東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 矢野口
  6. グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part3
 

広告を掲載

住民さんE [更新日時] 2021-02-10 22:16:15
 削除依頼 投稿する

前向きな意見交換をしましょう

[スレ作成日時]2009-11-18 22:22:44

現在の物件
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)
TOKYO
 
所在地:東京都稲城市矢野口2284番11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅から徒歩5分
総戸数: 431戸

グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用part3

769: 住民さんB 
[2012-10-01 09:44:53]
子供のいたずらはしょうがないけど、それをほったらかしにしている母親そしてその事実を知らない旦那たちには悪いけど一度弁償をもってわからせてあげたほうがいいと思う。
井戸、中庭の机、植栽、噴水。。いったいいくら分をマンションの共益費で修理したんでしょう?
ふざけるなと言いたい。
770: マンション住民さん 
[2012-10-01 10:15:32]
一部の母親たちのせいで他のお母さんたちが子供をエントランス付近で遊ばせることが難しい空気は作りたくないですよね。
どなたかおっしゃってましたが、もともとこのマンションはファミリーマンションなので子供たちがエントランス遊ぶのは微笑ましい光景です。
早く解決のためにも母親グループの旦那さんにも直接言ったほうが解決は早いかもですね。
弁償は賛否あるかもですが謝罪はさせるべきかとも思います。私はどちらでもいいと思いますが、これまでの経緯を見ても黙って見過ごしても何も解決しないと思うのでどちらかは必要かなと感じます。
771: 住人A 
[2012-10-01 23:37:55]
例の母親たちって、群がって買い物に行く人たちですか?
772: 住民主婦さん 
[2012-10-02 12:45:59]
ここで批判されている人も、匿名でこの掲示板で批判している人も、どっちもどっちですね。
むしろ、ここで批判論を展開している人たちは、自分たちは何もできないけど正しい事を言っていて、
それがマンションのためになっていると思っているようなので、もっとたちが悪いですが。
773: マンション住民さん 
[2012-10-02 13:48:20]
日本語でおk。文盲さん?
774: マンション住民さん 
[2012-10-02 14:20:19]
772さん
その考えならわざわざ掲示板見る必要なんてないでしょう。前の書き込みにもあったかと思いますが、直接行使したくてもできない人もいますよね。わざわざトラブルなんか起こしたくない。だからここに書き込んで牽制したり事実を伝えたりすることはそんなに悪いことでもないと思います。
嘘だったり、個人の名前を出しての中傷はダメですがこれくらいはマンションのためになると思います。
それが許せないならまずあなたから名乗るべきかと。
まあ名乗らないと思いますが。
匿名で書き込むその時点であなたも同じですよ。

問題は特定の母親グループです。問題をすり替えるのはやめましょう。
775: 住民さんA 
[2012-10-02 15:25:33]
こういう事でしょうか。

・マナーの悪い主婦グループがいる

・迷惑だから注意したいけど、仕返しとか怖いし、勇気もない

・匿名の掲示板があるから、そこで持論展開をしてみよう。あわよくば読んでもらえて抑制できるかも?

・効果無いわね。誰か旦那に言ってよ

・私がこんなにマンションを思って匿名書き込みしてるのに、なんでみんな動かないわけ?


元々マナーの悪い人だから、読んでも無視では?
言いたい事あるなら口で言えよって思っているかもね。
所詮誰でも書ける掲示板なので、事実も事実でないことも情報の信頼度はゼロのようなものですからね。

私がこのマンションの住民かという確証もないわけだし。
776: マンション住民さん 
[2012-10-02 15:58:18]
774です

775さんわざわざこれまでの流れを整理していただきありがとうございます。
ちょっと悪意を感じる整理の仕方ですね。
話の筋をすり替えたりしようとする意図が見えるような感じもします。
何度も言いますがあなたのような考えを持つ方は掲示板を活用すべきではないし、見る必要もないのではと思います。
信頼度ゼロの掲示板とおっしゃっているのに、なぜそんなところに匿名で非難するのか意味が全くわかりません。

私も書き込みしている方たちの全ての肩を持つわけではないですが、ここはそういうとこなんです。
しかも母親グループが見ているという情報も前にあったから、見てるのならここで注意したり不満を言っても別にいいじゃないですか?
これまでの書き込みを見てる限り私はそう思います。

あなたが住民だろうがどうでもいいことですが、掲示板自体や匿名で書き込んでいる人を非難するのであればまずあなたなら名乗ったほうがいいと思いますよ。
繰り返しになりますが、名乗らない限りあなたも同じです。他人に注意する前にご自身がちゃんとしないと説得力がないですよ。
777: ジュウザ 
[2012-10-02 20:40:30]
まとめると、匿名だから全員が説得力無いって事で結論ですね。

要するに、匿名だと意味がないって言っていた人が正論って事ですね。
778: 住民さんC 
[2012-10-02 20:59:02]
ジュウザさん 揚げ足取りはやめましょうよ。笑
匿名で意味があるとかないのかではなくて効果は低くてもこの掲示板を使ってあの母親グループを変えてあげられるかの意見を交換できればいいのではないでしょうか。
直接言えたらとっくに言ってるし言っても変わらないからここに書く人がこんなにいるんじゃないですか???
理事会でもそんな話はもっと進んで議論されているのかもしれませんが。
779: マンション住民さん 
[2012-10-02 22:08:04]
母親グループに疑問を抱いてる人の書き込みは、感情がリアルなので匿名とはいえこのマンションの人だろうなーとは思ってる。何人が書き込んでるかはわからないけど。
火消しなのかただの煽りなのか、そっちの人は知らんw
自分は母親たちに関わり合いたくないので管理人さんに直接言いに行ってるよ。同じ年頃の子供がいるからね。子供を守りたいんですわ。変わってる人ってほんと変わってるから子供相手に逆恨みでもされちゃかなわんし。
それにどのつながりで地雷踏むかわかんないので、公には愚痴ってない。
自分はそんな感じなので、ここに書き込んでる人見ると親近感覚えるし、自分一人がクレーマー気質ではないんだと安心感もあったりするw
780: マンション住民さん 
[2012-10-03 12:45:55]
ここ最近の書込みのみ見ると、これ全部、本当に同一グループのお子さんたちなの?
と思ってしまうぐらいすごいですね。本当?

理事会議事録確認できないとの書き込みありましたが、
管理室いけば、住人誰でも閲覧できますよ。

同じ話題で、これだけ盛り上がるってすごいですね。誰からも注目されるグループですね。



781: 住民さんC 
[2012-10-18 19:36:49]
B棟かD棟の1階付近を歩くと毎日臭うタバコ臭と
メインエントランスで子供を放置しながら井戸端会議している
主婦グループが共有スペースを共にする者として残念でならない。

特に前者はタバコを嫌う人が増えてるご時世なのに配慮不足だと思う。
私も愛煙家だが、マンションという近接するコミュニティで、
吸ったときタバコの臭いがどう広がるかを少しは考えて吸うべきだと思う。

三和のカートを持ってくる人は減ったようですね。
782: 住民さんE 
[2012-10-19 10:48:40]
マンション内のカートを何日も自宅玄関前に置いているお宅。
だいたい決まったお宅です。

休日などは1階すべて出払っているため、使用できないこともしばしば。
若いのだからもっとサッサと行動しましょう。
小さい子が居ても、疲れていてもそんなことは理由になりません。

運んできたのだから、返却までが一連の作業です。
次に外出する時に返却するというのではなく即返却してほしい。
それが無理でもせめてその日のうちに。

煙草もある意味、廊下側で臭うのは仕方ないかと思っています。
自宅で換気扇下で吸えば廊下に排煙されるし、
ベランダは禁止だし・・・・
にもかかわらず、リビング側の窓から臭ってくるのは「臭い」うえに
ご近所さんのモラルの悪さを感じて不愉快。
E、D棟は向かい側から住民に見らえれないため特定されないとでも思ってるのでしょうね。


エントランスで騒いでいる親子グループも、
これだけ話題になれば自粛するでしょう・・・・。
ましてやライブラリー騒ぐところではありません。

11月にある総会で声を挙げてみては?
何の解決にならなくても、世帯主の出席が多いので
「迷惑な実情」を多くの方に知っていただくチャンスでは?
当該者の父親とか???欠席かな???
エントランスでも不愉快な思いをして、
C棟の住民はとくに自室に帰ってもうるさくてたまったものではない。

声は上に上るのです。
子供の中庭での声はもとより
あなたたちの井戸端会議はすべてはっきり内容まで聞こえていますよ。

783: マンション住民さん 
[2012-10-24 20:37:06]
案内が来ている(高圧一括受電方式)への変更、
パッと見には良い事のように思えるが、
色々調べてみると、削減出来る金額の割には
リスクが大きすぎると思うんだけど?
784: マンション住民さん 
[2012-10-24 22:00:32]
私も高圧受電方式はリスクが大きいと思います。
この方式は、簡単に言うと、長谷工が受電設備を自前で
用意する代わりに電気料金が安くなるという仕組みです。
仮にマンション内で停電などのトラブルが発生しても、
東電は何にもしてくれません。

説明では、長谷工独自のネットワークで、トラブルを解決すると
ありましたが、実際の停電になったら、どの程度の時間で復旧できるか、
わからなく混乱を招く恐れがあります。
また、災害について言えば、通常の停電時の復旧よりさらに遅れが生じ、
更なる混乱を招くものと思われます。

私としては、安定供給を一番に考え、現状のままが良いと思います。
785: 住民さんC 
[2012-10-26 21:16:33]
長谷工に委託するメンテや維持経費の見込みを提示いただかないと何とも言えないですね。
削減できる費用が25%と書いてありますが、点検等の維持経費が含まれていないようです。


それにしても、D棟の廊下かB棟バルコニーかはわかりませんが、
低層階からたばこ臭が毎晩します。新生児や喘息持ちがいるので止めてほしい(><
発作の頻度も増えています(ToT

786: マンション住民さん 
[2012-10-27 20:16:10]
タバコのにおいに関して

私もタバコのにおいは好きではありませんし、
小さいお子さんをお持ちの方や喘息の方はお辛いと思いますが
家の中の換気扇の下等で吸っている方に文句は言えないのでは?
換気扇の下で吸っていれば、廊下に匂いがいくのはしょうがないと思います。
787: 住民さんB 
[2012-10-27 21:47:53]
バルコニーやリビングの窓ならやめてほしいですね。

換気扇はともかく、24時間換気でどうなるかぐらいわかるだろう
788: 住民5 
[2012-10-30 22:43:57]
一括受電方式は長谷工がメンテナンス含めて、永続的に利益を生む仕組みを作るだけですよ。

住民には大した還元はない。

そんなに長谷工を儲けさせる必要はありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる