三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. 【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2022-05-21 11:06:47
 削除依頼 投稿する

本日、内覧会に参加致しました。

[スレ作成日時]2015-05-30 23:23:37

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

【契約者専用】CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島) PARTⅡ

42: 匿名さん 
[2015-06-16 19:52:38]
不動産業者に開示するような情報で神経質になる必要は無いと思うよ。
つまり規約レベルの情報は開示が義務付けられているオープンなものなので、あまり神経質になっても疲れるだけ。
43: 契約済さん 
[2015-06-16 20:15:26]
他物件のスレを見ると、掲示板の書き込みでマンション内のトラブルが露呈したり、何気ない書き込みが他の方の不利益に繋がることはありますよね。

多くの疑問は三井に問い合わせるかご自身で調べれば解決できます。書き込み前にこの掲示板を使う必要がある内容なのかを今一度考えるというのは良いことだと思いますよ。



44: 匿名さん 
[2015-06-16 20:22:20]
トラブルは露呈した方がいいと思う。どこでも起こる事なので神経質になる必要は無い。
たとえば、自殺とか殺人事件とかマンションの価値を落とすと神経質になる人もいるけど、
当の部屋はまだしも、マンション全体の評価を落とすとは思えない。
普通に話題にすればいいだけ。
45: 匿名さん 
[2015-06-16 20:29:10]
それと、デベに聞けば解決との主張もいいけど、デベが情報をコントロールするのも変でしょ。
デベの情報だけで判断なんか私はしたく無い。
情報は多面的であるべき。
46: 匿名 
[2015-06-16 20:49:30]
【都心部の人気高額物件】
完売までは書き込みが活発ですが、完売後に契約者がやりとりで揉めるようなことはあまり見かけません。

【湾岸の大衆向け大規模物件】
完売&入居後もスレが活発で、管理方針や日々のトラブルに関する住民間の応酬が延々と続きます。

CGP契約者であれば、匿名掲示板の特性を理解し問題を自己解決できる前者寄りの方も多いのではないでしょうか?
もしそうであれば、この匿名掲示板を利用するメリットデメリットを考えてうまく活用するのが堅実ですね。
47: 匿名さん 
[2015-06-16 21:26:32]
大衆向けとか、人気高額とか、そういう層別けして独断的な判断を書き込む人が、

実は、最も注意すべき、神経質な判断を必要とする、掲示板的な行為だと思います。
48: 契約済みさん 
[2015-06-16 21:49:19]
私はこのスレは入居までの情報収集で利用させてもらうつもりです。
なので、それまでは皆さんの自由な書き込み歓迎です。

他の物件スレでは入居後も契約者同士で炎上してますが、せっかく新しく入居されたのに悲しくなってしまいます。

入居後は管理会社や理事会が本格的に立ち上がるので、必然的にそちらへの情報集約、提案、討議、発信、参加を期待していますし、そうあるべきだと思います。

もうしばらく、入居までは夢をふくらませ楽しみましょう!

このスレを一度も見られたことがない方もたくさんいらっしゃるでしょうし、入居後は現実に対処していかなければならないのも契約者なので、そういう意味では、このスレは参考になります。
49: 契約済みさん 
[2015-06-16 22:46:21]
1階部分テナント
タリーズ、ケーキ屋さん、クリーニング店、他は決まったのかしら?

エントランスは中庭から入るエントランスが正式なのかな?
お客様にはどちらからはいってもらったほうが
インパクトあるでしょうか?
2階からという考えもありますね。

50: 内覧したてさん 
[2015-06-16 23:13:58]
>>49
個人の価値観だと思いますよ。
私は地下鉄で来るお客様が多そうなので直通エレベーターで2Fエントランス経由をご案内すると思います。家族は宅配ボックスやコンシェルジュデスクがある1Fから帰宅、外出は2Fから直通で地下鉄に乗るイメージを持っています。車をお持ちの地下からだと思いますので、また違うでしょうね。
51: 契約済みさん 
[2015-06-17 08:46:13]
まあ、個人の価値観ですね。

私は1階のエントランスからガソリンスタンド前の出入口を使えば、
改札が目の前なので、出入りはほぼこちらを使います。

だって直通エレベータ乗ると、改札からかなり遠い出入り口になってしまい、
エレベータの乗り換えと、駅構内歩く時間で5分以上余計にかかると思うので。

お客様に豪華なエントランスを見せるために、
わざわざ遠い出入り口を案内するっていうのも、これ見よがし的で、
なんでこんな位置に作ったんだろうと思いました。

よっぽど、豪雨とか、駅の階段登りたくないってときしか使わないかな。
52: 入居予定さん 
[2015-06-17 14:21:38]
またぞろ成りすましが現れ始めましたね。
53: 入居者、貞操XXX低層 
[2015-06-17 19:41:32]
>>51
正解です、
都営利用はELV、
通常は、エントランスから「GAS」まえ階段
散歩は、中庭からーー
54: 契約済みさん 
[2015-06-17 21:33:11]
大江戸線改札は直結エレベーターが便利ですよね。
エレベーターが混みそうなので中庭エントランスから大江戸線行くかな?
有楽町線はスタンド前エントランスから階段利用ですね。

見学したい友人には館内案内します。
2階は良い雰囲気だと思ってます。
55: 匿名さん 
[2015-06-17 21:43:39]
大江戸線なのですが、六本木駅とかは異常に深くてエスカレータを何度も
乗り換えますが、月島駅は異常に浅いですよね。
前からあった有楽町線より上部で交差しているのでは。

56: 入居予定さん 
[2015-06-18 15:55:17]
高層階ぎりぎり購入。なぜ、高層階だとやっかまれるのでしょうか?いいマンションを買えて良かった。
長く住みたい。
57: 契約済みさん 
[2015-06-18 19:35:18]
住めば想像以上に便利なマンションでしょうね。
早く住みたいですね。
58: 契約済みさん 
[2015-06-18 20:08:35]
当方も、高層階です。
景色重視で買いました。

59: 引越前さん 
[2015-06-18 20:13:43]
不動産業者から言われましたが、駅直結でこの場所では今後新しいマンションは立つ予定はないので・・・
いずれにせよ、高額になる本当にいい物件だということは言われました。
購入できてよかった。
60: 契約済みさん 
[2015-06-18 21:26:43]
この場所は希少価値ですねと、不動産業者、会計士にも言われました。
61: 匿名さん 
[2015-06-18 22:12:35]
2路線駅直結
地域最高層ランドマーク
新興の豊洲、老舗の銀座築地、下町の門前仲町、五輪の晴海、いろんなライフスタイル可能
スーパー複数、コンビニ複数、薬局、役所、郵便局、病院沢山、スポーツセンター、全て徒歩5分以内
ほんとに優等生なマンションだと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる