朝日住建の大阪の新築分譲マンション掲示板「なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 美穂ケ丘
  6. なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-09-12 22:47:57
 

エキスポランド跡地の商業施設開発や郵便局、類農園や美作といった特色のある生鮮食品マーケット、カフェなど、サービス施設が周辺に充実し、人口も順調に増加。地方再生が叫ばれるほど疲弊が激しい、いち地方都市の大阪にあって、この順調な発展ぶりの理由は何なのか、煽りなしで真面目に考えたい

[スレ作成日時]2015-05-27 12:53:40

現在の物件
朝日プラザ千里北
朝日プラザ千里北
 
所在地:大阪府茨木市美穂ケ丘19
交通:大阪高速彩都線 「阪大病院前」駅より徒歩6分
販売戸数/総戸数: / 570戸

なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる

901: 匿名さん 
[2015-09-02 23:10:03]
>>898
三流社員は転勤なんかないよ。
半分は旦那が家に住めない転勤族だよ。
これから、いつ単身赴任になるかわからないし、だから交通の便なんて深く考えないんだよ。
東京に比べたら、至近だよ。
902: 匿名さん 
[2015-09-02 23:14:35]
>>900
世の中の一流企業に勤めている奴は、殆どの期間単身赴任だよ。二重生活でも払えるし、そもそも通勤なんて数年位だから梅田までとかの利便性なんて、重要なファクターではない。
903: 匿名さん 
[2015-09-02 23:20:59]
因みに我家周囲で知っている8軒は皆世の中誰でも知っている位の企業勤めか、中小企業オーナーと税理士。
流石に世の平均年収で買うチャレンジャーはいないな。
904: 匿名さん 
[2015-09-03 07:56:15]
別荘地と思って買えばいいのか
905: 匿名さん 
[2015-09-03 08:36:19]
いつまで経っても本社勤務になれない方が多いのでしょうか
一流企業の中の三流社員
一流大卒の経歴引っ提げて入社してきても駄目駄目な連中も多いから
プライドだけは高いから、無理してでも一戸建てに拘る
906: 匿名さん 
[2015-09-03 11:43:23]
あの…本当に一流なら千中に家買えばいいのに…
907: 匿名さん 
[2015-09-03 12:28:52]
>>906
本当ですよね。
彩都レベルの家しか買えなくて一流とか笑っちゃいます。
***の遠吠えみたいで聞き苦しい。
908: 匿名さん 
[2015-09-03 22:52:21]
それって***が最後に言うような台詞だな。
こんな屑の為に税金を払うのが阿呆らしくなるよ。いつも給料明細見る度に。
909: 匿名 
[2015-09-03 23:22:29]

うまいこと言うね。山田くん、匿名さんに座布団二枚やって。
910: 匿名さん 
[2015-09-04 07:55:29]
>>908

もはや必要性が失われているニュータウンの、道路やライフライン等インフラの維持にも税金が使われていることをお忘れなく!

赤字垂れ流しのモノレール彩都線維持に、本来値下げで利用者に還元されるべき本線の利益が使われていることをお忘れなく!!
911: 匿名さん 
[2015-09-04 10:08:51]
>>909さん

大変です!
ダダスベりしてますよ!
912: 入居済み住民さん 
[2015-09-04 10:59:14]
>>910
必要性が失われている?貴方の持論で買う人がいるのは、何故なんだろう?
913: 匿名さん 
[2015-09-04 12:18:00]
>>911

うまいこと言うね。盛土だけに。
座布団10枚あげたい。
914: 匿名さん 
[2015-09-04 12:25:27]
>>912

旧来のコミュニティに入りたくない、入れない(コミュニケーションできない)人が一定数いるということですよ。
新参者扱いされたくない、後から入ってくる人に対して大きな顔をしたい。

もしくは、ただ何となく選んでしまう人。
915: 匿名さん 
[2015-09-04 14:50:30]
>>910
お前が普段歩いている道路維持管理にも税金が使われていると思うとやっぱり税金払うのが阿呆らしくなる。
モノレールって乗るのが国民の義務か?腹立つのならば、乗車拒否運動でもすれば良い。
916: 匿名さん 
[2015-09-04 17:44:06]
>>914
実際のところ、彩都みたいにニュータウンに同世代が一斉入居ってのが、一番最悪見たい。
井戸端会議で何言われてるか分からないし、プライバシーも有ったもんじゃない。
917: 匿名さん 
[2015-09-04 18:50:46]
久しぶりに覗いたけどまだ悪口言ってるんだ。
現実世界で何か嫌なことがあるんでしょうか?
918: 匿名さん 
[2015-09-04 19:40:59]
皆んな彩都と比べたらマシって自己満足してるんだろ。
昔から下見て暮らせって言うし。
919: 匿名さん 
[2015-09-04 21:11:11]
>>918
下見て思うのは心の中。上見て妬む時が書込み。これ世の中の常識。
920: 匿名さん 
[2015-09-04 21:31:44]
>919
その妄想に座布団一枚(笑)
921: 匿名さん 
[2015-09-04 21:43:30]
>>915

そんなに納税がイヤなら、うだつの上がらないリーマン生活なんかせずにアマゾンの奥地で自給自足すればいいのに
922: 匿名さん 
[2015-09-04 22:26:30]
>>919
なるほどうまいこと言いますね。
923: 匿名 
[2015-09-04 22:29:47]
アマゾンに行かなくても、自給自足は出来るよ〜 なんでそんな話になってるんでしょうか。。。彩都住民は、茨木、箕面関係なく、同じ市民価格で、利用出来るといいですね?そうなってる?住民でなくてわからないけど、阪大跡地の運動施設とかでね。
924: 匿名さん 
[2015-09-04 23:51:37]
新築マンション掲示板のスレなんだから新築マンションの話ししましょや。
925: 匿名さん 
[2015-09-05 07:59:41]
>>923

阪大の移転後は、箕面市が整備して阪大のグラウンドとして活用すると聞いたが?

船場へキャンパス移転する見返りとして

箕面市の目的はあくまでも船場の活性化で、彩都住民のことは二の次という印象

大体茨木側の住民のために箕面市が税金を投入するというシチュエーションがまずあり得ない
926: 匿名さん 
[2015-09-05 08:25:06]
>>921
QBK(急にバカが来た)
柳沢伝説の再来か?
927: 匿名さん 
[2015-09-05 08:33:39]
>>924

彩都には、新築マンションは無く、売れずに在庫が積み上がってる中古マンションしか無い。
それにしても、築浅中古マンションの売りが異常に多いけど、彩都は直ぐに脱出したいほど住みにくいのか?
928: 匿名さん 
[2015-09-05 10:27:38]
アンチさんは、彩都が以前より発展している事はもはや否定出来ない事を自覚したけど、嫉妬と劣等感から『彩都に住む人は会社から遠くて交通費がかかるから3流社員』とかいうレベルの事しか返せないというのは解りました笑
929: 匿名 
[2015-09-05 10:42:13]
跡地は箕面市が保有し、総合運動場などでの活用を目指すと発表があったようですよ。
930: 匿名さん 
[2015-09-05 11:29:33]
>>928
そりゃ、街開き当初のデイリーヤマザキ1軒しか無かった時より発展してるとの主張ならそうだけど、それを発展と言う?笑

中古市場で、90平米以上4LDK、築10年前後、駅近マンションが格安2000万円台でも売れない地区を羨ましく想う人は普通居ないよ笑
931: 匿名さん 
[2015-09-05 12:09:37]
そんな1つのことで。。。
人口が増えているかどうかが、指標と思います。
932: 匿名 
[2015-09-05 13:39:01]
>>898
感情的になりなさんな。一流企業とおまえさんの三流企業の違いを教えてあげただけよ。
一流人はおまえさんのように電車でゲームしたりスポーツ新聞読んだりせず睡眠に当てたり自己啓発本を読んだり勉強したりするのよ。
わかったかな?
933: 匿名さん 
[2015-09-05 17:52:07]
>>932
そもそも、一流人は彩都みたいに辺鄙な場所に家買わないよな。遠距離通勤で電車で寝るのが一流とか、呆れてモノも言えん(笑)
934: 匿名 
[2015-09-05 18:32:10]
ではきみは電車で何してるんだい?ゲームかい?それとも三流ブラック企業に属する君は会社に泊まり込みかな?

きみの三流ブラック企業では交通費も出んだろうから100円や200円の交通費も節約しなければならんのだろうな。
935: 匿名さん 
[2015-09-05 18:56:39]
>>927
マンションは全て完売で、今は中古が出ているだけですよ。
嘘はやめようね。
茨木側は西小のキャパの問題もありマンション許可が下りないと聞きました。中古そんなに数多く出てないよ。
936: 匿名さん 
[2015-09-05 23:36:58]
>>935
927に書いてある通りだよね。新築マンション無いんだから。
それと、彩都のマンションで、今スーモだけで12戸売りに出てるけど、築浅でこれだけ売りが多いのはモノレール沿線でも彩都が異常に多い。
これも調べればすぐ分かること。
937: 匿名さん 
[2015-09-06 06:30:51]
築浅でも一戸や二戸はどんな人気マンションでも売りに出ますよ。
買って急に転勤とか色々な事情がありますからね。
938: 匿名さん 
[2015-09-06 07:23:57]
>>937

築浅でも売りが出るのは当たり前だけど、売りばかりで買いが入らないのは特筆に値するかな
939: 匿名さん 
[2015-09-06 08:31:26]
>>938
人気の物件はすでに買い手が待っている状態だから、ネット検索などの表には出てこないんだよね。
人気がないか、売却価格が高すぎる物件がネットにあがってくる。
940: 匿名さん 
[2015-09-06 09:58:13]
>>937
数戸なら兎も角、ネットに出てるのが10戸を超えてるから実質は20戸異常なんでしょうね。
余りの多さに売りに出しても問い合わせすら殆ど無いようです。
あれだけマンション数が多い千里中央より築浅物件の売りが多いのは異常です。
態々買ってもこれだけ短期間で売りに出すのは、余程住み難くて後悔してる人が多いんでしょうね。
941: 匿名さん 
[2015-09-06 15:14:26]
間取りがわるいと厳しいでしょうね。彩都でのマンションだと阪大病院や万博も近いから老人二人向けの小さな部屋の方が売れるかもしれませんね。
942: 物件比較中さん 
[2015-09-06 15:21:38]
人口激減していくのにこんな僻地買う価値ないだろ。僻地マンションが売れてる理由がわからん。
943: 匿名さん 
[2015-09-06 16:41:59]
中百舌鳥から御堂筋線の始発に1回乗り換えるだけで、梅田まで合計48分550円で行ける泉北ニュータウン。

多いところだと朝1時間に20本以上の駅に向かうバスがひっきりなしにやってくる。

http://nankaibus.ekispert.net/dia/bustime/data/N/pdf/0640300_02.pdf

それでも平均坪単価は30万で、バスもなく山に張り付いたような辺境の地、彩都よりかなり安い。
大和川より南の南大阪という地域は、よっぽど敬遠されているのだな。
北摂にこだわる人がそれほど多いのだな。
944: 匿名さん 
[2015-09-06 17:30:18]
>>942
単純に安いからです。
築5年の駅徒歩圏(と言ってもモノレール支線だけど)の中古マンションが坪単価100万以下で買えるのは、北摂では彩都ぐらいしか無いから。
945: 匿名さん 
[2015-09-06 20:02:28]
>>943
土地の相場をここで文句垂れてもね。それが世の中の評価。坪40万チョット。千中の半分だから妥当だよ。小野原よりも安いし。
946: 匿名 
[2015-09-08 19:50:03]
>この順調な発展ぶりの理由は何なのか
結論出たね。 やはりモノレールという彩都住民専用交通があることの利便性。阪大や一流メーカー、航空会社等勤務の高偏差値子女が集う事による、学区の良さ。それらが更に人々を呼び込む好循環が発展の理由のようです。
947: 匿名 
[2015-09-08 22:22:00]
>>946
>やはりモノレールという彩都住民専用交通が
>あることの利便性。

モノレールの支線しかない不便さかな。更にモノレールまでバス無し15分以上って、雨の日罰ゲームみたい。

>阪大や一流メーカー、航空会社等勤務の
>高偏差値子女が集う事による、学区の良さ。

住民の過半数は、賃貸と北摂一安い坪単価のマンション住民。現実を直視しないと。

>それらが更に人々を呼び込む好循環が
>発展の理由のようです。

余りに不便で脱出したくてもマンションが売れない。呼び込むのでなく、脱出させずに人口維持する作戦?
948: 匿名 
[2015-09-08 22:25:24]
彩都のマンションってそんなに駅から遠いんですか?駅前にあるんだと思っていました。
950: 匿名さん 
[2015-09-08 22:34:16]
>>946
阪大や一流メーカーとかが住んでいるのは、茨木彩都の一部と箕面側の積水分譲地位だよ。
他は平均ちょい上位の一般ピープルだよ。マンションは平均ちょい下位。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる