東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)文京江戸川橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)文京江戸川橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2017-10-26 17:36:29
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋っていいですね。
仕事も遊びも、充実しそうな立地で気になっています。
価格や設備などもステキだといいですね。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.bunkyo-e95.jp/

所在地:東京都文京区水道2丁目224-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩5分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩11分
間取:STUDIO~3LDK
面積:35.61平米~102.64平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-25 14:39:37

現在の物件
Brillia(ブリリア) 文京江戸川橋
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都文京区水道二丁目224番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩5分
総戸数: 95戸

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋

301: 匿名さん 
[2015-11-12 22:07:50]
>>300

なるほどね。
302: 匿名さん 
[2015-11-12 22:22:40]
オーベルのスレッド見て思いましたよ。普通検討者はあんな内容書きませんもんね。実際即日完売しているわけですし。迷惑な人だ。しまいには小日向のスレッドも荒らしているでしょ。小日向は客層が別格ですから相手にもしないでしょうが。
303: 匿名さん 
[2015-11-12 23:51:10]
ここもジワジワ売れてく感じじゃないかな
304: 匿名さん 
[2015-11-13 00:24:28]
マンション間取りのブログで、この物件のレビューがでたね。
305: 匿名さん 
[2015-11-13 00:41:53]
売り出すってことは100平米のお部屋も売れる見込みなのでしょうね。
凄いですな....
306: 匿名さん 
[2015-11-13 07:15:09]
クリアランス!きっと後で先着順販売ですね
307: 匿名さん 
[2015-11-13 11:33:02]
条件の良い最上階などはどこでも、早期に売れるので100㎡の部屋も1期で売れるでしょうね
最後まで残るのは大体中堅どころの部屋ですし..ここは立体感のあるデザインとマテリアルが素敵ですな
308: 匿名さん 
[2015-11-13 13:56:13]
売れた事にして後でキャンセル住戸出ました!
なんて
309: 物件比較中さん 
[2015-11-13 17:39:23]
1億越の部屋は1戸2戸じゃないから
310: 匿名さん 
[2015-11-13 18:11:55]
それらもすぐ売れちゃうのでしょうね
311: 匿名さん 
[2015-11-13 18:59:24]
人気の水道アドレス、すぐに完売ですかね。
312: 匿名さん 
[2015-11-13 19:03:35]
市況考えるとここは安いからジワジワ売れてくと思う
313: 匿名さん 
[2015-11-13 19:41:50]
確かに…じわじわウケてくる。
314: 匿名さん 
[2015-11-13 19:43:02]
いいマンションですからね。
315: 匿名さん 
[2015-11-13 22:17:58]
小日向の物件も随分と荒らされてますね、ここも気を付けないとね
316: 匿名さん 
[2015-11-13 22:46:01]
そのスレ見たけど予想通り神楽坂押しで笑った
317: ご近所の奥さま 
[2015-11-14 00:15:03]
冷静に考えると安いのか、高いのか。。

場所的に非常に便利!!
318: 匿名さん 
[2015-11-14 01:36:06]
薬王寺と同じようですね、じわじわ売れる…
319: 匿名さん 
[2015-11-15 08:16:46]
第2期は始まりましたか?
320: 匿名さん 
[2015-11-15 09:11:19]
>>319
いやいや第一期もまだ終わってませんよ。
22日まで登録受付ですって。
321: 匿名さん 
[2015-11-16 15:13:34]
7500万円〜、ということなので億超えの部屋の割合も多そう。
7500だったら安いなぁ、抑え気味な価格だ!という風に感じられますがスタート価格がそれですものね。
ボリュームゾーンは億まで行かないにしても
なかなかのお値段になってきそう。
専有面積があるのはいいのですが。
322: 匿名さん 
[2015-11-16 19:55:21]
>>321
7500万で割安感を感じられる層がメインターゲットになるマンションなのかな?
323: 匿名さん 
[2015-11-16 20:03:08]
山吹町とか8000万円台では売れないんかな?
324: 物件比較中さん 
[2015-11-16 20:21:25]
水道にあるライオンズスクエア小石川後楽園と言う無理あるネーミングの高層中古物件を内覧した事があります。
ぶっちゃけ、三面張河川と首都高速のダブルパンチにノックアウトされ、お安かったけど退散しました。
325: 匿名さん 
[2015-11-17 11:16:39]
一般的なサラリーマンであれば、ちょっと買い難い価格帯だと思います。
億越えの間取りもあります。
やはり、このあたりになると当然の価格帯でしょう。
間取りをみても、各部屋がとても広い。住んでみたいですけどね。
326: 匿名さん 
[2015-11-18 09:40:59]
水道橋とか水道町とか色々あるね、由来はなあに?
327: 匿名 
[2015-11-19 00:46:14]
一期28予定って。
これ一期完売させれないようでしたら超不人気物件ですね。
328: 匿名さん 
[2015-11-19 00:52:33]
またグ○ンスイートさんですか 笑
329: 匿名さん 
[2015-11-19 07:18:11]
色々な条件からここがすんなりいかないのはデベもわかっていたことでしょう。
そこをなんとかするのが営業の仕事だよ。
330: 匿名さん 
[2015-11-19 12:09:05]
そんな力が有ったら他の仕事をしてますがな
331: 匿名さん 
[2015-11-19 19:42:08]
目黒であれだけ売れてるんだから大丈夫です
332: 匿名さん 
[2015-11-20 20:08:27]
目黒であれだけ売れてるって、Brilliaはそんなに売れているんですか。
この前、テレビでBrilliaのCMを初めて見ました。
CMを流すくらいだから結構売れているんでしょうね。
「Brillia文京江戸川橋」もオシャレなマンションて感じに見えますが、
どんな風かなぁ。
334: 匿名さん 
[2015-11-20 20:46:11]
文京区ならどこに住んでいても自慢できるよ。
贅沢言いなさんな。
335: 匿名さん 
[2015-11-20 22:34:50]
完成したら結構格好良い物件だと思うよ。
337: 匿名さん 
[2015-11-21 09:17:03]
>>336
4つのスタイルから選べるのは大きな特徴です。
駅徒歩5分、文京区のなかでは大規模等差別化も図れています。
エントランスの豪華さも見事。
339: 匿名さん 
[2015-11-21 12:01:23]
ネガって必死だね。お疲れ様です。
340: 匿名さん 
[2015-11-21 12:03:44]
文京区は新宿区と違って在庫が少ないからなぁ。
341: 匿名さん 
[2015-11-21 12:12:38]
新宿区は最近マンション売れないらしいから営業も必死なのかしら。
342: 購入検討中さん 
[2015-11-21 13:58:41]
南側は単純な板状では無く雁行で角住戸の特殊住戸を増やしているし、東側のコンパクト系は内廊下にしてプレミアム感を出している。私はデザインが一番気に入っているけどね。
343: 匿名さん 
[2015-11-21 14:24:01]
住所を気にしない単身者にはオススメ物件ですね。
文京区でこのエリアか昔から下界と呼ばれてる場所、お子様がいらっしゃる方には、あまりオススメできないかな・・夏場は神田川の匂いもちょっと気になります。
344: 購入検討中さん 
[2015-11-21 14:25:58]
文京区のマンションはかなり売れてるみたいですけど、ここが芳しくないと書いてありますが理由はなぜでしょうか。立地にしては値段が高いのでしょうか。
345: 匿名さん 
[2015-11-21 14:30:51]
>>344
住所だと思いますよ
347: 匿名さん 
[2015-11-21 14:40:11]
どんだけ文京区コンプレックスなんだよ。
349: 匿名さん 
[2015-11-21 15:31:18]
ここが売れないのは去年のパークハウスより立地、内廊下、ディスポーザー等で劣ってるのに
価格が1000万くらいあがっているという点でしょう。
つまり目に見えて割高ということです。
350: 匿名さん 
[2015-11-21 15:33:15]
まだこれから販売開始ですが、ネガ新宿さん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる