野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-08 10:04:22
 

プラウドシティ阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/asagaya/

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549130/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-21 23:09:14

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その3

351: 匿名さん 
[2015-08-02 07:04:41]
桜上水がよかったかなー
352: 匿名さん 
[2015-08-02 07:13:30]
>351

次の大規模物件が出た時は「阿佐ヶ谷がよかったな」って言ってるよ。
今はそういう相場。
353: 匿名さん 
[2015-08-02 10:28:06]
中野駅前の団地は立て替え計画はないのでしょうか?
ココよりすべて優っていると思うのですが。。
354: 匿名さん 
[2015-08-02 14:26:25]
中野は公社でしたかね。南口再開発でタワマンになるでしょうね。
355: 匿名さん 
[2015-08-02 14:32:14]
>>350
あっちは円滑化法で建て替え組合がしっかりしているので販売中の値引きはありえないですね。たまたま上がる時期だったのでよかったが、下がる時期なら苦しかったでしょうね。
356: 匿名さん 
[2015-08-02 22:35:48]
中野駅前の方が興味わいてきます。
357: 匿名さん 
[2015-08-03 01:29:53]
中野区駅前は東京公社住宅、建て直しも公社がが行うかも知れない。(公社は建て替え事業もやっている)
公社は分譲はしてないから建て替えても全て賃貸になる可能性が高い。
358: 匿名さん 
[2015-08-03 10:50:05]
ここ、他にはない魅力もけっこうあるのに、どうして他の物件の話題に流れてばかりなんでしょうね。
359: 申込予定さん [女性 40代] 
[2015-08-03 16:49:09]
秋口にかけて平均して7%の値下げが敢行される見込みとの事。朗報ですね
360: 匿名さん 
[2015-08-03 17:53:20]
さすがに、あまりに強気の価格設定で、これでは売れないと天下の野村不動産も悟ったのでしょう。 まさに extraordinary setting でしたから。
361: 匿名さん 
[2015-08-03 17:59:21]
>>359
たしかに!しかし、第一期で申し込みを済ませた方たちはどうなるのでしょうか?
362: 匿名さん 
[2015-08-03 18:14:40]
公式ページの予定販売価格が「未定」に戻ってましたね。
363: 匿名さん 
[2015-08-03 18:31:58]
平均ということは、7%どころではない値下の住戸あるということですね。
500万円~1000万位下げを期待してます。
果報は寝て待てだ。
364: 匿名さん 
[2015-08-03 18:54:26]
>>361
値段下げてくれるか契約解除もできるはず。潜在的に杉並世田谷あたりで探していた層は桜上水に取り込まれ、都心タワマンと中古が相対的に安く感じられ吸収されていく。野村には珍しく計算違い。
365: 物件比較中さん 
[2015-08-03 19:13:01]
ここは当初より敷地内は別天地かつ区分所有面積も多めで資産価値としても底堅い希少性高い物件と注目してきましたが、冷静に見てみると食材を始めとする日用品確保には苦労しそうで、また棟により駅からの距離も微妙で価格に見合った物件とは思えなくなりました。
366: 匿名さん 
[2015-08-03 19:52:29]
販売がここまで迷走すると、あとあと評価価値にも響くんでしょうか。ちょっと高過ぎたけど下がれば買う人はいると思ってるんですが、下がっても不人気だとしたら、買う意味ないのかも。
367: 匿名さん 
[2015-08-03 19:59:27]
値段下げた時点で新築物件としての価値というか評価は落ちるよね。ましてや野村のプラウドブランドでしょ。
後々振り返ると、この物件はプラウドブラインドだったねってことになるかな。
368: 物件比較中さん 
[2015-08-03 22:49:46]
押しも押されもせぬ好立地物件ならまだしも、あんまりな価格設定でしたね。

早い段階での価格改定の例はあまり見たことはありませんが、ここに来て他のプライヴでも売れ残りが多発しており、潮目が変わったということでしょうか。

既契約については微妙ですね。契約は契約と割り切れば今後の新規物件販売に悪影響が出る恐れが出てくるし、既契約も一律に価格変更というのも悪しき前例になるし。
玉虫色で非公式に多少の調整金?
野村さん必死に検討していることでしょう。社内的には当初のままでいくという強気の意見もしっかり残っているはずです。
369: 匿名さん 
[2015-08-03 23:57:32]
>>359
平均7%の値下げの朗報はどこから出たのでしょうか。とても気になります。
370: 匿名さん 
[2015-08-04 00:10:04]
>>359
秋口にかけて12%のディスカウントみたいだね
7%はどこからの情報?
371: 匿名さん 
[2015-08-04 00:13:51]
>>370
12%はどこからの情報ですか?
372: 匿名さん 
[2015-08-04 00:52:23]
>>370
12%値引きですか?
それは、凄い。
でも、そこまで下げたら、既契約者は調整金ぐらいでは納得できないですね。
373: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-08-04 06:49:39]
2期以降は1期より価格が上がる可能性が極めて高いという担当者の説明を信用して申し込んだのですが、7〜12%もの大幅値引きが実際に行われるようなことになれば、かなりショックですし、騙された気分です。
374: 匿名さん 
[2015-08-04 07:20:10]
また裏付けのない胡散臭い情報ばかりだな
375: 物件比較中さん 
[2015-08-04 08:53:39]
暑すぎてみんな頭混乱しているんだろ
376: 物件比較中さん 
[2015-08-04 08:56:06]
迂闊に値下げ、それも割合値まで漏らすというのは考え難いですね。内部リークだとしたら徹底的にソースチェックするだろうし。
何れにしても価格提示を待てばいいだけです。
377: 匿名さん 
[2015-08-04 12:21:21]
値下げが本当だとしても、1期申し込み組も間違いなく値下げしてもらえるはず。バブル崩壊後にはよくあったよ。
378: 周辺住民さん 
[2015-08-04 12:31:02]
これが阿佐ヶ谷南や北ならわかるけど、あの成田東の環境だと自分が営業だったとしてもなにを売りにしたらいいか迷うね。
丸の内線とすぎ丸からのJRぐらいですかね。

南阿佐ヶ谷利用者の使うスーパーってどこなの?ピーコック?いなげや?青梅街道沿いにぽつぽつお店はあるものの流石に阿佐ヶ谷駅前とは南阿佐ヶ谷駅前じゃ違うし。

そうは言っても百点満点の物件なんてないしある程度妥協しないとって思うところで、この価格帯。
たしかにこの広さの土地はもう今後でないだろうけど、とてもお買い得ですねとは言えない。
379: 匿名 
[2015-08-04 12:33:37]
12%は涙出てくるレベル。
もう他の野村物件契約してしまった。
いいなぁ。今から買う人って幸運。
380: 匿名さん 
[2015-08-04 12:46:05]
知人が桃井のインザパークから住み替えを検討したようですが、売却してもかなり追加資金がいるようで、あきらめたみたいです。
381: 匿名さん 
[2015-08-04 13:28:36]
>>377
さすがに、バブル崩壊時と同じ扱いにはならないでしょう。
分譲戸数が多い物件で1戸につき1000万近く下げることが可能な値付けしてたのかと、唖然としてます。

382: 匿名さん 
[2015-08-04 15:01:20]
>>381
まあ、不動産屋ってそういう業種・人種なんでしょ。
383: 匿名さん 
[2015-08-04 17:01:30]
>>378
善福寺川緑地公園。
23区西部でこれだけの規模の公園はなかなかないよ。

隠居した後の生活には適していると思うけどね。
384: 匿名さん 
[2015-08-04 19:01:50]
或いは安く見せかける壮大な作戦か
385: 匿名さん 
[2015-08-04 20:02:23]
たしかに、スタートがどこであっても、1000万も下がったなんてことになるとものすごくお買い得に見えますね。
386: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-08-04 20:38:44]
お預けされて、一気に値下げされれば
お得感で、一気に売り切れると
考えているとしか思えない
一旦提示してしてしまうと
大規模の場合個別値下げ話は
漏れ伝わり揉め事になるからね

387: 匿名さん 
[2015-08-04 23:32:21]
すごく盛り上がっているけど、値下げ情報自体がまずあり得ないでしょう。

将来的な値下げがあり得ないとは言えないけど、このタイミングで値下げ情報が出てくる可能性は皆無のように思えます。手付けの入金も含めて正式な申込み手続きの前にこんな話が出るとデベの人も大変でしょう。全員がこの申込みに注力するタイミングで値下げの議論なんて出るわけ無いし、内部からのリークというのはほぼあり得ないと個人的には思いますね。

あんまり疑うのもよく無いとは思いますが、7%、12%は願望を書いてみたに過ぎないように思えます。

そもそも1期は売出し戸数に比べてどれだけ申し込みが入ったんですかね。それ次第では値下げも現実的になるでしょうし、あれがきっちり捌けたということであれば、次の期からすぐに値下げをって考えにくいのでは?
388: 匿名さん 
[2015-08-05 01:30:19]
一期にあまり捌けなくて、価格さえ下げれば来期以降で挽回可能かどうかという感触を確かめるための情報戦略のような気もする。
389: 購入経験者さん 
[2015-08-05 08:58:35]
>>387
誰もそんなの真に受けてないよ。
暑いからからかってみただけでしょ。
390: 周辺住民さん 
[2015-08-05 09:07:02]
>>383
「公園が素晴らしいからここにするわ」っておじいちゃんおばあちゃんが500世帯もきますかね?

善福寺緑地は立派だけど大した売りじゃないね、まぁないよりはましだけど決めてじゃないよね





391: 匿名さん 
[2015-08-05 09:59:37]
>388さん

仮にそのような戦略があったとしても、一期の申込み手続きを正式に(入金まで)終えてから、なおかつある程度期間を空けてからだと思いませんか?値下げの話なんて出てたら、一期の人の正式申し込み進められないでしょ?

唯一このタイミングで出てくる可能性があるとすれば、申込者に対する説明として「値下げを考えいます。もちろん一期のお客様にも適用させて頂きます」という話をしているかどうかくらいかな?でもそんな話なら聞こえてきそうだし。

まあ一期どれだけ捌けたかで見えてくるでしょ。前回のミニバブル後(リーマンショック後は)確かに大幅値下げが合ったけど、あの時は既に土地も建築費も大幅に下落していてその後に出てくる物件が大幅に安くなることが見えていたし、大量の完成在庫が市場でだぶついてたしで、やっぱり今とは相当市場環境が違ったと思う。それにしてもかなりいい価格だなとは思うけどね。
392: 匿名さん 
[2015-08-05 12:37:51]
杉並区は中央線の南北で評価がかなり異なるのかな?    桃井のインザパークの中古は割安に感じます。
393: 匿名さん 
[2015-08-05 14:58:14]
>>370
いやいや12%値上げの間違いでしょ笑
人気がとてつもないから分からなくもないけど
395: ご近所さん 
[2015-08-05 18:36:04]
浜田山完売したんですね。
ここもこの荒れようだと勢いありそうですね(笑)
396: 匿名さん 
[2015-08-05 22:07:38]
単なる偶然なのでしょうか?
阿佐ヶ谷のモデルルームが一般向けにオープンするその日の朝、価格がこのスレに貼り付けられ、一期の申込登録後すぐに値引きの話題が持ち上がる…
単なる偶然でしょうか?
398: 匿名さん 
[2015-08-06 09:14:56]
マンション自体も掲示板も荒れ荒れみたいですね‥
残念過ぎます!
399: 匿名さん 
[2015-08-06 10:16:51]
建て替え物件には注目していますがこの荒れ方には既視感があります(笑)本気で検討中の方がふりまわされるとは思えないのでネタとして楽しませていただく所存です。
400: 匿名さん 
[2015-08-06 10:47:28]
南阿佐ヶ谷駅で青梅街道の南側にスーパーがあれば便利なのになあ・・・。
排気口からタバコ臭い風をモクモク吐き出すあの迷惑なパチ○コ屋がスーパーになればいいのに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる