住宅設備・建材・工法掲示板「窓の性能について(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 窓の性能について(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [女性 30代] [更新日時] 2024-03-14 18:27:23
 削除依頼 投稿する

リクシルのサーモスⅡHと、YKKのエピソードは性能的にどの程度差があるのでしょうか。
また、YKKのエピソードとAPW310、APW330はどの程度差があるのでしょうか。

[スレ作成日時]2015-06-14 22:47:52

 
注文住宅のオンライン相談

窓の性能について(住宅設備スレ)

741: 戸建て建築中(東海) 
[2019-04-06 14:46:36]
>>740 匿名さん
それで、何を悩んでいるの?
742: 戸建て検討中さん 
[2019-04-06 17:35:35]
すみません、先輩方に質問なんですが
現在APW310かAPW330で悩んでいます。
地域は九州の上の方です。
レポート等を見ていると室内温度が±1.5℃ぐらいの性能の差みたいですが、体感的に310と330で変わるもんなんですかね?
また、結露はしてほしくないんで330かなぁとも思うんですが結露するところは結露するとも言われ、まったくわからなくなってしまいまして。

よろしければご参考にさせてください。
743: 戸建て建築中(東海) 
[2019-04-06 18:08:55]
>>742 戸建て検討中さん

縦すべり出し窓640×1,170mmサイズ定価
apw310 33,800円
apw330 35,400円
らしいから、価格差の割に性能上がるからグレードアップしてもいいと思う。
744: 匿名さん  
[2019-04-06 18:22:03]
>>742 戸建て検討中さん
どっちかの比較ならAPW330が絶対いい。スペーサーを樹脂にするのを忘れないように気を付けて。
745: 戸建て検討中さん 
[2019-04-06 18:46:45]
>>743 戸建て建築中(東海)さん
>>744匿名さん

ありがとうございます。予算は枠的に大丈夫なので迷っていたAPW330でいきたいと思います。樹脂スペーサーはオプションなんですね!
746: 匿名さん 
[2019-04-06 22:18:44]
>>745 戸建て検討中さん
APW310は絶対辞めたほうが良いですね
747: 匿名 
[2019-04-07 03:49:53]
たいして差は無いよ。
窓フレームがアルミなら結露するしね。
748: 検討者さん 
[2019-06-12 23:51:32]
このレスは冬しか盛り上がらないみたいですが、夏はどうなんでしょうか?暑さしのぎに樹脂とハイブリッドで差はあるものですか?
749: 匿名さん 
[2019-06-13 08:35:29]
>>748 検討者さん

軒の出を長くして夏は窓に直射日光が当たらなくしたりすだれを付ける方がよっぽど効果ありますよ!
750: 匿名さん 
[2019-06-13 12:32:36]
性能を開発しといてスペーサーにアルミが残るとかYKKの考えることがわからないw
751: 匿名さん 
[2019-06-13 21:43:00]
>>750 匿名さん

メーカーが徹底的に樹脂スペーサーにしない理由はなんですか?
752: 匿名さん 
[2019-06-13 21:52:55]
>>751 匿名さん

アルミ会社から発展したからかねえ
753: 新築 
[2019-06-14 11:33:23]
遮熱サッシにしたら夏は涼しくて良かったけど冬寒かった。やっぱり軒や庇でコントロールした方が良いですね。
754: 匿名さん 
[2019-06-14 12:10:46]
>>753 新築さん
全面やったの?
755: 検討者さん(横浜) 
[2019-06-14 21:38:25]
APW330 樹脂スペーサーが希望でしたが見積もりではアルミスペーサーと樹脂スペーサーの差額が86,000円でした。営業からは費用対効果が無いと言われましたが、本当にそうでしょうか?ご意見ください。
756: 匿名さん 
[2019-06-14 22:58:06]
APW511なるものが発売されてますね。性能はトップクラスではないけど、開口が大きくて引き違いでも機密が高いものになってるね!気持ち枠も小さい。
757: 匿名さん 
[2019-06-14 23:38:20]
>>755 検討者さん(横浜)さん
それ定価じゃなければ大邸宅?
一棟で3万違うかそこらだ。
なんでそんな会社で建てるかね。

758: 検討者さん(横浜) 
[2019-06-15 00:26:45]
>>757 匿名さん
延べ床30坪の家。
想定以上の差額で驚きました。
少し標準から外れるから高くなってしまうようなことを言われました。
759: 匿名さん 
[2019-06-15 07:02:23]
>>758 検討者さん(横浜)さん
他の部位でもなんだかんだでボラれてそうwご愁傷様です。
760: 新築 
[2019-06-15 07:48:29]
>>754 匿名さん

全面ですよ。
夏はエアコンあまり使わず涼しい。
冬は窓際日向でも太陽熱が感じられない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる