住宅ローン・保険板「固定金利は無駄?変動金利は怖い?と思う人達の集い【PART14】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄?変動金利は怖い?と思う人達の集い【PART14】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-04 23:21:35
 
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554103/

[スレ作成日時]2015-06-20 13:53:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄?変動金利は怖い?と思う人達の集い【PART14】

743: 匿名さん 
[2015-09-30 11:01:33]
>741
貯蓄面から言えば金利上がれって感じ、3年前5年前よりネットバンクでも預金金利落ちてるしね。
746: びビーン 
[2015-09-30 15:24:56]
はっきりしてることは変動さんは金利上昇リスクを背負ってるってこと。

給料は景気が良ければ上がるかどうかは今後はわからない。
労働分配率も過去と現在では違うことくらい気付いておいたほうがいい。
経済環境が過去と将来でも違うからね。
747: 匿名さん 
[2015-09-30 15:35:50]
それは給料が下がる可能性も暗示しているわけで
そうなると今の借金比率が将来増えていることもありえますよね。
748: びビーン 
[2015-09-30 15:51:06]
将来の金利がわからないのに変動にする人ってどういう事情からなのですか?
固定を保険とは考えれないの?
自動車保険で1年で1回も事故起こさなかったからといって、自動車保険入ってない人のほうが得してるっていう人はあんまりいないような気がするのですが?そこんとこ誰か教えて下さい。
750: 匿名さん 
[2015-09-30 16:02:22]
固定を保険と考えていないからですよ。

そもそも自動車事故の例が感覚的に違っていると思います。
762: 入居済み住民さん 
[2015-09-30 18:05:25]
頭金100%にしようとしたんですけど、
住宅ローン控除もあるんで、
結局頭金を67%にして、残り33%を11年の元金均等の変動にしました。


764: 管理担当 
[2015-09-30 19:41:13]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。
削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

今後とも、宜しくお願いいたします。
765: 匿名さん 
[2015-10-01 00:45:11]
管理人さん怒らせちゃったよ。
お花畑が好きな変動さん荒れてたからなあ。
レスのほとんど削除されちゃってるし。

浮いた金利で日経新聞くらい購読して読めば、
テーパリングの意味くらい理解できるのに。
766: 匿名さん 
[2015-10-01 01:10:07]
固定金利を保険なんて思えないよね。
自動車保険は年数万円で自分では対応できない無制限の保証で確実に得してる人は毎年何万人もいるけど、固定金利って年数十万かけて数百万の金利差の保証でかなり割高保険だね、未だかつて得した人は1人もいない。
しかも変動でも金利が上がってからの繰り上げでリスク軽減も損失無しにもできるし。
ちょっとの金利上昇で対応できないほど、余裕がなければ固定にするけどね。
767: 匿名さん 
[2015-10-01 06:47:42]
>>766
>>固定金利って年数十万かけて数百万の金利差の保証でかなり割高保険
割高と言い切ってるけど、それは間違いで、
将来の金利によって割高か割高じゃないかが判明します。
その将来の金利のリスクをまさに変動さんは負っているということです。
ご自身の負っている金利上昇リスクを小さく見積もりたいのかもしれませんが、事実は直視したほうがよいかと思います。

>>ちょっとの金利上昇で対応できないほど、余裕がなければ固定にするけどね
保険というのはそもそも対応できないほどの自体に備えるための商品という側面が大きく、あなたの言われる「ちょっとの金利上昇」ではなく想定外の数字の金利上昇への備えという意味で固定を選ぶ意味があると言えるのではないですうか?
768: 匿名さん 
[2015-10-01 07:00:59]
むしろ
余裕があって将来的な不確定要素(子ども、親にかかる出費)のため家の支払いくらいは確定しておく→固定
さらに余裕があり、いざとなれば一括返済、10~15年程度で返済できる→変動
769: 匿名さん 
[2015-10-01 07:20:41]
>>767
想定外の金利上昇がどうやって起こるのか、少しは考えたことある?
770: 匿名さん 
[2015-10-01 07:33:51]
>>769
>>想定外の金利上昇がどうやって起こるのか、少しは考えたことある?
そうそうそこなんだよね。
想定外という意味が、自分の考えの外側にあるという意味であるから、現状から考えられる外側にある状況ということですね。
そんな想定外の自体が発生しない方にかけるのか、一応保険をかけるのかという選択と捉えることも可能ですね。

多くの人は現状から将来を予測しようとするけど、それが正解かどうかはわからないんだ。
終わってみないとね。

どんな敏腕ファンド・マネジャーでも将来の金利の正確な予測は難しいだよ。
それでも俺には出来ると思うとなら私は何も言わないよ。
771: 匿名さん 
[2015-10-01 07:52:57]
>>766
>>固定金利を保険なんて思えないよね。
金利上昇リスクに対しての保険といえると私は思いますよ。
理由は>>767とか>>770を読んでね。
772: 匿名さん 
[2015-10-01 08:26:40]
「想定外」なんでしょ?
保険が想定内で機能するとも言えない。なぜなら想定外だから。

>想定外という意味が、自分の考えの外側にあるという意味であるから、現状から考えられる外側にある状況ということですね。

自分で答え出してますよね?
それでも保険と考えるなら固定。そう思わないなら変動。
でいいんじゃないの?
773: 匿名さん 
[2015-10-01 08:39:46]
>>772
>>保険が想定内で機能するとも言えない。なぜなら想定外だから。
言ってる意味がよくわからないけど、金利上昇に対しての保険として固定がなぜ機能しないの?
774: 匿名さん 
[2015-10-01 08:51:48]
想定外なんでしょ?
保険として機能するかわかりませんよ。

言っていることがわかりませんか?
775: 匿名さん 
[2015-10-01 09:18:33]
>>774
そうだね。
何もかもすべて100%カバーする保険は設定不可能という意味ではあなたの言うとおり。
了解!
776: 匿名さん 
[2015-10-01 09:49:26]
想定外の事象に全て保険に入ってたら収入のほとんどを保険料につぎ込まないとね。
777: 匿名さん 
[2015-10-01 09:54:42]
お!SBIネット銀行の変動が下がってる。
フラットは上がってるのに下がってる。
しかも8大疾病付き

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる