三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 狛江ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 和泉本町
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス 狛江ってどうよ?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 50代] [更新日時] 2022-08-28 10:50:34
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 狛江について語りましょう。


公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-komae/index.html
ザ・パークハウス狛江
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1414番1、1415番1、1416番(地番)
交通:小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分 (北口)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.52平米~108.43平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ

【物件情報を追加しました 2015.6.8 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-06 15:22:12

現在の物件
ザ・パークハウス 狛江
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1414番1、1415番1、1416番(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩6分 (北口)
総戸数: 62戸

ザ・パークハウス 狛江ってどうよ?

551: 匿名さん 
[2016-06-22 19:13:43]
>>550 匿名さん

お店の人
552: 匿名さん 
[2016-06-28 02:52:12]
先着順だけじゃない、2期8次でまた1戸販売になる、売れてないね本当に残りどの位有るの。
553: 匿名さん 
[2016-06-29 09:26:29]
駅には近いと思いますが、価格がその分強気すぎるというのがあるのかも。
戸建てと競合する価格なので…。
戸建てだともう少し駅からは離れてしまいますが。

それでも購入されている方がいらっしゃるということも考えれば、
利便性はありなんですよね。
駅までの道のり自体は良いですし。
信号は渡るのは実質1つの交差点で2つかな?
554: 匿名さん 
[2016-06-29 19:39:45]
2期8次なんて恥ずかしいわー

これ結局先着順と同じでしょ。
要望出たら次で出す。
555: 匿名さん 
[2016-07-06 21:28:03]
9日から建物内モデルルームオープン
実際の部屋を観れるっあるけど竣工したってこと?
556: 匿名さん 
[2016-07-08 06:49:59]
>>2期8次
8次って書かなければいいのに、と思います。先着順なら潔く先着順と書いたらわかりやすいですよね。

私はBタイプ、58.29㎡の部屋が気になります。2LDKでWICつき。一人暮らしの女性にどうでしょうか?他の間取りがファミリーだから住みづらいかなと思ったりもします。コンパクトさがいいですよね。キッチンも南側のバルコニーに窓があって、開放感もあるかなと思って。料理好きな女性なので、4.4畳キッチン、物入れもあって3口コンロはいいような気がします。

駅8分、そんなに不便ではないような気がしますがね……。どうなんでしょう?
557: 匿名さん 
[2016-07-08 11:27:11]
>>556 匿名さん

おいくつか知りませんがお若いなら今後家族を持つことも考えその場合売りやすい駅前とかの方が良いんでは?
狛江でお考えなら1人ならまだリーフィアの方が居心地良さそう
しかも売れ残り感満載。
558: ご近所さん 
[2016-07-08 19:17:29]
>No.555

竣工はまだですね。内装と外装を工事しています。
2階の2部屋(DとHかな)をモデルルーム用に早めに内装を済ませたみたいです。


559: 匿名さん 
[2016-07-08 19:44:18]
地元のものからすると 中規模マンションで駅に行くまでの道中には 評判の良い病院もあり 、役所に近く、図書館に近く、バス停にも近く、 静かですし、緑も多く、8分の間に いろいろな用を済ませられる、便利な場所だと思いますけど。Bならお一人ですと間取りにも余裕がありそうですし。
逆にうちはファミリーなので、将来的にここは狭いかな‥この値段なら戸建?もありかな‥と 迷ってます。
560: 匿名さん 
[2016-07-08 23:09:55]
一人暮らしやDINKSに駅まで徒歩8分は少し遠いと感じます。
役所や図書館なんかの普段使わない施設に近くてもね。
やはり毎日使う駅に少しでも近い場所が便利かと思います。
仕事をしている一人暮らしやDINKSの人にはなおさらなので、そういう人向けの間取りはなおさら駅近を最重視するのが妥当でしょう。
561: 匿名さん 
[2016-07-09 21:26:02]
6分ですか?8分ですか?
562: 匿名さん 
[2016-07-09 23:17:26]
>>561 匿名さん
不動産表記では6分
普通に歩けば8分
信号引っかかれば10分
563: 匿名さん 
[2016-07-17 14:21:07]
不動産の表記って1分辺り80メートル進むってするんですっけ?
なんかルールあるって聞いたことがあります。

まあここの場合はどんなに遅くても10分で行くことができるッて言うことなんでしょうね〜。
8分は遠くはないけれど近くもないかな。
でも近いとされる5分いないだとお値段恐ろしいことになっちゃうんで、
現実的に買うことができる落とし所ってここくらいじゃないですか?
564: 匿名さん 
[2016-07-18 19:29:21]
物件の距離のはかりかた、駅の改札からの距離ではないと聞きました。
駅の末端から物件エントランスまでの距離。例えば喜多見物件のように改札からではなくホームの末端からが最寄の物件の場合、なんだか複雑な気持ちです。
565: 匿名さん 
[2016-07-19 07:44:52]
不動産の広告では、駅からの距離の駅側の起算点は
駅の改札からでは無く、駅舎の最寄りの出口からです。
(首都圏不動産公正取引協議会のHPより)

狛江のように、改札口を出たらすぐに駅舎の出口というケースだと良いのですが
駅ビルなどで、改札から駅の出口まで距離があるケースだと、
実際には表示の時間に数分を足さないと改札口までは行き着かない可能性が高いです。
566: 検討板ユーザーさん 
[2016-07-20 00:16:46]
>>564 匿名さん

間違いに気づけてよかったですね。
567: eマンションさん 
[2016-07-23 22:14:49]
>>564 匿名さん

さすがにそれは違うと思いますよ。駅の端からなら喜多見物件は1分になってしまいます。
568: 匿名さん 
[2016-07-27 00:11:52]
実物のモデルルーム見られるようになって売れ行きが加速するといいけどどうだろう。
569: 匿名さん 
[2016-07-27 20:50:12]
>>568 匿名さん

でもここのモデルルームオプションばかりだから狛江を検討している多くの庶民とはセンスと求めている物が違うかも
570: 匿名さん 
[2016-07-28 06:45:17]
>>569
オプションの全く付いていない
「すっぴん」のモデルルームなんて、あるんですか?

どこのモデルルームも、オプションだらけでは。
571: 匿名さん 
[2016-07-28 13:18:44]
最近公開した建物内モデルルームはいつの日かお客さんに渡すお部屋なんだろうから家具は置いてあれどオプションはないんじゃないかな
572: 購入検討中さん 
[2016-07-28 19:43:13]
年初のアナリストの日経平均の予想レンジは1万7000円~2万1000円でした。
いったいいつになったら1万7000円~2万1000円になるんですか?
573: ご近所さん 
[2016-07-28 21:34:31]
建物内モデルルーム、このあいだ2部屋とも見てきましたけど、オプションらしきものはなかった
と思います。ダイニングルームにテーブルとかソファとかテレビボードとか家具は置いてありま
したけどね。

エアコンはついてたから、あれはそのまま契約者はもらえるのかも?
駅前のオプションばっかりのモデルルームよりも、実際の部屋に近いようすが分かるのはいいん
じゃないですかね。



574: 匿名さん 
[2016-07-30 17:14:31]
エアコンはもらえると思う。剥がすと壁紙が傷ついていて貼り直しになるから。(リーフィア喜多見はそう言われた)

モデルルームの3LDKを1LDKにの様な狛江では売れなさそうな改造はさすがに棟内モデルルームではしないか。
575: 匿名さん 
[2016-08-11 21:32:56]
モデルルームオープンからもう一年ですね。
早いねー
576: 匿名さん 
[2016-08-11 21:33:46]
残りが12に増えてる。キャンセル?
577: 匿名さん 
[2016-08-12 14:47:42]
時期以降分譲みたいな扱いの部屋を開けたから残りが増えたんだと思います
578: 匿名さん 
[2016-08-12 16:02:11]


もう2ヶ月で入居開始ですね。
577さんの言うように全てオープンまらばもう全て先着順のようですね。
579: ご近所さん 
[2016-08-26 20:36:02]

マンション周囲に植木をして歩道を新しく広くしただけでなくて、マンションに面した道路のアスファル
トまで新しく敷き直してきれいにしましたね。まさか敷地の外まできれいに整備するとは思いませんでした。

580: 匿名さん 
[2016-08-30 20:56:21]
狛江は飲食店が素敵ってイメージです。アクセスがいいのであちこち休日出かけやすいし、平日も夜ちょっと寄り道してもアクセスがいいので遊びに行けちゃうし駅からもそんなにあるかないで帰れますね。
581: ご近所さん 
[2016-08-31 03:17:49]
公式サイトのトップページに「堂々竣工」の文字が出てます。
どうやら無事に竣工したようです。あと2カ月で入居開始ですね。
582: 匿名さん 
[2016-08-31 12:29:48]
竣工ってことはもう全部の部屋見れるのかな
583: 匿名さん 
[2016-09-01 10:24:06]
まだ売れ残ってるんだ(笑)。
584: 匿名さん 
[2016-09-02 01:32:06]
色々な部屋内の工事してるみたいで電気が付いてたよ。
部屋の天井の照明(埋め込み式や普通の電気のカサが見えた)だったからオプションでも付けてるのかな?
(向かいののマンションなんで覗いてる訳じゃなくて見えるんです)
585: 匿名さん 
[2016-09-06 00:41:11]
駅前のレジデンスギャラリーは閉鎖して、金曜日から現地のマンション内に営業事務所が移転しますね。
586: 匿名さん 
[2016-09-19 01:17:53]
ずーっと残り12コだったのにやっと1戸減った!
587: 匿名さん 
[2016-09-19 13:08:51]
ん?だいぶ前から11戸では?
588: 匿名さん 
[2016-09-19 17:30:59]
>>587 匿名さん

少し前は12でした。来月入居ですね!
589: 匿名さん 
[2016-09-19 22:35:40]
HP見ると間取りの紹介は13パターンのってますけどね。11だけじゃなくまだのこっていそうな気もするけどどうですかね?
590: 匿名さん 
[2016-09-20 21:11:49]
>>589 匿名さん

2部屋はモデルルームだからかな?
591: 匿名さん 
[2016-09-21 20:34:15]
いよいよ明日内覧ですね‼︎楽しみですね‼︎
モデルルームが色々移動しているのは不思議ですが、購入された方おめでとうございます‼︎
592: 匿名さん 
[2016-09-23 21:27:58]
9戸に減った!実際の部屋が見られるのが大きいのかしら。
593: 匿名さん 
[2016-09-27 20:29:57]
8戸になりましたね。頑張ってますね。
594: ご近所さん 
[2016-09-29 15:01:46]
モデルルーム家具付きでの販売もしているようですね。

ああいう家具、見た目は確かにすてきだし自分では絶対買わないでしょうから、金額的にはお得な気もするけど、実際に暮してみるとどうなんでしょうね。
595: 匿名さん 
[2016-09-30 07:05:07]
建った後の購入はこういうメリットもあっていいですよね!
駅前のモデルルームで使用された家具なのでしょうか。あれだったら、是非是非ほしいです!
596: 匿名さん 
[2016-10-09 19:05:52]
ここありだよね!もう値引きも始まってるのかなぁ。
597: マンション検討中さん 
[2016-10-09 23:28:26]
ここのマンションの南側に立っているマンションの圧迫感はどんなもんだろう。視界が抜けないところは嫌なんですよね。一度行って確かめてこようかな。
598: ご近所さん 
[2016-10-14 00:30:40]
久しぶりに狛江駅の周りを歩いたのですが、駅前にあったモデルルーム、すっかり取り壊されてしまいました。
あと7戸残っているようなので、2週間後には引き渡しですがさすがに引き渡しまでに完売とはいかない感じですね。
599: 匿名さん 
[2016-10-15 17:53:41]
和泉本町にできるリーフィアのことじゃないの?
600: 周辺住民さん 
[2016-10-17 17:25:36]
あれ、販売戸数が8個に戻った……。
残った間取りを見ると、西側に集中してますね。
西側も見通しが良くて悪くないと思うんだけどな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる