住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART95】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART95】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-17 21:01:26
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571056/

[スレ作成日時]2015-06-09 01:28:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART95】

181: 匿名さん 
[2015-06-10 10:42:41]
なかなかイチから探すのは難しいんだよね
親の土地があるならそこしか選択肢ないから上物にお金かければいいんだけど
土地も建物もとなると予算の都合上いろいろ妥協しないと無理な場合が多いだろうし
不満も引きずるだろう。
結果、予算都合でマンションに決めて、こういう掲示板にきて戸建よりはマシな選択だったと
思いたいマンション民が多いのだろう

でも最近の戸建ても維持費は抑えてあるし設備は自分専用だけでショボイけど、
マンションは区分所有だと思えば思うほどミジメになるかも
182: 匿名さん 
[2015-06-10 10:54:42]
管理費ぼられてるじゃん。修繕費は自分の資産じゃないから運用もできず死に金
183: 匿名さん 
[2015-06-10 11:00:49]
ってか不動産はすべて1点ものだから結局は立地による。
184: 匿名さん 
[2015-06-10 11:04:55]
>管理費ぼられてるじゃん。
未だにそんな無知さらしてる奴がいるんだね!ビックリ。
何物もモノは使ってれば経年劣化するし痛みも出てくるし消耗もするだろ。
だから電球交換したり、軽度の補修したり、カーペット交換したり、植栽の手入れしたり、
エレベーターの保守管理、掃除・清掃や管理の人の費用、そういう諸々にはコストが掛かるよ。
それをボラれているとは?こいつ自分の家には手掛けず、汚い外壁に切れた照明、
いつまでもボロいままの玄関まわりとかで満足してるヤツだろ。
手入れの行き届いたマンションと一緒にしないで欲しいね
185: 匿名 
[2015-06-10 11:06:15]
相変わらず共用設備だ防災だセキュリティだコンシェルジだ肝心の家(部屋)の良さは語ってくれないのね。

使おうが使わなかろうが未来永劫死んでも金を払い続ける付帯サービスが無きゃ成立しない住宅なんてどうかと思います。
もう少しシンプルになりませんかね。
186: 匿名さん 
[2015-06-10 11:12:39]
しかも付帯サービスの為のお金の管理に相当な苦労を強いられる。
管理組合の理事が10人も要るなんて負担の大きいマンションもあるらしいよ。
ほんと、マンション買わされてお気の毒。
187: 匿名さん 
[2015-06-10 11:12:48]
>>184
いやいや、アホーさんが釣れちゃった。
管理費と修繕費ごっちゃにしちゃって。
管理費は毎月かかるんだ。しかも各部屋ごとに一定のね。
んなわけあるかよ。どれだけ情弱なんだか。
税金と同じ。払う方は必要だと思わされてるからただ払う。
で、管理会社はそっから算出してぬるい仕事をする。
188: 匿名さん 
[2015-06-10 11:15:02]
>>186
経理担当は買ってでもやったほうが良い。金を制したものがマンションでは勝ち組。
189: 匿名さん 
[2015-06-10 11:17:00]
>>184
戸建てには不要なことばっかり。
ほんとマンションって無駄に金を使わせるシステムになってるね。
切れた照明だって。戸建てに屋外照明って何個あるんだろうね?それだけでもマンションがいかに無駄な造りをしているかが分かる。
でも、明るくしてないと防犯カメラが無意味になって、住人同士の犯罪を防げないからね。
190: 匿名さん 
[2015-06-10 11:17:41]
区分所有にこだわってるのは戸建民だけじゃね?
マンションて分かりやすいから何も揉めることないよ
戸建てみたいに杭があるかどうかとか内側だー外側だーとかないからね
191: 匿名さん 
[2015-06-10 11:20:48]
戸建てはカネかからないって言われても
どんどん劣化してボロくなる木造住宅なんか買いたくなかったんだもん

192: 匿名さん 
[2015-06-10 11:22:45]
マンションの理事ほど高給が期待できるボランティアはない。
数百万程度ならばれても返せば事件になりませんし、ばれる前に引越せば返す必要が無い上に費用と手間をかけて裁判してまで請求きません。
「私はちゃんとやっていた!誰かが私に責任転嫁しているんだろう!そんなことを言うのなら名誉棄損で訴えるぞ」とでも言っておけばOKです。
193: 匿名さん 
[2015-06-10 11:23:30]
>管理費と修繕費ごっちゃにしちゃって。
何を言っているのかな?修繕積立は長期計画書にあるような大規模修繕に使うもの。
軽度の補修などは管理費から賄われる。そんなことも知らずにマンション批判とは笑わせる。
知らないなら黙ってろよ。ただのガヤは迷惑なだけ。
194: 匿名さん 
[2015-06-10 11:23:34]
戸建ては少ない金額できれいな状態を維持できます。
195: 匿名さん 
[2015-06-10 11:25:44]
我が家のマンションは管理費4000円ですが管理人常駐で掃除もエレベーターメンテもきちんとされてます。管理組合で管理会社を変更したのは正解でした。変更前は世帯あたり1万3000円でした。200戸規模ですが月260万円も管理コストが発生するわけないので。
196: 戸建love 
[2015-06-10 11:30:10]
10年に一度吹き付けしたり、フェンス塗装し直したり、雨漏り直したり
全くお金がかかりませんしマンションと違って古くもなりません

30年もすると建て替えたくなったり、2階に開かずの間ができたり
好きだったガーデニングも、体力的にできなくなっても
綺麗にローコストで保てるので戸建が有利です
197: 匿名さん 
[2015-06-10 11:30:54]
>>189
それでも戸建てより便利で快適だからしょうがない。
もう近所付き合いの薄い戸建てには戻れない。
198: 匿名さん 
[2015-06-10 11:41:09]
具体的にどう便利で快適なのか言ってくれ
199: 匿名さん 
[2015-06-10 11:43:52]
けっきょく、物件は立地が一番だね。
200: 匿名さん 
[2015-06-10 11:46:41]
>>196
じゃあ、なんで10年たった戸建ては古臭いの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる