高く値段を設定したので売れ行き悪かった。
No.158  
by 住民さんB 2010-03-11 21:10:49
150さん:
我が家も少し気管の悪い子供がいて、
たばこを専用庭で吸う下のご家庭に話をしましたが改まらずです。

対策として、大き目の空気清浄機を買いましたがなかなか匂いは取り除けません。

愛煙家の方からすれば、禁煙マンションではないため自由といえば自由ですが、
ちょっと残念に思ってしまいます。
No.160  
by マンション住民さん 2010-03-11 22:20:56
>>158
規約でバルコニーや専用庭などの共用部分(の専用使用部分)での喫煙は禁止されていますよ。
喫煙していいのは専有部分、要するに各住居の室内だけです。

ちゃんと権利を主張したほうがいいですよ。
規約違反なんですから、それこそ訴訟でもすれば勝てるはず。
No.161  
by 匿名さん 2010-03-12 17:43:33
訴訟なんて起こす気力は普通ないでしょ。
近所相手に裁判なんてちょっと非現実的、このケースでも
弁護士に頼むと着手金だけでおおよそ25~35万円、裁判となると
更に色々な費用がかかってきます。

もっともこの手のケースでは実際に裁判にはならない、調停で
解決するでしょう。

そも前にお互いの話し合いで解決です。
No.162  
by 住民さんC 2010-03-12 20:51:03
複数被害があるなら、マンションとして対応することもありかな

健康被害はちょっとね
No.163  
by 住民 2010-03-12 22:21:01
健康被害が出ているなら、大変お困りでしょう。
掲示板なんかに書き込まないで、話し合いに行くなど別の手段を取るべきです。
No.164  
by マンション住民さん 2010-03-12 22:39:14
稲城市のちょっとプッと吹きだしちゃう噂を集めたサイト見つけました。
ご興味ある方は「稲城市 噂」で検索してみてください。
(ネタは古いですが)

このマンションに住んで、やっとなじんできたところで
このサイト見ていただく、共感する方いるかな~っと・・・
No.165  
by 住民さんD 2010-03-12 22:49:40
勇気を出して言ったのに無駄に終わった158さんのために何かできないかな
No.166  
by マンション住民さん 2010-03-12 23:30:24
164さん

サイト見てみました!

共感したネタもあった、という事は、自分も稲城市民になじんできたのかな

「千葉の稲毛に間違われる」・・・実際に何回もあった、あった(笑)

仲村トオルさんが稲城市出身とは知りませんでした。
No.167  
by マンション住民さん 2010-03-13 09:13:55
166さん、ありがとうございますw

仲村トオルさんの出身がここの市っていうのは
自分も初めて知りましたw
No.168  
by 匿名 2010-03-13 18:14:16
たばこで健康被害?
体鍛えれば
No.169  
by 匿名さん 2010-03-13 21:01:38
体力の問題?

鍛え方教えて。
No.170  
by 住民 2010-03-14 01:56:20
168さん、あなたどうかしてるよ。
決まりなんだからベランダで喫煙はしちゃいけない。
だから、体を鍛えるとかの議論はおかしいでしょ。
No.172  
by 匿名さん 2010-03-14 17:09:50
キチガイは伏せ字にならないんだ。
No.173  
by 住民さんE 2010-03-14 20:13:23
健康被害とは可愛そう・・・
たばこなどの臭いは全戸の環境にも間接的に関わっていますから、
何らかのアクションを取りたいですね

他力本願で申し訳ないが、
掲示板を見ている誰かが動いてくれることを願っています。
No.175  
by 匿名さん 2010-03-15 00:04:50
それにしてもこのマンションは変な連中が沢山住んでるね。
この掲示板ではまともな会話の方が少ないしな、平日の昼間から
腐った内容を書き込んでるのがいるし、、主婦か?
No.176  
by 匿名さん 2010-03-15 07:20:00
所詮、匿名の掲示板ですから。
No.177  
by マンション住民さん 2010-03-15 15:55:29
(168さんは無視するとして)

たばこの問題を解決するためには管理組合に言えばよいのかな?
No.178  
by 入居済みさん 2010-03-15 21:43:35
医療機関に勤める者ですが、喘息あるいは咳喘息のある方が、
タバコの煙を毎日吸ってしまう環境は大変危険です。
急性気管支炎などを発症する可能性もありますので、ご注意ください。
No.180  
by マンション住民さん 2010-03-16 15:51:29
>No.164

市長は空手家。
両脇にタマ。

有益な情報でしたwww
No.182  
by 匿名 2010-03-16 19:07:40
たしかに夜廊下で吸っている方ちらほらいますね
No.184  
by 匿名さん 2010-03-17 06:44:36
183
子供のケンカと一緒。
No.185  
by 匿名 2010-03-17 08:43:24
相手にしてほしくて仕方ないんだね~
暇なんでしょ
無視するのが一番。
プラス、ここの住民でないことを祈る
No.186  
by 匿名さん 2010-03-17 12:45:50
>179
たぶん腐った主婦だよ。
ここの書き込みってヒドイのが多いね
No.187  
by 入居済みさん 2010-03-18 21:19:28
たばこで健康被害を受けている方:
リビングの窓を開けて吸われたら一緒なので、24時間換気の吸気口は閉めておきましょう。
洗濯物ににおいがついて困っている点は・・・部屋星かな!?

No.188  
by マンション住民さん 2010-03-18 22:44:52
タバコの吸い殻、時々マンションのあちこちで見かけますよ。
ポイ捨てやめて欲しいですね。
No.189  
by 匿名 2010-03-19 17:37:58
買えなかった人の工作が続きますね
こういう事があると次に入居してきた人を見て、この人が掲示板でマンションの
評価を下げようとしていた人かなぁなんて思ってしまいそうで嫌ですね
こんなモラルの壊れた人はマンションでもトラブルを起こしてコミュニティから
孤立していくんでしょう
No.190  
by 入居済みさん 2010-03-19 21:45:43
たばこの話題はここも参考にされたらいかが?困っている人は多いようです
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15446/
No.191  
by 匿名さん 2010-03-20 01:08:38
>モラルの壊れた人は
それは自分に問いかけた方が、、、
No.192  
by マンション住民さん 2010-03-21 22:24:04
No180さん

164です。
遅くなりました、反応ありがとうございます。
両脇タマタマ、これ見たときお茶吹き出しそうに
なったんですよ~w

新しい情報更新してくれないかな?
だれかほかにおもろネタしっている方いないかなw
No.193  
by 入居済みさん 2010-03-22 21:55:27
寒い日や雨の日は、バルコニーでのホタル族が増えますね。
ニオイの事はあまり考えていないのかな
No.194  
by 匿名さん 2010-03-23 07:30:11
昨日は晴れて暖かだった
No.195  
by マンション住民さん 2010-03-25 23:00:12
皆様!
お寿司を食べるとしたら、この辺りでお勧めのお寿司屋さんはありますか?

あと、それ以外に、おすすめのラーメン店やレストランもありましたら教えてください!(^^)

ちなみに私は、稲城にある長浜らーめんと、最近できた俵屋ハンバーグに行ってみました。
なかなかおいしかったですよ❤

余談ですが、南多摩にある季乃彩(日帰り温泉)内食事処の、和風つけめんが何気においしくて驚きました
(@▽@)

近くにしゃぶしゃぶ温野菜ができたらいいなあ・・・
No.196  
by 匿名さん 2010-03-26 00:27:50
>最近できた俵屋ハンバーグに行ってみました
デニーズが無くなってかなりショックです。
デニーズのファンでした、、、
No.197  
by マンション住民さん 2010-03-26 23:18:44

お寿司屋さん、らーめん屋さん、レストランにはまったく詳しくないのであげられませんが、
稲田堤にある広島お好み焼きのお店が個人的に気に入っています。
あと、よみうりランドの焼き肉屋さんも


あっ、らーめん屋さんといえば、矢野口駅近くにあるらーめん屋さんの
メニューに押し寿司?がメニューありましたよ~。
らーめんの味は面白かったです。(好みがあるので。。。)
No.198  
by 匿名さん 2010-03-27 02:33:44
矢野口駅近くの寿司もあるラーメン屋、、?
197さんの言ってるのと別の店かもしれないけど、
超まずかった、もう行くことはない。
No.199  
by マンション住民さん 2010-03-27 22:26:13

>198さん

同じお店ですw
お店の人に悪いので遠まわしにかいてしまいました。
スマソ

でもメニューに寿司があったから変わった店だなと思って
あげました。
No.200  
by 匿名さん 2010-03-28 02:02:46
その矢野口の店、ラーメンは~~だけど、
寿司はうまいらしい。
最近多い宅配寿司をここで作って(解凍)して市内に宅配しているようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる